遊戯王ってインターネットではガンダム並みに人気あるのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:43:10

    なんでガンダム並みの長寿作品になれなかったんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:29

    デュエルの1ターンが長期化している時点でアニメなんて無理なんスよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:42

    新しいアニメがやる = 新しい召喚法が増える
    このせいでめちゃくちゃダルくなる可能性があるんや
    実際最後のアニメのブレインズではリンクショックが起きたしな ヌッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:45:19

    ネタ人気ならガンダムと違ってどっかのタイミングで死ぬほどMAD消えたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:08

    お客さん、よくよく考えたら遊戯王はまだガンダムの半分の歳もないコンテンツなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:27

    単純にアニメでやらかしたんですよ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:33

    正直シンクロまでで召喚方法は良かったと思うんだよね
    あとはカード売るためにこねくり回して無理やり作った感が半端ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:46

    といってもゴーラッシュも4月に終わったばっかだしガンダムも一時期は新規TVシリーズやるのに結構長いこと時間かかってないスか?
    ミームの面で言ったら大量削除事件や黒咲ロスト事件がやっぱり尾を引いてるのんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:46:59

    ガンダムと違って商品がルールがある対人ゲームだったから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:47:00

    メインはカードゲームだから現行まで続く長寿作品だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:47:21

    待てよアニメが死んだだけでコンテンツとしてはまだまだ元気なんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:47:26

    デュエルがな、面倒なんだよ
    デュエル監修をやってくれる監督がいるならいくらでもアニメ作りますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:47:46

    雑っスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:01

    公式がアニメを供給しても顧客側は"遊戯王"のアニメではなく"OCG"のアニメを求めてたのは悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:09

    >>8

    ネタ動画ってまだ作ってるやついるんスか?

    アークファイブまではinm ブロリーレベルだったけど、ブレインズで一気に見なくなったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:15

    遊戯王はアニメの衰退を補って余りあるTCGの功績がヤバすぎるんだよね
    元が天下のジャンプ漫画作品だったからTCG込みだとDBワンピに並べる怪物なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:18

    遊戯王とガンダムで対立煽りっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:47

    まっアニメなくてもOCG売れてるしええやろ
    各アニメのキャラも未だに人気だしなAVはシラナイシッテテモイワナイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:47

    売上で集英社トップの作品が長寿じゃない扱いはまた違くないスか?
    直近の懐古厨向けアニメ関連もかなり盛り上がってるしな(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:20

    >>15

    ドルベや禁止解除された黒咲を擦ってるMADモブはいたっスけどゴーラッシュあたりになったらもう全然ッスね

    たまにDMの"古き良き"みたいなMADが上がってくるくらいッス

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:44

    すいません まだ"白の物語"が生きてるんです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:23

    マサイの戦士騙されない
    ただ雑に荒らしたいのは臭いで分かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:43

    >>18

    待ってください!宮澤さん…まさかAVは作品はクソボケ鬼龍だけどキャラは人気あるなんてそんな今更な説明をさせるつもりじゃないでしょうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:15

    >>15

    黒咲の一斉削除が致命傷だったと思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:35

    >>17

    TCGカテとタフカテで二連敗して来たからどうにか勝ち星が欲しいのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:45

    遊戯王が長寿作品じゃないだと?そのエビデンスは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:53:13

    ガンプラは若い子にも人気あるけどカードしばきなんてジジイしかやってないからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:54:19

    >>25

    虚しすぎる…虚しさの次元が違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:00

    >>27

    えっ

    純粋に疑問なんすけどアニメはともかくガンプラってそんな若い人触るほど人気あるんですか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:55:11

    まあデュエルが面倒ならウィンダとエリアルを主役にした端末世界の戦いを描けばバカ売れするんだ
    あっ今どうせクソ強いカード円盤特典にするだけだろって思ったでしょ
    ご名答よく分かったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:57:25

    基本インフレしつづけなきゃならないカードゲームアニメと別にそうでもないロボアニメだと作り続けやすさが違うんじゃねぇかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:58:09

    過去作愚弄を1クールで終わらせたガンダムごときが3年やった遊戯王に勝てると思うな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:58:27

    >>29

    アニメ化のおかげで定期的に新規層はゲットしていると思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:13

    >>27

    ゲートボール…神

    昔の古き良き時代味わえてカードも安いからデッキ構築やりやすいんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:09

    まずガンプラ販促アニメとカードゲーム販促アニメを比べるのは意味わかんないんだよね
    そのうえで海外展開の事考えるならまだポケカ以外のTCGにダブルスコア付けてるレベルの遊戯王の方がコンテンツとしては強いと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:18

    どっちも文句言う奴は出ててもオワ、コンとはほど遠い状態なんだよね、凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:21

    これでも新要素が入るのは三、四年周期だからお隣のデュエマよりだいぶマシなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:36

    >>34

    ヴェーラー入らないんスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:27

    >>30

    わ…わかりました

    ウィンダムとエアリアルのガンプラ組みます

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:36

    アニメなんて作るのにアホほど金かかるんだから作らなくても商品売れるならそっちの方がよくないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:41

    >>39

    まだヴェーラー登場前なのかもしれないね

    ゲートボールにも色々あるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:34

    パッケージに昔のアニメのカード載せられても新規はシラナイだろうから犬はユーチューブだろでDM以外も無料配信とかしろよって思ってたっスけどここまで跳ねるとは思ってなかったのん
    配信で増えてくれればいいですね…本気(マジ)でね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:34

    >>38

    あっちはデュエマ本体がどれだけ頑張っても母体がゴミすぎるせいでいつ死んでもおかしくないんだよね ひどくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:17

    しゅごまるが打ち切られたのはこんなチンカス作品をネタにしたせいだと思ってんすがね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:37

    遊戯王なんで右肩下がりだけのオワ.コンやんけ
    ンボワピと並べるとかオモチンを超えたオモチン
    そもそも海外求めたのは遊戯王で別に訳分からんインフレ紙屑ゲームじゃないんだあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:38

    だからネットで過去作配信するんだろっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:04:22

    >>45

    お言葉ですが恋ワン特化な作者の才能の問題ですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:04:56

    今ネットでOCGストーリー配信してるからその路線を続けるのかも知れないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:05:14

    >>46

    ンボ派は退場ッ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:29

    >>9

    アニメとOCGで効果が違ったりするのに販促アニメとするのは違和感があるのは俺なんだよね

    いやまあガンプラはビーム出せないとか仮面ライダーのベルトでは変身できないとかいわれたらその通りなんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:46

    宇宙世紀と称して初代のスピンオフやリメイクとロボさえ出せば成立するアナザーを両立出来るガンダムが強すぎるだけじゃねぇかと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:08:14

    最近のガンダムはバトルしてないんだから遊戯王もデュエルしなければええやん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:09:56

    アニメシリーズが20年続いた作品を長寿作品になれなかったは無理が有ると思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:45

    デュエルモンスターズ、GX、5D'sみたいな路線じゃなくなったから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:16:28

    新規アニメが出るたびに起こってた対立煽りがなくなって界隈は平和を超えた平和なんやで
    もうそっとしておいてくれや

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:24

    原作者が荼毘に付した時点で残りの遊戯王は全部二次創作や

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:33

    >>36

    ポケモン…神

    主要じゃないジャンルでも強い脅威のコンテンツ力なんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:41:43

    マスターデュエル…聞いたことあります
    OCG環境がアレなのにやってる奴がやたら多いと

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:42:46

    本家ガンダムも打ち切りはじめ大分途切れ途切れなんだから比較しても仕方ないと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:16

    >>56

    この無能が

    新作無くても真上にいるやつみたいなのがクソ程粘着したままじゃねえか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:46:12

    なんで>>1は一言もアニメなんて言ってないのにアニキたちはアニメのことだと決めつけてるんだ…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:55

    >>62

    なんでって、アニメ以外は事もなく続いてるからやん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:48:42

    >>62

    アニメじゃなかったら>>1がトンチキなこと言ってる阿呆になるからやん…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:48

    初代ガンダム=打ち切り
    東映版遊戯王=打ち切り
    もしかして遊戯王はガンダムなんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:32

    ぶっちゃけこの二作品共通点ないやんけ 玩具のための販促アニメと言うならバトスピとかデュエマの方が近いヤンケ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:54:39

    >>66

    そんなチンカス共じゃ叩きがいがないんだ…だから…すまない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:19

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています