タコピーのこのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:35

    アニメ化でタコピーが海外でも知られるようになった結果
    パンケーキ=食事の文化圏の人たちから飯抜きだと勘違いされて東ママの教育虐待っぷりがアップグレードされてて笑う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:25

    ウーロン茶をウイスキーと間違われたみたいな食文化の違いほんま草生える

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:58

    クリスマスに親がいないみたいな感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:30

    日本「罰ゲームでおやつ抜きです」
    パンケーキ主食圏「罰として食事抜きです」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:57:05

    何度見ても「おめーが勝手に作ったんだろ!」って殴りたくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:57:41

    >>5

    確かに達成してから作るでもいい気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:58:25

    >>6

    押し付けて罪悪感感じさせて満足させてるだけだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:04

    >>6

    わざと事前に作ることで罪悪感を煽る

    さすが医者だね頭がいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:26

    >>5

    結果として東くんの生真面目さから「せっかく作ってもらったのに自分のせいで無駄にした」って罪悪感で勉強に対する切迫感が増してるから目的には適ってる

    目的自体がクソなのはそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:15

    >>3

    クリスマスプレゼント貰えなかった過去掘り返してキレ散らかすシーンに声優が号泣するような価値観の国でタコピーとかまともに見れるのだろうか

    ベビーシッター雇わずに子どもを留守番させただけで犯罪者扱いなんだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:48

    >>7

    >>8

    これが親の所業か…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:02

    >>10

    見れる人は見れる見れん人は見れん

    そのための年齢制限や

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:33

    >>11

    「よくできた子ども」というアクセサリーが欲しいだけだからねあの手の親は

    子どもという家庭内の役割に執着があっても一個人としての存在には興味ないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:09

    子育てというコストに似合う答えを求めるタイプ
    ギャンブルとかしたら死ぬほど落ちるタイプ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:23

    この手の親は普通に飯抜きだと虐待として通報されるからおやつ抜きにしてるんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:14

    同じような状況でそのまま親が料理をゴミ箱に捨てた時の精神的な圧迫感を思い出すからこのシーンガチできついッピ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:23

    こんなんばっかりだよこの世界
    タコピーもドラえもんみたいな世界じゃなくてこんな日本のヨハネスブルクみたいなところに来ちゃったから...

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:49

    確かに海外のゲームだとパンケーキを朝とか昼に主食として食べてるシーンよく見るわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:13

    でもお兄ちゃんはできてるからね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:24

    >>19

    それがまずいんだよ 一回成功しちまうとさ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:13:12

    昔どっかで見たけど母親は医者で子供に同じ道を歩ませたくて医療ミスはひとつでも絶対許されないからってああいう教育してたとか?
    まあ子供可哀想なのは変わらないけどそういうつもりだったんだって納得はしたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:33

    出来不出来に合わせてご褒美か罰を与えるのは躾としてはまあ間違ってないんだ
    それを子どもにやるかどうかと100点以外許されないのとあまりにもトラウマになってて脳委縮したりしてない?って問題があるだけで

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:24:42

    お兄ちゃんで成功したのでこの教育方法を間違いだと思ったこともないというか
    この方法は弟には合ってないからアプローチを変えようという柔軟性がない人で
    失敗し続けてることを子供がどう受け止めてるかを深刻に考えてないだけだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:04

    小学生くらいで賢い子ならテストで100点余裕で取れるのはそうなんだよ
    実際兄は取れてたし
    ただ東くんはプレッシャーに弱かった上多分頭もそこまで良くなかったので…
    萎縮していない時に一回ぐらい100点取れればまだ教育として成り立ってたのかもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:40:21

    おやつ要素除外したらパワハラ上司が部下を詰めて鬱にさせてるやつだからな
    親が小さい子にこんなことするなよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:42:43

    >>24

    東くんは町で2番でもあるので普通に優秀だぞ

    兄貴が凄すぎるだけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:26

    そもそもママは本当にやる気があるなら
    東くんにきちんと度が合う眼鏡を与えてお金はあるんだからプロ家庭教師をつけてあげればいいだけなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:46:59

    >>21

    医療はミスが許されないからこそお母さんの何を間違えたかじゃなくて何点取れたかしか見てない勉強方法は合ってないと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:53

    >>26

    たぶん東ママは教育に投資する気もないのに(あるなら眼鏡の度を気にかけないはずがないし実績がある家庭教師つけてるだろう)

    上位医学部に行かなきゃダメみたいな価値観持ってるんじゃないかと思う

    東くんは兄貴が異次元なだけで優秀だわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:49:00

    度が合わない眼鏡じゃ勉強の効率下がるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:49:52

    >>28

    理系分野は特に解答があってようが本質的に理解してないと役に立たない問題結構あるんだよな

    高校受験解法暗記で乗り切ると大学で詰むやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:52:18

    >>30

    眼精疲労もきついし視力にも悪影響

    東ママに東くんへの愛情や東くんを本気で医者にする気があるとは思えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:55:38

    兄貴が優秀すぎたから、「君もできるだろ」でおやつ釣りしかしないで、他は一切教育に手を貸さなかった結果
    95点までしか取れないから「君は兄と違って不出来だねえ」で諦めた母親
    うーん酷い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:57:59

    >>21

    医師免許試験でも禁忌肢(3、4個選ぶと何点でも不合格)はあるけど満点合格じゃないんだけどな

    医療ミスが許されないのはそうだけど、そもそも東くんはお医者さんになりたいんだっピかねぇ…?っていうところもあるので

    思考のロジック自体は分かるけど徹頭徹尾押し付けでしかないんよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:22

    度が合ってないことを主張すれば多分買ってもらえはしそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:38

    まぁ、最終回後の兄弟なら普通に家出て行って、実家とは程々の付き合いしてそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:36

    東くんち眼科の看板はなかったはずだから東くんを眼科か眼鏡屋に連れていくかして測らないと度が合う眼鏡出来ないのに東くんが知らない間に眼鏡買ってきてたから度が合わないの伝えても買ってもらえる気がしない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:39

    >>33

    本当に教育熱心なら普通は良い塾なり家庭教師なり探すよね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:54

    >>35

    どうだろ

    兄貴が母親に言わずバイト代で買ってるのみると

    兄貴にも母親に眼鏡を用意させるの諦められてそうだから…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:15:58

    教育にお金かけてない辺り個人的には東ママは次男で憂さ晴らししてるようにしか見えない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:12

    当時この母親に結構擁護の声があったことに驚いた

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:51

    >>16

    幸せになってくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:01

    東くんは普通に優秀だし努力家だから
    二月の勝者の生徒たちみたいに教育に金も手間もかけてもらえる家に生まれていたらそつなくやれてそう
    東ママは成績に満足しないわりには息子の眼鏡買うにあたって息子連れて測定にいかない、家庭教師探しも塾探しもしない、自分が勉強みてやるわけでもない
    パンケーキ教育には嫌がらせ以外の目的が感じられない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:57

    自分が納得いくような進路に本当に進ませたいなら食わせる気ないパンケーキ作ってる場合じゃないよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:14

    >>8

    眼鏡の件考えると駄目な子いたぶってストレス解消してるだけだと思う 

    >>43

    医者なのに眼鏡の測定もさせないとかおぞましすぎる

    そういう知識もあるはずのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:39

    眼鏡は成績下がるデバフすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:08

    >>19

    手をかけないお兄ちゃんができて

    手をかけた東くんがだめと考えるなら自分の教育が悪いのではとか考えないだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:43

    教育に手をかける思考がないんだろうね
    自分もできて、兄もできたから、東くんもできて当然だと思ってるし
    できなかったら諦めて、もういいよで終わらせる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:09

    >>48

    そうなんだと100歩譲っても眼鏡の件は意味不明すぎて怖いよ

    まりなママみたいにおかしいならわかるけど医者やれるくらいの頭があるのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:51

    兄貴が元々優秀だっただけでこのカスみたいな教育法のおかげで兄貴が優秀になったわけじゃねぇんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:00

    パンケーキごときで医者を生み出そうってコスパ舐めてるよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:35

    メガネ買わなきゃ医者になれないとかコスパ悪すぎゴミ個体だわ……
    お兄ちゃんはパンケーキで良かったのに

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:29

    兄はバイトもして彼女も作ってと母親から離れて自立する下準備してて家出る気満々だからな
    弟と違ってパンケーキもそれ以外も何でも与えてもらえる環境らしいけど優秀だから母親の元にいたらダメになるってサクッと判断してなる早で出ようとしてるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:58:47

    自分自身が塾に通うとか勉強法を変えるとかの対策をしなくてもひたすらに努力すれば結果が出て、自分が産んだ最初の子供も本人が普通に勉強すれば良い結果が得られてるから、東くんもやれば出来る(結果が出ないのは本人が真面目にやってないから)みたいな感覚なのかな
    サンプルが自分と長男しか無いからその基準でしかジャッジ出来ない
    毒親ではあるんだけど悪意があると言うかは無知とか頭でっかちみたいな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:01:11

    >>54

    それ入れても眼鏡の件は養護できなくないか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:02:50

    日本で親がチェーン店で子供の眼鏡を測定せず買うって普通ありえない
    眼鏡屋さんでの視力測定は普通無料なんだから尚更
    店の人にも子供さんの視力測定されなくていいんですか?ぐらい聞かれるだろう
    医学部にいた頃に周りにいた学生は塾に行かずに合格してきた人間のみではなかったはず
    それなのに自分と長男基準でしか見れないだけで直樹への仕打ちに悪気ないってのはちょっと考えにくい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:54

    東くんに見切りつけるならつけるでパンケーキ作る時間なんて割かずにその時間を仕事なり自身の休息にあてたほうが合理的なんだよね
    でも仮に少しでも期待してるなら眼鏡の件が意味不明
    東くんを支配することでストレス解消してたのかなやっぱり

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:08

    >>56

    人生の中で中受や医学部専門予備校の話や子供を医学部に入れるために投資しまくった親の話を全く聞かずにきたとは思えないよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:42

    コスパの話にしても眼鏡よりパンケーキ代のがちりつもでお金かかるよね
    パンケーキ作るのやめたら一年のパンケーキ代でちょっといい眼鏡ぐらい買える

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:27

    上が当たりだったからもう下にリソースかけなくてもいいやってなっちゃったんじゃね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:40

    兄貴で上振れ育成できたからハイスコア更新できなさそうな二匹目は早めに諦めるボタン押したんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:22

    >>55

    別に擁護したい訳じゃないしそういうつもりのレスでも無かったんだが

    「わざと度が合わない眼鏡渡してやろう」って嫌がらせというよりかは、「目が悪いから勉強出来ないってんなら眼鏡買えば出来るって事ね」っていう思考回路で深く考えずブツを買い与えてるように見えるというか……

    自分は眼鏡を渡すシーンだけを見た時、わざといたぶりたくて度が合わない眼鏡を渡したならお母さんの表情とか態度をもっと露悪的に描くんじゃないかなと思ったからそう感じた

    毒親だとは思うけど悪意を持って害するというより無自覚で害してるタイプ……?上手く表せないんだけどニュアンスが違うって事を言いたい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:34

    >>60

    >>61

    ならパンケーキの材料費と光熱費と作るのにかかる時間もカットするのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:12

    >>62

    度を合わせてない眼鏡与えるってのは常識ではありえない

    まして医者よ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:24:12

    >>54

    「満点じゃないからご褒美のパンケーキは焼いてあげません」じゃなくてパンケーキを先に用意しておいて「キミが満点取れなかったのでこのパンケーキは食べてもらえませんでした、あーあ」とかやってるから普通に性格悪いぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:30

    >>56

    度が合ってない眼鏡でも日常生活は送れてる東くんに合う度ならまず追加料金もかからないだろうしなんで買うときに測らなかったのかね

    処方箋なし、過去の店舗での測定記録なしなら店員さんにも買うとき結構心配されそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:31:38

    >>63

    美味しいパンケーキを食べさせて子供を自由に育てている良い親演出装置を維持するための最低限のコストなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:11

    眼鏡は最初はあってたけど度が合わなくなったとかそういう話じゃないのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:35:53

    >>1

    「おやつ」という文字が翻訳でなくなってるのか、書いてあるのに勘違いしてしまったのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:38:19

    >>65

    「性格悪いわけじゃない」って言いたい訳でも無いんだ……「悪意があるというか〜」って言い方が悪かったな、もっと適切な言葉がありそうって意味で使ってた

    自分の中では「どうせ駄目だと分かってて失敗待ちしていたぶる」と「結果として失敗したからいたぶる(本人は教育のつもり)」は別物だと思ってて、東母は後者なのかなと思ってる

    眼鏡の件は「度が合わない眼鏡を渡した」ってのは意味不明だけどそれを「失敗を促す為」「東くんにマイナスな影響を与える為」と解釈するには眼鏡を渡した時の母親の表情にそこまで悪意を感じられなかったから「絶対そうだ!」と思うには納得しきれない感じ

    結果だけ見れば「眼鏡の度が合ってないのが成績不振(では無いが)の遠因じゃねぇか!」とはなるし、そこから辿って「わざと、嫌がらせ」って解釈が出てくるのは分かるんだけどね

    細かい所に引っ掛かってて申し訳ないけど、自分の身近にもこういうタイプが居たからこそ「自分に出来ないことが出来ない人間への理解が及ばない」って人間への感じ方に偏見を持ってるのはある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:08

    最初におやつ抜きにした時の反応がかわいくてキュートアグレッション発動したとか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:03

    >>69

    アニメの話だろうから

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:21

    「上手くいったからご褒美ね!」じゃなくて「罰ゲームでおやつ抜き」なあたり初っ端からズレてる人なんじゃないかと思ってる
    そのズレが矯正されないまま歪みになった感
    少なくとも最初は悪意なんて無かったし、今も「結果を出せないんだから当然の事」って思ってそう
    自分の行為に正当性があると考えてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:31

    東母は医者としては優秀なのかもしれないけど母親・教育者としてはまるでなってなくて着るもの食べるもの関係無くたまたま優秀に育った兄の成功体験を弟にも求めてるだけだよな
    お勉強はできるけどちょっとコミュ症で偏狭で人望とか無いタイプ
    自分が優秀だって自負してるから他の誰かにアドバイスもらうとかなくて正しいはずのこのやり方でダメなんだったらその子がダメなんだって結論しちゃうという…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:55:57

    視野がクソ狭い人って印象
    性格が悪いって言ったらそうなんだけど本人に害してるつもりは無いし、衣食住をぞんざいにしてるしずか家のネグレクトや暴力という言い逃れの出来ない傷を与えてるまりな家とも違うから、虐待してるって気付くことは無いんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:50

    お母さん自身のスペックが高いせいで
    この人が誰かに意見されたとしても耳を傾けるレベルの人が少ないかつそんな人は親切に忠告してくれないんだろうなって

    親切なおばさんの注意とか心配してきた店員とか自分より下だから聞く価値ないと思ってるタイプ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:04:41

    そもそも医者なら産まれることができず亡くなったり障害や病気を持って生まれたり健康に産まれても後から体が不自由になったりする人が大勢いることも知識として知っているはずだし我が子が五体満足で生きているという事実がどれだけ得難いものなのかわかるはずなんだよね
    教育方法についても理論的に考えておかしいのにあんななのはもう理屈じゃないしこの人もメンタルに問題を抱えてるんだろうなと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:26

    なんでこんな田舎の小学校の同じクラスに選りすぐりの毒親が3組も勢揃いしてるんだ
    ジャンプのスポーツ漫画のチームかよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:30

    >>78

    田舎の小学校ならそんなもんだよ

    そりゃ多少なりとも収入や家庭環境が保証されてる私立とかならともかく田舎の学校なんてごったにだし一学年に1人いても学校にゃ6組くらいやべー家庭はあると言える


    たまたま同じ学年に固まってて読者目線で多く見えるだけで別クラス別学年の生徒は気づいてすらいないのが現実よ

    案外となりにいたかもしれんが気づかなかっただけだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:33

    >>70

    悪意じゃないというかストレス発散に殴るのは悪いことだと思ってないんだから

    雑に扱ってウサを晴らすし雑に扱った結果の不出来はお前のせいですってしてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:58

    個人的には教育する気がないというよりは自分も塾とか無しで苦労して医者になったタイプなんだろうなと思った
    「自分ができるから」子供もできるに決まってる→兄ができた「兄ができるんだから」弟もできるに決まってる、むしろこんなにサポートしてあげてるのにできないのはおかしいよね?みたいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:42

    親からあーあって眼で見られたりて、親の機嫌をとりながらご飯食べたりは辛いよな
    タコピーはそう言う過去を思い出させてくる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:34

    たぶん本人の意識的には教育するつもりもあるし人並み以上に手をかけて教育してる認識なんだよな
    度の合わないメガネも自分も上の子もこんなもの必要なかったし「必要ない」方が当たり前で、本人の中ではわざわざプラスアルファで与えてるものというか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:56

    >>68

    読み返したらよくわかる

    東くんが眼鏡貰うシーンで「これボクの!?」ってビックリしながら喜んでいる

    渡された段階で値札もついたままなのでママが一人で買ってきたもので度を測定してもないと思われる

    視力下がったって言ってたよねって台詞からもそう考えるのが妥当かと


    お兄ちゃんは使わなかったって言葉を深読みしたら昔長男に買い与えたけど使われなかったのをそのままお下がりにした可能性もある

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:24

    職業柄知識がないはずないのに明らかに我が子の目に悪影響なことをするのは倫理観が…

スレッドは7/14 10:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。