- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:42:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:43:54
ベビーリーフ的な見方するならチュリネとかもワンチャン野菜ポケモン
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:51:40
果物の方が可愛く作りやすいのかな…とは思う
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:53:12
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:55:03
いそうでいないスイカポケモン
タネマシンガン使えるのは間違いない - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:17:58
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:28:22
バケッチャ可愛くて好き
進化しないことだけが欠点 - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:30
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:16:48
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:21:38
野菜(と言うか植物系)はトレーナーの名前になりやすいから使いにくいのかね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:14
ポケダンで「オッス!オラ、◯◯(にんじんポケモンの名前)!」ってネタができるね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:13
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:51
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:07:31
野菜系はきのみに回されること多いしな
マトマのみとか - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:52
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:02
(毒性的に)炎無効特性
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:31
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:37:17
キノコポケモンなら沢山いるじゃん…って調べてみたら
キノコは野菜じゃないことを今知りました恥ずかしい - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:28
くさじめんの里芋ポケモンとか
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:59
初のくさ・ほのおポケモンのモチーフが唐辛子ってのは素直に感心したわ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:59
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:36:34
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:38:06
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:13:30
キャベツモチーフなら青虫要素を入れたりしたら良い捻りになるかも
たねポケモン:虫/草タイプ。
キャベツの中に引きこもる青虫ポケモン。キャベツ部分は食料兼自分を守る鎧、太陽の光を浴びて育った葉っぱを食べることで成長する。
↓レベルで進化
進化①:フェアリー/草
モンシロチョウとキャベツから子供が生まれると言う御伽話がモチーフ。
キャベツの中の青虫が成長して羽化した姿。青虫の面影は見る影もない。フェアリー・飛行技を主に覚えるが虫のさざめきなども虫タイプの技も覚える。特攻・特防が高い。
↓特定の技を持ってレベルアップ(タマゴで覚えていない限りは進化キャンセル必須)
進化②:虫/草
札幌大球モチーフ。
キャベツ部分が巨大に成長した重量級ポケモン。
とにかく大きくて分厚いキャベツは炎も冷気も通さない。草タイプ技の他には地震やヘビーボンバーといった重量級の技も覚える。防御・特防が高い。 - 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:49:24
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:34:22
野菜って草タイプ以外で出しにくいんだよな
花モチーフならフェアリーでも増やせるみたいだが - 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:39:03
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:02:57
チコリーという西洋野菜がある
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:29:58
それこそ上で出てるジャガイモは地面・毒とかでもいけそうな気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:37:45
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:06:26
今思えば
果物の初手がヤシの実(ナッシー)、野菜の初手がチコリー(チコリータ)って
なかなか攻めてるような気もする - 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:00:26
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:28
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:43
子…?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:41
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:00
推し野菜はズッキーニなんだがポケモンに落とし込める気がしない
トマトとかメジャーだしいつか出てきそうな気がする - 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:32:27
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:17
トマトはゴッドファーザーネタで悪の組織御用達のポケモンになってくれる
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:33
葉っぱをつければサトイモはポケモンにしやすいと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:11
童話の大きなカブの犬猫ネズミみたいな感じでその辺のイワンコやニャースやピカチュウが引っ張ってたらかわいいな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:31:27
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:34
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:38
これめっちゃいいね!精霊馬みたいな感じの飾り他にあったっけ?あるならそれもポケモンにできそう
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:56:55
なんだろ、ひとつのソフトで両方手に入れられなさそう、いわゆる対の関係
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:57:56
チコリーは野菜売り場でたまに見る
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:13
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:53:38
リージョンハスボーで蓮根ポケモン!
蓮根は可愛くできないかな…
挙がってる中だとカブとかトマトとかは丸っこくてkawaii系にできそうだね - 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:24:26
カブのキョダイマックス見たい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:31:22
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:48:13
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:18:40
パプリカもかわいい感じにできそうではある
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:29:14
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:28
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:00
パプリカってピーマン=唐辛子の仲間 だからスコヴィランでほぼ出た扱いでは(赤い方の頭を見ながら)
- 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:34:02
- 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:38:51
- 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:15:48
チェリンボとかカジッチュとか「天敵に狙われないように頑張って生きてる」系の図鑑説明って結構あるよな
アマカジはちょっと無情すぎるが…
カブポケモンくんも強く生きて欲しいところ - 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:08:50
花野菜(ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコ)もポケモンのデザインで行けそう
ロマネスコ+掘削機とか
ブロッコリー+バッフロンとか - 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:32:24
- 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:42:01
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:50:03
ウールーみたく人に飼われてきた小麦ポケモンと小麦ポケモンの群れに紛れて暮らしているうちに小麦ポケモンそっくりに変化したライ麦ポケモンはどうだろう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:41:48
ナスが花を咲くな!
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:25:54
進化は1回だけど要求レベルが30-40台にあるタイプのポケモンと見た
進化前は物覚えが悪い・忘れっぽいイメージでソーナノみたいに限られた技しか覚えられない
進化レベルになると「おもいだす」(効果はゆびをふる)を覚えて進化とかそういうイメージ
進化後は武士が験担ぎで好んだという茗荷紋の連想で武人っぽい容姿で草/格闘タイプ。ミョウガの外見は後光とか不動明王の背後の炎みたいな感じで配置すればかっこいいのでは
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:18:21
- 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:22:08
パピモッチ(小麦粉生地)とバウッツェルの祖先かな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:23:16
ナス科はやたらと種類多いし接木も可能だけど猛毒の種類も多くてうっかり接木すると全部毒になるらしい
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:29:52
パウワウやトサキント、アズマオウの頭についてるのはたけのこの里
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:33:20
ちょいちょい野菜ガチ勢っぽい人いるのちょっと面白い
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:17:51
交代無効(くろいまなざし効果)の追加効果あるキョダイマックス技使いそう
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:30:07
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:19:23
お父さんみたいなストライク想像してほっこりした
- 741825/07/16(水) 20:16:47
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:27:22