ジークアクス世界の連邦軍は

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:27

    本編後もジオンにやられっぱなしなのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:21:24

    ジオンがよりガタガタになったから政治で事を動かしそうだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:22:52

    この先もジオンを酷い目にあわせたりはしないだろ
    ララァがそういう風につくった宇宙だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:58

    戦中戦後やらかし続けて負けっぱなしだし政府に逆らえないほど軍の権力落ちてそう
    正史で軍に湯水のように溶かしてた予算大幅カットされて福祉とか海岸掃除に回されてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:14

    宇宙から撤退してるのと地球にもジオンの拠点あるから立て直すに時間はかかるだろうね、ただソロモンやコロニー落としちらつかされると黙るしかないかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:21

    技術力が違いすぎるので抵抗するのも無理では?
    ジオン側は薔薇ラァ由来の技術で時間停止も解析して対抗手段をMSサイズで開発してるし
    サイコやハンブラビみたいな出来損ないしか出せない地球連邦に対抗手段なんて無いでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:32

    イオマグヌッソの件をどこまで理解してるかだな
    地球更地にされかけたことを自覚してるなら本気で宇宙拠点獲りに行くだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:54

    宇宙取られて地球に引きこもってる事になったのかと思いきや
    普通に要所はジオンの管理下にされてるとか連邦に再起の目無くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:40

    そもそもセイラをザビ家に代わるサイド3のトップに据えることができた時点で
    政治面ではだいぶ盛り返せたと言って良いのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:45

    セイラさんが連邦と対等の交渉をしようとすると一部のジオン側と連邦側が反発して勝手に政治団体と交戦団体を結成しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:58

    >>7

    どうせなんも気付いてないんだろうなGQの連邦本当にポンコツみたいだから

    よっぽどララァが頑張って連邦陣の脳みそスポイルしたんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:29:11

    宇宙が完全に取られてるのでコロニー落とし阻止できないから技術とか以前に開戦は無理
    何ならグラナダの再現とか言ってソロモン落ちてくるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:29:13

    ソーラ・レイや星の屑をスキップしたから好戦的なやつがのさばってる組織になってないことを祈りたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:29:47

    新型機開発する余裕無くてまだ軽キャノン使ってそう
    運用データは集まって性能はアップしてそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:29:56

    >>3

    手が離れたあとどうなるかは分からんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:32:06

    全面降伏した戦後日本よりひっでぇレベルで領土割譲させてれるもんなぁ
    ここまで全面勝利しといて何が痛み分けで冷戦なんだか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:15

    >>9

    それよく言われるけど

    セイラマスとして連邦でエースやってたの一年戦争時だし普通に退官して軍を離れてたところに戴冠の話を持ってった方が流れとして自然だし連邦の息は掛かってないんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:35

    >>12

    本編後ならジオンに地球から上がってくるの全部止められるような体力ないんじゃないの?

    ザビ家は自滅して青葉区吹っ飛んでだし、地球領土も維持出来るかは怪しいんじゃないかと思うんだがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:37:29

    >>17

    かかってなくても連邦のエースやってた記録は残ってるだろうし即死級スキャンダル握ってるのは間違いないぞ

    なのでアルテイシア即位には連邦の穏健派あたりも1枚噛んでるだろう

    そのほうがジオンにとって都合がいいから

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:37:51

    地球圏はジオン一強状態で世界情勢荒れようがないんだよね
    反発したり気に食わないと思ってようと武力で渡り合える存在がいない
    セイラとミネバがED後に一気に消えて戦国時代にでもならなければ平穏な世界になるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:42:54

    正史より貧弱っぽかったとはいえサイコガンダムがロールアウトされてるくらいだから連邦も一年戦争の頃のままってわけではないと思うんだがな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:47:50

    モビルスーツ技術でいえばサイコガンダムとか散々な言われようだけど、あの質量のビットをよくわからない原理で動かせてるのはすごい。
    フランクリンがム―バブルフレームさっさと開発してくれりゃどれも化けそうだし、シロッコの技術供与も近いうちにあるから先行き暗いばかりじゃないと思う。問題は資源採取用の衛星を確保しにくいこと。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:53:26

    連邦軍よりコロニー落とされて植民地として搾取される地球の一般市民が一番不憫だなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:10:38

    >>23

    でも0083でコロニー落ちてないしハマーンもコロニー落とさないだろうから被害的にはこっちのがマシなんだ

    5年間居座られて搾取されるのもしんどいだろうが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:14:06

    >>16

    冷戦だったのはジオン国内の話だから。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:19:57

    薔薇ララァが去った後もしも戦争が起きたら今度はどっちが勝つんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:22:09

    >>26

    連邦側の事情がほとんど開示されてないから何とも言えん

    が、アルテイシア様がその気にさえなれば地球にコロニーなりソロモンなりを落とせそうなのはたしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:42:35

    そもそもアルテイシア政権になってこれまでザビ家に従ってた連中が二つ返事で忠誠誓ってくれるのかって問題があるし、これまで通り問題なくジオン軍が機能するのかはわからん
    あんがいほぼスルーで宇宙に上がりたい放題かもしれんぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:48

    ジオンが不利になりそうになったらどうせまた向こう側からなんか流れ着いてくるだろあの世界は

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:27

    正直、連邦とジオンのドロドロした冷戦が見たかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:53:27

    >>19

    連邦のセイラマスとジオンのアルテイシアは別人扱いだぞ

    なんなら前者はMIA扱いかもしれないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:54:32

    はよコロニー再生計画やらな
    やってないんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:24

    >>32

    ジオンは軍拡で忙しいし、連邦は宇宙に拠点が無いし、やるメリットが無い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:55

    5年の間資源や経済と言った要地を取られて吸われてる...即ち削がれた分の国力はジオンの物になってるので相手以上に貧弱な軍備なんじゃないか疑惑がある
    そもそも軍のタカ派はともかく政府や民間は一度負けた故に前より無謀で更に傷口を広げかねないような再戦をやる気なんてあるんだろうか...生き死に関わる事態なら死ぬ覚悟で仕掛けてくるかもだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:02

    >>30

    それやりだしたら絶対に尺が足りねえので無理です……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:06

    現実的なこと考えれば連邦が普通に復権しそうなんだよな、シャロンの薔薇とかいう現実性を全て無視できるものが出てきたからどうしようもなかっただけで

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:52

    >>35

    外伝でやってほしいな……

    冷戦物大好きだから、ぜひやって欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:34

    >>34

    イオマグヌッソの件差し引いてもいつコロニーなりソロモンなり落ちてくるかわかんねえんだからそりゃ死活問題ではあるだろ

    5年前からずっとジオンに生殺与奪の権利握られ続けてるようなもんだ今の地球は

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:06

    >>37

    ジオンも連邦も冷戦の中頑張って落ち着こうとしてるのにバスクがやらかして両者が困るってのはありうるパターンとも思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:05:12

    タカ派最大勢力があのタイミングでやらかした上にミスったから正直戦争再開みたいな流れは難しいと思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:05:16

    要所と言われてたけど具体的にはどこを抑えられてるんだろう?
    鉱物資源あるオデッサや穀物地帯北米地帯とかか?
    どうであれ宇宙に拠点もなく頭抑えられてて何時コロニー落としされるかもわからない状況だし再起は無理目

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:01

    >>39

    バスク、シロッコ、旧ギレン派やキシリア派がお互いに銃を向けながらやらかして欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:55

    >>40

    ミスたっつっても損害的には鉄砲玉二人が死んだだけだしなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:07:45

    被害と敗戦によって、対コロニー落し専用の兵器とか出てきそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:08:45

    >>42

    バスクと旧ギレン派が悪魔合体…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:08:56

    >>41

    本編後ジオンが本当に頭抑えつけ続けられるかはわからんがな

    地球全土監視して抑え込むにはシンプルにもう人手足りなくね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:09:29

    >>36

    ソロモン落としの時に行方不明になってるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:17

    >>46

    ぶっちゃけ頭を押さえるとか厳しいとは思う

    アルテイシアジオンとしてはルナツー維持が出来れば御の字じゃないか

    逆に言えばそこは絶対防衛圏

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:16

    ただでさえカツカツだったジオンが本編後でいよいよどうしようもなくなったから協調以外の選択肢取れないと思うんだよな、これから戦争起こしてもコロニーが小惑星爆撃で地球ボロボロに出来るだろうけどセイラはやらんだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:23

    レビルの政府無視とワッケインのソロモン落としがめちゃくちゃ響いてるんだろうなって
    ジオン軍が平気で地球を支配してるんだから道は遠い…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:24

    >>46

    宇宙に船を打ち上げられる拠点は限られるから無理に打ち上げても狙い撃ちされるだけよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:04

    >>41

    要所が多すぎかつ、手を広げ過ぎた結果。大英帝国末期みたいに植民地支配だけで赤字になってそう

    しかも戦勝国だから精算しようにも国民感情で出来ないとか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:04

    >>31

    んなこと言ったって現実問題同じ顔同じ声でデータは残っるだろうからそこは動かぬ証拠だろ ジオン側は絶対認めないだろうけどスキャンダルなんてそんなもんだし

    そもそもセイラ=アルテイシアに連邦が気づかないって可能性は……ありえるのか?GQ連邦はクソバカっぽいしなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:13

    >>49

    旧式ソーラレイは本国で健在

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:49

    >>47

    ただそこにあるだけで都合の良いように介入して最悪現実改変してくるんだから現実的な対策の取りようがねえよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:07

    >>33

    ほなGQ世界だと福祉の側面もある難民救済とかマジでキシリアぐらいしかしてない修羅の世界なんか…?

    ララァはもうちょっとグローバルな目線で宇宙事象に介入せーや…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:55

    >>53

    シャアが自分でバラすまでクワトロ大尉やれた世界だぞ宇宙世紀

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:31

    >>26

    少なくとも連邦のMS開発史はララァが無茶苦茶にして、RX-75、77、78-1、78-2以外は抹消されちゃったっぽいし

    元々のジムの強化発展計画+ジオン製MSの接収でゼータの時代の技術水準につながるから、どっちも消えちゃってるからジオンには一切太刀打ちできないようになってんじゃない?


    まぁこの制作陣とララァがいる以上、連邦は二度と外伝も含め話の中に出てこないと思う。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:49

    >>56

    大佐の生死以外何も知ったこっちゃないだろうからしゃーない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:17:39

    別の漫画なら確実に主人公に倒されてそう<薔薇ァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:45

    >>58

    結局連邦が盛り返してジオンがボコられるなら正史と同じじゃんってなっちゃうからな

    メタ的にもジークアクス世界線はずっとジオンのターンが続くだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:51

    少なくともバスクだけが極右派として暴れたところで現状の連邦軍内じゃ白い目で見られるだけなので、ティターンズが幅きかせられるかどうかは割とジャミトフにかかってると思う
    ただジオニズム掲げてるジオンがガッツリ生きてる以上自分が積極的に動こうとしないかもしれないし、自分が好き勝手動ける隙もあんまりないかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:21:43

    >>53

    クソバカというより気付いたやつからサイコブッダに洗脳されたやつみたいに認識を壊されてたりして

    あれも世界違うとはいえニュータイプ能力でやってたし


    …んなことできるなら最初からジオンの蛮行も連邦のやらかしも片付けろよ

    こう書くとあれだな、何でもかんでも都合良すぎてララァが手を抜いてるように見えるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:00

    >>61

    まあメタいことを言えばせっかく別世界線を作ったからな

    ひとまずジオンが頑張るルートの方が新規性があって色々楽しめるだろうからね

    その中でカウンターパートとして連邦が出てくる話も作れるかも知れない

    ジオン内の勢力争いとかの話も作れるっちゃ作れる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:42

    >>63

    薔薇ララァは事実上のデウスエクスマキナだから深く考えないほうがいいマジで

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:00

    >>57

    きちんと明言したのはダカール演説だけど公然の秘密だっただろクワトロ=シャアは

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:44

    外伝があれば冷戦特有の東西の経済格差を描写して欲しい
    軍拡を進めすぎた結果、民間経済や民間の技術が取り残されてるジオンとか
    敗戦後の復興で力を付けた連邦とか

    色々考えたら面白そう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:41

    >>65

    事実上っていうか普通にデウスエクスマキナだよなあ、現実的じゃない展開を成立させるための舞台装置という印象が大きい

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:52

    >>68

    名指しでデウス・エクス・マキナって呼べちゃうもんを創作に出してほしくなかったねぇ…

    それこそ多用されたから批判として言葉が残ったわけだし…


    つかハンブラビは誰が作ったやつなんだろう?

    連邦にモノアイ技術がなさそうなのにどっから出てきたんだアイツ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:35:49

    >>69

    一年戦争時に鹵獲したザクからのリバースエンジニアリングじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:56

    >>69

    製作ツリー的にはジオングに続く機体の筈のサイコガンダムが作れちゃってる時点でそういう事情は深く考えなくていいと思う……

    アナハイムがジオニック吸収したから作れたはずの機体なのになサイコガンダム

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:28

    >>71

    一年戦争か冷戦開始時期位に、連邦の諜報機関によって未完成のジオング等技術の青写真を入手

    そこから、独自発展させた結果GQサイコガンダムとか?


    設定資料あるのかな……?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:56

    まあ最大の戦犯であるザビ家は処れたからな
    ジオンが頑張っていく世界線もあってもええやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:05

    >>73

    ザビ家打倒でアルテイシア政権にしたことで一つのケジメ感はある

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:33

    >>73

    まあ正史のジオンというかサイド3もジオン共和国としては一年戦争後は真っ当に頑張ってたはずなんですけどね

    クソみてぇな残党どもが碌なことしなかっただけで

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:17:57

    >>75

    共和国が裏でいらんことしていた

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:13

    >>3

    ララァにとっちゃシャア以外庇護する必要ないし…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:23:48

    >>73

    この世界のザビ家はジオンにとっては戦犯どころか英雄だろうし本編後ジオンは平和になりました!なんて簡単な話にはならなそうだけどな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:04

    >>76

    してたっけ?一部に隠れ復興派みたいなのはいたけど共和国としては特に問題行動は起こしてなかった気が

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:21

    >>78

    他のスペースノイドやアースノイドからすれば虐殺者なのは正史と同じやろ

    そして別にジオンが平和になるとは誰も思ってないと思うぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:00

    >>78

    ダイクン家が建国の一族で英雄扱いは変わらないしザビ家のギレンとキシリアは事故死扱いでアルテイシアが暗殺したりザビ家のメンツ潰したりといった扱いじゃないから火種にもならんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:45

    >>73

    ザビ家が居なくなった程度で万事解決するんなら正史であんなことになってねえんだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:51

    >>82

    だ、誰も万事解決だなんて書いてないのに……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:16:24

    ザビ派の力は強そうだよな
    ミネバが擁立されそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:33

    現実改変とか出来る上位存在のテコ入れでの勝利で勝った後も内ゲバしてんだからジオンが順当に地球圏支配出来るビジョンが湧かないわ、実力無いのに実績だけ出来てしまった歪さが本編でも出てたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:50

    >>84

    ただ正史のザビ家派残党最大派閥だったアクシズは本来ダイクン派なので正統なダイクンが立ったジークアクスだと正史ほどザビ家派は膨れ上がらないはず

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:58

    アムロがガンダムのるタイミングで地上で量産直前だったジムが何故か消える世界だし
    ギレンの野望で開発縛りプレイでもしてるの?ってレベルまでララァ電波干渉で雑魚化してるからGQ連邦

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:20

    セイラさんがしっかりジオンをまとめてくれるならひとまず戦争は起きないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:09

    >>87

    上でも書いたけど、RX系もファーストに出たやつ以外ほとんどいなくなってるし

    基本的に連邦軍は製造可能なMSを軒並み取り上げられてるからな


    そしてなぜだかよくわからんガンキャノンにガンダムの手足取り付けた変なのを作る羽目になってる

    というか部品あるならガンダムそのまんま生産すればよかったのに何故かしないし(シャアのパクった78-2が暴れてるんだから敵とはいえ実績はある)

    多分連邦のおえらいさんが頭変になって軽キャノン作らないとシャアが負けるんだろうな


    …真面目に作中の描写だけを追っても頭がおかしくなりそうだ

    あのインド娘はどこまでいじってんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:27

    GQはジオン勝利ルートだと思ってたらララァの作った箱庭世界だったからな
    結局ジオンの実力じゃなくララァの魔法のおかげだったわけでそれが解けたらこれまで問題にならなかった不都合が一気に溢れ出してガタガタになりそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:57

    >>88

    でもグラナダは健在だったりと内部は相当ゴタゴタしそうだしセイラさん元連邦だから既に見えてる火種はかなりあるんだよね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:03

    >>89

    どんなに信念のもと思考とか行動しても一人の女の思いひとつで全てが捻じ曲がるってのが悍まし過ぎる、よくシャアは真実知って正気保てたよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:47

    正史より完成度低そうとはいえ早目にハンブラビやサイコガンダムを開発できてるしどちらもモノアイあるから連邦軍はジオンの技術の吸収や変形MSの技術確立は既にできてることになるな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:46

    戦中も言うほどやられてるわけでも無くジオン辛勝でしょ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:07:22

    >>93

    マグネットコーティングも遅れてはいるが実戦段階にあるしここから飛躍的にMSの機能が向上してもおかしくはない

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:11:22

    薔薇ララァの電波で脳みそクチュクチュされた世代が変わるまではジオンがもつかも?
    後世であの時代は妙に発狂したりアーパーになった奴らが連邦から脈絡もなく発生した、不気味な時代と評されるのかもしれない
    なんかクトゥルフ神話の邪神が暗躍したみたいな世界だな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:00

    薔薇ラァというデウスエクスマキナなしのジオン勝利ifものが見たい気は正直ある

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:13:10

    流石にみんな本気で言ってるわけじゃないと思うが規格落ちパーツの陸ガンが正史にはいる以上マジで認識みたいなの弄られてんのか……?

    それともジオン優勢で宇宙での活躍場面はなかっただけなのか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:41

    >>98

    単に薔薇ララァが陸戦型の先行量産MSもジムの量産体制も整っていない鈍臭い連邦がいる世界線を引けたってだけでしょ

    薔薇ララァの干渉抜きにしても正史より明確に連邦がだらしない世界線がGQ世界だよ でなきゃジオンが勝てるわけないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:16

    勝っても旧機種使い回しのアップデート止まりでサイコミュ技術発展しか出来てないジオンだけど負けた連邦は基幹技術足りなくても可変機開発したりサイコガンダム製造したりと新機種開発出来てるんだよな
    結局地力が違いすぎて薔薇バフ無くなったら一瞬で追い抜かれそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:33

    >>100

    戦後の5年間が軍拡か復興かで大きく差が出そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:53

    >>88

    セイラさんがジオンを纏め切れるかどうかは分からんからな、描写されてない展開を希望的観測で言うのは妄想になってしまう

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:20

    ムーバブルフレームは連邦の技術だし、サナリィも連邦の組織。
    ジオンがガンダムコピーして技術なんて時間があれば巻き返される。そもそも技術者の数も違い過ぎる。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:16

    >>103

    そっかサナリィあんのか…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:50

    正史だとMS技術が根本的に連邦<ジオンだった気がするんだ 
    それでその後ジオニックが各々分割吸収されたけどGQX世界だとそれないんだよね

    それでもって連邦系サイコミュの大型は避けられない気がするしジオンは軍拡もしてるみたいだし連邦は盛り返せるだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:45:52

    >>21

    そもそも二年前倒しであの性能なら普通に上出来定期

    だらだらビグザム22機作る予定のジオンはどう見ても技術頭打ちしてる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:45:54

    >>97

    あれぐらいのインチキしないと勝ちの目は無いってのが回答なんじゃない?アムロが居なかろうがガンダムが奪われようが順当に連邦が勝つっていう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:14

    >>105

    連邦もエースが抜けてるっぽいがジオンも三連星さえリストラ対象だったようだし軍拡軍縮の規模はどっこいどっこいじゃないか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:50

    >>105

    ジオンは最後の最後までボウワ/ブラッシュ社製のビームライフルに匹敵するものを作れなかったし、MSのジェネレーターもジオン系吸収後のAEよりタキム社製のが優れてる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:02

    どのみち戦後の連邦に宇宙戦力はないし拠点も無いから、宇宙への大規模軍事進出自体が無理難題よ。
    ジオンに察知されずに大規模打ち上げなんて無理だし、軌道上で待ち構えられてる所に打ち上げても犬死するだけ、進出に成功しても拠点がゼロでは後が続かない。
    どこかのコロニーが連邦受け入れて連邦側に就いて連邦の拠点になるとかしない限り、連邦が宇宙に進出するのは無理でしょ。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:17

    >>107

    何が酷いって正史以上にジオンが連邦にズタボロにされた世界線も結構多そうな事なのよな……正史すらララァバフしてそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:48:29

    >>107

    アムロいなくてもガンダムは7号機ぐらいまであってほぼ全部エースクラスの活躍するしホワイトベースがジャブローに着く頃にはジムが先行量産されてるしでマジでやると勝ち目ジオンにないんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:49:33

    >>110

    普通にペガサス級大量生産打ち上げしたら軌道上のムサイではどうにもならん

    ジオン本国から地球は遠すぎるし、ソロモン青葉区喪ったジオンは一層補給と艦隊ローテガタガタよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:52:16

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:25

    やっぱり青葉区失ってるのが痛いな
    最要所のグラナダはキシリア系だったから連携も難しくなるし連邦がこれを機に大規模進出を図ったら抑えるのは厳しい

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:45

    >>110

    別に一気に大規模にやる必要もねえんだよ、小規模にジワジワと拠点作っていつの間にか連邦の支配領域だ

    まあセイラさんが連邦が宇宙出た瞬間にルナツー落とすとかまたどっかのコロニー虐殺して空になったの落とすとかするなら話は別だけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:55

    >>113

    いや、ルナツージオン取ってるし、あれ今はジオンの軍事拠点だろ。

    それに大気圏離脱上昇中に上から撃たれたら回避も出来ないでボコられるだけだし。

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:18

    >>90

    というか最後のジムシティの空汚すぎてジオン本国、実は宇宙戦国時代宜しくコロニー整備ガタガタになってる説あったり……あれ、もう産業革命時代のロンドンだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:30

    そもそも、ジオンは国力的に宇宙管理できるの?
    冷戦維持と考えたら、連邦が米ソ冷戦並みに資金等々かけたら、下手したら宇宙が丸ごとアフガンみたいな事になりそうだけど……

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:26

    >>117

    それ出来てるならホワイトベースはドレンに何も出来ずに沈んでるし、ゼーゴックで無茶する必要ないんです……

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:34

    >>116

    小規模にじわじわやる間ジオンは指をくわえて見てるだけ?そりゃ無理あり過ぎない?

    中国が尖閣に上陸するの指くわえて見てる日本とは違うと思うぞ。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:47

    >>115

    そもそもグラナダはジオンの占領都市だからな……

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:48

    戦争するより内政整える方が先決と考えればジオンと戦争する理由がないからね
    正史で連邦とジオンが争う理由は連邦が勝つことによってジオン残党が仕掛けてくるからであって
    連邦が負けた状態だと残党の相手しなくていいからゴップあたりならそうする

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:17

    ジオンに止める力をあるかどうかはともかく地球に押し込まれてる時点で反乱の動き見たいの見せたらやばいと思うんだよね

    地球に対しては実質軌道封鎖と要所占領してるからな
    まあイオマヌ騒乱でかなり数は削られれたと思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:24

    >>119

    出来ないからサイド2、4、5は壊滅したままだしサイド6に難民に流入してるし戦争でのエースも放出してMSも払い下げしてるんだ

    そんで新しく作ったのが大量破壊兵器とビグザム10機以上とジークアクスよ、これで地球圏支配するなら魔法の壺でも持ってくるしかない、まあもう無くなったけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:29

    >>90

    ララァ初登場の時必死にリセマラ説否定してたあにまん民は今息してるかな……

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:26

    ビグ・ザムは正史基準になっちゃうけど地球で使えて稼働時間もクリアしてるならあれ一機で艦隊相手にできるからなあ
    ガデラーザと同じで軍(隊を濃)縮の産物よ

    完全に全滅してるっぽいのが御愁傷様だけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:34

    >>125

    必死に整えた軍備丸ごと消し飛んでるのよな……逆に連邦はほぼ無傷

    人的資源失い、借金まみれ、軍備大幅損失、内戦の危機は尚続くジオンに厳しい状況がジークアクスラスト

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:52

    >>125

    これ、連邦がやる気になったら連邦版無限ポップテロ組織完成するよね……

    少なくとも米ソ冷戦全盛期なら躊躇無くやるし……

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:32

    青葉区だけならまだしも青葉区の周りに結構な数の軍艦待機してたからな
    あれ丸ごと飲み込まれてるしイオマグヌッソの1撃だけで相当ジオンの軍備が削られたと考えていいんじゃなかろうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:52

    >>121

    それはジオンが宇宙全域支配下にして運営出来てる前提で成り立つ話だな、実際は自国ですらままならない状態で他に優先順位として高いことがあるならそっちに時間割くだろ、国家の手は何処までも届く訳では無い

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:25

    >>130

    どっかの分析班が確か映像上で確認する限り艦艇40~50隻、ビグザム3~4機は青葉区と一緒にイッたと判断してた気が

    因みに艦艇の数だけなら正史青葉区でジオンが投入した艦隊丸ごと喪ったようなものだとか……

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:30

    >>121

    ド平時に敵対行動してきたわけでもない、領域侵犯してるわけでもない軍艦撃ち落とすとかマジ?

    それと例えが間違ってる上にトンチンカンだからアニメ見る前に国際政治勉強して来いよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:39

    そういや、連邦はPMCが宇宙に居るんだよな……
    あれ事実上、敗戦し軍縮したふりの人材プール場所じゃ……

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:17

    >>131

    流石に国境警備に手は抜かねぇよ。

    注視する所としない所の区別はつけるし、宇宙船の打ち上げ可能なウインドウって結構狭いから、どこからでも上がってこれるわけじゃないからな、打ち上げには時間や場所などが厳密に関わって来るから事前に位置は簡単に予想できる、機雷封鎖するだけでも十分

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:49

    そもそも本国無いデラフリすら艦隊規模の拠点でっちあげられてるからな
    正史よりとっ散らかってるジークアクス世界なら連邦のダミー会社経由で幾らでも拠点作れそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:50

    >>126

    並行世界何度も繰り返し見てるって時点でメタ的な世界観に入りかけてるからあーそういう話なのねってなるよな、やってるのは観測だけで改変なんてやってないって主張は確かに明言はされてないけど考察するに大分厳しいと思ったわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:02

    ジオンが地球支配は無理でしょ
    サイド3独立だけで満足してもらって
    血税投入の青葉区とイオマグヌッソ失って国民に説明するとこから頑張れ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:39

    >>133

    小規模にじわじわ拠点作ってと書いてるのが領海侵犯と軍事的侵略行為でなくて何なんだよww

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:10

    >>138

    まずは青葉区と一緒に消えた兵士の遺族年金が払われるかどうかでジオンが割れそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:04

    >>139

    まずは公海って概念と”侵略”って言葉の定義を学んでこようね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:35

    >>139

    そもそも宇宙全体がジオン領なのか……?

    ジオンの何十倍の連邦宇宙軍すら管理仕切れて無いから穴だらけの監視網と思われ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:38

    軍立て直すのに公国民に重税課しそうだね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:56

    普通に考えたら兵士の遺族年金だけで国の財政が傾くレベルの喪失だからなぁ……
    無理矢理MIA扱いにして遺族年金引き下げしそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:32

    正史と比較した連邦のメリットとしては
    コロニー復興しなくていい、ぐらいか

    軍事行動起こすには地球のジオン拠点どうにかしなくちゃならんし
    まぁ、軍備等蓄えつつ様子見だよなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:12

    >>145

    そも、青葉区消滅とイオヌマグッソ損失(及び残った借金)でジオンに地球までの補給線支えられる余裕あるのかっていうと……

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:28

    見てみたい……
    ガンダム世界で、地球の夜景だけで国境がハッキリわかる景色を……

    それで曇る主人公達も……

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:12

    >>144

    待てよ、イオヌマグッソ建設で既に傾いてるんだぜ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:54

    資源が必要だ…
    よしジュピトリスに早めに帰ってきてもらおう

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:35

    よくよく考えると
    観艦式に出た虎の子のビグザムと
    それの襲撃犯のギャンが両方吹っ飛んでんだよな・・・

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:25

    >>135

    いや機雷封鎖程度で全部どうにかなるわけ無いだろ・・・それじゃ足りないからパトロール艦やMS部隊が必要な訳で現状のジオンでルナツーと本国という真反対の位置にあるものを連邦の物量から守り切れる目は薄いよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:45

    >>148

    …………国家規模でのデフォルトした際に助けてくれるIMFのような国際金機関って、ガンダム世界にはありますか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:26

    ビグザムもアバオアクーもイオマグヌッソも1日で全部消えた!
    それも内輪揉め!連邦にはノーダメ!
    どんだけの損失か恐ろしいわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:48

    三連星ですらリストラされてんのやばいって

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:07

    >>121

    主張とは関係無いんだけどアニメ作品の話してる時に現実の日本はーとか言うのやめた方がいいと思うぞ、現実と分けないで主張すると凄く説得力が無く見える

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:36

    そもそも地球連邦が正史であんなに手焼いてたのにそれの30分の1の国力のジオンが上手くやれるわけ無いよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:36

    人員もだいぶ失ってる
    養成に時間と金のかかる将校クラスも大勢
    大変だなあ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:56

    >>152

    そういう機関がありそうな連邦は地球に引きこもりましたね・・・

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:25

    正史と違って明確な敵国がいるから、ほぼ全ての兵器の技術開発競争や経済戦争もあるのか……
    地政学的な要所がジオンにあるとはいえ、その気になれば宇宙世紀の技術力で迂回路を作りそうだな……

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:41

    7話ではテロが失敗してバスク失脚しそうだなティターンズも結成しなさそうとか言われてたがイオマグヌッソの件で逆にバスクが今こそ!とか盛り上がりそうになってきた
    ムラサメ研もまだ実験続ける気あるだろうしどうなるやら

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:49

    バスクは諜報機関で非正規特殊部隊としてティターンズを創設しそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:54

    ジオン勝利IFの架空戦記としては連邦の描写が足りん

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:35

    >>158

    …………サイド6に国債大量に売りつければ……!!

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:25

    >>139

    いくら名分で領域と主張しても管理し切れてない以上はその国家の実質的な統治領域では無いんだよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:53

    腐ってもガンダム開発した技術力は健在だから
    ジオンがごたついてるうちに生産ラインフル稼働でMS増産して
    初手の物量で圧倒する電撃作戦仕掛ける以外に勝算はないけど
    それが出来るのが連邦なのでやろうと思えば一花咲かせるくらいはまだ余裕だろう

スレッドは7/14 11:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。