- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:40
嵐の62光年惑星貫通30分スナイプは時速300kmの新幹線だと約2億2337万年かかる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:10
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:29
ルイスフレミングはカンパニーの発表通り存命なら700琥珀紀以上生きてる
取締役会には14600回出席してる - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:41
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:02
永劫回帰1回1000年ならファイノンの精神年齢は推定330億歳以上で現実の宇宙(138億年)の二倍以上
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:48:41
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:12
なのか曰く仙舟羅府はヤリーロVIよりでかい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:57:00
ヘルタは惑星ブルーを過去19回も救っている
オンパロス関係で20回になるかもね - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:08
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:05
スタレ世界ロマンに溢れてて良き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:42
この先輩強すぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:45
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:13
宇宙を舞台にしてるからこそ出来るクソデカ設定いいよね......
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:14:32
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:15:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:21:03
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:26
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:36:13
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:51:23
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:04
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:04
皇帝の剣(クソデカレーザー)
規模的にはデス・スターくらいなんかな - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:05
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:43
もしピアポイントに行くことがあったら出てくるかも?
ヘルタ曰く引退時は老いぼれだったらしいけど、浮黎とも接触してたし何らかの形で生きてはいそう
「私は信用ポイントを気にしない。なぜなら、私が信用そのものだから」が格言すぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:49
あと恒星の中心に小さいブラックホールを生成しても超新星爆発が起こりそう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:15
クソデカ(事実)なのほんま草
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:32
ちょこちょこスターデストロイヤーとか出てくるけどスター・ウォーズのアレと同等のものと考えていいのだろうか
いやネタ選択肢なだけで作中にはないのかもしれないけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:40:54
ピノコニー編で言及されてたと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:48
クリフォトが銀河を覆う程の壁を作り上げてその壁が他の銀河を引き寄せているんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:47
まあ今開拓者の中にある星核起因だろうなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:52
ヘルタ、ルアンの天才2人が満足できる研究環境として宇宙ステーションに出資し、資金が足りないと私物資産で補い、開拓者に2億を送金し(未遂)、お金で解決できる問題は問題じゃないと宣ったアスター(とその実家)の資産は間違いなくクソデカに相当するだろう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:27
お金持ちしゅごい......
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:37
ファイノンは大体134201344000年くらいオンパロスのループに閉じ込められてた
雑計算だから違ったら許して - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:53
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:10:42
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:11:47
カンパニーはまさしくクソデカ企業
万が一巡海レンジャーが潰すのに成功したら銀河中が壊滅しそう - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:57
カンパニーの内戦なら既にやってるし市場開拓部が潰れるくらいならセーフ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:18
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:43
このグレンラガンみたいな規模のハンマー振り下ろされるときは観測不能(おそらく超光速)な速さらしいの怖い
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:29
ピアポイントはクリフォトの天体軌道上に作られてるらしい
ピアポイントはクリフォトの天体軌道上を絶えず包囲護衛し、ただ数10年から100年あまりに1度だけの奇跡の降臨を待ち続けている。その奇跡とは、巨大なハンマーが振り下ろされ、雨のように星の砂が舞い上がることを指す。 - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:28
星神の内包エネルギー量考えると皆クソデカ(ある程度小型化可能?)になるのかも
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:59
アキヴィリは人型出会っただけで実際はクソデカ本体だったりするのかな
それとも列車とパムがクソデカになってたのか - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:08
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:41
繁殖と貪欲がぶつかった結果数十億の星系がウロボロスの腹に収まった
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:24
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:00:14
クソデカスレが誇張にならない稀有なゲーム
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:35
世界全体を圧壊させたっていうのは多分この画像みたいに惑星に風穴を開けたんだろうな
星暦6804年、ニュー・ベツレヘムの太陽を点火させ、莫大な放射線でその地表を炙り、ガラス化させた。
星暦7143年、巨大な竜巻を発生させ、惑星アデンの生態系を壊滅に至るまで撹拌した。
星暦7658年、月衛の盾の地殻を破り、地核打撃を行って世界全体を圧壊させた……
これらの破壊行為はすべて、彼の終末の光景に対する異常で極端な嗜好を十分に反映している。