- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:41:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:41:48
キャラメイク系のゲームの定石だ
結局は既存キャラの再現に走ったりする… - 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:43:36
いいや俺の性癖を詰め込んだメスブタを作ることになっている(ガタン)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:21
君だけのアセンブルじゃダメなんです テンプレアセンブルじゃないと暴力には勝てないんです
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:42
コイカツ…すげえ
感動するほど俺だけのメスブタができたし - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:47:05
君だけの猿語録を作ろう…?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:47:31
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:01
君だけの〇〇ってのはそそられるよね
特にこのパーツの少ないキャラメイクは糞だ - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:50
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:08
あまりおおっぴらにマルチプレイゲームにスキルビルド要素をいれるなよ
最適解以外は排除されるとされているからな - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:22
これらのキャラメイクを見なさい
フルカラーで髪色と目の色を選べるから数だけは多いんだ - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:51
そこでだ スキル装備と見た目装備は別枠で採用することにした
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:23
キジやないケーッ!
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:07
そこでだ
キャラの外見は勿論のこと配役も自由に組ませることをコンセプトにした - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:54
対戦系だと何らかの再現チームを作る物好き以外は最強メンバーに落ち着きがち
それがスレタイの事例です - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:05
いつしかキャラメイクの自由度が高いゲームでもNPCと並べて合う見た目のキャラしか作らないようになった
それがボクです - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:12
気をつけろよ
アバターの見た目が滅茶苦茶ふざけてるプレイヤーの玄人率は約60パーセントもあるんだからな - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:30
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:09:11
きみだけのメスブタを作ろう系ならみんな心の赴くままにつくれるのになあ・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:41
結局ゲームの方で性能が決まってるし相手の性能も決まってるから自ずと最適解に近付いてくんや
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:16:38
kirito セフィロス リヴァイそして俺だ ひと昔前の地雷ネームも強いのが多いぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:36
重ね着システム…神
見た目と性能どっちかを選択する必要がないんや… - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:20:51
最適解は決まってるんや 相手の使う最強ビルドが一番強いんだよね 凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:22:15
これ系で環境が群雄割拠になったゲームってあるんスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:05:24