- 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:25:34
- 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:34:00
可能性無限大なので、リメイクきたらルドガーや分史ミラたちの救済お願いします。
- 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:38:18
つれぇわ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:45:29
ビズリーのレイズ参戦をずっと待ってる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:46:44
1の方周回で魔装備引き継いでリリアルオーブ無成長縛りでオワタ式とかやってたわ
魔装備抜きだと火力無さすぎて中盤で投げたけど - 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:52:25
参戦確定してるのに出番が遅いよね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:53:50
レイズ世界での救われっぷりが他作品を通してもダントツの作品。
早よ大人エルを実装して、一家団欒でピクニック行くストーリーを作っておくれ…。 - 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:59:34
可哀想なキャラが多い印象
- 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:18:03
- 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:20:01
あの時のアレソレが兄さんエンドでの仲間皆殺しまで繋がっていく…
- 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:49:46
正史ミラが完全に死んでなかったばっかりに
- 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:58:26
最後まで手を離せなかった
- 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:43:23
──人は、願いを胸に抱き、叶えばと空を見上げる。
精霊と人が暮らす、この『リーゼ・マクシア』では、皆がそうして暮らす。
人の願いは、精霊によって現実の物となり、精霊の命は人の願いによって守られる。
故に、精霊の主『マクスウェル』は、全ての存在を護る者となりえる。
世に、それを脅かす悪など存在しない。
在るとすれば……それは人の心か - 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:44:33
失ってまた失う
- 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:03:07
どのedもルドガーが後悔してないところが好きだから全員救済edは要らない派
でも選択が未来を紡ぐRPGなんだから橋かけをルドガーでするルートは欲しい - 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:04:11
エル消失ルート結構苦しんでるぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:06:00
- 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:16:48
- 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:20:51
- 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:29:00
復活の場所があのジルニトラと同型船ってのがまた熱いよね
- 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:29:56
レイズでビズリーが来るならどういう感じの話になるのか
空気王やフィリア除くD組と同様にかなり早い段階で具現化されてるんだよなX2組 - 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:34:16
詳しく
- 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:36:50
かつての仲間が娘をよこせ犠牲にしろって詰め寄ってくるのひどい
- 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:45:26
ヴィクトルは本編ルドガーとほとんど同じ進み方してるぞ
一番の違いは全部の道標を手に入れる前に一緒に旅をしていたエルが死んだこととカナンの道標を集めたのにカナンの地への道が現れなくて分史世界だと分かった点。
特にエルが死ぬ時に憎悪に満ちた目で見てたらしいので相当ヤバいことあったみたい。 - 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:22:31
成人組の殆どが設定を掘り下げられるだけで受け手側のメンタルにダメージを与えてくるの強い
あとレイアは心理描写が少ないから受け手側のダメージが少なく済んでるやつ
ジュードやミラ並に掘り下げられてたら多分俺の胃は死んでた - 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 04:55:03
アルヴィンの境遇とかいう地獄
ママのピーチパイが大好きな6歳のお坊ちゃんがあんな目に遭うとかそりゃ色々歪むわって - 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:32:33
プレイしてて感動して泣いたこともあるけど今思うと悪いことばかり重なって結局どのルートも失ってばかりなのはやっぱキツいよね
- 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:39:07
1は終盤駆け足なのが残念だけど言いたいことは大体言い切った印象
良くやり玉に挙げられる「1の最後の戦いはジュードのワガママ」が本人に自覚あるのが好き - 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:33:20
少数派だろうけど大人エルがレイズに来るのは絶対嫌派
未来の一つ・並行世界のひとつくらいの解釈になるんだろうが
外部作品でルート固定色が強くなるのがきつい
感覚としてはアビスのエンディングで帰って来た奴が参戦するレベルに近い
エルエンドが1番好きだしそれはそれとして別のエンディングと選択の重みは
同列であって欲しいと思ってる
まあでもライターがやりたくて金になるならヨシ!と割り切りはしてる
ゲームが続くのが1番大事だ - 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:39:15
1のマクスウェル戦普通に好きなんだよな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:55:01
わかる
- 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:31:57
2は畳み掛けるようにエルが大事な人を失っていくのが辛かったなぁ…
サブストーリーはガイアスがきつかった
あとopのアクションシーンと曲めっちゃすき
最終盤のopのアレンジは狂うくらい好きだった - 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:37:23
1は中学生の時にプレイして普通に面白かったから数年後にネットで叩かれ気味だって聞いた時は驚いた
- 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:17:37
失った悲しみを、守られた誇りに変えればいい。自分を守ってくれた命には意味があったと、お前の生き方で証明するのだ
王様がエルに言った言葉。大好きだわ。 - 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:20:57
XからX2で登場キャラの戦闘力めっちゃインフレしたよな。クランスピア社の上層部はヤバすぎる
そろそろ現行機へのリマスターしてほしいわ - 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:24:55
xもx2もどっちもラストバトルの演出好きだわ
秘奥義撃ちながら仲間が合流、opアレンジ流しながらのフル骸殻