- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:55
シルクハット、タキシード、マントに仮面をした人間が不審者じゃないとでも?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:06
一目見ると敵側っぽい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:07
良い感じのBGMとキラキラした背景で誤魔化せるから……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:15
元ネタの怪盗キッドは変質者扱いされないのに何故……タキシード仮面が怪盗でもマジシャンでもないから?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:37
あっちは白いし目は見えてるしマジシャンっぽいけどタキシード仮面は怪しさ満載w
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:40
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:16
こいつのガチャガチャ面白すぎた
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:55:21
敵に洗脳されて敵側に回っていたこともあったな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:23:38
片眼鏡だったら変質者感も軽減されてた気がする
その場合タキシード仮面というよりタキシード眼鏡だけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:38
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:47:28
格好だけでアレではあるけど
原作だと高校生なのにアニメだと中学生に付きまとう大学生になって変質者度が跳ね上がってるところはある - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:17
担当は六本木の黒服がモデルだったって言ってるんだよな
怪しさはキッドよりそっちの方が共感ある - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:51
今タキシード仮面様がロリコンって話した?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:22:10
こんなでも地球の王子かなんかじゃなかったっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:24:11
漫画と新アニメはそうでもないけど旧アニメだとなんかヤバイ雰囲気
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:57
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:18
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:16:54
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:48
仮面が正体隠しにならないとか言うならまず顔すら隠してないセーラー戦士の方に突っ込めよ!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:51
アニメの時は特に感じなかったけど実写版を見たらどう見ても変態だとは思った
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:16
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:48
タキシード仮面様って原作だと高校生だったのか……
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:45