- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:08:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:10:12
厄ネタ持ち爆弾押しつけられた被害者家族
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:57
個人的にはハリーに対しての虐待が酷すぎて持ち上げる気にもならんわ
いくら押し付けだとしても限度がある - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:03
まぁでも脅されて押し付けられてる点だけは同情する
結果としてそれが理由で襲われてもいるし - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:31
ハリーの魔法で迷惑かけられたなんて意見もあるけど
髪無理やり切ったりダドリー軍団に追い回されたりした時に出てるし
完全にダーズリー家のストレス由来なんだよね
無意識の魔法がそんな劇的なら魔法省じゃマグルを忘却させる手が足りなくなるし
マグルとの結婚にも強めの制限かけてくはず - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:09
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:21:46
スメルティングズ校の職員室では呆れられてたろうなこの一家
バーノンとマージが粗暴なあたり、たぶん二人の親も同じような粗暴な人間だったんだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:17
ハリーってよくオブスキュリアルにならなかったよな
なっててもおかしくない環境だよな? - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:01
ダドリーのことも自分たちの思い通りのお人形さんみたいなもので
愛してはいないんだよな
ダドリーの意思や将来なんて全く考えてないんだよ
吸魂鬼と自分の考えでどうにか脱出したのはすごいけどダドリーも可哀想
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:53
魔法使い達に人生狂わされた被害者一家だからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:27:13
ハリーがいなくてもダドリーが優しい虐待を受け続けることには
変わりないだろうしな
それこそセント・ブルータス更生不能非行少年院行きだったかも
そこでいい人に出会えればいいけど
そうでなければずるずると堕ちていって妻子も持てた本編より酷い人生だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:43
ハリーの魔法を『消し去ってまともな人間にしよう』という思想に
バーノンの本来の人格が透けてるよ
ペチュニアと息子が従っているうちはいいけど
ハリーがいなくてもバーノンの暴力性はすさまじいでしょ - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:36
ペチュニアもバーノンもどっちもクズすぎてまさにお似合いって感じだよな
そんでそのクズ共から産まれたダドリーも⋯⋯蛙の子は蛙って事だね - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:32:00
そもそもコイツら持ち上げてるスレやレスとか見ないけど
せいぜいが「虐待は良くないけどおばさんの気持ちもわからなくもない」程度じゃね? - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:24
同情するとこがないわけではないけど普通にカス
でも言うほどここで持ち上げられてた記憶もないけど - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:56
バーノンはペチュニアを愛してるとは言うけど
マージが見下してるのを毅然と止めてないあたりがきついよね
物理的に距離取りづらいのかも知らんけど
近所にも精神不安定ってハリーを言い触らしたりホグワーツをごまかすのに
とんでもない嘘ついてるし
この一家がしたいいことなんて虐待死させなかったことと
50ペンス硬貨がロンへのクリスマスプレゼントになったことくらいだ - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:49
ペチュニアとバーノンはともかくダッダーちゃんは優しい虐待受けてるし最終的にちょっと和解できてよかったなって感じ
ハリーへの嫌がらせ目的で甘やかして叱らない育児してたし最低なことしまくってたけどビッグDは情状酌量の余地がある方では - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:23
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:08
思えないも何も本編で「極悪非道の虐待をされてる」と一刀両断されてる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:36
イギリスの孤児の事情を知らんからなんとも言えん
日本だと俺みたいに引き取り拒否で孤児院行きとかも珍しくはないだろうけどイギリスだと拒否出来るかどうかわからんので
拒否出来るなら厄ネタ押し付けられたのは可哀想だけど拒否出来ないなら単なる虐待でしか無いわけだし - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:44
ペチュニアは自分の劣等感と嫉妬で
魔法界でも孤独な妹を気遣うことすらせず、
何も悪いことをしていないのに殺された妹とその夫を交通事故で死んだろくでなしと
嘘を吹き込み、両親の仇と闘いに行く甥に優しい言葉の一つもかけないんだよ
ハリーが殺されるかもしれないと分かっているのにね
被害者的側面はあるだろうが人間性が終わってる
魔法界のことに巻き込まれて可哀想というのも、
ジェームズとリリーに無辜の民が殺されるのを
見て見ぬふりをしなかったのが悪いと言ってるようなもんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:11
もし逆で、ジェームズとリリーがダドリーを引き取ったら
この一家のようなことを絶対にせず心から愛しただろうと確信できるよ
それくらい丁寧にダーズリー夫妻の人格の終わり具合が描かれてるからね - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:06
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:22
コイツらが裁かれなかったの読んでてなんかモヤモヤしたわ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:28
マルフォイ家に匹敵する邪悪さだと思ってた
息子への歪んだ教育があえて対比させられてるんだよね
アストリアへの愛情か、吸魂鬼の見せる幻かという違いはあるけど
ドラコとダドリーは二人とも親の呪縛から抜け出して行った
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:49:42
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:20
賢者の石実況でエゴサをしていたら「(転落したダドリーを笑う)ハリー性格悪すぎ」という感想が結構あって驚いたな
そして改めてネトフリで軽く全作品チェックしたらそもそもダーズリー一家の行動が極めてマイルドになっていた
なので映画勢が擁護してるんだろうね - 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:49
犯罪者一家やん
元気にしとん? - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:52:12
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:21
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:14
あにまんで持ち上げられてるとこ見た事ない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:11
「クリスマスプレゼントを贈る事」じゃなくて
「ティッシュや靴下を贈る事」を嫌がらせ扱いしてるんだからその指摘は的外れでは
しかし信仰であると考えるとゴミをクリスマスプレゼントの品として贈る事でキリスト教の教えを踏み躙ってる野蛮人とも言えるのか
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:47
実子でも虐待死するなんてこともあるのにこいつらはハリーを殺しはしなかったからね
扱いはわりとカスだけど一緒に動物園に行ったり部屋もくれるし接待を台無しにしてもバーノンの姉を飛ばしても家に置いてくれるしダンブルドアがイカれたジジイなのは事実だったし
最悪とまでは言い切れない感あるんだよな… - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:13
小説版死の秘宝の冒頭でダーズリー一家を預かりに来た魔法使いの1人がハリーへの扱い(甥っ子との別れで挨拶0)に憤慨してたシーンで無茶な要求してて草と思ったが、よくよく考えてみれば一応家族だということに気づいて魔法使いの人の方が正常だったんだなと思った
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:37
死ななかったのはハリーが無意識に魔法を使っていたおかげでは…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:17
ダドリーやマルフォイの立場に生まれるのが一番嫌って作者言ってるし優しい虐待に対してすごい厳しい人だよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:37:35
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:18
加害を無かったことにするのはよくないけど被害も相当受けてる
大前提としてハリーの存在自体がデバフ - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:41:31
初めての育児のタイミングでハリー押し付けられたせいで家族水入らずになれたことがない
って視点はなるほどとは思った - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:43:13
秘密の部屋
ウィーズリー夫妻(妙だな…)
アズカバンの囚人
ウィーズリー夫妻(積極的に守った方が良いか…)
炎のゴブレット・不死鳥の騎士団
ウィーズリー夫妻(こちらから保護しに行こう)
ムーディ「虐待しないよう喝を入れるか」
謎のプリンス・死の秘宝
ダンブルドア/騎士団(迎えに行ってウィーズリー家に届けるか)
という風に積極的に干渉しまくってるんだよな
終盤はもう諦めてる - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:10
まぁエイリアンの幼体を幼い我が子と一緒に育てなきゃいけない状況は同情する
他所に預ける選択肢を一方的にこっちを殺せる強者に脅迫された状況だし - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:15
ハリーを押し付けてきた事がすでに加害だからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:20
ここぞとばかりに叩いてるな
死喰い他人に襲われろとか聞いてる奴もいるし
それもどうなん? - 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:18
おじさんが社長で経済力あって良かったね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:08
そうやって自分と異なる意見の人に悪意をぶつけようとする方が悪だと思うんだけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:58:24
そもそも預けるなら養育費ぐらい送ったれとは思うけどいきなりアポ無しで玄関先に手紙ひとつで置き去りだからな
元々魔法使いに対して良い印象無いのに顔も出さず誠意も無しで落ちつけられた疫病神みたいなもんやろ
その魔法界との繋がりのせいで長年住み慣れた家を捨てて逃げないといけないオチまでついてるし
魔法使いがマグルに対しての行動というわかりやすいケースだな・・・金持ちじゃないなら適当な場所に捨てられてたろ - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:01:04
ハリーの親が交通事故で死んだって教えててハグリッドにブチギレられてたけど
そもそも正確な事情とか教えられてたっけこの人ら - 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:48
「ハリーが分霊箱だから周囲の人間の精神が悪影響を受けていた説」が本当なら酌量の余地あり
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:45
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:10:36
◇このウィーズリー一族は…?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:39
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:18
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:17
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:22
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:53
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:58
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:21
逆らわないように弱らせて上下叩きこませないと怖いじゃん
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:09
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:26
杖ないと魔法使えないとか在学中は魔法使うと退学みたいなのはバレてなかったか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:43
ダンブルドアが脅すから……
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:08
原作1巻手元にないからあれだけど
食事関係がクソだった記憶があるんだがどうだっけ? - 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:38
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:31
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:32
死なせようにするぐらいの情はあった気もするけどこき使っていたしハリーの扱いは悪すぎ甥に金を使うことに抵抗感があっても金には困って無さそうだし世間的気になるならハリーにまともに食わせろ服着せろと思わないでもない
ハリーが魔法界にいたがるようにマグルの世界から離れたがる理由が必要な気もしてメタ的にあんまり嫌うという気にもならないけど - 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:56
育てるのが嫌なら
せめてあまり関わらない無関心みたいな感じでいればいいのに
積極的に被害を与える形で虐待してるからな - 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:55
赤ちゃんみただけでは判断出来ないので…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:55
持ち上げるというか彼らにも彼らなりにハリーに対する扱いの理由はあるよねという擁護
それにしても許されないとは思うけどじゃあ彼らが全て悪いのかというとそうじゃないよね的な - 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:43
イヤイヤ保護するにしても虐待にしてもなんかこうもっとやり方なくない?って気持ちが先に出て舞台装置感あるけど
いざ同じ屋根の下で歯車の噛み合わない存在とすごすことになって行動がちぐはぐな不安定になるのもあるある種生々しいとは見れる
ハリーのことを周りには精神不安定謳ってたけどどっちかというとこの一家の方がすげー不安定 - 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:44
押し付けられてどうにも出来なかったんだ!と言うにはガッツがあり過ぎる一家
まあダドリーだけは無知に育てられた子どもだったから仕方ないところはある - 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:39
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:44
そもそも大前提としてダンブルドアは介護もした事ないしアバーフォースは独身だから甥や姪に触れる機会も無いんだぞ
マグゴナガルだって「母親を蹴るなんて!」と発狂するぐらいには明確に赤ちゃんに対して無知だからな
それぐらい育児を知らない魔法使いがいてもおかしくは無い
更なる大前提として育児の際にぶつかる困難は大抵「スコージファイ」等で解決出来るし眠らせられる呪文もたぶんあるからな
困る要素大して無いから誤解するのも仕方ないんだわ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:40
ペチュニアおばさん初めての子育てなのにいきなり倍だからな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:58
ダンブルドアはじめ魔法界に押し付けられたとする割には、そんな扱いをしたら押し付けてきた魔法使いたちはどう評価して何をしてくるかという点が欠如してるのがね
何か5巻でファッジとアンブリッジが「ダンブルドアがおとなしく連行されてくれる」と思ってたのに似たものを感じる
そこまで深く読み込むものでもないかもしれんが