- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:21:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:43:00
まあインディーくらいの価格でならやろうかならってなるけど
フルプライスで2Dゲーは手伸ばしにくい - 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:44:32
マリオ、カービィぐらいなら「マリオ、カービィだから面白いだろう」で買えるけどな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:44:53
インディーで安く良質なゲームが手に入るからな
企業は儲けにならないだろうな - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:47:06
シンプルでルールが分かりやすいってのは武器でもある
配信なんかで知らないゲームでも理解しやすいし
マリオメーカーがウケたのはこれがデカイと思ってる - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:49:27
インディーに勝つのが難しいし、インディー以下と酷評されるだろうから手を出せない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:57:45
ライトユーザー狙いとしてはマリオやらカービィやらの壁が高すぎるし
ある程度以上のゲーマー狙いとなるとインディーズの層の厚さに埋もれるしなあ
人気シリーズ・キャラのスピンオフみたいなゲーム性以外のところにフックがあるようなのじゃないと厳しそう