コントレイル産駒について語るスレpart11

  • 1◆5tB83/j4lI25/07/13(日) 12:58:01

    ※ここは産駒について語るスレでコントレイル及び産駒のファンスレではないよー!

     応援や産駒のカワイイ所紹介なんかは適宜別スレ立ててね

     主に競争成績や産駒傾向、配合なんかを語ってるよ!


    極端な論調やスレ違いの話題は全て消す。

    また有料会員登録しないと得られない情報(追切タイム、一般公開されてない情報等)も消すので書き込むのは控えてください。

    無料で見られる情報も情報元のサイトによってはそのまま転記すると禁止されている転載になりかねないのでソースを貼って各自確認で。

    多少のポジネガは別に消すつもりも無いし希望的観測や不安要素含め大いに語ってください。


    前スレ

    コントレイル産駒について語るスレpart10|あにまん掲示板※ここは産駒について語るスレでコントレイル及び産駒のファンスレではないよー! 応援や産駒のカワイイ所紹介なんかは適宜別スレ立ててね 主に競争成績や産駒傾向、配合なんかを語ってるよ!極端な論調やスレ違い…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:02

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:43

    立て乙
    レースレベルはさておき祝初勝利

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:31

    おつおつ
    しかし牝馬なのに実質サトノダイヤモンドみたいなルージュボヤージュは今後どんなレース選択するんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:44

    スピードはあるけどスタミナがない説と
    スタミナはあるけどスピードない説
    が出てるけどどっちなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:52

    こっからセールの予算を考え直さないといけない馬主からすると嬉しい誤算だろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:13

    >>4

    多分短い距離には行けないとは思う

    スタミナつけて長距離かなと思ったり

    やっぱサトダイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:32

    たておつ
    前スレ200脚の誤字なんだろうけどディープ系みんな低血圧みたいになってて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:38

    >>6

    いやー…

    セールまでに勝ち上がり1頭だけてのは悪い誤算だと思うが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:02

    母父ガリレオの産駒の血統見て見たけど思ったよりThe欧州ってのはいないんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:03

    福島1800新馬戦
    ロスパレドネス         1:49:5 前半60.8   勝ち馬上がり35.6
    アランカール(牝馬限定)    1:52:0 前半63.2   勝ち馬上がり36.4
    ルージュボヤージュ       1:53.6 前半65.3    勝ち馬上がり35.7

    別スレからの引用

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:28


    当然のことだけどまだまだ母数が少ないから何がいいのかわからんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:37

    他のレースなら負けてただろって感じだったの悲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:40

    正直スピードもスタミナもまだまだ過ぎるけど
    あえて言うならスタミナなら調教で長いCW走らせたりして補強できる部分多いと思うので
    全体的に中長距離にシフトした方が良さげな感じする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:41

    なんかゴルシっぽいって言われてたけどゴルシの産駒傾向ってどんなんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:49

    馬主は大して変わらんし、値が上がるなら痛い
    馬産は歓喜だろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:59

    前の板の話題そのまま続けちゃうが
    福島の坂ってラスト1Fにあってその前がコーナーでスピード出辛いものの下り坂になってる
    ドスロー過ぎて普段のデータは使いづらいが、コースの形を思えば
    バテて坂に入った場合11.7-11.7で持続ラップにするのは難しい気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:59

    >>5

    とりあえずパワー無いてのはほぼほぼ確定て印象

    スピード無いのかスタミナ無いのかはちょっとまだ判断つかないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:17

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:38

    坂やスタミナもそうだが、大人しい気性が脚を引っ張ってるのも大きい気がしてきたな
    「名馬これ悍馬なり」って奴
    おとなしいだけじゃ最後に奮起できないのかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:38

    念願の初勝利なのにあまりにも酷すぎて喜べない
    馬産地も頭抱えてると思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:38

    >>12

    アランカールの馬場は稍重

    2000mとはいえ前半68秒のタイダルロックが上がり34.8

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:47

    レース内容的にはメンツうっすい中前倒しして出て来て新馬戦のドスロー番手だし
    全体も上がりも微妙そうだから能力的にはやっぱ現時点では微妙にしか見えないと思う
    まあセールにコント産駒出品した牧場は少しだけ安心感増えただろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:50

    >>5

    追走はできてるけど今回のドスロー含めて最後思ったより伸びないあたりトップスピードというかギアチェンジできないとかかも?

    善戦マンにありがちなジリ脚タイプが多いのかもな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:11

    >>22

    まぁ勝てただけマシやろ

    一応泊がついた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:18

    >>16

    ゴルシは馬体が緩くてパワー不足、加減速もない単調なペースで強いとかは少し前に見たけどどっちも追ってる訳じゃないから似てるのかは知らん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:33

    たった一頭勝っただけで欧州系配合良さそうって言ってた昨日までから手のひら返しすぎやろ
    テキトーか?血統て

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:37

    今日の他のレース見てると結構上がり掛かってるからタイム出づらい馬場なのかもね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:38

    >>14

    まぁ実際ロスパレドネスとタイダルロックのレースなら負けてると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:41

    >>5

    まあ有り体に言うと展開利と詰めてきた馬をブロックして減速させた分だけで勝っちゃっただけで両方ないよねとしか…

    ダンジグ入ればスピードは補強できるんじゃないかと言われてたところにこれは大分苦しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:56

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:01

    体がしっかりしてなくて急なギアチェンジが苦手なのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:29

    勝ったことは拍手
    それはそれとして内容には疑問符
    この二つは両立するからな
    結局坂がっていう明確な弱点は露呈したままなんだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:38

    >>29

    一応上の比較だとアランカールのレースは稍重

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:00

    >>17

    馬主も馬鹿じゃないから

    去年までの値段では売れないんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:24

    >>16

    坂×パワー×スピード△スタミナ◎

    スタミナ使うロンスパ合戦で勝つスタイルだから

    頭空っぽにしてヘイローとかNDとかパワーぶちこむ感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:29

    >>5

    1200は未出走で初の勝ち上がりは1800

    それで時計も結構遅めだから数字的には長い所のほうが良さそうだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:37

    このドスローで上がり35秒台前半すら出せないのはちょっと…。勝てて良かったねとしか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:48

    >>29

    それはそれとして前半のペースがね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:50

    >>28

    正直欧州血統に関しては現状走ってすらないのでなんとも言えない

    だから早く走ってサンプルよこせ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:51

    >>16

    坂がだめで平坦な長距離が得意なローカル専

    あとズブい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:58

    >>33

    加えてスピードかスタミナか何かが足りてないから前追走して自分でペースを作れないって印象

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:00

    >>21

    産駒にかかり散らしたり暴走するような馬は今んとこいないし行きたがるくらいのが良さそうやな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:03

    >>16

    ゴルシ産駒は前進気質がなくてスピードが足りない、平坦なラップのレースが得意

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:03

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:15

    >>16

    ・馬体が緩くてパワーがないから坂苦手

    ・急加速急減速のギアチェンジが苦手で乱ペースだと途端に弱る

    今語られてる感じだとコントレイル産駒はマジでゴルシ産駒に似てる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:18

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:34

    ワイくんとしては早いとこ欧州主流血統肌と豪州肌が見たいんよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:52

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:00

    >>22

    少なくとも今週のセールには影響あんまりなさそうだから…

  • 53◆5tB83/j4lI25/07/13(日) 13:09:21

    気持ちはわかるけどみんな冷静にナー

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:25

    いろいろ疑惑が残るレースだったけど勝ててよかった
    かからない賢さとスローだったら脚が使えるのはポジ要素

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:28

    キレとパワーがないからゴルシっぽいのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:36

    前半65秒って結構遅いペースなんだけどそれで11秒前半がないのはシンプルに足遅いと言う感想やなさっきの新馬戦

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:56

    ここは産駒傾向について語るスレであって素直に喜べなくて暴れたり八つ当たりするスレではないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:59

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:08

    みんな脚遅かったのはそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:12

    >>50

    豪州のド早熟スピード牝馬につけたらどうなるんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:12

    >>55

    ただしコントレイルの場合はスタミナもだいぶ怪しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:37

    柔らかい(緩い)と言われるのはテイオーやゴルシもだけど共通点があるのかなやっぱ
    ゴルシはゴルシ自体がデカいからその分の差は出るだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:47

    >>14

    逆に言えばこのレベルのレースならオーロラボレアリスとかでも勝ってそうとも思った

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:51

    つかルージュボヤージュ牝馬だったんか
    ますます今後のレース選択がわけわからんやん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:10

    超絶ドスローで先行なら一応勝てるよって事以外なんの参考にもならないレースだったとしか言えないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:24

    試しにどっかで短期外人で逃げさせてみて欲しいが新馬戦でそれやるのはリスキー過ぎるか
    キレ味活かしてみたいなのよりはペース握って前受けして粘る方が良さそうな気はするんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:27

    母系みても何一つ参考にならない血統で草生える

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:32

    >>60

    コントレイル自身はスピードもあったし案外しっかりとスプリンター産まれたりしてね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:42

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:03

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:12

    前半65秒の展開って再現性あるんか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:14

    >>43

    ズブいというかワンペースでしか走れないってほうがしっくりくるこの感じ

    ゴルシ産駒と違って追って追って鞭しばき回したら壊れてしまいそうなヤワさがある

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:19

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:29

    >>50

    Danzig入りでヘイロークロス強い早熟血統でこれだと豪州血統もあんま期待できないかなあ…

    欧州ND系はまだサンプルないけど既走馬に共通する弱点が父由来だと仮定すればほぼ確実に悪く出る

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:36

    >>61

    でも一般ゴルシ産駒に比べてテン良しではある馬目立つような気がしなくもない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:40

    2着馬への妨害っぷりが思ったより酷かった

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:45

    >>66

    新馬戦もっていうか高額なコントレイル産駒でそれやりたがる厩舎があるのかどうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:46

    >>64

    東サラ馬は牡は冠名レッド牝は冠名ルージュ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:50

    >>60

    キズナはそれやったらスピードに馬格が耐えきれずに虚弱故障まみれになったな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:55

    >>71

    これが世代戦とかならなくも無いんだよなぁまた

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:56

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:01

    欧州血統一口に言っても各々考えてるものがあるからな…
    個人的には往年の欧州の血統要素が主張してたら欧州血統、なんだが
    多分欧州母父=欧州血統になってる人も居るよね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:03

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:06

    前半65秒で1頭だけ上がり35秒後半であと36秒37秒代ってのがなぁ
    この新馬戦組から何頭勝ち上がれるんだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:08

    >>62

    日本的には府中みたいな直線長いコースで強くて坂には弱い傾向

    最近の馬でいうとディヴィーナかな、ただゴルシはちょっと柔らかい部分が他と違う

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:12

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:28

    これが全体的な傾向となるのかどうかは確かに鍵となるかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:35

    勝てるレースでしっかり勝ちきるというのは大切なことよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:36

    この展開とタイムでも勝てませんでしたよりはずっといいからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:40

    ギアチェンジが苦手なら欧州血統で解決できるけど他の弱点を補えないんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:41

    豪州肌とは言うがコニーアイランドってあまりオージー感のある血統ではないよなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:44

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:48

    >>76

    結果的にナイスブロックで草だけどこのよれっぷりは矯正できなきゃのちのちまずいわな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:49

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:14:03

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:14:16

    >>16

    親父の特徴が強く出るので緩めの持続力タイプ。故に府中は『先行』すればある程度結果が伴う(瞬発力タイプは稀)

    父みたく緩さとパワーを早期から両立してるわけじゃないので中山と中京に弱い(中山1800勝つと注目される理由がこれ)

    ペースが一定の方が走る。(緩急つくスローは苦手⇒ただ逃げor2番手でレースを引っ張ってる形ならあるいは)


    (自分の考察)種牡馬としては相性いい配合用意した上で自分の特徴を程よく出しつつ牝馬側の特徴も押し出す要はガチャ 葦毛じゃない方がGood(牝馬は除く)

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:14:32

    レースレベルひとまず置いとくと何よりも早熟性が足りてない気がしてならない
    早熟って言うとやっぱ豪か南米だと思うけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:14:38

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:14:40

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:00

    >>71

    前半65秒だけならまあって感じだけどそこから上がり35秒後半で最速取れる展開は上のクラスではあんまりない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:03

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:12

    個人的にはファディラーみたいな「こいつ日本で走るんですか」みたいな激重血統でどうなるか見てみたいんだが、あの馬は一度たりともコントレイルをつけていなかった

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:18

    アランカールは稍重で今日は良なのは事実だけどたぶん今週稍重の先週より良馬場だけど時計掛かってるよ
    先週の1勝Cの2000mが60.1-61.4で2.01.5、1勝Cの1200mが34.0-35.4で1.09.4だけど
    今週(昨日)は1勝Cの2000mが61.3-61.7で2.01.5、そのうえ1200mのOPが34.6-34.9で1.09.5だし

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:22

    >>96

    これゴルシの話かw

    一瞬勘違いしたわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:22

    >>84

    現状は微妙な子が多かったとしてもこれから成長することもあるから全然分からんよ

    勝ち上がりが多いからこのレースのレベルが高いってこととは別の話だが

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:23

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:46

    サンデーやディープみたく考えなしに繁殖牝馬つけても走ってくれる気はせんなコレは

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:57

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:59

    そういえば主流欧州血統ってアーバンシ―系だよね?
    ジャスティファイ産駒の牝馬につけたらどうなるんだろ
    血統的にはバリバリ米系だけど欧州で通用する米系はバランスいいイメージだからコントの弱点覆ってくれるんじゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:16

    >>65

    運も実力のうちよ、この時期で勝てるかは割と運

    これまでの産駒は運勝ちすら無かった

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:40

    >>104

    ごめんなさい

    書くのに時間がかかって

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:43

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:47

    >>107

    しっかり吟味して配合しないといかんタイプだと思う

    少なくともコントレイルはどんな牝馬からも!ってタイプではない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:54

    ドスローで前に付けて上がり出しそうな後ろの馬をブロックするっていう勝ちパターンが明確になったのは良かった

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:57

    >>94

    俺もあっさいレスやなとは思うがルージュボヤージュが今までのコントレイル産駒と

    どこが違うんだ?ってなったらイマイチ違いがわからんのよね…

    案外ほんとに秋くらいから勝ちのペースが上がる可能性あるかもしれん

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:01

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:13

    >>106

    まぁ……どっちも運動神経悪いらしいし……

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:17

    >>69

    そこまで見てるやつなら今日勝ったかどうかじゃ変わらないけど見てないやつなら今日勝てたしチャレンジしよう!になるだけだから問題ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:17

    ボヤージュ自身に関しては今のタフな福島で終い11.7-11.7で失速せずにトップスピード保てたから悪くは無さそう
    織姫賞や七夕賞でも後半ラップに11秒台が出ないような馬場なら超スローとはいえ評価できる数字になるかも

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:36

    ジャストビコーズは加速する段階で滅茶苦茶邪魔されたから上がりに関してとやかく言うのは可哀想

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:49

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:25

    >>120

    強烈なブレーキ掛かっちゃったからねぇ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:44

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:11

    勝ったことはポジ
    この馬は秋には主役になりそうだが現状いないのは困るところ
    ある程度締まったペースを押し切るか、一頭レベルの違う脚を繰り出してぶち抜く産駒を夏の間に見ておきたい

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:14

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:14

    >>109

    話がとっ散らかってていまいち要点を把握しかねるが、justify肌は圧倒的に数が少ないからGiant's causewayあたりのほうがいいんじゃない

    Haloもストキャも持ってる

    まあ今年の2歳にはスカイドリーマーしかおらんけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:16

    >>114

    その勝ち筋あまりにもダーティー過ぎるんですが…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:43

    >>119

    最近どの競馬場もやたら高速馬場で感覚が鈍ってきてるけど今の福島なら上がり35.7自体はまあそんなもんかなという気はするね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:59

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:02
  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:08

    >>106

    ちょっと分からんでもない

    サトダイはNijinsky足してグランツやシンリョクカ出してるのでスタミナ補強

    もっと言うならグランツはDanzigもあるからこの辺欲しいねって感じ

    スタミナパワーっすね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:33

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:36

    >>76

    タックルするのかって勢いで思ったより大分よれてんな…

    何でこうなるんだ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:42

    >>114

    産駒の特徴を最大限に使って掴みとった勝利やね()

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:03

    2着馬が斤量軽いことを踏まえたら中々だと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:09

    まあ2歳戦でヨレて妨害なんてのはよくある話だからあんま過敏になる必要ないかな、それでやっと勝ち上がれる馬はどのみち上のクラスじゃ通用しないし妨害された側もちゃんといい脚繰り出せるなら次勝ち上がれるよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:32

    >>133

    体幹じゃない?

    産駒全体に似たような特徴は出てたし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:47

    秋からノーザン産デビューして巻き返したら
    晩成型を初年度セールの為に早期デビューさせていただけって事で評価がV字回復するから

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:49

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:50

    >>76

    鞭使われたわけでもないのに急にヨレるの怖いな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:55

    >>113

    それを社台パレードで言われてたのかもしれんけど、流石に走ってみるまでは血統表だけ眺めてたら答えでないねこれは

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:04

    ヘイローかサンデーのクロスで勝負する感じになるのか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:29

    >>76

    これで降着にならないの日本競馬のルールとしては分かるんだがやっぱり素人目線だとしっくりこない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:34

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:53

    セレクトで似たような血統のコント産駒売られるの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:24:01

    >>130

    ならNatalmaの3×3を持つデインヒルは良さげかもしれんな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:24:07

    >>138

    晩成型って時点でだいぶマイナスなんですが

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:24:48

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:07

    >>142

    ヒメヒオウギも勝ち馬に違いを見せつけられたとはいえちっこいのに2着だしな

    サンデークロスいいかも?説はまだ捨てきれんな俺は

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:08

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:55

    坂が苦手っぽかったりよれたりギアチェンできないあたり馬体に対して筋肉量が足りてないかバランス悪いんかね?
    レイデオロやサトダイもそうだったかど当歳の頃の評価って本当にアテにならないんだな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:06

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:41

    足元や運動神経が悪いから自重に耐えれなくてバランス崩す=ふらつくって事なのか?
    まあ成長するにつれ改善するだろうけど他はもっと仕上がるんだしどうなるのかほんとに

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:58

    >>138

    早熟型であることを捨てたらキタサンイクイとの競争だいぶ苦しくない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:23

    >>146

    ディンヒルは合うと思うけど

    父ディープ×ディンヒル肌ってG1でやらかした某アイルがいるのがな...

    スピード出るけど気性悪いぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:04

    >>154

    ていうかキズナとか言う低いようでめちゃくちゃ高い壁があるからな

    しっかり結果出せるこっちでええやんになりかねん

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:19

    サンデー〜ディープのラインの正統後継者と呼んで持ち上げるにはちょっと…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:57

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:59

    ヒメヒオウギってよれてたっけ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:01

    >>153

    バランス崩すのは体の部位ごとの成長スピードが異なるから

    3歳春までだと完璧にまっすぐ走れる馬の方が珍しいんじゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:43

    いっそのことデインヒル、ストキャ、Haloの気性悪化要素全部乗せにしたらどうなるんやろな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:44

    >>155

    まぁ気性悪くなったら悪くなったで仕方ないかな…

    一先ず走る配合かどうか気になる感じ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:02

    >>145

    1歳部門上場番号1番のメチャコルタが母アルゼンチン産だったけどヘイローは持ってなくて5代アウトブリードだった

    早熟性はありそうに見えるが

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:32

    >>159

    軽いせいかよれてない

    ソラ使っただけ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:32

    https://gunosy.com/articles/l406a?s=t

    レース後コメント

    今のところ競馬での気性は問題なさそう?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:58

    >>138

    他の種牡馬も秋から本命出てくると思うんでが

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:03

    冗談抜きで三冠三頭配合(BMSオルフェ)が最適解だったりするんじゃね
    気性の荒い部分が少しはあったほうがいい
    NDを多めに持ちたい(オルフェはテースト3×4)
    母母も少なくとも初期牝馬は最低限の質はある
    ヒメヒオウギがステゴ×父父ディープとしてすでに賞金基準では2番手でネガティブニックスの印象は薄い

    つまり答えはマルケッサ×コントレイル

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:52

    ルージュボヤージュのパトロール見てきたわ
    マジで何もなく急にヨレるな
    しかも、やっぱり首高くなる
    そして加速するときには首がしっかり前に出る

    こう見ると血統関係なく背腰かトモに力不足な感じが否めないな
    しっかり成長して一頭ちゃんと走れる馬が出たら皆走ってくるかも、出なかったら?うーん

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:13

    とりあえずまたキツめのクロス持ち見てみたいな
    アウトブリードだとコントレイルの特徴全部ボケて伝わって気性以外の強み何も伝わらない疑惑あるから

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:20

    気性悪化因子追加したら4~5歳以降の成長の余地がないモーリスみたいにならない?大丈夫?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:25

    >>165

    当たり前だけど阪神JF目標か

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:40

    >>167

    結局サトダイだな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:53

    気性に問題無いならよれてるのはやっぱ身体の問題で
    要するに身体支え切れてないって事なんだろうな
    ヒメヒオウギは400kgすらないからよれずに済んだって話にも筋通るし

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:39

    若駒はヨレるのはヨレるけど今回は流石にヨレすぎ
    なんか大幹かどっかが弱いから褒められない
    スピードも上積みできるとはあんまり思えないから牝馬だけどマイルは厳しいだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:49

    アンブラの早熟性何も受け継いで無いの笑っちゃうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:06

    支えるトモさえあれば違ってきそうではあるが

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:31

    てかデビュー2週早めて勝てたのが意外 国枝厩舎だし福島競馬場だし初戦はきついと思ってた

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:46

    >>173

    確かDMMでも比較的軽いほうが走りそうって話出てたな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:20

    このヨレ癖はむしろ武器にしていった方がいいかもね
    幸い操縦性よくて前目に付ける能力は高い訳だし

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:36

    >>177

    無敵の国枝が良い方向に出たかね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:37

    >>177

    国枝厩舎にしては珍しくデビューレースの調教から厳しめにやってたしマジで必勝態勢で今回挑んできてた

  • 182◆5tB83/j4lI25/07/13(日) 13:37:39
  • 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:02

    >>170

    正直その時期に成長するよかもっと前に成長してほしいんだわ

    まず勝ち上がれないと意味ないから

    ずっと成長し続ける馬はいないしコントレイルに求められるのってクラシック狙いだろうから後の成長力は別に取っておかなくてもいいよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:10

    >>175

    米国系種牡馬って父母父のポジションに収まった時良さ全部消える気がするわ、気のせいかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:24

    >>175

    まあスワーヴリチャードでポジってたけどさらなる前例にトーホウジャッカルが居たからな母父アンブライドルズソング…

    デビュー時期の遅さや菊勝ったのを考えるとこっちの方が近かった

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:13

    >>179

    そんな藤浪は右打者のインハイへの速球が持ち味みたいな……

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:19

    予定を繰り上げてでも勝ちを積みに行った名伯楽の慧眼やな
    道は示したし今後のコントレイルは福島巡りだろうな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:23

    ここまで背腰がパンとせず仕上がり遅めってなると何が悪さしてるんだろうな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:41

    >>183

    でもだって…三歳時の頭が…!

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:49

    >>187

    来週で一旦終わりなんですが…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:57

    やっぱり軽いねコント産駒 デビュー前に馬体重落としてる

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:40:28

    >>185

    まぁ菊1勝のトーホウジャッカルと比べるのは無理があるし

    怪我とか無しに1勝しかできませんでしたは血統関係ないし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:40:58

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:14

    >>190

    坂なしなら新潟がある、そっちに行けば問題ない

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:30

    >>179

    冗談だろうけど危ないからマジ勘弁して

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:33

    平坦ならーって感じだけど新潟向いてる気がしない

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:47

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:00

    えっあれ制裁出てないの

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:44

    >>189

    どう考えてもコントレイル産駒に前進気勢が全然感じられないからな

    コントレイル自身もそういう気性じゃなかったし

    このままだと今回みたいなレースじゃないと勝てない感じする

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:58

    まあここ勝数数えるスレじゃないしね
    勝ちはしたけど後続妨害したし課題しかないレースだったし中身について語ればOK

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています