- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:08:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:10:12
厄ネタ持ち爆弾押しつけられた被害者家族
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:57
個人的にはハリーに対しての虐待が酷すぎて持ち上げる気にもならんわ
いくら押し付けだとしても限度がある - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:03
まぁでも脅されて押し付けられてる点だけは同情する
結果としてそれが理由で襲われてもいるし - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:31
ハリーの魔法で迷惑かけられたなんて意見もあるけど
髪無理やり切ったりダドリー軍団に追い回されたりした時に出てるし
完全にダーズリー家のストレス由来なんだよね
無意識の魔法がそんな劇的なら魔法省じゃマグルを忘却させる手が足りなくなるし
マグルとの結婚にも強めの制限かけてくはず - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:09
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:21:46
スメルティングズ校の職員室では呆れられてたろうなこの一家
バーノンとマージが粗暴なあたり、たぶん二人の親も同じような粗暴な人間だったんだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:17
ハリーってよくオブスキュリアルにならなかったよな
なっててもおかしくない環境だよな? - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:01
ダドリーのことも自分たちの思い通りのお人形さんみたいなもので
愛してはいないんだよな
ダドリーの意思や将来なんて全く考えてないんだよ
吸魂鬼と自分の考えでどうにか脱出したのはすごいけどダドリーも可哀想
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:53
魔法使い達に人生狂わされた被害者一家だからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:27:13
ハリーがいなくてもダドリーが優しい虐待を受け続けることには
変わりないだろうしな
それこそセント・ブルータス更生不能非行少年院行きだったかも
そこでいい人に出会えればいいけど
そうでなければずるずると堕ちていって妻子も持てた本編より酷い人生だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:43
ハリーの魔法を『消し去ってまともな人間にしよう』という思想に
バーノンの本来の人格が透けてるよ
ペチュニアと息子が従っているうちはいいけど
ハリーがいなくてもバーノンの暴力性はすさまじいでしょ - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:36
ペチュニアもバーノンもどっちもクズすぎてまさにお似合いって感じだよな
そんでそのクズ共から産まれたダドリーも⋯⋯蛙の子は蛙って事だね - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:32:00
そもそもコイツら持ち上げてるスレやレスとか見ないけど
せいぜいが「虐待は良くないけどおばさんの気持ちもわからなくもない」程度じゃね? - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:24
同情するとこがないわけではないけど普通にカス
でも言うほどここで持ち上げられてた記憶もないけど - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:56
バーノンはペチュニアを愛してるとは言うけど
マージが見下してるのを毅然と止めてないあたりがきついよね
物理的に距離取りづらいのかも知らんけど
近所にも精神不安定ってハリーを言い触らしたりホグワーツをごまかすのに
とんでもない嘘ついてるし
この一家がしたいいことなんて虐待死させなかったことと
50ペンス硬貨がロンへのクリスマスプレゼントになったことくらいだ - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:49
ペチュニアとバーノンはともかくダッダーちゃんは優しい虐待受けてるし最終的にちょっと和解できてよかったなって感じ
ハリーへの嫌がらせ目的で甘やかして叱らない育児してたし最低なことしまくってたけどビッグDは情状酌量の余地がある方では - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:23
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:08
思えないも何も本編で「極悪非道の虐待をされてる」と一刀両断されてる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:36
イギリスの孤児の事情を知らんからなんとも言えん
日本だと俺みたいに引き取り拒否で孤児院行きとかも珍しくはないだろうけどイギリスだと拒否出来るかどうかわからんので
拒否出来るなら厄ネタ押し付けられたのは可哀想だけど拒否出来ないなら単なる虐待でしか無いわけだし - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:44
ペチュニアは自分の劣等感と嫉妬で
魔法界でも孤独な妹を気遣うことすらせず、
何も悪いことをしていないのに殺された妹とその夫を交通事故で死んだろくでなしと
嘘を吹き込み、両親の仇と闘いに行く甥に優しい言葉の一つもかけないんだよ
ハリーが殺されるかもしれないと分かっているのにね
被害者的側面はあるだろうが人間性が終わってる
魔法界のことに巻き込まれて可哀想というのも、
ジェームズとリリーに無辜の民が殺されるのを
見て見ぬふりをしなかったのが悪いと言ってるようなもんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:11
もし逆で、ジェームズとリリーがダドリーを引き取ったら
この一家のようなことを絶対にせず心から愛しただろうと確信できるよ
それくらい丁寧にダーズリー夫妻の人格の終わり具合が描かれてるからね - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:06
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:22
コイツらが裁かれなかったの読んでてなんかモヤモヤしたわ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:28
マルフォイ家に匹敵する邪悪さだと思ってた
息子への歪んだ教育があえて対比させられてるんだよね
アストリアへの愛情か、吸魂鬼の見せる幻かという違いはあるけど
ドラコとダドリーは二人とも親の呪縛から抜け出して行った
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:49:42
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:20
賢者の石実況でエゴサをしていたら「(転落したダドリーを笑う)ハリー性格悪すぎ」という感想が結構あって驚いたな
そして改めてネトフリで軽く全作品チェックしたらそもそもダーズリー一家の行動が極めてマイルドになっていた
なので映画勢が擁護してるんだろうね - 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:49
犯罪者一家やん
元気にしとん? - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:52:12
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:21
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:14
あにまんで持ち上げられてるとこ見た事ない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:11
「クリスマスプレゼントを贈る事」じゃなくて
「ティッシュや靴下を贈る事」を嫌がらせ扱いしてるんだからその指摘は的外れでは
しかし信仰であると考えるとゴミをクリスマスプレゼントの品として贈る事でキリスト教の教えを踏み躙ってる野蛮人とも言えるのか
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:47
実子でも虐待死するなんてこともあるのにこいつらはハリーを殺しはしなかったからね
扱いはわりとカスだけど一緒に動物園に行ったり部屋もくれるし接待を台無しにしてもバーノンの姉を飛ばしても家に置いてくれるしダンブルドアがイカれたジジイなのは事実だったし
最悪とまでは言い切れない感あるんだよな… - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:13
小説版死の秘宝の冒頭でダーズリー一家を預かりに来た魔法使いの1人がハリーへの扱い(甥っ子との別れで挨拶0)に憤慨してたシーンで無茶な要求してて草と思ったが、よくよく考えてみれば一応家族だということに気づいて魔法使いの人の方が正常だったんだなと思った
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:37
死ななかったのはハリーが無意識に魔法を使っていたおかげでは…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:17
ダドリーやマルフォイの立場に生まれるのが一番嫌って作者言ってるし優しい虐待に対してすごい厳しい人だよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:37:35
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:18
加害を無かったことにするのはよくないけど被害も相当受けてる
大前提としてハリーの存在自体がデバフ - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:41:31
初めての育児のタイミングでハリー押し付けられたせいで家族水入らずになれたことがない
って視点はなるほどとは思った - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:43:13
秘密の部屋
ウィーズリー夫妻(妙だな…)
アズカバンの囚人
ウィーズリー夫妻(積極的に守った方が良いか…)
炎のゴブレット・不死鳥の騎士団
ウィーズリー夫妻(こちらから保護しに行こう)
ムーディ「虐待しないよう喝を入れるか」
謎のプリンス・死の秘宝
ダンブルドア/騎士団(迎えに行ってウィーズリー家に届けるか)
という風に積極的に干渉しまくってるんだよな
終盤はもう諦めてる - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:10
まぁエイリアンの幼体を幼い我が子と一緒に育てなきゃいけない状況は同情する
他所に預ける選択肢を一方的にこっちを殺せる強者に脅迫された状況だし - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:15
ハリーを押し付けてきた事がすでに加害だからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:20
ここぞとばかりに叩いてるな
死喰い他人に襲われろとか聞いてる奴もいるし
それもどうなん? - 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:18
おじさんが社長で経済力あって良かったね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:08
そうやって自分と異なる意見の人に悪意をぶつけようとする方が悪だと思うんだけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:58:24
そもそも預けるなら養育費ぐらい送ったれとは思うけどいきなりアポ無しで玄関先に手紙ひとつで置き去りだからな
元々魔法使いに対して良い印象無いのに顔も出さず誠意も無しで落ちつけられた疫病神みたいなもんやろ
その魔法界との繋がりのせいで長年住み慣れた家を捨てて逃げないといけないオチまでついてるし
魔法使いがマグルに対しての行動というわかりやすいケースだな・・・金持ちじゃないなら適当な場所に捨てられてたろ - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:01:04
ハリーの親が交通事故で死んだって教えててハグリッドにブチギレられてたけど
そもそも正確な事情とか教えられてたっけこの人ら - 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:48
「ハリーが分霊箱だから周囲の人間の精神が悪影響を受けていた説」が本当なら酌量の余地あり
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:45
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:10:36
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:39
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:18
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:17
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:22
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:53
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:58
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:21
逆らわないように弱らせて上下叩きこませないと怖いじゃん
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:09
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:26
杖ないと魔法使えないとか在学中は魔法使うと退学みたいなのはバレてなかったか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:43
ダンブルドアが脅すから……
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:08
原作1巻手元にないからあれだけど
食事関係がクソだった記憶があるんだがどうだっけ? - 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:38
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:31
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:32
死なせようにするぐらいの情はあった気もするけどこき使っていたしハリーの扱いは悪すぎ甥に金を使うことに抵抗感があっても金には困って無さそうだし世間的気になるならハリーにまともに食わせろ服着せろと思わないでもない
ハリーが魔法界にいたがるようにマグルの世界から離れたがる理由が必要な気もしてメタ的にあんまり嫌うという気にもならないけど - 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:56
育てるのが嫌なら
せめてあまり関わらない無関心みたいな感じでいればいいのに
積極的に被害を与える形で虐待してるからな - 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:55
赤ちゃんみただけでは判断出来ないので…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:55
持ち上げるというか彼らにも彼らなりにハリーに対する扱いの理由はあるよねという擁護
それにしても許されないとは思うけどじゃあ彼らが全て悪いのかというとそうじゃないよね的な - 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:43
イヤイヤ保護するにしても虐待にしてもなんかこうもっとやり方なくない?って気持ちが先に出て舞台装置感あるけど
いざ同じ屋根の下で歯車の噛み合わない存在とすごすことになって行動がちぐはぐな不安定になるのもあるある種生々しいとは見れる
ハリーのことを周りには精神不安定謳ってたけどどっちかというとこの一家の方がすげー不安定 - 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:44
押し付けられてどうにも出来なかったんだ!と言うにはガッツがあり過ぎる一家
まあダドリーだけは無知に育てられた子どもだったから仕方ないところはある - 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:39
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:44
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:40
ペチュニアおばさん初めての子育てなのにいきなり倍だからな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:58
ダンブルドアはじめ魔法界に押し付けられたとする割には、そんな扱いをしたら押し付けてきた魔法使いたちはどう評価して何をしてくるかという点が欠如してるのがね
何か5巻でファッジとアンブリッジが「ダンブルドアがおとなしく連行されてくれる」と思ってたのに似たものを感じる
そこまで深く読み込むものでもないかもしれんが - 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:39:39
- 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:44:40
持ち上げてはいないだろ
「ダーズリー家にしてみれば迷惑でしかない」「ハリーへの仕打ちは酷い」が両立してるだけだ - 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:19
妹を投げ出せなくてグリンデルバルドとの旅に連れ出そうとしたが弟に止められて口論からの乱闘で妹巻き添えじゃなかった?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:27
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:48:44
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:53:10
年取ると人間一人養う負担のデカさがリアルに理解できるからな……
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:14:33
生き残った男の子としての事情も危険も説明せず金すら渡さず押し付けられるのはあまりにも可哀想でなあ
そのくせちゃんと育てて欲しかったとかぬかしおる - 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:32:55
ダーズリーはドリル会社の社長でガキ一人増えたって金銭面では問題ない。シッターを呼ぶことも全然できる
ハリーは事実ペチュニアの甥だから、彼が孤児になれば親戚のペチュニアが引き取るかどうかを検討することになるのは当然
常識的に考えて、親戚の孤児を引き取ったからって公的機関やパトロンがつく方がおかしい
ダンブルドアは「ハリーの両親は死んだ。ヴォルデモートが倒れ、ハリーは大変な危機にあり、ペチュニアが引き取ることで保護される」と説明。別に強制はしてない。金銭面でのことを書いたかは不明。書いてたとしてもダーズリーが断ったろうが、書いてたという記述はないのでまあ書いてなかったものと推定
ダーズリーは「こいつを引き取り、徹底的に追い込んで魔法をこいつの中から追い出す」ということで引き取る
で、あの虐待ぶり
どう思うかは読み手次第 - 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:37:49
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:53:19
そんな詳しい説明したって手紙の内容あったかいな?
ヴォルデモートに親殺されたから息子同然に育ててねぐらいじゃなかったか - 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:33:54
虐待はカスだし絶対に非があるんだけど初めての子供、しかも赤ちゃんがいる家庭でいきなりもう一人の赤ちゃん育てろって突然押し付けられるのが想像出来ないくらいにキツそうでな
しかも疎遠になってた妹といけすかなくて大嫌いな男の子… - 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:20:48
- 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:26:35
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:10:13
- 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:11:35
どう思うかは読み手次第なんだし「まぁ、そりゃ大変だよな」って感想も認めてもらいたいもんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:27:51
- 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:27:08
もしもだけど、ダーズリー家でハリーが普通に愛情を注がれつつも魔法界のグチも聞きながら育った場合ってどうなると思う?
「今更急に出てきて魔法学校に行け?僕普通に従兄と同じ学校行きたいんだけど?」
「養育費無し手紙一枚で押しつけといて今更味方顔されても...今までどれだけ自分を育てるの大変だったかわかります?こんな大男じゃなくて校長本人が直接説明と謝罪に来るべきでは?」
「魔法使いってマグルを人間扱いしてなくね?あと今更僕を英雄扱いしてく奴らウザッ!」
みたいな感じで魔法界に対してかなりマイナスイメージ持ってしまいそう。
だからこそあえて多少は虐待するように誘導してたのかも?...というのはさすがに邪推か。 - 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:45
ハリーがいなくても、もしダドリーが「クラシックが好き」とか「可愛いもの好き」とかの
二人の好きな男の子じゃなかったらどうなるか容易に想像つく
バーノンは潰そうとするだろうし、ペチュニアは夫の顔色伺いつつ
優しい猫なで声で『ママの大好きなダドちゃん』に誘導するタイプ
悲しいことにマージも親の同類な上にポッター夫妻とは付き合いなしなので
ダドリーを助けられる大人はいない - 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:32:30
同情の余地はあるけどそれはそれとしてやったことは普通にカスの極みというだけなんだけど
なぜか余地ありの段階で『じゃあいいか』と
罪を矮小化する人が多いからカスの極みとするくらいでバランスがいい - 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:33:39
汚らわしいマグルの夫婦を見逃すかどうかは完全に死喰い人の気分次第だったんだから
ハロウィンの子供を見逃した合理的なお辞儀と違ってベラとかは完全に狂っていて
遊び半分でマグル虐殺するやつなんかもかなりいたんだし
ハリーを預かってる間は守護がかかるのもダーズリー家にはプラスだから虐待する権利なんかマジでない
全部説明されてるのにバーノンに言ってハリーを守らなかったのは
ペチュニア自身の選択だよ
みんなが安全だと思ったタイミングでネビルの両親が正気失うまで拷問されたろ - 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:36:11
同情の余地すらも消え去るハリーへの仕打ち
普通に育ててたならいいがウッドと聞いて「僕を殴る棒かな」なんて思ってるくらいだぞ
学校での懲罰(鞭打ち)ではなくバーノンだろ
魔法界の被害者という意見も納得できない
ポッター家の遺産を勝手にダーズリー家に与えるわけにいかないし
ダンブルドアは説明もせず押し付けたわけじゃない - 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:25
- 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:38:38
ペチュニアは親に苛められてないのに「リリーと同じじゃないから」劣等感こじらせた我儘娘だから
プレゼント少ないと発狂してたころのダドリーと根本的な所がそっくりなんだ - 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:43:39
- 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:25
幼少期から魔力による怪現象はあるだろうし行くしかないか…ってなると思うぞ
ハーマイオニーの家とかイートン校進学予定だったやつとかダーズリーより階級上っぽいマグル出身ですらホグワーツ進学を選ぶってそういうこと
- 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:53:58
- 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:56:59
マグルに例えるなら「リリーばかり体弱いからって親に構われてキー!ムカつく!
私愛されてない!」くらい無茶苦茶な理屈だからな
まだ英国でも性差別禁止法が通ったばかりの不平等な時代に
親に女だからと軽んじられることもなく
キャリアも結婚も自由にしてたんだぜ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:46
- 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:54
- 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:21
なおバーノンの態度
ぶっちゃけ下手に出れば鼻で笑って馬鹿にするだけだし
マグルに対して居丈高にするわけにもいかないし
強いて言うならさっさと会話終わらせるくらいが吉
ぶっちゃけジェームズのおちょくりもバーノンの無礼から考えるとだいぶ優しい対応や
リリーはバーノンの人となりをよく知らないし姉にまだ情があるから泣いたけど
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:58
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:07:26
- 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:10
- 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:04
- 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:49
そら腹痛めて産んだ愛する我が子が魔法使いだったのとは別の話だろう
- 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:58
マグルと魔法使いでは呪い耐性は違うんでは
- 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:12
子育てや養育の負担を知る前と後で同情の余地がだいぶ変わる家族
- 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:13:54
魔法使いに対するダーズリー家の印象が手紙テロとイタズラ小僧のノリ全開だったジェームズとハグリッドなのがだいぶ悪い気もする
- 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:15:33
暖炉ぶち壊して侵入してきて子供の舌に穴をあける毒物を与えて行ったウィーズリー家……
一人くらいドアからスーツ着て入ってくる奴が居れば…… - 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:05
おばさんハリーを救うためにずっと育ててくれたとか優しいじゃん
- 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:16
- 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:10
- 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:44
ハリポタスレってたかだか創作キャラに対して異様な感情持ってる人多いよな
- 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:54
- 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:10
- 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:59
これ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:13
実際魔法使いに何かされたのかよって言われたら子供が外科手術が必要になるような後遺症を残されたな……ハグリッドに
- 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:17
- 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:54:02
- 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:20
- 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:45
- 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:12
- 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:00
- 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:05:51
ダンブルドア憎しでうろ覚えになりすぎ
五巻のダンブルドアの吠えメールは過去の弱みのこととかじゃない
「最後のアレを思い出せ」だから、過去にもペチュニアとの手紙のやりとりがあったことを踏まえて最後の手紙、つまり「ハリーと一緒においた手紙の内容を思い出せ」
ヴォルデモートが復活したことを聞かされ、ディメンターがそのへんに現れた状態で、「『ハリーを守護するためにはペチュニアの保護下にいないといけない』という要件を思い出してくれ」という内容
むしろメチャクチャぼかした内容の吠えメールで、ペチュニアとの過去のことはハリーにもバーノンにも分からないように配慮してくれてる
- 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:06:53
悪いんだけどその考え方はダーズリー家にとても近いことを自覚した方がいいぞ…
- 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:04
本人じゃなくて子供を狙うの陰湿すぎる……
- 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:50
誰かさんに追いかけ回されまくったせいでロクに食事も出来ずに腹減ってた子供がケーキに手を伸ばしただけで後遺症の残る魔法障害を負わせるとかちょっと
- 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:37
日刊予言者新聞がハリーの受けた仕打ち書いたら手紙殺到しそう
もし聞かれたら改心後のダドリーは両親の罪も自分の過ちも正直に話して
甘んじて責めを受ける覚悟だと思うけど - 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:35
その場合間違いなくそれに引っ張られてダドリーの性格も“まとも”になるしペチュニアもまともな育て方をするだろうね
少なくとも「ダドリーは優しい子!いじめなんてしない!」とは絶対言わなさそう
ただバーノンが癌なのは変わらないしマージはガッツリ関わって来ようとするだろうからどちらにせよ実子とそれ以外(単語忘れた)の格差は生まれてしまうだろうね
- 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:36
太古の断罪SSみたいな事言いだしたな……
- 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:42
- 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:10
- 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:20
ダドリーが毒親家庭から抜け出し
自分の妻子を持てたのも本当によかったよね - 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:07
あんなクマ吉みたいな家の中の間取りまで書いてるストーカーじみた手紙送ってくる魔法界にも非はある
- 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:15
冷静に考えると量とか以前に家の中のどの部屋に住んでるかまで書かれてる手紙めちゃくちゃ怖いな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:29
ふふふ お前がどの部屋に住んでるか知ってるぞ
だんぶるどあ - 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:51
自分がバーノンの立場だったとして、ハリーを預かりたいかと言われたらまあNOなんだよな…
- 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:03
まあ魔法界の非のほとんどが「この夫妻がまともな人格持ってたら
起こってない」か問題にならないことなんだよな - 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:23
書いてるのマクゴナガルだから、マジで脅し込みで宛名書いてる可能性ある…
- 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:26:46
火垂るの墓と同じ。子どもの頃はなんて意地悪なおばさんなんだって思うけど大人になるとなんて親切なんだって思い直すことになる
- 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:19
- 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:10
この夫妻はダドリーの子供時代も台無しにしたことを忘れてはいけない
家の中で常にいとこが虐待され心を歪められていたんだよ
後から思い返して悲しくなるような子供時代を何年も自分の子に
過ごさせて平気だったんだよこの毒親は - 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:32:40
ハリーが居なければ起きなかった事なので……
- 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:55
- 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:15
・そもそも仲の悪い親族の子ども
・一切の援助無し
・「この家でないとこの子どもは死ぬ」という脅迫付き
この状況で受け入れてくれたんだから聖人認定して良いぞ普通なら「どうぞお引き取りください。もうあの一家とは縁を切ってますので」で終わっとる
潤沢に資金援助をしてないとそりゃあんな仕打ちをされるよ当たり前過ぎる。良心的な常識人だったから本編程度で済んだとすら言える
- 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:47
ダンブルドアがヒゲ剃ってスーツ着てちゃんと説明して支援していればよかったのでは……?
- 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:27
11歳の妹に『生まれそこない』と怒鳴れるペチュニアと
子供を虐待するダーズリーが聖人なら
無辜の赤ん坊が死ぬ予言をチクったあげく好き勝手悪事働かせてくれた
お辞儀裏切って生徒いびりにまい進するスネイプなんて菩薩だね~
ハリポタ世界は聖人まみれだ - 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:29
これしなかった理由ってなんだろうな
- 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:44
- 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:39:03
お辞儀が一番悪いのは当然として、ハリーもあの環境でよくいい子に育ったもんだ
ダーズリー一家に対してだけじゃなく、ハリーに対してもなかなか酷なことしてるよなあ - 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:39:32
ダーズリー家擁護派と否定派のどっちとは言わないけど片方ほんっとに口悪いな……
- 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:39
虐待を愛の鞭とか言う毒親の理屈じゃん……
- 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:41:58
大人になって分かる事だけどマグルの場合子どもって金掛かるからね。それを無償で受けたのは本当に偉大な一家と言わざるを得ない。ダーズリー家にも考えていた計画があったろうに
ダンブルドアは「本当の子どものように愛してくれると願ってた」というが多分これは嘘だろうとは思う。仲がめちゃくちゃ良いなら兎も角険悪(ほとんど断絶状態)なのにそこに何の支援もなく子どもを押し付けて愛される訳がないってのはダンブルドアもわかってたろう。てかわかっていてくれ - 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:28
- 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:38
ハリー居る事で長期旅行とかも出来なくなってんだよなぁダーズリー家
- 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:39
家族の中に出来損ないがいて人生の邪魔をされることを疎ましく思う気持ちなんて自分が一番理解してるからなダンブルドア
- 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:04
言われてみたら自分だって血の繋がった家族とすらまともな関係築けてないなダンブルドア……
- 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:36
ダーズリー家を『同情できる部分あるけどカス』からさらに抜いて
『可哀想な魔法界の被害者』にする人間があまりに多い
純粋な被害者じゃない、むしろ所業を見れば
その同情ポイントも吹き飛ぶレベルの悪事を働いているキャラを
被害者の枠に収めてしまうのは逆に魅力を消してる - 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:04
そういやウィーズリー家みたいな夏休みまるまる使った海外旅行とかしてないなダーズリー家
金持ちだから財力的には可能だろうけど - 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:46
偉大とか聖人とか大げさな言葉使わなくていいんだよ
ただこの一家はハリーを殺せなかっただけ
引き取ってその後ダドリー並みに可愛がれとは言わない
ただ普通に接することもできたのにやらなかっただけ - 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:14
実はシリウスが捕まった事がめちゃくちゃ影響与えたと思うんだよね。シリウスも魔法使いでマグルに親しい訳では無かったろうけどそれでもマグル文化には詳しかったはず(オートバイやらマグルのポスターやら飾ってたから)
シリウスが生きていたら「私がハリーの親代わりです。ハリーの面倒を見てくれてありがとう。お礼に我が家にある銀やら宝石やら何でも差し上げましょう。毎週休みにはハリーを我が家に呼びます。ただ諸事情でそちらにハリーが住まないといけない…」って割と平穏に済んでた可能性はあると思う
ロックにやり過ぎて失敗した可能性もあるが - 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:28
「可哀そうな面」について話してるだけのレスに対して毎回「でもカスだよね」を盛り込まないと噛みついてくる人が居るから毎回燃えるのでは……?
- 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:51:32
カスなのは分かった上で負担もあっただろうなぁって話がしたいだけなのに
毎回明記しないとすぐにお前はカスな部分を無かったことにしてるだろ!とか騒がれたらウザったくもなるわ - 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:50
ダンブルドア本人も暴行された妹の存在を隠すために引っ越して軟禁したりしてるからね
- 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:36
まぁ結局は「子どもの理屈」と「大人の理屈」の問題で子どもと大人で感じ方が違うってだけ
子どもからすると「なんでハリーを愛してあげないんだ!ダドリーばかりでズルい!」って感じるのは当たり前。だって子どもは生活費とか考えないから
大人からすると「資金援助の約束も無しに絶縁状態の甥の面倒みるとか聖人か?」ってなる。子どもを育てるのに日本だと月10万円は掛かる。普通なら受け入れ難い。ただでさえ自分の子どもが可愛いのに更にもう1人に同じ愛情を注ぐなんてそりゃ出来ません夢物語にも程がある
J.K.ローリング女史は生活保護を受けながら子育てした訳でここらへんの現実もバッチリ描写してるのは流石よ。 - 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:40
仲悪い親戚の赤ん坊を育てろ言われたら俺はまぁ無理……
- 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:50
愛情注がないのはまだいい
わざわざ虐待すな
大人の視点と言うならまともな生活だけさせて放っておけばいいものを、よっぽど労力がいる虐待をわざわざしてる異常さに気付いて欲しいね - 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:15
- 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:17
超常現象を起こす赤ん坊という存在が与える精神的な被害をどこまでくみ取るかじゃないかな
虐待をさせられた被害者ともいえる - 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:28
ハリーのおしめ変えたり夜泣きに悩まされたりしたんだろうな…想像するだけでキツいわ
普通の子育てでもそこから虐待に発展したりするんでしょ? - 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:47
魔法使いの家庭でもまだ魔法使えたことのないネビルを婆さんがヤケクソで窓から放り投げたりするからな……
あそこで魔法発現しなかったら死んでたろ - 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:55
そもそも論魔法族をマグルが育てるのが無理筋なんだよ
魔法の暴走とかの対処法もないんだし - 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:37
愛情注げないのはしょうがない
邪険に扱ってしまうのもわからんでもない
〈人間性の壁〉
けど小間使い扱いでこき使う必要は無いですよね?
ましてやわざわざ虐げる必要も無いですよね? - 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:49
孫がスクイブかもしれないってだけで窓から投げ捨てる婆さんはあれもしスクイブならそのまま間引こうとしてたろ
- 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:51
ライオンと同居させられたら牙を抜いておきたくなるし鎖で縛っておきたくなるのはわかる
- 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:23
ハリーが抱える危険については説明してるんだろうけど自分達家族がそれに巻き込まれる可能性までちゃんと理解出来るよう説明されてるのかね
- 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:59
こういうレスだぞ
- 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:10:52
魔法界からのダーズリーへの支援が無いとか言うが
そもそもダンブルドアは真意としてはハリーにかけられたリリーの愛の加護のために肉親の元に預けたけれど、それを吹聴出来ない都合上1巻冒頭では情操教育のために英雄扱いさせないためって名目でダーズリー家に置いて行っている
だったらハリーのための支援(特別扱い)なんて出来んだろう - 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:26
別に英雄扱いしなくても両親の財産の一部をマグルの金に換えて必要な分だけ渡すだけでもいいじゃん……?
- 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:14
ドラコみたいなレスしてるね君
- 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:33
特別扱いじゃなくて親を亡くした子供を育てるために親が残した金を使わせるという当たり前の扱いがされてないって話だろう
- 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:14:30
- 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:26
多分だけどポッター家の財産の権利ってハリー、もといその後見人のシリウスにあったんじゃね?
だからハリー本人を魔法界に呼び寄せるまで手出し出来なかったとしたら筋は通るぞ
グリンゴッツはシリウスしかいなくなった後のブラック家の財産もそのままだったぐらいだし… - 189二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:58
- 190二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:19:39
- 191二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:20:48
- 192二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:21:03
児童文学読めなさそうな読解力
- 193二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:21:58
- 194二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:06
名前を言ってはいけないあの人を倒した英雄なんだから義理はあるだろ……
- 195二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:25
ハリーのために金出す義理も義務も無いとかいうダンブルドア見たくない
- 196二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:12
子どものときには「ダンブルドアはハリーの為にお金をダーズリー家に渡してるのにダーズリー家はそれをダドリーに使ってる」んだと思ってたけど実は一巻で「ダンブルドアはダーズリー家にお金なんて渡してない」ことは示唆されてたっていうね
だからダーズリー家について文句を言えるのはダドリーだけでハリー(と読者)が文句を言うべきはダンブルドアだったりする。何の援助も無しに子育てを強要とかそりゃ虐められるよバーノンとペチュニアが良い人だったからあの程度で済んだが… - 197二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:25
代理のハグリッドが賢者の石回収してたろ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:42
別に本人以外でも開けられるしあの金庫
- 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:44
そもそもハリーを預かることでダーズリー家も守護の対象になってるんだから必要な事だろ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:24:28
ハリーいなきゃわざわざ狙わないだろ……