- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:30:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:33:05
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:35:22
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:37:15
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com『悪役令嬢の中の人』公式X
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:39:28
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:12
最近は投稿間隔を数分開けないとエラーではじかれるのね
普段は気にならないけど、スレ立てのときはちと手間だな - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:07:25
「偽ピナ(リィナ)は、『レミリアが古代魔法で門を作らない限り、アンヘルは現れない』ということを理解していたのか」問題、解釈が様々で面白いね。
追放されたエミリアにゴロツキを差し向けようとした(コミックスでは実際にした)件、「わかってないからそうした」派と、「わかってるからこそダメ押しでそうした」派がある。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:06:30
後者は「ゴロツキがレミリアを殺したり拉致したら元も子もない」問題があるけど、偽ピナは想定外の事態なんて考えてないからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:23
中身がエミと言っても身体はレミリアだから、オトキシの事をちゃんと知っていたらレミリアのフィジカルも魔力も半端じゃないから(幼少期からのレベリングで更に強化されてるから最低でもレベルカンストウィリアルドと同格程度には強くなってる筈)、ゴロツキ程度ではエミリアをヤる事なんて出来ないと分かりそうなものだが…
幾ら傷心状態でもちょっと振りほどいたり小突いたり正当防衛しただけで対処出来るぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:59
僻地で幸せになられてもムカつくから傷物にしようとした、が本人談
オトキシ学園編ではレミリアの嫌がらせは配下を使ったり暗殺者を雇ったりで自分が直接動こうとした描写はなかったように思う
だから学園編相当の時期はラスボス級の戦闘力はないはずだと高を括ってた説はあるんじゃない? - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:02:03
原則なんでも自分に都合よく考えるのがリィナだからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:43
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:47
ゲームで一度倒したから自分より弱いと格付けは済んでるってつもりだったのかもしれねえ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:05
ゲーム的に倒されるのが前提のやられ役と思っていたのかも
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:07
ゲームの終盤で倒したことあるからアタシの方が強い!
だからアタシがゴロツキ差し向ければ傷物にできる!
うーん無茶苦茶な理屈だが頭リィナだからな… - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:29
ゲームで倒したからこっちが強いと言っても、こっち(転生先の世界)では中身が別人と知りながら社会的に抹殺しただけじゃないか!
これが物理的に殺.害していればレミリアよりも強いと言い切っていいかもだけど(なおそうした場合邪神によって全世界終了のお知らせ) - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:37
厄災が起こらないことに焦ってはいたが特に何も調べようとしなかったしな…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:54
いつの間にか魔国との交易が始まっていたと知ってもよくわかんないけどラッキーで済ませてニヤァってたしな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:44
というかレミリアの強さを理解していたら挑発や敵対なんて出来んわ
キレて実力行使されたら学園内の誰も止められんのだぞ - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:36
リィナの思考には「自身が求める結果」を得る為に必要な「過程」の部分がすっぽり抜けているので本来、真ピナちゃん達が救世の為にするであろう試行錯誤や努力、苦労なんかを想像出来ない、だからレミリア様のことも(原作でのレミリア様の詳細な設定を知らないのも相まって)「自分は主人公だから最終的には勝てるだろう」くらいにしか認識していないんだろう
まぁ、一言でまとめるといつもの様に主人公という自身の立場を過信してるってこと - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:41
だから終わりがないのが終わりな結末になったんですね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:17
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:44
自分の目的が果たされないのは運営のせい!だからなぁ
この世界はゲームだと思い込んでるにしてはゲームオーバーという概念がないし - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:15:18
この世界はゲーム(だから主人公である自分の思い通りになる)と
この世界は現実(だからゲームで出来なかった手段や贅沢やR18もできる)を無意識に都合よく使い分けてるよね - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:49
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:48
ゲームのレミリアはウィリアルドに決定的な拒絶をされたショックでしばらく茫然自失だったんじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:33
ゲミリアも学園に居た頃は貴族令嬢らしく振る舞っていただろうしレベリングもしてなかっただろうから学生にしては強い程度だったんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:18
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:52
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:04
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:35:29
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:38:47
自分の思惑を一方的に押し付けるだけで、他人の反応を全く見ないよな、偽ピナって
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:12
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:38
偽ピナ自体ゲームをやりまくってるはずなのに「レミリアが敵に回る」って事の意味を理解してなかったからな…
本当にヤバいよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:43:09
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:44:58
国王は出したくなかったけどウィリアルド達が偽ピナの我儘に逆らえないから出した
ただし問題起こしたらお前達の責任な!という国王命令付きだったはず
そして偽ピナの言いなりになったことでまた4人は評価を落とした
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:52
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:08
ウィリアルドはよく男だけ連れてダンジョン攻略に行きたいという偽ピナの要求を断れたな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:53
政務で評価上げる事は自分の苦境を打破してレミィを取り戻す事に繋がる(と本人は思ってる)けど
ショボいダンジョン攻略なんてわざわざ王太子がやる仕事じゃないんだよなぁ 世界の危機ならまだしも平和だし - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:00
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:05
いや偽ピナのお願いには逆らえなくなってるはずなのに
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:20
そういえば、散財とかパーティに出した事とか王宮でわがまま放題に振舞うことを許してることについては「薬(と星の乙女バフ)によって好感度マックスにさせられたから」仕方ないってなるけど、一緒にダンジョン行ってほしいとか、自分以外イケメンの男だけ侍らして旅に出たいとか裸リボンとかは普通に断れてるんだよなウィル
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:38
前者はまだ王太子の立場からすると許容できるレベルというか
平民の我儘を受け入れるのが貴族の度量とかウィルクロ国王あたりでしきりに自己暗示ループして納得させてたけど
後者は貴族社会においてタブーもいいところだし許してやる事でウィル側のメリットがまったくないからな
そういう描写があるから無条件で行動を強制させるタイプの作用はない=洗脳効果はないって発言にせやなぁってなるけど
自制心を極端に低下させる作用は描写されてるから星の乙女バフ版はもう好感度を上げるだけってわけでもなさそう - 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:49:39
要するに、予算の浪費や家臣たちの被害は自分と関係ないから許容するけど、自分が直接被害や悪評を被ることは断固拒否してたってわけか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:41:30
なんなら大規模食中毒の件見るにウィルは民草の命すらどうでも良くなってるからな
人死が出てもおかしくないことやらかしたのに反省は皆無で自分が謹慎させられることにショックを受ける
守るべき民の命が自分の功績のための道具にしか見えなくなってる