初心者なんだけどゼンゼロって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:01:28

    ストーリー重いね!?
    猫又クレタあたりでしんみりしてたら、先行上映でプレイしたシーズン2で思いっきり殴られた
    あんな軽率に一般人亡くなる描写入れてくるの・・・・・・? しかもエーテリアス化して自分らで倒さなきゃいけないとか鬼畜にもほどがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:03:00

    Welcome to 終末世界!(初公開PV)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:04:32

    ホロウ被害にあってない人探す方が難しいぞ
    旧都陥落後に産まれた子が成人してないしいまだに街中に突然脱出困難時間で死ぬエリアが湧いてくる世界だ

  • 4125/07/13(日) 14:05:57

    >>3

    あれ、旧都陥落って作中時間で何年前だっけ・・・・・・?

    見落としてたらすまんが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:06:38

    旧都陥落は11年前だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:07:48

    なんなら危険地帯がそこらにある半分以上世紀末

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:12:30

    プレイアブルで両親が両方存命だと確定しているキャラが現状2人だけという

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:13:03

    新エリー都がクソ広い上にめちゃくちゃ栄えてるから実感しづらいがここ以外滅亡してるから唯一の都市国家なんですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:13:34

    災害(ホロウ)も人間社会も終末クオリティだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:13:34

    11年前の地獄でプレイアブルどころか町中のモブ全てが悲劇抱えてるんだわ
    まあその上で全員逞しいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:14:15

    >>4

    ゲーム開始時点で10年前

    作中時間経過して11年前

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:15:01

    >>11

    開始時点で10年前なんてあったっけ?

  • 13125/07/13(日) 14:54:35

    >>8

    そっか、あくまで「地区」だもんね

    全部新エリー都の中でそれ以外全部ホロウか


    だから英名中国名日本名混じってんだ、世界中で唯一の都市国家だから

    すっきりしたわ


    >>4

    時間たってるようでたってないというか・・・・・・また絶妙な時間間隔だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:58:44

    郊外に行く話もあるし新エリー都の外が全部ホロウってわけじゃないが観測できる範囲で都市と呼べる規模のものが新エリー都くらいしかなさそうって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:17:17

    悲しい過去を持ってない人物探す方が難しいレベルにはほとんどの人が悲劇を経験してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:45

    悲しい過去がないのが本当に疑う余地がないくらい確定してるキャラが出たらそれだけで個性が確立されるレベル
    まだ怪しいし悲しい過去をねじ込む余地があるバーニスですらあれくらい個性際立ってるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:57

    まあそれもあって悲劇を経験したから当たり散らしても良いなんて奴は基本擁護されねえ
    全員悲しいのに耐えて今明るく行きてるやつが大半の世界だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:12

    そのうち仲間からもエーテリアス化しそうなの出てくるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:17

    >>16

    ねじ込むと言うか彼女は持ってるけど伏せられてるって感じ

    要素自体は登場時からずっと小出しにされてるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:52

    いいですよね
    ローマの休日をパロッたエージェント動画の次にホロウ災害で自分を助けるために犠牲になった大人たちがいたことを見せてくる公式は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています