テメェが光の国のウルトラマンか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:56:14

    しばきあげたらぁ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:57:24

    あわわお前はそこそこ手強い敵怪獣その1として登場しても違和感の無いヤツ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:57:26

    無理です
    ウルトラ兄弟一人ぐらいなら相手になるだろうけど光の国カチコミは無理です

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:58:21

    >>3 

    待てよ ウルトラ兄弟はあのギャラクタスに比類する力を持ってるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:59:23

    所詮太陽系の生物なんだ くやしか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:00:02

    大変だあっ ウルトラマンが回り始めたあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:01:56

    だからさあORTウルトラマン論争は荒れるんだよ
    アルクェイドVSパンドンにしておけって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:02:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:02:50

    >>6

    恐らくとにかく暴れるからキャッチリングで一旦動きを止めようとしてると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:03:29

    とりあえずスレ画を使えば荒せると思ってる謎の集団とそれに乗るウルトラマンおじさん達は何考えてるんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:03:33

    ムフフ 見てみて
    考察サイトの意見

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:05:53

    ORT最強説には致命的な弱点がある!フルスペックにならないと地球を割れないという底を見せてしまったことや

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:06:11

    >>7

    ORTウルトラマン論争は荒れる…?ウルトラマンの圧勝で荒れないと言うてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:06:24

    でも俺この手のスレでダーク・ウルトラマンは勝てるかどうかで議論になったスレは好きだったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:07:38

    ウルトラマン…聞いたことがあります
    知名度補正が強いと

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:07:49

    >>12

    えっ

    補食対象の選別で行動指定しないと星ぶっ壊す意欲を持たせられないとかそんな感じじゃなかったですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:09:23

    本編でもクソでかいビームで死んだ奴にウルトラマンは無理です
    やっぱり文明剥奪おばさんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:10:16
  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:10:40

    >>17

    コイツとORTかち合ったらどうなるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:13:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:16:07

    >>12

    お言葉ですがセルとゼットンの星系消滅攻撃を心臓無い状態で撃てるので比べ物になりませんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:20:45

    OLTが勝てるかどうかなんてこいつがぶっ倒されてる時点でどうとでもできルと申します
    何なら3分間で宇宙まですっ飛ばして倒してもいいしな ヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:23:04

    >>19

    (ORTのコメント)

    邪魔だクソゴミ


    セファール「はうっ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:28:33

    >>21

    あれぇ?心臓無しでも星を破壊できるのならなんでカルデアスに直接向かわないでわざわざ寄り道して心臓を取り戻しにいったの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:30:17

    >>11

    お言葉ですがゾフィーに限らず本気で撃てば地球がヤバい威力が出ますよ

    ORTに勝ち目はないと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:32:20

    やたらとORT持ち上げるチンカスはきのこの言葉すら無視する蛆虫なので殺していいですよ

    ORTは型月世界観に宇宙怪獣がいるから脅威を超えた脅威なだけでウルトラマン世界なら一般通過宇宙怪獣なんだ
    悔しいだろうが良くてニュージェネの中ボスがせいぜいなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:33:56

    こいつよりは強いと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:34:55

    ORTウルトラマン議論はやめろーッ!
    どんなに原作ウルトラマンの破壊描写が勝てなさそうでもきのこバースのウルトラマンは対抗できルと本人が申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:37:08

    >>3

    兄弟たちはまあ百歩譲ってなんとかなってもチートラマンの一角のウルトラの父が常駐してるんだよね (カチコミは)無理じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:38:25

    >>28

    そもそも破壊描写云々言い出したら型月にも被弾するからアホらし……なんだよね


    見てみぃこのエクスカリバーとエヌマエリシュが激突してもピンピンしてる公園を

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:57

    これはウケるぜぇ
    地球が壊れないし特に地軸がずれたりするわけでもない程度に激突して一回死ぬ程度の生物がフルパワーウルトラマンに勝てると思ってるバカがいるんだよ
    ほ…本気か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:45:32

    気軽に惑星がなくなるどころかアバンで宇宙破壊して宇宙再生するシリーズなんだ
    破壊描写で同じ土俵に立てると思わないほうがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:59

    よしっ 企画を変更してオーマジオウとやらせてやる いけーっ
    以下オーマジオウの能力。
    物理攻撃無効、特殊能力無効、状態異常無効、当たり判定操作、
    無限ジャンプ、ワープ、概念操作、ステータス設定(上限なし)、
    時間停止無効、世界移動、瞬間移動、天気操作、再生能力、時間操作、自己再生、
    時空破壊時空創造、無限エネルギ一、戦闘力上回る自動調整、全知全能、世界創造、
    世界破壊、過去戻り、未来予知、未来移動、物語改変、因果律操作、第四の壁突破、
    誰かが覚えていれば復活可能、ガタキリバやニンニンの分身能力、ギーツIX、
    ノベルゲーマー能力言ったことを現実にする、ゲンム不死身、魂特攻、ブラックホール、
    宇宙概念書き換え、オールマイティセイバー。ストリウスの能力でこの世の真理を全て閲覧可能、
    石ノ森魂、ゴライダーやスーパーヒーロー戦記による能力使用、カナエソウル、他諸々能力あり

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:34

    こいつとかきのこの作品のキャラって海外だとやたら過剰評価されること多いけどなんでなんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:45

    月型全く知らないんスけどどうしても比較したいなら児童書籍の後付で設定がブレる6兄弟とかよりかは作中である程度スペックが開示されてるリピアーくんとの比較が一番荒れないんじゃないっスか?
    争点になってるっぽい破壊描写もクリアされてるしな!(ヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:45

    >>34

    彼らにとってのウルトラマンだからだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:30

    アンパンにすら負けたこいつにも勝てなさそう

    GIF(Animated) / 2.77MB / 5400ms

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:52

    >>31

    へぇ…惑星どころか街すら一発で破壊できない地球産怪獣に負けて死にかけるウルトラマンが星系滅ぼす威力をコーティングで圧縮してるORT1兆度ビームに耐えられると思ってるバカなんていたんだ

    ほ…本気か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:54:34

    >>34

    お言葉ですが海外勢で型月ゲー触ってるようなやつはギーグの中のギーグなんで「マイナー作品のあいつがメジャー作品の◯◯より強いんだぜ」って拗らせたアホが喚いてるだけですよ…ガチでね(ニッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:21

    >>38

    でもゼットンの一兆度の火球に耐えられるキングジョーブラックの装甲をあっさり切断できるのがマン兄さんの八つ裂き光輪チョップなんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:57

    >>38

    👉(トントン)>フルパワーウルトラマン

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:57:11

    >>38

    胸筋バリアで弾かれそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:58:10

    >>40

    >>41

    ORTと異なり1兆度なんて劇中で言われてもないし精々地面を燃やす程度のフレーバーでしかないですよね

    本当にそんな威力あるなら地球なんて吹っ飛んでますよ

    フルパワー出力の威力が高かろうと地球産怪獣に負けかけてる雑魚防御力は変わらないのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:01

    ワシ…どっちが強いかよりも実際に戦っているところがみたいんやっ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:23

    >>43

    きのこ直々にウルトラマンの方が強いって扱いなのに必死になってるの可愛いよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:50

    ま…またORTvsウルトラスレか…
    再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送を超えた再放送

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:40

    紹介しよう バキューモン マガタノオロチ ルーゴサイト ウーラー シラリーとコダラー あとその他諸々だ 公式で星喰いか星の意思だけどウルトラマンに負けているんだ 特にバキューモンは弱すぎたんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:00

    >>45

    えっあのギャグ漫画での冗談を真に受けてるんですか?

    しかも真に受けるにしてもアレは角質形態だから角質でもウルトラマンと同レベルってことになるの理解できてないタイプ?

    馬鹿なくせに突っかかる姿は可愛いよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:59

    >>48

    …角質設定って当時のORTにほんとにあったのん…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:05:17

    ウルトラマン、聞いています
    子供向け作品だから過剰に大きい数値で規模を表すため、現実の科学が荼毘に伏すと
    ほぼギャグみたいなもんだから勝てるわけないでやんす

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:05:36

    >>48

    えっ ORTがウルトラマン案件の始まりはTYPE-MOON初期のマテリアルでのきのこの解説ネタですよね えっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:07

    ORTなんてカマソッソに心臓獲られる程度の蛆虫ヤンケ
    どう考えてもウルトラマンの相手が務まるとは思えないが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:18

    >>49

    現行設定で角質と認定された以上は角質ですね🍞

    当時とか設定変わってるのに持ち出してるの必死すぎて可愛いよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:31

    バードンvsアルクェイドスレを教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:48

    >>50

    それはSF考証がガバを超えたガバの型月作品のことを言うてんのかい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:07:28

    >>51

    横からだけどあれって漫画の方じゃないんスか?

    詳しく知らないから教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:07:36

    >>55

    あっちも大概だけどトンチキ度はウルトラマンに及ばないよね🍞

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:07:49

    わかりましたウルトラマンだと荒れるので赤いあいつと戦わせます

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:08:13

    型月じゃなくてあえてウルトラマンの設定に寄せて言うと誰かを守るときのウルトラマンがそんなあっさり負けるわけないんだくやしか もし負けてもパワーアップして再戦したり仲間呼んだりするんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:08:21

    >>53

    当時きのこが考えてた蜘蛛の強さに相当するのが角質か本体込みかは割と違うヤンケシバクヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:08:39

    ぶっちゃけた話ORTはせいぜい通常ゼットンと並ぶか並ばないかって程度なんだ
    総合力では負けてるんやで
    で、今のウルトラマン達からしたら通常ゼットンはちょっと強い敵程度で収まっとるんや
    早い話ORTじゃ今の環境だとクリボー扱いが関の山だと思われるが……

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:09:00

    >>57

    言い返せないからって議題を矮小化させてるのこざかしくて好きなのが俺なんだよね

    ムフフ…かわいいのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:55

    ウルトラマン世界ってインフレするんスか?
    規模がデカすぎを超えたデカすぎで全然想像がつかないのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:20

    >>60

    設定諸々違うから角質オルトと同等は無効です!ならウルトラマンなら勝てるの言うのは発揮しますなんて通じるわけないですね🍞

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:28

    >>61

    ウルトラマンを格闘戦でボコりノー・モーションワープとバリアを纏いながら動き回るゼットンと同レベルは無理です

    ぶっちゃけ火球なんかより肉弾戦の強さがゼットンの強みなのに全然浸透しないゼットンに哀しき現在…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:36

    ゼットンの一兆度は児童書の適度な後付けだったから初代ウルトラマンの劇中で言及されていないというのは間違いじゃないと思う反面…後の時代では普通に公式設定になり作中で言及された事もあるから嘘八百扱いも欺瞞という気持ちにかられるっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:11

    犬はこんなクソ対立煽りスレにたむろしてないでさっさと削除依頼して去れよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:03

    犬はダイスをふれよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:07

    >>63

    はい!めちゃくちゃしますよニコニコ

    宇宙破壊爆弾とかも出てくるしな ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:07

    ウルトラマンメビウスだと手をかざしただけで太陽を死滅させる怪物が出て来たのぉ
    ウルトラマンジードだと時空破壊爆弾とか言う宇宙を破壊する兵器を敵が使ってきたり、並行世界や多元宇宙を行き来する敵が出現したんや
    シリーズごとに世界観が深まってインフレが進むのは子供向け作品の醍醐味やで!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:36

    >>66

    なんかシンウルトラマンで空想科学本が逆輸入されてて笑ったのは俺なんだよね

    他だと特に1兆度ネタ言及されてないのに映画では明言されてるのは何故なのか教えてくれよ

    犬は映画以外でも言及しろよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:46

    >>63

    アバンで宇宙が崩壊して復活する

    それがウルトラマンです

    次元破壊を伴う兵器とかも出てくるんだ

    なんならその兵器に関してはノウハウさえあれば人間が作るんだよね

    怖くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:06

    >>63

    最近だとマルチバースも採用してウルトラ戦士が気軽に次元移動してるんだ話の規模はどんどんインフレしてると思った方がいい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:47

    >>70

    細かいようだけど後者はウルトラマンジード本編後っスね

    まぁ、本当に時間軸関係なく出てくるから誤差の範囲なんやけどなッ(ニコニコ

    ホントタルタルソースは自由に行き来する良き敵やで

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:50

    >>71

    言及したところでだからなんだってエッセンスでしかないからやん…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:56

    >>72

    そもそも人間が地球破壊ミサイル複数作る世界だからORTぐらいなら防衛隊だけでなんとかなるという科学者もいる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:01

    >>64

    fgo に出てきた角質ORTと本物ORTがいて例の設定でのORTは本物の方だから文字通りの扱いでいいと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:21

    >>71

    初代ウルトラマンと地続きである大怪獣バトルで一兆度なのか明言されてるのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:19:12

    >>62

    ん?レスバの流れなんスか?

    もしかしてワシが無自覚煽りしてた感じ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:19:16

    そもそもウルトラマンって昭和の時代から惑星破壊とか結構ちゃんと描写してますよね
    特撮のレベルが低くてショボく見えるのは仕方ないを超えた仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:20:22

    >>43

    御言葉ですが温度の高低だけで地球が吹っ飛ぶなら地球人が4兆度叩き出した時点でもう現実の地球吹き飛んでますよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:20:27

    なんかかわいいort儲がいるのォ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:21:07

    >>80

    なんなら星座を捕食するとかいう意味わかんない大きさの怪獣が出てきて地球が角砂糖になる圧力のある体内をウルトラマンが一寸法師して倒すんだよね

    スケールデカくない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:22:20

    >>77

    えっそこは都合よく本物ORT扱いするつもりなんですか?

    その理論だと解説の時は角質ORTだから角質ORTでやっと同等なのは変わりませんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:22:29

    まあ気にしないで
    ウルトラマンにも地球くらい余裕でぶっ壊せる爆弾の爆炎と爆風食らっても問題ない描写位は普通にありますから

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:02

    >>77

    ウルトマランなら勝てる云々で用いていたのは角質の方なんだ…だから、すまない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:06

    ほーら結局ウジ虫の対立煽り材料になった

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:37

    >>76

    待てよそれは世界観にもよるんだぜ

    オーブ世界とかだと無理を超えた無理だけどメビウスの時代とかだと多分いけるのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:58

    >>86

    そういえば画像は角質の方だったっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:10

    >>87

    型月の神であるきのこの言い分を無視する蛆虫が飛んでるだけですね(🍞ッ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:53

    >>90

    だからそう言ってるやないケーッ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:25:36

    >>90

    そのきのこが設定変更してるし解説において角質ORT出してますね(🍞

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:27

    きのこがウルトラマンなら倒せると断言してましたも
    角質に勝てるだけなら倒せるなんて言わないですも

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:43

    そもそも昔の資料だと角質と本体どうこう自体言ってないのん

    ORTを指してウルトラマン呼んでって言ってるんだから関係ないよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:47

    まぁ宇宙から地球に落ちてきた程度で活動停止する奴が強いとは思えんのやけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:53

    >>86

    でも公式呼びで蜘蛛だった以上角質設定が初めからあったとは考えにくいのん…

    そして当時考えてた強さ=今でいう本体だったら本体>角質である以上きのこの言い分は本体が生えてきた今のORTにも適用できると思われる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:27:04

    怒らないで下さいね
    角質だから本体だからって別にORTのスペックそのものが大幅に変わるわけでもないのにどっちかに拘ってるのバカみたいじゃないですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:27:12

    ウルトラマンって地球上だと超デバフかかってるからギリギリ勝てるんじゃないスか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:27:27

    >>93

    その倒せると言って対象がスレ画の角質だからやん…

    本物ORTに勝てるだなんて言ってないんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:28:13

    だからさぁ画像がどうこうじゃなくてきのこがORTに対してウルトラマン呼んできてって言ってるんだよ

    「蜘蛛の画像だから本体は別なのん」とか馬鹿じゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:28:24

    >>93

    勝手な前提作りだしてる人にこんな事言うのは嫌なんだけど

    倒せると言ったのはあくまでも角質の画像の方なんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:28:48

    おそらくタイイチだと3分内に倒しきるのは難しいと考えられる
    2人がかりなら余裕っスね ortは強めの宇宙怪獣でしかないのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:28:55

    >>97

    まだオルト・シバルバーの蘇生能力とか擦られた方がわかるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:14

    もしかして画像自体設定と一緒に変わってるんじゃないっスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:50

    >>100

    だからさぁ連れてきてって言ってるORTは角質なんだよ

    蜘蛛角質倒すのにウルトラマン必要って話なのに「本物も倒せるのん」なんてバカみたいじゃないですか

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:25

    >>98

    まあ気にしないで

    勝てたとしてもせいぜい通常形態でスーパータロウだのグリッターティガだのレジェンドだのには欠片も通じませんから

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:40

    地球で戦うかぎり弱点はない、とされる。

    RPGでいうならラスボスより強い。
    まさに未確認飛行物体。まさに最強の攻性生物。まさに別次元の素敵デザイン。
    つーかこんなのアルクでも勝てないよ! だ、誰かウルトラ◯ン連れてきてー!

    ちなみに直死の魔眼ではコイツは殺せません。
    出典:『Character material』、2006年、70-71ページ

    以上、アットウィキからの孫引きなのん。

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:12

    >>94

    そのORT倒して発言は角質だったんだ…だからすまない

    勝手に本物まで倒せると飛躍させるだなんてバカみたいじゃないですか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:16

    そもそも角質の蜘蛛だって円盤背負ってるんだよね馬鹿じゃない?

    そういう意味だとむしろ円盤単体どころかそれ+角質でも勝てるってことなのん

    角質の画像だから円盤は別!とか馬鹿じゃないですか
    本体が円盤なのであって別に蜘蛛が偽物とかじゃないのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:30

    現実を突きつけるのは嫌なんだけど、明確に“ORT”を対象にウルトラマンを連れてきてってきのこは言ったんだ
    角質云々は端から無関係を超えた無関係
    はっきり言って意味の無い区分なんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:32:00

    >>107

    あの…ワシ的見解だと「そんくらいのスケールです」くらいの簡素な説明であって勝てる勝てないの話までしてないように見えるんスけど

    これを勝てる勝てないで読んでる方はどういう見方をしてるんスかこれ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:32:17

    そもそも蜘蛛形態には本体の円盤もくっついてるの無視してるのアホらしすぎて笑えるのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:32:37

    勝手に角質限定にしてるにわかが湧いてて笑ってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:32:48

    角質も本体も含めてORTだから仕方ない本当に仕方ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:26

    ずっと前からどっちにも勝ち負けの可能性があると思っているのが俺なんだよね
    な…なんやこの醜いスレ達は…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:42

    >>112

    >>113

    >>114

    笑ってしまう

    勝手な前提を作り出してる(>>101)とか言ってる当人が最も勝手な前提(蜘蛛形態オンリー)で物を語ってるのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:49

    >>112

    お言葉ですが汎人類史のortの本体は円盤ではないですよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:35:49

    >>117

    確か円盤の中央にある蛍光色の人魂だっけ伝タフ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:50

    >>117

    どっちにしろあまり差はないと思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:08

    とりあえずDiesの話題出して荒らせばいいのん?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:53

    よしじゃあ企画を変更してダークウルトラマンはスレ画に勝てるのか考察しよう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:54
  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:18

    きのこ自身が言うウルトラマンなら対抗できるという旨を信じるしかない伝ORT

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:53

    >>115

    でたでた 議論で不利になってくるとどっちもどっち論に持ち込むヤツ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:01

    パンドンとダークウルトラマンとORTが三つ巴で戦ったら誰が勝つのか教えてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:17

    >>124

    伝伝タフタフ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:37

    >>125

    パンドンが何をしたっていうんや

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:46

    光の国をしばき上げたらぁ!できるかの話なのになんでこうなってんのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:58

    修 羅 道 黄 金 至 高 天

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:20

    >>124

    ◇でもでもだってを継ぐ男…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:36

    >>128

    地球で誰かとタイイチならともかく本拠地カチコミは尚更無理です

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:46

    >>128

    型月厨が惨めな最強厨で作者の言ってることすら受け入れられないナードだから…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:48

    >>128

    きのこが遠回しに「(ウルトラマンは)無理です」って言ってるのに言うこと聞かないモンキーがいるからですかね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:54

    >>128

    光の国は無理です

    ウルトラマンを捕食しまくればイケるかもしれないね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:42:56

    1番光線が弱いレオでも片手間で飛ばしたエネルギー弾で星一つ消してるのやばすぎて笑ってしまう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:00

    マジで個人的な見立てになるんだけどアプデ版ORTは一人だと厳しそうなんだよね(負けるとは言ってない)
    しゃあけどウルトラ兄弟クラスが二人なら割りと余裕で勝利
    ニュージェネなら強化フォームでしばけそうに思うんだ
    なので客演回かパワーアップ御披露目回の中ボスレベルはあると思うっス 超個人的な感想っス

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:02

    アルクでも勝てないよからのウルトラマンを連れて来ては文脈的に勝てるってことだと思ってんだ
    勝ち負けの段階なら勝負にならないよって発言すると考えられる

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:03

    >>133

    み、ミーにはアルクじゃ勝てないから勝てるやつ=ウルトラマンを呼べと言っているように見える…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:04

    >>125

    ダークはですねぇ…設定的にはベリアルに近いんですよ

    パンドンはアタックビームであっさり邪魔ゴミされORTもぶちのめされるんや

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:00

    しゃあっ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:05

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:25

    >>139

    ベリアルならortなんて余裕ってネタじゃなかったんですか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:37

    >>136

    お言葉ですがアプデ版ORTでようやく素ゼットンとトントンくらいなのん

    ウルトラ兄弟なら一人で余裕ですよ


    最近のウルトラ兄弟は普通にニュージェネ最強形態と張り合えるんだ……だから……すまない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:57

    >>133

    こいつは自尊心の為に無理矢理解釈を捻り出してるのか教えてくれよ

    まさか本気でこんな風に受け取っているわけじゃないでしょ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:23

    >>144

    こいつは自尊心の為に無理矢理解釈を捻り出してるのか教えてくれよ

    まさか本気でこんな風に受け取っているわけじゃないでしょ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:40

    >>138

    だからそう言ってるんじゃないのん……?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:46

    >>142

    お前ベリアルを何やと思っとるんや

    全盛期ケンに次ぐ戦士やぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:46:06
  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:46:22

    そこでだ パンドン界最強の個体をぶつけることにした

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:46:34

    >>138


    >>133はortがウルトラマンに勝つのは無理ですと言っていると思われるが…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:46:46

    お言葉ですがどっちもワシより弱いですよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:44

    >>151

    あわわお前は魔デウス

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:45

    >>151

    ダメだろキングあにまんなんてしたら

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:51

    >>127

    お前パンドンさんをなんやと思ってるんや

    ・いわずと知れたウルトラセブンのラスボス

    しかもオープニングで歌われてるフレーズに合致するセブン唯一の火を吐く大怪獣

    ・最終2話を使い強化形態もある

    ・超人気怪獣ゼットンとは融合形態もある仲

    ・映画で強化形態がある(キングパンドン)

    やぞ

    格だけならその中で一番高いんや

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:06

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:27

    >>146

    >>150

    あうっ普通に読み間違えたのかぁっすまん

    小学生読解伝タフ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:49:45

    ガチれば宇宙創世前からいる神とかもボボパンできるんだ
    敵う相手だと思わない方がいい

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:49:48

    そういやパンドンって地味にネオになったりキングになったりマガになったり融合素材になったり幼体貰えたりと活躍の幅増やしてるんスね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:27

    ウルトラ一族は盛のついた戦士よ
    ウルトラマンがんばえーの一言で何度でも立ち上がって無限に強くなってくるぜ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:48

    >>159

    それはキリエロイド2戦のティガの事を

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:09

    >>159

    ふうんグリッターダークウルトラマンっていうことか

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:35

    >>56

    元々きのこが何とかするならウルトラマン呼んできてくれっ

    って言ったのが始まりっすね


    その後経験値がゾフィー云々言ってたのん

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:51

    >>161

    そういう解釈は可能です

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:55:11

    ダークウルトラマンはね
    語録とか諸々でネタにされてるけど設定自体はウルトラの父からもお墨付きをもらってるめちゃくちゃ強い者なの

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:55:39

    ORTのバニラスペックがウルトラマンに通じるかどうかはどうでもいいんだよ…
    問題は…倒した後に素知らぬ顔で光の戦士面してきそうな所だ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:56:19

    なんならfgoのORTは本来のORTより弱いらしいからfgoの方は普通に邪魔だクソゴミされる可能性あるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:56:19

    >>164

    そもそも円谷を本気でキレさせた男なんだ

    円谷史上でもハヌマーンに並ぶ屈指の強敵だと考えられる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:57:49

    >>165

    グリッドマンにおけるグリッドナイトみたいになったらそれはそれで燃えるよねパパ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:57:54

    やっぱ型月にハマるようなオタクって話が通じないんスね
    生きづらそ⋯

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:18

    >>164

    映像化されてないし公式から存在が抹消されてるので設定が全く活かされることがないのが残念だ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:26

    あからさまな対立煽りスレがまだ続いて驚いてるのが俺なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:43

    >>161

    ズール・トゥルース…?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:48

    >>169

    話を蒸し返すのはやめろーッ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:59:09

    >>149

    相変わらずゼットンみたいな見た目っスね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:59:29

    >>171

    対立煽りするようなやつは公式ソースにしばきあげられたから仕方ない本当に仕方ない

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:00:32

    >>167

    もしかしてチャイヨー一味はメタ方面での強さは魔デウスすら超越するんじゃないスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:26

    >>165

    どないする?

    (ジャグラーとかイグニスとかいるから)まぁええやろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:01

    犬はウルトラマンORTを放送しろよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:03

    >>169

    負けたんスか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:04

    >>176

    ウム…海外展開を妨げ続けた傘なんだなァ

    もしかしてチャイヨーは円谷にとってのムーン・キャンサーなのかもしれないね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:19

    >>178

    ◇オルトラマン…?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:55

    過労死寸前のセブンをしばきあげただけで滅茶苦茶強化とか貰って祭り上げられるパンドンに輝かしき現在…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:44

    うわあああク…クソスレがダークウルトラマンに乗っ取られている

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:44

    ORTは円盤生物版ゼットン的な扱いで登場してレオに倒されても違和感ないんだよねパパ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:04:19

    >>178

    ピンチの ピンチの ピンチの連続 そんな時


    グランドフォーリナー・ORTが召喚されます

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:21

    >>185

    ORTくんには最終話で地球人自身に地球を守らせる気はあるんだろうか…

    居候したあげく食い尽くしたりしない…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:07:31

    >>183

    私に代わってお前がクソスレを支配してくれ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:07:44

    >>182

    ジャンボキング・サメクジラ・ブラックエンド・マーゴドンを見てみい なんか滅茶苦茶スルーされとるわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:08:56

    「地球からのsosを受け取った」などとほざくortと「地球そのもの」を戦わせるのです
    急げっ遅れるなっウルトラマンガイアvsORTだっ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:04

    ウルトラ怪獣擬人化計画に放てっ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:10:05

    >>188

    タロウは他のちゃんとした強豪が仕事しとるからな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:10:22

    >>177

    ジャグジャグか

    怪獣酒場出禁だぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:05

    お得意の水晶化が効くとしてもソフビにされてもなんか大丈夫そうだったしなんならウルトラ・クリスタルで変身するニュージェネウルトラマンが生えてくるんだ 満足か?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:24

    >>190

    ほぼククルカンだと思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:27

    >>188

    その中だとサメクジラはまだマシなんだよね幼体で出番貰えてるからね

    マーゴドンは最終話のサブタイの酷さでネタにはされてるしな

    完全にUキラーザウルスに最強の座を奪われたジャンボキングとレオにボコボコにされたことを一生ネタにされるブラックエンドにかなしか過去…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:28

    因みに特オタのORTはどれくらい強いかって質問に対する回答は映画のボスくらいってウルトラマンを知らない奴でもわかるように無難答えて
    倒せる倒せないから話題滑りする事らしよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:12:35

    サーヴァントに負けたORTがなんでウルトラマンに勝てると思うのか教えてくれよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:13:07

    >>196

    負けたのにまだやるんスか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:13:19

    >>194

    ククルカンの中の人ゴモラやってたっスね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:13:59

    >>199

    スレの終わり際に衝撃の事実

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています