- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:27:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:29:24
ちょっと重すぎませんか?くそデカ矢印が超新星爆発並みに激しいんですけど
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:36:39
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:08
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:57
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:31
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:53
オロニクスの試練らへんでの開拓者への評価「場違いな冗談を言うこともあるけどやる時はやる」だしチェックアウトゴミ箱漁りレベルまでは行かなくても普通にはっちゃけたとこは見たうえで心の中の英雄…してるとは思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:19
ファイノン/カスライナにとって待ち続けていた黎明がたまたま子どもの頃想像してた天外から来た勇者で自分の心の中の英雄を体現してたってことだからね
3.4読んだ時からめちゃくちゃ型月文脈における「星」だな…とは思った
相棒呼びが考えてた33530336倍重かった - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:31
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:11
キャラスト4で理想の英雄像みたいなのに「名前は明かさない」ってあったから初対面で銀河打者名乗ったのもクリティカルだったんだろう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:57:18
ファイノンがキャストリアっぽいの分かる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:09
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:38
“躍動”しちゃったからね、仕方がないね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:47
ファイノン「みんなは救世主のカードが好きみたいだけど、僕は旅人か学者のほうが本当はいいんだ。だって、救世主になるってすごいことだけど、責任が重いから。僕はそんなにすごい人じゃないし、救世主にはなれないと思う。」
キャストリア「どうぞ焦らず、のんびりと。私なんてそう急いだところで変わりませんから。『これくらいが丁度いい』と思うのです。大きな力とか責任とか、ちょっと荷が重すぎるので」
「私、ただの村娘ですから!マスターと同じ『どこにでもいる誰か』なんですよ、きっと」 - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:54
モーディスと開拓者と一緒に倒した敵の数で競う時なんて夏休み子供映画みたいな気分だったんだろうなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:46
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:44
ファイノン的におちゃらけてたり多少空気が読めないのはマイナスにはならないんだろ
というかファイノン自身が意識してそういうふうに明るく振る舞ってる部分もあるし
でも開拓者ってわざとやってる時もあるだろうけど素でイカれたこともやるんだよな… - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:49
ファイノンからはかなり躍動の気配を感じるよな、分かる
今回コラボで開拓者もスタレ版失意の庭を正面突破してたのでかなり親和性高いよな - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:53
「ペンは剣よりも強し」ということわざがあるのでここで剣を羽ペンに置き換えます
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:15
奪い続けざるをえなかった少年と奪い続けられた少女が異なる世界から来た星に光を見出だすのもエモエモのエモ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:14
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:12
現代のキャラクター人気とは異なってるとは思うけど本国は三國志の張飛や西遊記の孫悟空のような『時々やらかすこともあるけど憎めないキャラクター』は英雄像の定番みたいだし
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:34
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:09
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:16
あの鐘の音(永劫回帰)に耳を澄まして
あらがうほど締め付けられ、求めるほど奪われてしまう - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:32
旅立ちの誓い。救世の童話。幾度闇が訪れても、黎明は夜を超えて。その希望は、消えはしない!
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:50
コラボイベントのタイミングとか、ブリテンがエリュシオンと同マップなのも意識してたんだろうな。おのれ焼き鳥
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:27
限りなく自由に近い(最初から何度でもやり直せる)
不自由へと向かっている未来(最後は暗黒の潮に呑まれる)
選ぶことを諦めたらもう引き返せない(一度でも諦めたらバッドエンド)
躍動の2番の歌詞がまんま3.4 - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:59
だとするとキュレネはノクナレア枠か。フレイムスティーラーに殺されたときに「あなたは、たとえ、ひとりでも。かならずほしを、さがすでしょう。」とか言いそうだもんな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:16
オンパロス終わった後の開拓者たちは脳みそが焦げ焦げになって永遠とオンパロスはいいぞおじさんになっちゃうんだ...
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:57:24
ファイノン、キュレネ、開拓者とかいうオンパロス版躍動トリオ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:44
絶対的な正義とか揺るぎない掟を
運命とみんなが呼ぶ偶然の連なりを
いったいどれだけ信じ続ければいいんだろう
もうとっくに裏切られた気もしなくないけど
ここから灰白の黎明(異邦の魔術師)来るのカタルシスがすごいよ… - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:15:47
ファイノンには多分春の記憶があると思うんだけどだからこそまた別種のキツさがあるんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:17:01
個人的にファイノンは躍動、星穹列車は色彩
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:21:42
オンパロス最終盤でラスボスとやるってなった時に「来い!俺の相棒!」で来てくれるファイノン?!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:23:16
走り出すその理由がたとえどんなにくだらなくても!!!!!!!!
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:23
オベロンポジのキャラは誰なんだ…
ライコス?(ないわ) - 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:25:35
メンタルへのダメージアラートを切られる程度には精神的にもぼろぼろでそれでもいつか来る星を待つために自分を使い捨ての器にしてでも走り続けたの躍動指数高い
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:40
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:52
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:53
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:29:54
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:32:10
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:33:22
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:33:54
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:37:59
永劫回帰を何万回もしても折れなかったファイノン君の心をへし折るにはどんな夢を見させればいいんだろう。
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:59
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:16
それでももう一度待ち続ける選択ができそうなんだよね……ファイノンは「欠陥」のない英雄だから
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:20
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:42:42
エリュシオンでファイノンの記憶をみていくと本当にどこにでもいる普通の男の子だったんだなってなる
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:44:34
自分によく似た、なんでもない普通の男の子…
開拓者→ファイノンがこれになるってこと? - 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:46:05
「もうやめようこんなこと。馬鹿げてる」とは言ってくれないけど「一緒に英雄になろう」は言ってくれる開拓者は多分生まれ育ちとかが別に普通の男の子とかではないからそれはそうなんだけどでもこれ言ってくれる開拓者だからこそファイノンの星足り得るんだよな
各々の中に各々の星がいるんだ - 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:47:59
「その日を待ってるわ。ずっとまってる。いつか...『永遠』に近いこのページをめくり...あたしたちの足跡を辿って...新しい結末を書いてくれる人が現れる。
それはきっと 今までとは違うロマンチックな物語 そうでしょう?」とはいってたな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:49:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:55:10
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:59:43
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:05:43
“そのようにあれ”と生み出され、“そのあとはなし”と捨てられたもの。ってまんまオンパロスだよね。オベロンがファイノンの人生みたら怒りそう
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:17:08
ファイノンとアルトリア・キャスターのことずっと似てると思ってたからみんなたちも同じで嬉しい
3.4やりながら、ずっとごうごうと響く嵐の中で光る星を見上げているファイノンが頭から離れなかった - 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:18:58
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:19:06
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:25:08
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:30:05
ファイノン1人でFateできそう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:30:29
もしオンパロスの国民性が妖精国並みだったらさすがのファイノンも救世主なんてやめにしようルート入るだろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:32:26
ぐだ→(型月世界の絶対ルールは変えられない)。けれど何とか皆が最良の結末へと行けるように手助けする。実際ぐだや鯖が居たからこそ考え方が変わったりして救われた存在多い(アヴァロンルフェは預言通りなったけど確かに皆が相互に影響しあって未来への道を開いた)。ムーンキャンサー章はアンソニーを皆が守った結果アンソニーが自分の作ったAIと再会して自分の出来ること=現地民説得して剪定事象回避した。
開拓者→ルールは破るためにある。開拓者は何かエリオでも読みきれない存在で何やらかすのか分からないから開拓者次第な気がする。まだ開拓者に関しては謎が多すぎて考察が難しい。開拓者は姫子曰く突破口なので。 - 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:40:44
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:42:02
すべての神(タイタン)を取り込んで一生輪廻(永劫回帰)を回すってとこだけ見たらオルジュナとも似てる気がする
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:18
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:18
まかせろ。俺がファイノンの鞘になってやる
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:27
誰かのためにやっていたはずのことがいつの間にかその人たちを傷つけることになっていてそれでも止まれなくなって…ってたしかにジュナオみたいじゃな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:02
自分もそこまで広く型月履修している訳ではないから有識者なら例えられるかも?
只1つ忠告。軽い気持ちで自分から数多の型月作品に手を伸ばすと続編待機勢になるから気をつけてね。
焼肉氏もDDD続編は?と茸に聞いて茸が叫んでいたから(茸は速筆)。
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:47
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:02
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:55
走り出す その理由が たとえどんなにくだらなくても
後々に重大な理由はわかったけど開拓者の最初の理由って人助けでしかないよな……って思ったわ - 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:25
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:54
オベロンはどうなんだろうな。
モルガンの妖精歴=モルガンの描いた絵本をなんだかんだで気に入っていたみたいだし(オベロンは役目故にぶっ潰した)。
ライコスの徒労発言には怒りそうではあるけどね。
カスライナ達の頑張りに関しては認めるだろうな。
カスライナやキュレネ達が自分の身を犠牲にして紡いだ物語。しかも次の新たな頁は開拓者に託し希望を紡いだ。
物語を踏みつけ過去のものとして忘れ去る行為は憎むだろうけど、皆の全てを心に刻んで希望を紡ぐ物語だからオベロンもキャストリアも怒らないんじゃないかな。あの2人何だかんだで生前突っ走ったから他所様のことは言えないはず。
消費される存在(黄金裔)達が居ることには怒るけどそれを目指した行い自体は認めそう。 - 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:11
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:22
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:40
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:12
3.4の予告番組見た時はファイノンがラスボス系ヒロインになるのかと思ってたけど、ストーリー見てたらこっちがヒロインになった気分だった。
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:54:46
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:53
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:26
オンパロスという星は最初から終わってる星ではあったけど未来はあるからな。まだ救いがある
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:48
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:31
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:04
生贄として未来をなくした者…
オンパロスかな? - 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:04
生贄のような彼の愛もファイノンだよな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:34
コミュケーション能力が高くて人たらし。相手にとっても自分にとっても最善だと信じれば、積極的に体を張ることもある。
藤丸立香(ぐだーず)のピクシブ百科事典見て思ったけど結構開拓者と似てるのな。決して根っからの善人とは言えないけど - 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:30:42
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:16
失意の庭って言うかシェイクスピアのヤツっぽい
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:59
3.0の時は妖精国みたいになにかやらかして罪人判定になってタイタン怒らせたんやろな鼻ほじー、くらいの感覚だったのにただのセプターって…しかもセプターの正体が鉄墓くんって……
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:49
エリュシオンってギリシャ神話では死後の楽園なんだよね……
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:05
ファイノンには型月主人公と型月ヒロインの両方の文脈を感じてたんだけど3.4読んでアルキャス思い浮かべたのが自分だけじゃなさそうで良かった
厳密にいえば結構違うけどただ一つ見える星を信じて走り続けたのは躍動ポイント高すぎる
鉄墓くんと統合されてるから今後どうなるのか分からないけどラスボス戦で「来い!俺/私の相棒!」はやりたすぎる - 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:34
あの妖精たちの洞窟からみんなを助ける為に外に出た時点かなって思ってる あのまま中にいればキュレネとファイノンは助かったかもしれない、少なくとも自分の剣で友人達を殺すことは無かった
でもファイノンはカードで引いた救世主の銘を背負って戦う事を選びそこからファイノンの運命は始まったって解釈してる
それこそ今回のFateコラボのキャスターの宝具をファイノンが食らったらあの場で外に出ないことを選ばせようとする夢になると思うそして3.4開拓任務の選択肢からして最終的に必ず戦いに出る選択をする
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:19
- 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:12
ファイノンって開拓者にずっとオンパロスにいてほしいとは思っても「そうだ相棒は。星/穹は、自由だから星/穹なんだ。どこまでも行こうとするから星/穹なんだ。」ってしそう
- 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:09
■■■■■「みんな、いなくなってしまったけど。僕たちの旅は、いいものだった。」
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:09
3.3でも3.4でも本心ではオンパロスにいてほしいとは思いつつ君たちには君たちを待ってる世界がある、自分たちのために足を止めさせるべきじゃない、巻き込むべきじゃないって言ってきたからな
確かにオンパロスを救ったあとも開拓の旅は止まらないけどちょくちょく遊びに行くに決まってんだろ相棒
- 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:32
- 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:05:21
逆光の歌詞も見たけど、あまりにもファイノンだったわ。
- 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:12:08
「君は世界を救う救世主だよ!」なんて言われたらそら普通は「えー!すごいじゃん自分!」になるはずなのに英雄願望があるはずの彼は救世主という称号に乗せられる期待の重さとかを僕にはちょっと重いかも…って思ってるのなかなか味わい深いよなぁ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:19:07
- 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:45:56
自分の思い描いていた理想の星に似た人にであった2人か……それはそれとしてファイノンの宝具台詞にはもう告白だろって言葉入ってて欲しいな
- 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:55:20
- 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:06:20
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:10:54
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:14:59
なんなら初見でファイノン見た時、ケビン顔差し置いてプロトアーサーやんとはなってた。
- 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:18:32
おっと、このスレはネタバレだぞ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:25
- 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:43:02
ファイノンとホタルが後方腕組みで開拓者を見て頷いてる姿は容易に想像できる
- 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:19
ファイノンの欲しいものって多分平和な頃のエリュシオンだから物理的に流せないんだよな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:54:31
「通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!」みたいなのも好きそう
- 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:14:09
スレチになっちゃうけどファイノンって鰤のポエムめっちゃ合いそうだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:36:03
まあいい、ここに来たのならお仲間だ。座れよ。初心者なんだろう?
- 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:19
ファイノンはノーマルセイバーにもちょっと近いとこあるよね
自分以外の誰かならもっと上手くやれたのかもしれない、この道を歩み始めたら最後には破滅しかないのかもしれない、だけど人々が笑っていたかそれは素晴らしいことだと思ったとか常に人の期待に応えられる人間はいないとしても応えるために常に努力し続けるとか結構近い精神性がある
あと二人とも結構負けず嫌いだし - 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:49:15
いいだろ?終わってる世界に突如現れた輝ける希望の星だぜ?
- 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:00:30
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:01:23
あそこはスタレプレイヤーからしてもヘイトたまる。
ライコス君には是非とも下記のようなそれよりもっと凄い呆気ない最期になって欲しい。
開拓者達によって敗北展開→ライコス君逃亡→ポルカが登場→サクッとライコス君ポルカのメスにて退場させられる展開が欲しいな。何かまた再演算してリベンジするぞ逃亡からの安全地帯に来れたと思ったらポルカに見つかりサクッと退場。
- 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:06:47
- 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:35
鉄墓の自我が希薄っぽいというか明確に見えてないからまだ余地はたっぷりよね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:33
遠い誓いを思い出した。胸に抉られた一つの言葉。
…戦うと決めた。何もかも失って、みんなにきらわれることになったとしても。
―――――それでも、戦うと決めたのだ。
これも結構ファイノンっぽいよなと思っている - 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:24
見なよ、俺たちの星を……
- 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:54:03
キュレネは妖精国じゃないけど、雰囲気的にはプーリンっぽい感じもする
- 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:00:49
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:03:51
- 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:10:02
いいセリフなんだけど発言者がグランドクソ女だから畜生!
- 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:16:14
エリュシオンが死後の楽園って意味持ってるから色んな楽園関係キャラの宝具と絡められる