- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:35
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:24:10
もちろん村上春樹、極限まで村上春樹
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:17
伊坂幸太郎の…逆ソクラテス…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:48
年齢によるけど学生ぐらいならボトルネック…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:42
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:38
フィリップkディックと申します
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:01
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:54
屍鬼…
メチャクチャ分厚いからバランスは取れてないんだけどね
あとついでに小野不由美繋がりで十二国記もうまいでっ
異世界転生ものでなろうみたいなものだしなヌッ - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:08
大きな音が聞こえるか…
査察機長…
海に降る… - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:31
そして誰もいなくなった…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:57
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:40
しゃあっ忍法帖・シリーズ!
バジリスクの原作である甲賀忍法帖をはじめとしてエログロに抵抗がないならめちゃくちゃおもしれーよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:19
図書館の魔女…
続編が夏に出るらしいけど情報まだないんスけど… - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:51:42
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:57:28
廃遊園地の殺人…あれっ続編は?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:58:20
500億世紀鉄仮面…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:51
硝子の塔の殺人…作者から続編決定が発表されてな…もう2年も経つんだよね凄くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:25
冲方丁の…マルドゥック・スクランブル…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:04
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:04
プロジェクト…ヘイルメアリー
映画予告見る前に読んで欲しいのん - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:24
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:50
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:44
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:23
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:45
…で去年BWで安売りしてた江戸川乱歩全集を読み漁っているのが俺…!
悪名高いIT企業オーナー 尾崎健太郎よ - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:47
もちろん北方謙三極限まで北方謙三
アクションや飯描写具体的な部分描かないのにきっちり脳みそに浮かぶし美味そうな飯の造形が浮かぶんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:01
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:23
もちろんめちゃくちゃ鬼談百景
良くあるホラー短編集だけど小野不由美だから怖いんだ、想像力が膨らむんだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:05:48
小野不由美はやっぱええのォ
まぁゴーストバスターズは読むチャンスなくて読めてないんだけどね
高校生あたりで出会いたかったですね... - 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:13
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:02
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:53
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:10:59
玩具修理者…
グロッ でも…おもしれーよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:12:52
ワシのオススメはBEATLESSなんだけどね(グビグビ
中国でソシャゲになったらしいけどサ終したっぽいし全然情報がないし、作者が設定使った同人誌書くとか言ってたけどよくわからないしでもうめちゃくちゃだな...
割と古いSFに片足突っ込んでるけど、AIが人間みたいなやり取りする今だとアナログハックの怖さがわかるかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:12:58
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:03
すべてがFになる…
キャラがすごい立っているのでライトノベラーも楽しく読めると思うのが俺なんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:14:45
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:02
戦闘妖精...雪風...
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:48
うわああああ 柳生暦37564年の町田を柳生十兵衛が練り歩いている!
しかも当然ながら剣豪災害でメチャクチャ強い…!
この開幕からめっちゃ熱い王道アクションが始まるなんてそんなのアリ?
柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!(アロハ天狗) - カクヨム柳生暦37564年!終末都市町田を舞台に、柳生十兵衛対人類の大決戦!kakuyomu.jp物理書籍でも買えるぞマネモブ!
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=4238010684
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:50
古典の名作は麻薬ですね
時代や地域や民族を超えた名作だから語り継がれているというのがわかルと申します
自分は古典フランス文学を推したいですね… レアでね
一見難解そうだけど当時は大衆向けの娯楽作品だったものも多くて意外にスルスル楽しんで読めるんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:19:20
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:50
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:41
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:09
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:02:26
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:14
『言鯨16号』を読め……鬼龍のように
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:44
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:58
ワシも3割ぐらいしか理解できてない気がするから大したことない!!雪女を特異体質の人間としてSFの文脈に落とし込んだのはマジで天才の発想ですね…本気でね
あとクソボケジャワティーに関する評伝の先見の明もキレてるぜ これをSTAP細胞事件の十数年前に書いてたなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:09
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:31
貫井徳郎を読め…鬼龍のように
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:13
ヘルマンヘッセのデミアン…特に学生マネモブは大っぴらに読めよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:37
真保裕一の奪取⋯
面白かった記憶はあるんだけど内容は全然覚えて無いんだよね - 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:32
聞いています…異世界に行ってちょっとエッチな姉とイチャイチャする作品だと
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:55
推理小説好きの犬は有栖川有栖のスイス時計の謎(短編)を読めよ
めちゃくちゃロジックで犯人を推理するんだけどいやちょっとまてよとなる名作なんだァ - 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:29
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:02
動くな、ゆっくりこっちを向け未来のミステリ読み
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:22:21
平山夢明は傑作...?というかパワーのある短編...?をいっぱい書くけど、作風であるグロと救いの無さで読んだ後に吐きそうになる(というか吐いた)んだァ
短編だからなんとか読めてる感じはあったんだよね 長編でこんな暴力的なのぶち込まれたら本当に死ぬルと申します 幻魔をぶち込まれてるみたいでやんした...
https://www.amazon.co.jp/独白するユニバーサル横メルカトル-光文社文庫-平山-夢明/dp/4334745261
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:22:50
面白いと思う反面…落し所を見失っていないかという思いに駆られるッ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:44
そろそろレイモンド・チャンドラーが読みたいですね
…清水俊二の訳でね - 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:20
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:47
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:26:13
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:27:42
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:53
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:30:11
終末の…フール…
こういう人間讃歌?的な作品=神
例え少数だとしてもどんな状況でも光を消さない人は確かに居るんや
ちなみに「どうせ、この夏は終わる」っていうラノベは登場人物を高校生に絞ったほとんど同じような作品でこれまた良かったらしいよ
どちらも見て欲しいね…ガチでね - 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:25
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:57
終わりのクロニクル...
あっ今中古は無理ですって言おうと思ったでしょ
カクヨムでリライト連載が来るのん
— 2025年07月13日
世界の神話をネタにした世界を異常者の主人公とケツがエロいヒロインと愉快な仲間たちが練り歩く話だから結構読みやすいんだよね 30代くらいのマネモブの原風景の1つのシリーズだから試してほしいのんムフフ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:35:43
同作者の永劫館 超連続殺人事件が面白かったから読みたいんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:37:00
犬...? は ど こ な ん だ
えっ氷菓の人ってこんな読みやすくて面白いけど異常なミステリ書く人だったんですか
すっとぼけた描写からの、グロ描写全然無いのに読後感が怖すぎぃ〜〜っ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:38:51
マルドゥック・スクランブル…
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:06
そういえばアニメ化するからガガガ文庫の初期の名作のアイゼンフリューゲルを読めよ もう十数年前の作品になるなんて時が経つのは早えなあ
https://www.amazon.co.jp/アイゼンフリューゲル-ガガガ文庫-虚淵-玄/dp/4094511466
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:04
九マイルは遠すぎる…
遠さの次元が違う
なんかタイトルは結構有名な割に話題に出るとこは見ない気がするのん - 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:34
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:49:49
個人的な好みだと罪と罰をオススメしたいですね…マジでね
とにかくカラマーゾフの兄弟や罪と罰は当時の政治的、宗教的、哲学的な思考の数々をサスペンスと怒涛の展開、どこか爽やかな読後感で包み込む危険な小説なんだ
何百ページも読む時間がねーよバカヤローというマネモブには地下室の手記がお勧めなのん
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:51:52
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:52:24
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:55:43
鵼の碑がでるのに17年かかったんだ…だからすまない…
弔堂が終わり巷百物語シリーズも大団円 残るはルーガルーシリーズとヒトデナシシリーズ、そしてご存じ百鬼夜行シリーズ…!
京極夏彦先生…待ってるよ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:00:31
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:04:22
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:19
紹介しよう菊池寛の「恩讐の彼方に」だ
アニメの影響で読んだんだけどめちゃくちゃ短いのに登場人物の心境と変化、作者の信念が含まれた完全短編小説だったんだよね
青空文庫で無料で読めルと申します
菊池寛 恩讐の彼方にwww.aozora.gr.jpよう兄弟…会いたかったぜ
大きな謎がだんだん解き明かされるのはもちろんおもろいが知的で洒落の効いた会話ひとつひとつもキレてるぜ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:12
野崎まどはタイタンが読みやすくて最初に読むならオススメ出来るんじゃねえかって思ってんだ
難解な設定も出てこないし、でも引き込まれる導入とストーリーで読後感も優しくてハッピーハッピーヤンケやしなっ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:36
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:13
マネモブほんとに小説すきなぁ!ワシもやで!
ちなみに先週本でフルコースを作ったフルコースを投下だあっするスレがあったからそれも見ると良いらしいよ
マネモブ…オスカーワイルドのサロメあげる
短いし意味も分かりにくいけど言葉一つ一つが退廃的で美しいから読んでて寂しくないよ - 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:55
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:15
紹介しよう 早朝始発の殺風景だ
青春ミステリーオムニバス短編集の傑作としてワシがお墨付きを与えている - 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:51
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:03
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:55
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:57
ラノベ黎明期の大御所作家、夢枕獏から「涅槃の王」だあっ
若き日のお釈迦様が魔族が跋扈する閉鎖された国に旅立つお話なんだ
格闘・剣劇・超能力合戦、人生の悲哀、国盗り物語、壮大な謎解きの超実戦的フルコンタクト娯楽絵巻だ
激えろなボボパンも沢山あるからさびしくないよ…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:52:03
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:29
紹介しよう 町井登志夫の爆撃聖徳太子だ
聖徳太子が隋を相手に戦うとかいうトンチキやってるくせして豊聡耳とかの史実のエピソード上手く拾ってくるから
本当にそんなことあった気がしてくるんだ 太子と妹子の絆が深まるんだ - 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:56
君に“完璧な夏の日”を教えたいよ
時代も信念も理想も友情すら全てが過去に消え行く中でも過去に見た“夏の日”だけは完璧な瞬間のままなんてファンタスティックだろう? - 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:02:12
- 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:41
- 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:55
紹介しようアシモフの最後の質問だ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:58
グロ平気なら小林泰三オススメしたいのん
特撮ネタやホラーも平気なら尚更っスね
結構癖が強いから初見なら「海を見る人」か「天体の回転について」の短編集から入るといいのん
まっ一番話題に出したいのは「玩具修理者」なんだけどね - 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:33
- 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:12:06
そのときは彼によろしく…しんみりして良い小説なんだぁ
映画もあるけどあっちは無視しても問題ないくらいのできなんだよね悲しくない? - 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:15:55
『ドグラ・マグラ』はね 厨二病のバイブルみたいに言われるけどね
夢野の緊張感たっぷりな描写と作家性が魅力的な普通に面白い探偵小説なの - 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:16:12
武器よさらばと西部戦線異状なし…
どっちもWW1舞台の古典的名作だけどイタリア軍↔︎ドイツ軍、兵卒↔︎士官と対照的で見えるのものの違いみたいな視点から対比させても面白いんだよね - 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:20:27
やめろっやめてくれハイド
プライムデーだからといってここで紹介された小説を片っ端からカートに入れるのはやめろっ
ぼうっ - 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:22:04
- 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:22:56
- 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:25:13
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:31:05
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:34:48
君に なめらかな世界とその敵 をお勧めしたいよ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:53:40
あにまんは小説スレは偶に立ってもミステリの濃いオタとかSFの濃いオタは少ないから古典的名作は他所の掲示板に比べて比較的挙がらないイメージなんだよね
三大奇書も割と評価してる声ごと愚弄するベースで語られてるとこあるんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:56:34
李琴美の著名に参加したりしてたしLGBTはむしろ作家キャリアの構築の上で太い軸として置いてそうなんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:01:29
津原泰水のバレエ・メカニック
序盤の難解さに対してそれ以降が滅茶苦茶読みやすかったっスね
3部の新世代のネット上コミュニケーションの描写が見事なのん - 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:21:48
ふうん作者本人のアレなネット上コミュニケーションの実体験が活かされているということか
- 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:22:10
- 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:30:52
- 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:33:44