みんなが簡悔感じるポイントってどこ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:44

    簡単すぎてもつまらないから製作者は難易度上げるんだろうけどさじ加減難しいと思うんだよな
    簡悔と歯ごたえのある難易度って何が違うと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:26

    連発ナーフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:40

    無敵時間が長い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:09

    利便性下げるだけのナーフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:39

    無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:53

    答えが一個しかない・ノーミスを要求されるかな
    ダクソとかは確かに難しいけど色んな倒し方とか進め方あるしまあ数発なら受けても死なない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:20

    俺が勝てたら良ゲー勝てなかったら簡悔
    そして俺は勝つまでやる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:38

    狭いフィールドでボス2体が襲って来るシチュ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:10

    ひたすら相手のターンが続くとき
    対策はあるし体力も強雑魚って程度だから簡悔とは違うんだろうけどダクソ2の祭祀場二体目の敵の連続攻撃はビビった
    火力も範囲もあるし
    あいつだけ安定しなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:39

    自分はひたすら硬いだけとかかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:49

    複数戦で死角から避けようのない攻撃

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:54

    簡悔かは知らんが極端に低いドロップ率とかは萎える
    ソシャゲならともかくCSでやられるとな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:06

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:57

    >>10

    アーマーゴリ押しはなんかズルいってなるわ

    こっちは一撃くらったら連続で喰らうのにズルくない?っていう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:16

    強キャラの持つ特攻とか属性有利とかを軒並み潰してくやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:41

    DLCで本編の強戦術通用しないと確かに簡悔感じるかも
    本編内で出てきたらそこまで気にならんが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:19

    ストーリーの進行に合わせて
    レベルキャップがあるゲーム

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:49

    こっちの行動を阻害したり近づくだけでスリップダメージがあったり回避方法が一つしかない攻撃があったり モンハンワールド お前のことだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:44

    プレイヤーが見つけた仕様の穴をどんなものでも他調整を投げてまで真っ先に塞ぎにかかる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:47

    超広大な毒沼

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:05

    自分と敵の機動力やモーションの速さが無茶苦茶有る的な。あとスーパーアーマーやハイパーアーマーなんかの差。そしてリソース差
    エルデンリングが特にそう感じたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:53

    徹底的なスキ潰し

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:52:01

    落ちたら即死の狭い足場で遠距離から
    食らうと吹き飛ばされる飛び道具が飛んでくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:52:43

    どいつもこいつも車庫入れ車庫入れ…
    あとはやり得行動の連発とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:54:40

    突進技を往復じゃなくて奇数回やってくるやつ
    無駄に走らされるのうざくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:55:58

    対策アイテムはあるけど
    その対策アイテムを手に入れるイベントがノーヒント

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:21

    エルデンリングdlc前のクリアできる限界を追求したみたいな発言そのもの
    アレ聞いた瞬間開発者との戦い意識せざるを得なくなった

    まあdlcボスの出来は簡悔そんななくていい感じだったんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:26

    やっぱりナーフかな 稼ぎからダメージ効率に至るまで全般
    基本無料のソシャゲとか、PVPで著しくバランスを損なうからって言うならまだ納得しようもあるけど、
    PVEの買い切りゲームだと「棒立ちでコレ連発してたら秒で倒せます」レベルの壊れでもない限りは
    金出して買ったものをメーカーが後からわざわざ不便にしてくるって言うんだから不快感が半端ない
    仮にそれがぶっ壊れだったとしてもそれを利用するかしないかはユーザー側の自由なんだからなソロに関しては

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:00:11

    ボーダーランズ3とか物凄い勢いで評価急落してったよな…
    あと初期のHelldivers2なんかもか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:04:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:18:22

    多すぎる運ゲー・1人用ゲームなのにリセット不可とかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:51

    敵の強い技と弱い技の格差が酷くかつランダム行動で強い技をどれだけ撃つかによって難易度が大きく変わる。というのを言おうと思ったけどこれは調整不足で「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」からはかけ離れているな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:58

    ボス再戦までの道のりが妙に遠い時

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:23:21

    スレ画は真っ当な難しさだと思う
    モーゴットのダガーブンブンとかマレニアの水鳥なんかが簡悔

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:25:33

    モンハンの敵が怯みモーションで大きくうしろに下がって攻撃がスカるところ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:25:35

    昔のゲームの方が多いんじゃね?
    セーブできる場所が少なくて戻し作業が超めんどくさいとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:48

    >>34

    いうて水鳥抜きマレニアとか逆に簡単すぎるだろ

    隙消しの小技ならともかく明確に大技と設定されている技に文句言うのはなんか違う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:30:05

    >>36

    セーブ不可の苦行ゲーでもウケることはあるからそうとも言い切れない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:31:49

    >>37

    大技のくせに第二形態からは急にブッパしてくるからなあ

    まぁ分身の方が見づらい、避けづらい、当たったら死ぬから簡悔っぽいけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:32:40

    >>34

    マレニアはガードしても回復する仕様かな

    それなければ水鳥もガード安定技でしかないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:08

    >>37

    普通の大技はどの距離でもノーダメ回避がまともに安定するのよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:10

    高難易度コンテンツがDLCで難易度緩和されるのが面白いゲーム
    むしろ難易度上がるのが簡悔

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:35:29

    マレニアのアレは単に調整不足じゃないか?
    簡悔ってなんかユーザーが苦しんでるところをもっと難しくすることのイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:37:04

    マレニアに関してはそれ自体よりマレニア特攻系の武器戦技が続々とナーフされたのが簡悔感ある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:50

    まず簡悔って言葉が主観的すぎてあんま好きじゃない
    開発者がどう考えて作ったかなんて本人から明かされないと知りようがないわけだし、結局共有された定義もないからプレイヤーが嫌いなものに主観100%でレッテル貼りするだけの言葉と化しちゃってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:52

    エルデンのマレニアとかは設定とかも一応あるし弱点無いわけじゃないから簡悔とまでは思わなかったけど
    DLCのラダーンが説明なく体勢値の回復が早くてしかも攻撃のターン長いことの方が簡悔っぽいと思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:46:22

    マレニアは怯みやすい、体力少ない、状態異常が腐敗も含め有効、様子見多め、エオニアの隙がでかいと弱点も多いから単に強みと弱みがハッキリしてるボスって印象
    状態異常無効で遅延行動だらけの害獣のがよっぽど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:00:53

    簡悔→自分がクリア出来ていない
    歯ごたえある難易度→自分がクリア出来ている
    これで終わり

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:04:40

    プレイヤーから選択肢を奪うだけのナーフ
    一強状態のアイテムを他とのバランスとって弱体化なら簡悔じゃないけど
    開発が意図しない遊び方を封じてきたのが透けて見えるナーフには簡悔を感じる

    有利不利とは違うけど俺屍2の容姿遺伝要素で美形神の遺伝にその神の要素どこだよ的な不細工なパーツ混ぜ込んでて
    簡単に美形一族を作られるのが悔しかったのかなと思うくらい理不尽だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:06:34

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:08:31

    難易度上げたらこちらのステータスや報酬が下がる系

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:13:43

    こっちのレベル上がると敵のレベルも上がる系
    上手く調整されてないと理不尽感だけ残る

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:09

    >>34

    フリーデアリアンデルはかなり簡悔入ってると思う

    あと原義の簡悔に沿って考えると最初のグンダはレベル上げという手段を封じてる訳だしかなり簡悔じゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:26

    レベルを上げないと無理なんだけど
    レベル上げに膨大な時間がかかるゲーム
    サモンナイト2とか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:29:53

    簡単に仲間全員生存クリアされたら悔しいからとしか思えないアホみたいな加入条件を付けられた人

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:58

    時間と手間はかかるが楽に出来る要素のナーフ、排除

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:35:45

    >>45

    簡悔はレッテル貼りが大半なのは認めるが

    バグ放置で壊れでもないのにナーフだけ早い運営とか簡悔以外呼びようないし

    やることやらず上方やバグ修正遅いのにナーフだけ早いのは簡悔以外ないんだわソロゲーとか特にな

    ボダランとかプレイヤーが強い戦法(壊れではない)見つけるたび速ナーフする運営もいるしな

    簡悔嫌ならクソ運営か無能とでも呼べばよろしいか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:43:18

    何度も書かれてるけどボダランは毎回プレイヤーが見つけた攻略法を潰したり強い装備として有名になったものナーフしたりと調整が全ナーフで行くから後発で入るほどクソみたいにデバフ喰らった状態で始めないといけない最悪の環境になることで有名になったよな
    発売前のVが声優になったとかアンチが騒いでたどうでもいい内容よりも発売後の運営のクソ調整でシリーズの人気をどん底に落としたから格が違えや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:45:51

    >>57

    レッテル貼らないと何も言えないんだな

    自分はこのゲームが嫌いですって言えばいいのに

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:50

    ムフェトの岩なし王の雫は簡悔だと思った
    回避不可能でみんな仲良く乙ってくださいは救いようのないクソ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:56

    FF14の知識無いと絶対死ぬギミック
    知らない他人人とパーティー組むことも多いのに
    wikiでみっちり予習復習してから行かないと
    迷惑がかかるという…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:57:56

    >>59

    それ全部お前の事じゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:22:06

    >>59

    ボダラン3はほんとに酷かったぞ

    事実を書くのがレッテル貼りか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:32

    最適解を用意したうえでやっとサイコロを振る権利が与えられる
    あとは上振れを引くまで無心に振るだけとか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:23

    >>59

    自分の好きなゲームに簡悔言われてムカつくって言えばいいのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:51

    ボダラン面白いって人は大体遅れて買った人なんだよ
    初日からやってれば毎週欠かさずナーフが入るからとてもじゃないけど楽しめない
    そもそもレジェンダリーの大半が使用に値しないゴミだから比較的使いやすいレジェに使用率が集中してるってだけなのにゴミのバフは来ないからな

    ちなみに発売前にナーフはしないって宣言してコレ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:20

    >>66

    まあ発売直後のマルチしたいとかでもなけりゃDLC揃ってセールしてからが本番だよなボダラン

    ベースのハクスラFPSの部分は別にソロで十分楽しいし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:44

    >>59

    プレイヤーに不利な調整・仕様ばっかやるクソ無能開発運営っていちいち書けば満足か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:10

    不便にする、快適さを奪う方向で難しくすることかな
    選択肢は少なくても良いけど、プレイしてて不快になるレベルで不便なのは困る

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:08:06

    報酬下げる、稼ぎ効率下げる系は簡悔じゃなくて満足懸念なんじゃないかと最近思い始めた
    ボリュームが少ないと言われたくない、同接人数減らしたくない、しかし追加コンテンツを用意するリソースは無い
    となれば、稼ぎの効率を下げてプレイに必要な時間を延ばすことでボリュームを水増しするという考え
    まあ、それをされても「長時間遊べてボリューム大!」よりも「作業時間を引き延ばされて熱冷めたから別ゲー行くわ」となるわけだが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:40

    強靭ガバガバのマレニアが簡悔とか冗談だろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:11

    一回死ぬとパワーアップ全部剥奪されて
    特定のポイントまで進行を巻き戻される
    昔のゲーム

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:14

    まあクリアできてもあんま爽快感とか達成感なくて簡悔だったな…ってなるタイプのゲームはそこそこあるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:09

    ラストダンジョン攻略に派遣したメンバーが
    途中で帰って来たらPTSD発症して
    二度とラストダンジョンに入ってくれなくなる
    強制イベントが発生するゲーム

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:01

    コンシューマーゲーで簡悔を感じたことはないな
    ソシャゲーはビジネスモデルからして基本的に簡悔

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:50:30

    >>41

    どの距離でも簡単に避けれるってそれアクションゲームとして簡単すぎない?

    特にマレニアの水鳥は裏ボスの大技なんだから完全回避にはそれ相応の難易度がないとつまらないよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:19

    EDFの箱集めとかはなんで自動にしてくれないんだろうとかは思うな
    簡悔というよりはチンクルとか回復薬ガッツポーズみたいなシリーズの伝統だと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:43

    >>77

    武器アーマーはともかく、回復アイテムは自動回収だとデメリットが有り得るからじゃない?

    特に高難易度だと「序盤で体力満タンなのに勝手に拾う」→「後半の回復したい時には無くなってる」ていう事態は避けたいし


    じゃあ武器とアーマーだけ自動回収で回復アイテムだけ、ってのもやれなくもないだろうけど

    サンドロットなら「それならいっそドロップ制じゃなくクリア報酬制にして、アイテムに割り当ててた分のメモリで敵の数を増やすか!」くらいやってきそうで怖い

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:51

    もっと単純で簡単な話だよ
    面白いか、面白くないか、たったコレだけの違いだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:49

    >>77

    デジボクだと武器種とキャラクターが紐づいてて、アーマーはクリア時に計算式に基づいた量が上がるようになってるからアイテムは回復とかだけで回収自体ほぼ不要なんだよな

    あのシリーズ結構実験要素や快適面で手を入れてるとこあって好きだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:56

    スレが見て思ったんだが、エルデンリングってほんと神がかり的なバランスのゲームだったんだな。
    あれほど制作者の悪意(いい意味で)の敵配置トラップその他諸々なのに、簡悔だ! とか全然思わないもん。

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:42

    >>81

    フロムゲーに関してはプレイヤー層がそう言う悪意を求めてる人が多いのも関係してそう

    ブレワイ遊んでる人にいきなりフロムゲーぶつけたら投げられそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:19

    フロムでいうならダクソ2が難易度調整の方向間違えたなって感じはしたが別にクリアさせたくないって感じはしなかったかな
    技量でやってたからアマナは弓で撃って楽々クリアできたし打撃の通りが良過ぎる事がアンバランスって位な気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:42

    簡悔って言葉はおかしい!なんでもアリだ!ってのはよく言われるけど

    「何にでも許される訳ではないけれど簡悔以外で表しようの無い開発側の動向」ってのは確かにあって、それを一言で表せるのが簡悔ってだけなんだわ
    逆に言うとそういうムーブが世の中に無かったら簡悔なんて言葉は広まってねえんだ(憤怒)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:52

    フロムのゲームはめっちゃ難しいことが前提にあるんだから、それを簡悔って言うこと自体が間違ってる
    プレイヤー側がなんで俺に簡単にクリアさせないんだって言ってるだけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:16

    簡悔の本質は「後出しじゃんけんに対する不快感」じゃないかなぁと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:21

    ユーザーに試行錯誤して欲しいと言いながら少しでも強くて運営の想定外の挙動(非バグ)が発見されたら即ナーフすんのは簡悔と言わざるを得ない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:18

    フロムゲーはデモンズの頃からコアゲーマー向け高難易度アクションの調整だからなクリアできないならプレイヤーの動きか装備かレベルかのどれかに問題がある場合だけで理不尽な簡悔は全くない

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:55

    アーケード:まぁインカムが悪いとメーカーが潰れるし仕方ないね
    月額課金:まぁ金払ってるのに数日で終わるくらい内容が薄いとこっちが損だし仕方ないね
    基本プレイ無料+ガチャ:まぁアーケードと同じでそれが収入源だし仕方ないね
    PvP:むしろバランス調整してくれないと困る
    高難易度ゲー:こういうのでいいんだよこういうので
    深刻なグリッチ(無敵化, 無限増殖, etc.):まぁ仕方ない

    買い切り型+高難易度ではない+深刻なグリッチではない+PvE:何故……?

スレッドは7/14 08:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。