- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:38
結局何を待ってたの?電球ぶっ壊?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:49:10
「(引きこもり生活を変えてくれる)何か(が起こるのを)待ってるの?」
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:17
作中ではすぐにケルが戸を叩いてくれたけど、サニーは3,4年この自責を続けてたの想うとつれぇ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:29
作品を通じて、真相を知る前はギリギリまで全てが謎だけど、知った後は結構分かりやすくなるのは凄い
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:49
宅配ピザで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:51
オーブリーちゃんをナイフで切るところ
好きというか脚本が天才的すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:39
真っ当なとかは他の皆が挙げてくれそうだな……
スーパーのハエにブチギレるサニー好き。外に出たばっかにも拘らずめちゃくちゃ感情が出てる…… - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:48
主題歌がOPでもグッドエンドでもなくバッドエンドで流れるセンス
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:57
ピザのクソメモ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:17
すいと はと
わだぐじ がんべぎ - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:16
人間相手じゃなければ遠慮ないんだよな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:51
ずがだがい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:42
描写って言っていいかわからないんだけど、スペ彼とスイートハートの関係
どうしてもサニーとマリの関係の暗喩に見えてきてしまう
引きこもりルート最終日に、スイートハートにフラれて心を閉ざしたスペ元旦那に正論浴びせながらぶん殴るシーンが、どうしてもサニーの自傷行為に見えてしんどかった - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:55
「赤い手」、意味が分かると怖い話すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:20
「オモリは屈しない」
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:30
VSオモリの始まりが好き
BGMが戦闘開始よりも後から流れるのとか
あと飛び降りエンドは動画でやっている人の殆どが行くことはないけど
あの聞き覚えのありすぎる音楽が流れた瞬間の全身の力が抜けるような感覚はマジで衝撃だった - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:02:43
具体的にどこって訳じゃないんだけど、ヘッドスペースでの冒険で「バジル」って名前が出る回数があんまり無いからかプレイしてたら自然とバジルのこと忘れてたのでハンフリーのとこで「ア゛ッ!!!!」ってなった
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:15
イセカイ行ったときはバジル放っておいてお使い始まるのに困惑してたのにな…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:23
現実世界ケルがサニーの家を初めて訪問するイベントの前にドア開けたらジャンプスケア出るイベントあるところ巧妙だなと思った
プレイヤーがジャンプスケアを警戒して「どうせ開けたら怖いの来るんでしょ?」でビビってドア開けない選択するとひきこもりルートに分岐するという
あと現実世界でのイベントって街の人と喋ったりおつかいしたりミッションこなしたりで地味だしRPGゲームとしての面白さは断然ヘッドスペースの方が楽しいのも
こういう「ドア開けると怖い」「ヘッドスペースの方が楽しい」みたいなサニーの感情がプレイヤー感情とちょくちょく同期してくるのが面白い - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:38:44
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:18
ダンジョンが長くなってくるの、サニーが真実に近付くのを怖がってるんだなぁというのがよく分かる
それはそれとしてスライムガールズはエロ過ぎると思うぞサニー。あの戦闘だけなんか舐め回すようなカットから入るのもどうかと思うぞサニー
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:30
アルファベット集めるやつでハズレ拾った時に描かれるハングドマン?が完成した時のアレは何となく怖いのくるって分かってたのに普通にビビってしまった
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:45
バジル戦は前半は物理的な攻撃じゃなくてあくまでバジルの心の痛みがサニーを傷つけてるの、凝ってると思うわ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:45
最強オーブリー決定戦は草生えた
ブラスペ2のなんでもあり感すき - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:16
やっぱ真相が明らかになった時かな…
サニーの内心の全てが一気に明らかになるとともに、真相解明の爽快感ではなくこれから更に自分を傷つける勇気を持たねばならないという現実に打ちのめされた - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:51
年頃のイタい妄想するサニーすきだけど、これがブラスペ2な抑圧してる事実はきらい
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:33
EDの無駄に細かい分岐
引きこもりルートは実質終わりがない(詰んでる)ところとかすごい好き - 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:13
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:37:44
やっぱりサニオブだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:41:03
🧠<オモリ!視野を広げて!
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:06
ラストリゾートで戦闘中にスロット回すケル
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:58:44
最後に一枚一枚めくらせてストーリー立ててくるの性格悪すぎるぜ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:11:36
Switch版のフレームからバジルが消えてデイジーに変わっちゃうところ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:21:46
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:26
所々で出るオモリ(サニー)→ヒロの評価「すげぇ……」
実際すげぇよヒロくん - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:29
やり込み要素でエンディング直前に置いてある贈り物の数が変わるの好き。ヒトはこんな風に支え合って生きるてんだなって感じた。
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:48
進めば進むほど「じゃあこれは何???」ってなるのマジで笑う。本当に何だったのあれ。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:11:13
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:24:27
まあ自分が元凶みたいなものだしな…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:05
現実世界の教会でマリとピクニックする(=墓参り)選択肢が出るの好き
現実とヘッドスペースを混同しちゃってる表現なのかもしれないけどプレイヤー的にはウルッときてしまった - 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:31:28
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:37
🔪🐱
悪趣味すぎるけどアンテのGみたいにプレイヤーがどこまで残虐になれるか試してる感じがして好き
自分を刺せばよかったというオチも美しい - 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:05
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:20
ある意味、気になる女の子でもあったオーブリーを追い込んで今みたいな風にして。その場面でオーブリーが泣き崩れるけど、そうさせたのはサニー自身だもんな。慰める為に前へ出るとか正にどのツラ下げてって話で、ブラスペへ入る直前の演出といいサニーも深い所で自分に対し『どの口で彼らと会話してるどの面で彼らと会っているお前にそんな資格は無い』って思ってる所あるからな
ただあの場面、サニーが一歩下がる演出を味わい深くしてるのは同時にオーブリーへ歩み寄るヒロケル兄弟。絶妙に一歩下がるサニーが見えてないんだよね、サニーもオーブリーに対して気になる描写もある分泣いてる彼女に対し下がるのは本当に深い味が出る
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:15
レイニーっていうゲーム知ってる?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:55:51
おしゃべりネコだよん、なんでも聞いてにゃん
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:10:54
旅の目的が「バジルを探せ」から「スイートハートを止めろ」になったときマリちゃんに「あら、今はそういうノリ?」って言われること
現実逃避乙的な割と冷たいセリフに見える - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:22:22
レイニーマリっていうゲーム出るのかな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:28:54
RainyMariは動画だけじゃないの?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:03
OMORI展?みたいなやつでサニーが告白した後の皆の表情公開されてたけどエンディングのサニバジの笑顔のやり取りからの秘密ぶちまけられたバジルの心境やいかに
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:10
スペース彼氏ってモチーフにヒロも入っているのかなーって思ってる
マリが亡くなって寝たきりになったヒロ
→スイートハートが居なくなって寝たきりになったスペース彼氏
寝たきりになったヒロを元気付けようとして話し掛けたら逆に怒られせてしまうケル
→寝たきりのスペース彼氏を起こす為にCDを流して怒らせてしまうケル - 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:11:19
あそこでぶちまけないとまた自殺ルート行きかねないし更にどん詰まりになるだけだから仕方ないね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:41
初見でブラスペ行った時は何ここ怖…って気持ちだったけどブラスペ2は孤独な気持ちになった。
現実世界のストーリーを知ってると尚更キツイ。ヘッドスペースに戻っても孤独感が続いて辛かった。戦力は最強にはなっても最強ボスを倒してもずっと満たされない - 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:58
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:43
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:26:28
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:16
これしかも刺すしか無いんだ…と思って刺そうとしてももがいているとか怯えているとかテキストが出てきて罪悪感盛ってくるのホンマ…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:38
オーブリーとの和解シーンでマリとの暖かな思い出をアルバムでこれでもかと見せ付けた後に、残酷な真相を再度アルバムでこれでもかと見せつけるところ シナリオ構成が見事過ぎて人心無だしゲームシステムをシナリオとマッチさせてるのも良い
- 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:18:59
バッドエンド前の💡がないホワイトスペース、キーが低いオトナリルームの音楽、何も喋らないお友達、ヘッドスペースに入ろうとすると不自然に切れるオトナリルームの音楽、徐々に現実に切り替わってくる演出...すべてが薄ら寒くて好き
- 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:19:12
PLAYING FOREVER(迫真)
- 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:23:39
現実世界で刃物出した時のヒェッっていうあの空気
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:28:24
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:31:14
グッドエンドでさえ、マイナスからゼロにするだけなのが辛い
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:36
カッとなって突き飛ばしてしまい泳げないバジルを湖に落としてしまうオーブリーのシーンを入れるの上手いなって思う
真相判明前にあえてこのシーンを入れる事によって、「サニーが脚の悪いマリを階段から落としてしまったのも故意では無い」ってのを補間してる
ただ違いはバジルは取り返しがついたけど、マリは取り返しがつかなかった - 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:28:26
マリって本当に足が悪かったのかな だって思い出のアルバムの中ではサニーをおんぶしてるし
マリをピクニックに閉じ込めるために「足が悪い」って設定を追加したんだと思ってた - 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:08:38
あの実験体が実はただのキーホルダーな事
そんなに怖かったのか… - 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:39:41
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:36:22
完クリを目指すにはサニーの人生を破壊するしかないのさぁ…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:44:13
真相のアルバム作りだけだとバジルの関与がイマイチはっきりしないの、主観の限界を表してるよね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:51:21
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:47:28
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:53:28
ハート直撃の大ホームランだ!w
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:23:55
ハングリーハンフリーが元なんだろうけどどんな内容だったんだろ OMORI世界だとねないこだれだくらいのトラウマ絵本になってたりするのかな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:45:22
やっちまった後だと家のどこにも白昼堂々黒いのが現れるの初見じゃビビったわ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:51:25
そう。それでソフトボール続けられなくなったから他のこと(ピアノとかクッキー焼いたりとか)し始めたんだったと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:13
夢の中でのヒロが虫を怖がってることに関してマリが「こういうのは放っておくと余計に悪化しちゃうものなんだよ!」って言う台詞があるんだけど、サニーが心を病んで4年近く引き篭もってしまっている事実を知ると「う、うお…」ってなる
- 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:59:24
- 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:11:22
画面暗転してホワイトスペース戻るとかだったかな。ゲームは落ちなかった
- 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:08:24
よりにもよってこの2人のモードでしか戦えないのが笑える