- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:44:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:45:28
ウララちゃんに変なこと吹き込んだのはどこのどいつだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:46:15
そのおじちゃんはひろめ市場が混むのを嫌う人だな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:48:16
でも高知競馬コラボとかやったら何としても行く自信ある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:53:38
一番行きやすところの人は隣県ではなくて直行便の飛行機が飛んでいるところ
つまり台湾民のほうが行きやすい
高知龍馬空港 | ようこそ南国高知へ高知龍馬空港の公式サイトです。フライト情報、イベント情報、フロアガイド、ショップ&レストラン、アクセス情報などをご案内しています。www.kochiap.co.jp - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:54:29
サイゲに高知の話なんて無理だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:58:56
半分合ってるが半分間違ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:00:18
まぁ実際四国民として現地の交通の便知ってると来いとは言えねぇ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:03:13
まぁどうせ滅びる運命だしな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:03:17
愛知から車で行った時いろいろ思い知ったわ
ありゃ地元民ぐらいしか気軽に行けんわ - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:04:14
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:05:27
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:05:33
確か文明レベルもそんな高くないんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:05:53
瀬戸内海側ならまだともかく高知はキツいわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:06:47
紀貫之もまさか土佐が1100年たっても僻地中の僻地だとはおもって・・・いや思ってたか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:07:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:05
やっぱ高知行くより海の対岸行く方が方が早いしってなるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:19
四国はね
国国
国国 ✕
山山
山山 ○ - 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:00:10
維新側で一番金持ってたのに明治政府が分割しやがるから…!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:26:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:46:04
マジで交通の便はどうしようもねぇ・・・
陸路は何処を通ってもど真ん中にある電波も届かなくなる山間部を乗り越える必要がある
海岸線沿いの淡路島からの徳島経由でもたどり着く室戸はというと目立った物が無いが、シーズンだとサーファーはよく来るぐらいか
今思い返しても立地がひでぇや地元 - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:49:29
大分-高知-和歌山を結ぶ大橋を海に建てよう
そうすれば交通の便は解決だ - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:51:57
引退馬の牧場もあるし高知競馬場もあって行ってみたいけど
南海トラフが怖いもん - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:02:35
昔バイクで四万十川の上流まで行こうと思ったら実質的に高知1周になった思い出
時間が足りなかったから途中で帰ったけどあのまま続けていたら四国1周になっていた - 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:06:58
新潟競馬場「本州じゃないから立地が終わっているというナイーヴな考えは捨てろ」
田中角栄・・・てめえがバス会社の身内だからって鉄道網整備しなかったからこの野郎! - 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:10:19
この前行ったけど確かに周囲が山でなぁ…
多分高知の空港から行くのが一番行きやすい
電車は基本的に山の中を通ってる感覚でケータイに電波が入らないことが多々あったし半数も少ない - 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:18:59
高知競馬はナイターだから一発逆転ファイナルレース観てからだと居住地によっては後泊が必須……公共の交通機関で行こうとすると帰路は9人乗りジャンボタクシーに乗ることになる……
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:12
やっぱ救世主だわ馬券のネット販売
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:02
これでもよくなったぜよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:11
鳥栖は福岡の植民地だから佐賀にどうこうできる権利はないぞ(九州ギャグ)。
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:51
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:43:10
ウララちゃん「ゴホッ…ゴホッ…コロナになっちゃった…高知でイベントあるのに…どうしよう…」
オグリ「なら私が行こう」
これがウマ娘世界なら事実という - 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:43:48
技術云々はこの際置いといても高知は高速が東西縦断してないから多少マシになる程度じゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:43:56
海沿いじゃなくて内陸を自転車で一周したけど恐ろしい土地だったわ。平地と山地の配分が他の地域と比べておかしすぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:53
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:51:41
ウマ娘が高知でトークショーしたのそろそろ3年前か
僻地すぎる&ナイター開催のせいで最後まで現地にいると
公共交通機関なくなって帰れなくなると聞いて笑った覚えが - 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:53:31
現状ヒグマ生息はデメリットでは?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:56:38
まあアクセス面で言えばかなり劣悪だが
羽田と伊丹から飛行機飛んでるし、高速使えば四国四県はそれぞれ2時間前後で行けるし
高知中央部なら北海道の奥地ほどではない
室戸岬と足摺岬の付近は…うん - 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:00:38
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:15:31
空港から競馬場まで車で30分くらいだからレンタカーさえ借りれれば問題ないな
ただ他の観光との組み合わせが大変そうだね - 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:49
子どもの頃車と船で高知行ったことあるけど風景綺麗だったよ
逆に言えば風景綺麗なことしか覚えていられないくらい移動でバテたよ
自分は運転もしてないのに何でだろうね