- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:50:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:52
新馬戦なんて基本スローだから前目の方がいいし新馬戦じゃなくても前で競馬出来るんならそれに越したことはないんすよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:59
重賞みたいに実力が拮抗してないから上位者が素直に好位追走すれば勝てる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:26
先行抜け出しが安定しやすいからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:40
何も問題がなければ一番安定する勝ち方だから
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:52
実力抜けてると勝手に前目になるってのもあると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:07
そら先行が王道ってさんざん言われてるし…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:12
新馬戦はまともにゲート出ないしどれだけスタミナあるかもわからんからドスローになる
その反動で未勝利2戦目あたりが超ハイペースになることもある - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:20
だから新馬で後方からぶっこ抜きする馬は未来のダービー馬とかなんとか言われるんですね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:03
知っとるか?レースってずっと1位走り続ければ1位になれるんやで
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:12
重賞とまでは行かなくても中央で2勝3勝するような馬はやっぱり未勝利戦も勝ち上がれない馬ばかりとはスピードが違うからある程度前に自然と出るもんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:39
逃げ先行で大差とかの馬が注目されがちだけど、逆に着差はわずかでも新馬戦で差せる馬は強いことが多い
競馬がちゃんとできてるしドスローで脚使って勝てるってことだから - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:50
新馬なんて赤ちゃんだから
後ろから行くと詰まる可能性の方が高いんだわ - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:50
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:40
あのディープインパクトですら先行くらいの位置にいたんだぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:49
新馬戦に限らずとも先行脚質が一番勝率良いし