型月世界の家康と徳川幕府について語るスレ

  • 1二次元好き匿名さん25/07/13(日) 15:07:17

    サムライレムナントで「神君家康公」の扱いになってるけど、きのこの脳内でも家康の設定は固まってそうな気がする。
    戦国時代も鬼や化け物の伝承があるのに徳川幕府が開いてからなくなったし、型月世界ではどうなってんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:11:39

    本所七不思議(置いてけ堀や足洗邸)や稲生物怪録(山本五郎座エ門)は江戸時代の話だから、化け物の話が絶えたわけではないんじゃないか
    足洗邸はカズラドロップの一要素らしいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:12:35

    どうなってるんでしょうね?神君扱いだと、神性を帯びてそうだし、下手したら、信仰された結果、元々持っていた人間味が薄くなって、古株の家臣達が本当に家康様か疑問抱きそうだし……
    ぐだぐだじゃ徳川家康は影武者がサーヴァントになってなかったけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:15:44

    江戸時代は怪談文化が爛熟した時期じゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:18:23

    >>3

    アイデア段階だから本採用されるかはともかく、こんなの

    宝具特化で強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:26

    >>3

    太閤伝見る限り普通に本人っぽいぞ

    「この国最強」とアハト翁が言うくらい強いしサルの宝具回避してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:23:46

    ただ影武者家康は先達の壁が分厚いから中々厳しいかもとは思う……隆慶一郎に原哲夫やで
    影武者だろうがそうでなかろうが、あの信長と秀吉を相手にしたら、苦労人キャラにはなりそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:26:29

    きっと柳生が妖怪相手にも活躍してたんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:03

    今更戦国時代の英雄が出てもって感じはする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:32:03

    >>6

    アハト翁はおっしゃこれで勝つる!でチョンボしまくるしすまんがだいぶ無能寄りだからなあ……

    アンリを召喚して聖杯が汚染される直接的な原因作ったしヘラクレスもバーサーカーで召喚して実質弱体化させる謎運用

    ヤッスがこの国最強もエド・シティを作ったってことはこいつが最強なんじゃろくらいのノリで言ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:34:48

    正直そんなに強くも有能でもなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:36:40

    東照大権現で来ても神性特効持ちのヤマタケ辺りにさくっと殺されてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:37:30

    ぐだぐだヤッスは「あっちはあっちでまたヤバいくらい強い。鳴くまで待つし徳川はまだ三百年戦えるレベル」言われてるけど汎人類史の方はノッブが見た目は普通の男らしいから分からん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:39:34

    >>12

    そりゃお前ヤマタケは神秘も英雄性も遥かに格上の日本神話最強英雄だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:40:05

    太閤伝的にヤッスはいつまでもずっと機を待てるのが強いって感じで戦って強い感じはあんましない
    大名だし雑魚とは言わんけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:40:52

    実際出てきたら総合的には綱くらいの強さじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:41:06

    >>14

    ハイハイヤマタケサイキョースゴーイ

    気が済んだらお帰りくださいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:42:22

    今検索してたら……


    姫、貴女現代では

    前橋東照宮 - Wikipediaja.wikipedia.org

    徳川家康(東照大権現)を主祭神に、木花咲耶姫、菅原道真と共に祀られてますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:22

    大奥の時どうなってたっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:54

    太閤伝ヤッスはノッブが声で竹千代と看破してたりどこまでコハエースの設定が生きてるのかわからん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:47:53

    信長、秀吉と同格にはなるだろうが
    けど武田は苦手そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:03

    戦国最強は武田信玄じゃなかったか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:02

    >>9

    最新ぐだぐだ鯖戦国なのに…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:17

    >>22

    信玄と謙信だね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:43

    >>22

    相性で弱い気がするな

    カタログスペックだと家康はかなり強いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:53:31

    ぐだぐだノッブがあれで汎人類史ノッブが見た目は普通らしいからなあ…
    大奥の秀忠の回想だと汎人類史ヤッスは普通に優秀だったぽいことしか分からん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:57:16

    >>26

    無能なおっさんに若き日のりゅうたんが仕えるはずがないものな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:49

    江戸幕府って魔術とか時計塔の存在は知ってたのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:27

    吉宗で鷹狩りするアーチャー出してくれ
    ダメージは71111固定でいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:10

    >>28

    陰陽師がサムレム時代でさえ落ち目とはいえ健在だったし、果心居士の存在もあるし、東洋魔術の存在は知ってそう

    時計塔とかはどうだろうね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:22

    >>30

    家康に仕えてる天海が神秘に関すること担当みたいなこと言われてたんで、幕府を開いた時点で国内にそういった存在があることを知ってたのはほぼ確定だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:49

    史実だと秀頼が呪詛されたとして秀吉が陰陽師たちを尾張に流刑にしてて、家康が江戸幕府建てる時その陰陽師を一部呼び戻してるから間違いなく東洋魔術の存在は知ってるはず

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:36

    >>26

    家康の印籠ってどうだっけ

    たしか回想無し?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:25

    家康を考察できるほど汎人類史の戦国も江戸もわからん

スレッドは7/14 08:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。