四月は君の嘘を読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:28

    公生が一体何をしたというのですか?


    「四月は君の嘘/【第1話】モノトーン」マガポケ
    マガジンポケット胸を打つ青春ラブストーリー!!s.magazinepocket.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:45:06

    たくさんの良い人に会えて良かったよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:03

    KAZUYAにしろ一人・一也にしろこの漫画の世界にドクターkがいてくれたらあの母親も病気を治して息子への態度を改めヒロインも死なずに主人公と結ばれてたのだろうか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:25:27

    まぁ、椿と渡がいるから救いはあると思う
    というか久し振りに1話読んだけど椿ここまでヤベーヤツだったっけ?
    終盤の(比較的)しおらしい状態しか覚えてないや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:18:13

    本人なりに息子の事を思ってとは言え公生の母親はやり方を間違えたと思う
    母の思いを汲んで結果を出そうとした公生を公衆の面々で殴ったことは正直まるで擁護できない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:53:28

    >>3

    態度を改めってよりも病気で死ぬから息子がなんとか生きてけるよう焦ってたって感じだしな

    死なないならあんな態度はとらない

    ただでさえ自分が死ぬの確定でジリジリと体力削られてナーバスになってるし投薬とかしてるとホルモンバランスとか崩れるし

    息子は息子でマイペースで手がかかるタイプとかそりゃ焦るしピアニストって手段に縋りたくなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:58:50

    母親に関しては本来父親がフォローしてやるべきだったはずなのに作中だと母子家庭でもないはずなのに空気なのがね…
    放任主義っぽいけど病の母親やピアノの才能を持つ息子に対してどう接すればいいのか分からなくて距離を置いていたのだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:27

    >>7

    そういや親父出てこなかったか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:14

    放任主義で家にあまり帰ってこない人だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:57:31

    >>6

    それはそれで母親カスだなとは読んでて思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:37

    >>10

    それはそれで良いと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています