声優交代…懐古厨ができる最大の原因と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:40

    基本「後任(おまえ)なんか認めない」という輩が現れると

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:08

    お言葉ですが末期の旧ルパンは老人会状態で聞くに耐えない状態でしたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:54

    真ん中は先代のモノマネをやめろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:08

    キー坊の言う通りヒャア信は負けたんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:46

    わ…わかりました
    ぶりぶりざえもんはアニメに出さない様にします

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:03

    スラムダンクすげえ クオリティで黙らせたし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:29

    >>2

    懐古厨にとっては自分がガキッの頃聞き馴染んだ声が全てなんだ

    だから…すまない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:43

    クレしんの野原ひろしなんかいまだに言われてる気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:48

    >>4

    ヒャア信なんて一部のジジイとにわかしかいませんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:50

    わさドラももう20年近いんだァ
    のぶドラに固執するのはやめてもらおうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:11

    >>5

    視聴者側でなく制作側が後任を認めなかったパターンはルールで禁止スよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:32

    ドラえもんとルパンとサザエさんは認めているんだよね
    クレしんお前はなんだ 喉を潰したような演技はなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:57

    再アニメ化で主演以外は声優交代はすごく中途半端だから止めてくれって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:00

    せめて似たような声にしろって思ったね
    まるっきり違う声でイメージ崩れるヤンケシバクヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:00

    >>7

    バカだねえ 交代後の世代の子たちにとっては後任の声優陣が思い出になるってどうしてわからないかなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:31:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:59

    そういやフランキーの評判ってどうなんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:02

    すみません
    明らかに声出しづらそうだったりすると聴いてるこっちまで辛くなるんです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:15

    野沢雅子が亡くなったらどうなってしまうんやろうなあ…
    ただでさえ派閥争いが激しいのに余計ひどいことになりそうなんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:00

    >>9

    実際に日テレ版見てた視聴者はもうおじいさんってネタじゃなかったんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:21

    >>19

    おそらく田中真弓が野沢を継ぐ者になると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:57

    何故かハローキティちゃんは既に変わったのに騒がれない
    何故なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:40

    もしかして懐古厨にこそ「犬は嫌いなら見るなよ」理論を使えばいいんじゃないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:53

    クレしんはもうちょっと自我だしていいと思ってんだモノマネっぽさが強いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:54

    >>19

    嘘か誠か ダイマは野沢さん以外のテストで作られたという関係者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:25

    ちびまる子ちゃんはですねえ
    初潮が来たような大人に近づいたような声で成長みを感じる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:30

    >>4

    >>9

    >>20

    ヒャア信は潔く負けを認めろ

    お前らの大好きな日テレ版は視聴率低迷・社長逃亡で半年で打ち切り・資料の焼き捨て・原作者の忌避・声優からも白黒だったと間違えられる程度の作品

    対するテレ朝版は日テレ版の失敗を研究した結果原作者に愛され毎年大長編が作られ途中でリニューアルしながら40年続く国民的アニメに成長

    世間はつんつるてんのホイ来たサッサじゃなくて頭テカテカのホンワカパッパを選んだんだよ伝タフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:51

    安室さんはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:03

    >>25

    どうして一番テストすべき野沢さんをそのままにしたの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:49

    >>28

    それはマジでしょうがないスよ

    文句言える奴いないんじゃないスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:02

    お前の母親はのぶドラ至上主義の淫売クソ女!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:36

    公式のリプ欄に現れるおいっ言い方ッのコメント…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:47

    そもそものぶ代が初代ではないの本当に笑うのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:48

    >>28>>30

    もう既に「ジークアクスでアムロは続投したんだからコナンも戻せヤンケ」って意見が出ててリラックスできませんね

    怒らないでくださいね 後任は勿論前任にも失礼じゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:08

    クリカンのシリアス演技……神

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:43

    わ…分かりました
    山田ルパンではなく野沢ルパンを叩き棒にします

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:40:47

    じゃあなんでシャアッだけ替えたんだよと思うのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:40

    認めない…声優交代どころか2Dのアニメになり下がったトーマスなんて認めない
    犬は早く模型劇時代に戻れよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:41

    >>28

    元ネタありきのキャラなのに本当にアムロをキャスティングしたくて描いてるキャラなのか疑問に思うぐらい、声にずっと違和感あったのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:54:38

    わさドラは大分叩かれてた時期が長かったけどね
    のぶドラ末期の謎演出やキャラ・エピソード改変の類いの方がおおっ…うん…ってなるの
    ドラえもんに休日をでドラえもんを呼ぶ改変にしちゃダメだろ(ガッ)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:56:16

    わさドラは青狸に合ってる合ってない以前に声が甲高いのがキツいと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:43

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:29:05

    >>34

    安室に関しては草尾安室は尊い!なファンも多いからバランスはとれてるんだけどね

    ぶっちゃけ安室の件に関しては

    懐古厨うんぬんよりコナン愚弄に使われている印象が強いっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:41

    >>26

    キモ過ぎる・・・キモさの次元が違う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:34:20

    >>7

    怒らないでくださいね

    子供の頃に聞いた声とジジババになった声優の声ってまるで違うじゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:34:35

    >>35

    >>36

    クリカンも67だから後10年くらいで引退しそうだし

    更に叩き棒にされるかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:14

    生きてるうちに降板宣言して交代…神
    視聴者も寂しいとはいえ笑ってお別れできるしハッピーハッピーやんけ
    死去や不祥事による突然の交代…糞
    変にこじらせた懐古厨が増えるんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:25:13

    >>17

    変態っぽさは薄れたが…頼れる兄貴分っぽさはキレてるぜ

    https://youtube.com/shorts/6irmj95XLjo?si=mmKuxNckrBqDrGfu

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:28:29

    >>47

    えっ逆じゃないスか?

    死んだ方が前任者いないから荒れにくいように感じるんスけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:22

    クリカンすげぇ…山田康雄のモノマネだけじゃなく自分の味も出てきて深みが増してきたし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:35

    でもねオレ死亡みたいな例は仕方ないけど長期アニメはドラえもんみたいな一括リフレッシュを定期的に入れてもいいと思ってるんだよね
    衰えを見せられるのも一人だけ変わっちゃうのもなんだか切ないでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:35:07

    後期の小林清志の次元大介はオッサンというよりジジイって感じがしてリラックスできませんでしたね
    何なら納谷悟朗さんの銭形も後期は本当におじいさんでしたね…ガチでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:23

    現行のファンじゃなくて大体昔見てたやつがケチつけて来るんだよね
    害悪を超えた害悪

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:11

    >>6

    (懐古厨のコメント)

    いいや 旧声優陣にしていたならもっと興業収入を稼げたことになっている

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:12

    >>52

    燃えよ斬鉄剣の山田康雄なんてもう衰えまくってて悲しくなりますね、マジでね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:40

    >>52

    全盛期の再放送見ると「やっぱこれだね」ってなるけど、晩年の収録を見返すと「ま、なるわな…」ってなるんだ

    老化の悲哀を感じますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:48

    この88で後任をやる側になるでぇベテランは…!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:26

    声優交代に理由があるならいいんだよ 問題は……声をウリにした商品で理由がよくわからないままいきなり声優交代することだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:39

    >>7

    だからロクに見てないだろう末期の衰えが出まくった声を聴かせた上にお前が挙げてるヤツ何年前や思うとるんや ”x十年前”でお前もすっかりおばはん・おっさん(orジジイ・ババア)やぞと現実ぶつけるんだろっ!


    正直おおっ…うんっ…ってなるくらいの年を感じる声で無理やり続けられるより別ベクトルになっても同等な雰囲気が出る後任に変えて貰った方が良い それがボクです

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:21

    >>59

    しかし…それでも「声優変えるならいっそシリーズ終わらせろヤンケ」とか言うヤツが現れそうなのです

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:48

    今後変わった時に儲がヤバそうなのDBと初代ガンダムの他に何があるんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:12

    いいんですか そのうちテレビアニメ化されるであろうキー坊の声が岩田光央じゃなくなっても

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:40

    >>62

    ワシはそんなに合ってないと思ったから別にいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:41

    物真似芸人のクリカンのがシリアス演技には強いとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:38

    わさドラも世代交代で変更になる時に老害化したファンがギャーギャー言いそうでリラックスできますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:20

    >>37

    待てよ回想で出た向こう側のしゃあっは変わってないしエンデュミオン・ユニットは向こう側から来たものだから統一されているんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:13

    >>2

    そのエビデンスは?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:20

    わさドラの声も老けてきてるのに驚いたのがオレなんだよね
    まっもう20年もやってて50歳なんだから多少老けてて当然だからバランス取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:55

    前任のモノマネ=糞
    それを要求する音響監督こそ悪なんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:10

    ザ・ワンピースはガラッと変えて欲しいんだよね
    とうとう一味のキャラから脱落者が出たんだァ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:14

    >>61

    ガンダムは元が昔過ぎるからジークアクスの時点であの男以外は代替わりしてないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:54

    >>70

    せっかく変えるチャンスだし変えて欲しいよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:34

    >>10

    なんならあと5、6年でのぶドラを追い越すんだよね

    声優の年齢的に余裕で追い越せるのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:09

    >>69

    待てよ 最初のギャップを軽減するにはいい手段なんだぜ

    結構経ってるってのにいつまでも後任の独自色を出させないアニメ? ククク…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:01

    >>70

    ネトフリのリメイクアニメ版で変えないとやばいと思ってんだ

    そのままだと実写版の二番煎じだしなっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:13

    ルパンに関してはあと20年くらいしたら懐古厨は全員死にそうだよねパパ
    そん時は複製人間リメイクでも作ってよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:40

    ドラは全く気にしないけどしんのすけは何か聞いてて苦しいのが俺なんだよね
    あれならもうドラみたいに全く違う感じに作り変えても良かったと思うんだァ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:08:02

    ケロロもぶっちゃけ映画作るより全員変更してリメイクやる方がよかったんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
    ジョージとか滑舌がやばいでしょう?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:26

    有名作家でも「クリカンなんて認めない」という人いるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:47

    今の20代はのぶドラとクリカンルパンしか知らないと思うからあと5年したら文句言う奴は荼毘に付すんじゃないんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています