- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:55
シルクハット、タキシード、マントに仮面をした人間が不審者じゃないとでも?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:06
一目見ると敵側っぽい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:07
良い感じのBGMとキラキラした背景で誤魔化せるから……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:15
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:37
あっちは白いし目は見えてるしマジシャンっぽいけどタキシード仮面は怪しさ満載w
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:40
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:16
こいつのガチャガチャ面白すぎた
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:55:21
敵に洗脳されて敵側に回っていたこともあったな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:23:38
片眼鏡だったら変質者感も軽減されてた気がする
その場合タキシード仮面というよりタキシード眼鏡だけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:38
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:47:28
格好だけでアレではあるけど
原作だと高校生なのにアニメだと中学生に付きまとう大学生になって変質者度が跳ね上がってるところはある - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:17
担当は六本木の黒服がモデルだったって言ってるんだよな
怪しさはキッドよりそっちの方が共感ある - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:51
今タキシード仮面様がロリコンって話した?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:22:10
こんなでも地球の王子かなんかじゃなかったっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:24:11
漫画と新アニメはそうでもないけど旧アニメだとなんかヤバイ雰囲気
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:57
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:18
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:16:54
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:48
仮面が正体隠しにならないとか言うならまず顔すら隠してないセーラー戦士の方に突っ込めよ!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:51
アニメの時は特に感じなかったけど実写版を見たらどう見ても変態だとは思った
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:16
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:48
タキシード仮面様って原作だと高校生だったのか……
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:36:01
確かに怪しいけどでも女児の頃はタキシード仮面様の活躍シーンにきゃーきゃー言ってたんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:09
ウサミミ仮面に比べればまだセーフよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:54:23
並べられてる時点で…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:07:51
特に疑問に思ったことなかったけど、あの服装って変身(謎パワーで勝手に)じゃなくて変装(自分のセンスで選んでる)なの?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:47
原作者先生がセレブなので我々よりタキシードが身近なのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:38:57
当時の女児はキャーキャー言ってたけどその後ろで親は笑うの堪えてたらしいの草だった
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:39:42
高校生らしく(?)ネルシャツとかパーカー着てたら
ネルシャツ仮面様!とかフーディ仮面様!とか
呼ばれるんか?
カッコつけてタキシードでよかったな - 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:56:07
エンディミオンが王子だから無意識に王子寄りの格好選んでたんじゃね知らんけど
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:16:26
しゃーねーだろセーラー戦士と違って力の使い方レクチャーしてくれる奴がいないんだから
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:34:04
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:34:25
原作は紛うことなきスパダリ属性なんだ
うさぎがなかよしでこーこーせー的展開なんて望んでも塩対応した男なんだ - 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:04
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:59:17
それはそれとしてキッズだった当時はカッコよく見えた謎
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:02:19
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:06:18
私服仮面だとラフすぎて格好つかないしタキシードが正解だなヨシ!→変質者に見える
うーん…… - 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:23
今でもかっこいいはかっこいいんだよなぁ
ただ子供の頃は気にならなかった服装が成長するとなんだそれってなるだけで - 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:19
仮面さえなければわりと言い逃れできる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:18:29
燕尾服仮面だと語呂が悪いから…タキシードを着せてもスーツとあんまり代わり映えがしなかったとか?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:34
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:28
燕尾服仮面っていたよな
作中世界の漫画の中に - 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:34
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:20:49
大丈夫大丈夫
アホみたいに短いミニスカ穿いてクソデカいリボン結んでセーラー服の袖まくり上げて、月に変わってお仕置きよとか言ってる中学生も結構ヤバいから - 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:48:23
キッズわいがセーラー戦士変身後のはるかさんのスカート姿に大大ショックを受けたの思い出したやんけ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:56:18
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:16:54
単体で見ると怪しいけどセーラー戦士たちと並べば和らぐから……
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:25:41
それはそうとタキシード・ミラージュって良い曲だよね
ビロードの香りって何だろって時々なるけど - 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:15:04
あれ…タキシードってスポーツバッグに入れて持ち歩いてなかったっけ…記憶違いかな…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:22:24
プルートはノースリーブだぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:42:07
- 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:27:10『美少女戦士セ-ラ-ム-ン(15)』(武内 直子) 製品詳細 講談社『美少女戦士セ-ラ-ム-ン(15)』(武内 直子)の製品詳細ページです。www.kodansha.co.jp
顔で誤魔化せるからセーフ
まじっく快斗とポワトリンが悪いんじゃあ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:41:22
家に当たり前にタキシード置いてるあたり上流階級よなまもちゃん
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:45:15
怪盗キッドに着想を得たというのが信じられない
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:15:19
一応未来の自分のお陰で必殺技っぽいのは使えるようになったから…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:45:08
なんかタキシード仮面様が謎知識披露してくるネタ画像(文章?)あったな…やけに下ネタなやつ…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:33:06
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:19:03
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:27:06
前あにまんのスレで原稿に宝石貼り付けたりしていたと聞いて驚いた記憶がある
- 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:29:13
- 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:31:11
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:42:05
あっちは作中では世間に知られた存在で変質者扱いされてないから
- 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:49:12
やたらと変態キャラにされがちなのは可哀想
今見てもなんだかんだカッコいいキャラだし仮にも少女漫画のヒーローなのに - 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:13:08
酷い風評被害だな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:36:27
でもセーラームーンにおけるまもちゃんってヒロインの印象なんだ
うさぎの目の前で敵に心臓を貫かれたシーンの印象が強すぎるせいかもしれない - 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:10:47
- 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:14:42
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:13
よく考えたら親を亡くしたまこちゃんも金銭面で不自由をしてないもの
- 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:34:54
第一話から女学生たちが放課後に宝石を買いに行ってるんだもんなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:44:53
- 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:01:22
- 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:42:19
- 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:46:02
サッッッッッッッッ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:50:17
- 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:34:52
- 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:59:46
中の人もなんなのこの変態…って思いながら収録してたって噂は聞いたことある
- 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:06:33
- 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:21:01
これを初めて知ったのがミュージカルの歌だったんですよ
昔はインパクトのある歌詞だなー程度で見てたんだけど、後で技名だと知って別の意味でインパクトある…ってなったわ
Tuxedo Mission Shirota Yuu Version in HD
- 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:41:27
- 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:59:51
- 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:06:04
セーラー戦士たちが活躍するから活躍の場を奪っちゃいけいないのと敵の妖魔に通じるマジックパワー封じられてたんじゃないかなぁ
捕まってる時薔薇投げて助けることはあったはず(うろ覚え)
— 2025年07月17日
- 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:52
- 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:02
- 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:50
この技厳密に言うと30世紀のキング・エンディミオンの必殺技じゃなかったっけ?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:31
- 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:55
- 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:15
- 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:45:08
しかも多分おかーさま開業医
ぱられる版だと亜美ちゃん旦那共々勤務医で安月給らしいけど
ぱられる版まもちゃん娘ふたりいるし稼いでるんだろうな - 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:50:26
令和のセーラームーンのキラキラ感も好きだけど平成のセーラームーンのトンチキ回も好きでな……
- 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:27:04
- 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:28:05
- 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:17:45
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:32:30
- 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:35:09
月影のナイトもアレな気が…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:54:47
- 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:08:51
- 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:29:13
- 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:42:40
- 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:13:10
- 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:51:04
90年代前半アニメの様を付けちゃう人
・フリーザ様
・タキシード仮面様
他に誰いるかな - 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:53:10
メスジャケット仮面!メスジャケット仮面じゃないか
- 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:40:45
「太鼓は打楽器正しく使えば人の心を感動させる それを武器に使うとは 音楽芸術の恥さらし どうせなら太鼓は楽しく叩いて チャンチキおけさでも踊るがいいぞ」
子供は三波春夫知らないと思うんだ
三波春夫『チャンチキおけさ』「歌謡生活20周年記念リサイタル」より S51年(1976年)10月 於・荒川区民会館
- 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:48:25
チャンチキおけさってこういう曲だったのか
当時は曲名も知らなかったからマジでタキシード仮面が何言ってるのかわからなかった - 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:12:59
- 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:34:30
月間連載の少女漫画と週刊のアニメじゃ話の進みが違うから設定が全然違うんだよねセーラームーン
両方見てたけど好きだったな - 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:37:35
- 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:52:40
男なら黒に染まれってガイア(地球)が囁いたから黒いんだろタキシード仮面
- 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:29:43
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:03:14
- 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:33
- 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:55:09
- 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:08:04
- 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:12:01
名作アニメのトンチキ回って噛んでも噛んでも味がする
- 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:31:50
顔が四つある変な敵覚えてるな…デパートの屋上に出てきた気がする
- 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:35:11
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:45:23
- 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:47:35
- 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:55:57
各話で倒される怪人のデザインも何か変なの結構いるな
- 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:28:08
- 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:51:20
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:25:12
- 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:25:57
原作結構ホラーなのと話のスケールがどんどん広がるんだよね
ブラックムーン辺りは怖かった - 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:37:42
- 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:32:20
原作だと「タキシード仮面"様"」って全然言わなくてビックリしたわ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:33:24
怪盗キッドが作中でもわりとキッド様呼びされてるからそっちにイメージ引っ張られてたのかな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:41:20
初代の方のアニメだとOPの妖魔がかなり怖かった記憶があるけど実際話に出てくるのはコミカルなの多かったよね
- 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:36:18
- 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:31:24
- 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:43
女にもモテてるよ!原作だとクインベリルとか!セーラープルートとか!
- 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:40:15
ガチャガチャの他に着せ替え人形や可動フィギュアまで出てんのなんかすげぇな
- 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:48
- 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:58
何でマガジンカテゴリなの
- 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:51
- 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:40
- 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:04:24
色が黒と赤なの考えると丈の長いタキシードじゃなくて夏用のミスジャケットの方がアクションシーンのバランスはいいと思う
マントもしてるから本当のタキシードだと重たくなってしまう - 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:01
スレ画は何だよ!
- 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:31
- 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:21
セリフに凄く⭐︎が散ってるな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:17:40
原作のまもちゃん若いな
- 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:40
- 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:19
- 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:44:03
高校生だから実際大学生のアニメより若い
- 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:34:23
ここのまもちゃんガキンチョみがある
- 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:29
原作まもちゃん眼鏡かけてたんか
覚えてなかったわ… - 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:36:13
コードネームはセーラーVの方は敵もトンチキな奴いたはず
チョコレートで太らせてエステ勧誘とか
あっちにも怪盗Aいたな - 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:38:04
セーラーVはまず警視総監がだいぶトンチキじゃねえか
- 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:24
セーラーVはラスボスの主人公へのクソデカ感情かなり凄かった気がする
- 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:27
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:13:51
これがおもしれー男ってことなのか
- 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:20:12
- 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:01
- 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:57:49
これ読みたいけど電子書籍で売ってないんだよなぁ
- 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:57
そういえばヴィーナスは前日譚のセーラーVで前世の記憶思い出してるけど
本編でクンツァイトのこと普通に倒していたな - 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:27:28
これも映像で観たらカッコいいんだろうに静止画だとただただシュールで
- 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:30:03
片足は宙に浮かしてるの徹底してて偉いな
- 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:36:02
というか、はるかさん達って何歳なんですか?って聞かれての答えが「高校一年生!」だから好意的に受け取っての留年設定なんだと思う…無限学園なら才能あればわりと何歳でも入れてくれそうだし
それはそれとして、バイクで対人事故を起こした件はもうちょっと反省したほうがいい
あのハンカチに手を掴まれるの怖すぎて幼少時のトラウマ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:27:26
薔薇をあの角度で刺すためにはある程度の高さがいる説を押す
- 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:33:17
まぁ大学設定とか関係なしに年上で格好いいからリアルタイムだとスルーよ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:36:07
第三者以外でも謎の口上でセーラー戦士や敵が戸惑ってるシーンは何回かある
Sのサンタクロースに扮装して飛行船で登場した時は戸惑われてた - 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:50:08
月影の騎士も同一人物で十二分な変質者なのにタキシード仮面様と比べるとパンチが弱く感じる不思議
- 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:50:33
- 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:51:51
私はタキシード仮面!
若い女の子が大好きだ - 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:53:52
章ラスボスと対峙するのに飛んでる飛行機の羽の上に立ってるの地味に化け物だよねこの人
まあやられるんだけど - 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:57:14
常に目が見えてたら不審者感減るんだがな
- 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:01:11
月影のナイト様はかっこよかっただろ!
- 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:58:17
- 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:11:21
ブラックペッパーって見た目的にはこっちだよな
- 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:23:09
- 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:42:35
- 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:54:07
- 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:10:34
ラ スモーキング自体はスペイン語でタキシードって意味らしい
- 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:31:00
- 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:12:41
- 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:13
- 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:51
「月に代わってお仕置きよ」「水でも被って反省しなさい」「火星に代わって折檻よ」とか決め台詞大好きだったな
- 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:29
マーズ巫女さんなのに何故か必殺技はマンダラだったのよく覚えてる
- 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:43:21
- 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:09:00
声が緑川光だったやつだ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:21:33
薔薇が十分強いからええかな…
- 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:42:03
口上だけならジュピターは漫画の方が回数多い
- 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:12:44
- 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:28:16
たなびくマントはカッコいいもんだろ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:40:34
今見るとトンチキなのはわかるんだけどそれでもあのころは前世からのロマンスってことで好きだったんだ…と思ったけどよく思い出すとまもちゃんとエンディミオンは好きだったけどタキシード仮面はかっこいいとは思ってなかった気がする
- 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:47:34
それ伝説のぶーらぶらーの回じゃないか?(S uperS)
- 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:57:58
- 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:43:23
タキシード仮面枠って案外いそうでいないんだよな
後発のウェディングピーチにもいなかったし東京ミュウミュウにもいなかったはず
いつから中身バレしてたんだっけ - 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:14:17
- 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:15:46
- 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:41
変態仮面の間違いやろ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:22:26
タキシード仮面よりはるかさんのが初恋奪ってる気がする
- 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:04
エンディミオン・ユニットとか黒タートル&緑ジャケットとか要素は似てる
- 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:31
タキシード仮面様って確か前世の記憶はないのに使命感だけは覚えていた所為で、謎の焦燥感に突き動かされて夢遊病状態で街を彷徨ってたんじゃなかったっけ
それでタキシード服を見てこれだ!って身に着けてようやく精神状態がマシになったとか - 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:48:32
夢の中で「銀水晶を…幻の銀水晶を探して…!」て言われたから宝石狙ってたのは覚えてる
序盤は銀水晶巡って敵対とは言わなくても完全な味方というわけではなかった - 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:51:07
知らなかった
タキシード仮面様って色々大変だったんだな - 197二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:57:32
旧アニメちょっと女児の心で視聴し直すわ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:18:05
タキシードな理由は素顔でセーラームーン抱き締める構図だけでお釣りがくるんよ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:01:58
こうやってスレが完走しそうなあたりみんなタキシード仮面様のこと好きなんだ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:00:02
セーラームーンもタキシード仮面も大好きだよ……