種自由見直したけどこいつら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:45:04

    ほとんど勝ち確状態で敗北したのかあんなに入念に準備して根回しもしたしレクイエムも確保したのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:58:27

    あそこから逆転するとは思わんよ普通。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:02

    たとえ反逆されてもレクイエム撃てば勝ち確だったはずなんですよ
    躱されて一発分無駄撃ちになったのが結果的に命取りになったが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:04:26

    敵が出てきても向かい打つ準備もしていたからな。

  • 5二次元好きな匿名さん25/07/13(日) 16:10:36

    優秀だっだが、コンパスとの差がこれだったから↓

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:45

    連合の艦隊を瞬殺できるレクイエムと自国の戦力+クーデター艦隊
    +月の残存勢力でそこそこ戦力は蓄えてたんですよ
    反撃してくるプラントはクーデターで麻痺させてるし
    コンパスは政治的にも戦力的にも封印できてる状態に追い込めたしな
    ここから逆転できるわけないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:20

    やっぱ准将が馬鹿みたいに粘り強いのが悪いのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:01

    >>6

    じゃあなんで負けたんだよ⁉

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:15

    詰めの甘さはどんな才能も事前準備も無駄にするんだよ
    ヒルダさんのゲルググ放置したの誰さ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:15

    >>8

    詰めが甘い

    トップがあれ

    どんな装甲でも防げないラブラブビームを持ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:43

    グリフィン「(シン・アスカなんて大した事ないから深追いせんでもええか…)」

    これが死因になるんだから慢心ダメゼッタイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:16:13

    負ける方がおかしいぐらい状況は完璧だったからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:17:11

    そもそもオーブに事前に情報収集されてて事前対策とられてたのがあかん
    映画始まる前からファウンデーション捜査をアスランがしとる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:17:41

    アスランザラに間に入られて本当に死んだか確認してないけどまあ死んどるやろ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:46

    そもそもたしかこいつらムウさんの部下のムラサメ隊も放置してるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:24:51

    >>13

    アスランに潜入されてるの込みでも本来なら勝ち確だったんよな

    慢心して討ち漏らししてなければね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:20

    >>11

    あの四人が一番舐めてたのルナマリアな感じある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:30

    ちょっと慢心原因過ぎない⁉なんか慢心ばっかじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:20

    遺伝子で性能や性格はいじれても成長過程で芽生える慢心とかはいじれないの無常やな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:15

    >>18

    上から目線で他人舐め腐ってバカにするのがお前たちが生まれて生きる意味って教わって育ってきてるからね

    子育ての段階でツンデルノヨ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:41

    >>17舐める以前の問題眼中ない感じがする

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:23

    ルナはまあシンも相手できないだろうって踏んでたし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:13

    だって俺達心読めるもん!だから楽勝だもん!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:53

    グリフィンがシン殺してたら勝ってたという事実
    それだけで勝てた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:38

    >>24

    殺しには行ってはいるけど核の時間きたらバイバイしたからな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:04

    運命の時にヤキンの生き残りですら別格扱いされてたのに
    種序盤からガチ最前線で生き残り続けた連中のヤバさを結局のところ理解できてなかった

    色んな意味で経験不足なのに傲慢だけどそういう教育で育てられてるからどうしようもない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:18

    誰か一人が悪いじゃなくて全員が全員やらかしポイント持ってるの草

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:32

    >>24

    というかシンに限らずコンパスのこれ他にできるやついねぇの誰かしら殺すだけで本来終わった…

    ルナマリアいないとミーティア援護ないからレクイエム壊せるか怪しいっていう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:42

    >>12

    十二連陽電子砲に突っ込むなら焼けてヨシ!

    陽電子砲を避けるなら鶴翼の陣で袋にすればヨシ!

    おい…何で陽電子砲を防いで突っ切ってやがる!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:34

    戦艦の癖にドリフト以後一切止まらなかったミレニアムとかいうわけわからん神風

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:42:11

    >>28

    逆転出来たけどコンパスもギリギリの戦闘だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:42:12

    >>29

    ファウンデーション側からしたら後半全部おい…なんでまみれだよこんなの

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:42:47

    やっぱねぇ
    機体はどっから生えてくるか分かんないんですよ
    しょせんは工業製品なんだから作れるんですよ

    だから敵のエースパイロットは確実に始末する必要があるんですね
    シンもキラも撃破したんだから脱出したところを仕留めないとダメですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:51

    >>29

    ハインラインという天才がいるということ分かってなかったからな、いや俺らも分かってなかったわ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:17

    カルラの投入タイミングがもうちっと早かったら完勝もあり得たくらいにはジョーカーだった
    まあ何でもかんでもやらないといけないオルフェが自由に動かせないんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:30

    シュラがやらかしたと言われがちだけどお前ら全員舐めプしすぎじゃ案件

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:00

    >>33

    シュラさあ…ちゃんと確認しないと

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:46:20

    >>37

    グリフィンもだなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:09

    >>35

    カルラ出てきてびっくりしたろうなコンパスからしたら知らんブラックナイトがいるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:55

    言うほど実践経験の差ではないよな
    どっちかと言うと新兵器の差

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:49:39

    >>40

    なるほどハインライン大尉がいるかいないかの差か

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:07

    モルゲンレーテ+ハインライン+マリューさん
    MS開発において明らかにやべー集団

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:15

    >>39

    目に見えない所から何千発もミサイル撃ち込んでくるとかいう意味不明なやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:27

    >>38

    あいつ最初は念入りに潰そうとしたのに後になってまあ兵の訓練にはなるやろ…になるの何なん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:49

    >>38

    グリフィンは許してやれ


    確実に始末しに行ったけど姐さんがファインプレーしたんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:56

    >>41

    割とマジでそれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:27

    >>38

    ムウを取り逃がしたデューとダニエルも

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:52:02

    敵側の性能がイカレてる分味方側のラストに出してきた新兵器がぶっ壊れすぎて困惑が先に来るやつ
    面白かったからまあいいか! に落ち着くけれど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:52:07

    経験値0が一番肝心ところで響いた

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:52:40

    >>40

    愛だなんだ言ってるが結局は超すごい装甲でもどうにも出来ない超すごいビーム撃てたから勝てただけやないか!はそれはそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:40

    運命の頃から思ってたけどモルゲンレーテの再建早すぎるだろ
    本社丸ごと吹っ飛んでましたよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:45

    極論ちょっとでもストフリのデコが壊れてたらそこで終わってた可能性あるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:03

    どっちかっていうとやばいのディスラプターよりもプラウドディフェンダーじゃね?
    まぁディスラプターがいらなかったってわけではないが
    ジグラード3機の飽和量ミサイルに対処できたのがデカいと思うし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:22

    >>49

    言うほど響いたか?

    オルフェは経験ではなくラクスを巡ってメンタル安定したキラとメンタルブレイクしたオルフェにマイフリの傲慢サンダーとデコレーザーによる勝利だし

    アスランは戦闘経験ではなくアコードの特殊能力を逆手に取って動揺を誘っての勝利だし

    シン達は単純にブラックナイツ側が舐めプしまくってただけでは?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:59:25

    ザフトはよくハインラインコンパスに出したな
    なんか人間性に問題あるみたいな話だから左遷人事だったんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:35

    >>54

    あの時代シンみたいなトラウマ抱えた兵士なんていくらでもいるのにあの程度の精神汚染でビビってるのは実戦不足じゃねえかなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:04:33

    >>56

    流石に悪霊が取り憑いているのはほとんどいないだろ多分

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:08:23

    >>56

    キラに効いた時点でキラよりシンの方が闇深いし悲惨って設定なんじゃないの

    ぶっちゃけキラって曇らせと言われる割に残ってる物多いし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:45

    >>56

    なんかアギトの臭いがする

    そのうちシンなんて大して不幸じゃない

    アスランの方が可哀想!って言い出しそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:19

    どいつもこいつもやらかしまくってたせいか満を持して出撃したオルフェはどんどん余裕なくしてったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:12:08

    >>28

    ノイマンかムウかどっちかやってたら

    レクイエムでオーブ終わってるだろうしな・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:12:38

    あれでアウラが艦隊運用出来て最初からカルラで出れればまた違ったんだろうが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:13:16

    アギトって誰やねん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:05

    >>62

    それかアウラが横槍入れずにオルフェが淡々とオーブにレクイエム撃ってたら

    キラ達全員メンタル壊れてあっさりやられてたかもね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:15:25

    >>54

    舐めプどころか全力で殺しに行って停滞状態よ

    最初の接触の時だけは油断してただろうけど、その油断の隙に装備や腕破壊されて

    シンクロアタックをはじめ常に4対1の状況維持してて負けてるだけ

    なんなら闇が深すぎるって混乱しててもデスティニーが分身し始めるまで完璧な連携攻撃してた


    シンの力量とデスティニーの性能がおかしすぎる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:19

    >>63

    ロボカテ荒らしの1人

    アスラン厨で強烈なシンアンチ

    同じくアスラン厨でシンアンチのツイッターユーザーの投稿を使ってシン叩いてたからそのユーザーの名前を取ってアギトと呼ばれてる

    Twitterユーザーの方と同一人物かは不明

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:18

    あれってXペタって貼ってこいつが荒らしだって言い張ってたやつだろ?
    あまりにもアルミホイル過ぎて単純に対立煽りしてるカスが架空の荒らし作って〇〇ファンガーやりたいだけだと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:24

    >>67

    いや違う

    シン叩きツイートを貼ってシンを叩いてたからこれ誤爆したのでは?と疑われた

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:24

    なんかルルーシュみたいなのいる…

    大分ルルーシュだな…

    ジェネリックルルーシュじゃねーか!スタッフ!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:44

    >>67

    Xをペタって貼ってこいつが荒らしだァした←☓

    シン叩きが行われてるスレでXのツイート貼ってシン叩きするレスが投稿された。これ誤爆したのでは?と疑われてネームド化した←◯

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:27:45

    それアスカガ界隈の人間では

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:37

    >>69

    最初からスザクとカレンがいるルルーシュは最早チートなんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:30:18

    キラに闇に堕ちろが効いたんだからシンの闇が相当深いって描写でしかないだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:23

    ジェネリックルルーシュはよく言われてるけどルルーシュは容姿が結構重要っつーかおじさんの見た目のジェネリックルルーシュには興味湧かないんだよな…
    ハインライン自体は特に好きも嫌いもないけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:34

    闇に堕ちろのやつって練習いるのか分からんけど、練習台はみんな生ぬるかったんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:02

    >>68

    >>70

    エビデンスこれだけなん?これならいくらでも自演できるし昔のポストであにまんの話題出してるとかDiscordで荒らしてるとかないのか?タフカテで特定やってた連中ですらもっとエビデンス重ねてたけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:28

    >>58

    残ってるのを守るために必死になってるから別にそれでキラの闇が深くないとかではない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:36:12

    別にどっちも悲惨だし闇深いけど
    ステラだしたいって理由込みでシンの闇押し返したとかでも別におかしかないんだが
    急にシンのほうが〜とかどうしたん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:24

    >>76

    下半身とかと同じであにまんはシンアンチが多いからそれでネームド化したんだよ

    こればっかりはしょうがない

    ちなみに俺はそいつをアギトと便宜上呼んでるがTwitterのユーザーと同一人物とは思ってない

    あくまでアスラン厨のシンアンチの名称として使ってるだけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:30

    あれはステラの霊的なもので防がれたのを闇が深いと誤認しただけかと

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:38:52

    しかしまぁよくここまで傲慢になったものだ自分達が敗北するかもしれないと考えなかったのか。

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:02

    >>79

    なんにせよ共々スレチなんで消えてくれると助かる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:10

    >>78

    シンの闇は大した事ないと言ってる奴がいたから作中の描写で反論されただけでは?

    最初にシン叩きの方向性に持っていこうとしたのは>>56なんだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:58

    >>47

    まぁあの損傷で墜落しかけながら離脱してったら深追いせんでも核の爆発範囲から逃げ切れないと思ってもしゃーない

    おっさんのテクが凄かったのとムラサメ改が思ったよりタフだった

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:12
  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:24

    >>81

    まあ製作者がコーディネイターを超えるアコードは人類の最高到達点!ってことを信じきってそう教育しちゃったからなあ


    アウラお前研究ばっかで世界を知らないだろってやつだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:26

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:55

    スペックではキラやシンより言われてもブラックナイトがストフリやデスティニーより上だからあまり分からないんだよな機体性能で推してねとなる。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:22

    性能差とか色々上だけどある程度渡り合った上に一矢報いた(ライフル潰した)ムウさんのやばさと
    別段特別なチューニングとかやってないないのにシュラと渡り合うアスラン…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:40

    >>56

    間違えたこっちだった

    取り敢えずこのスレ違いのレス消したら?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:50

    >>84

    何度も言われてるがAA組ってダメコン上手いよなぁ

    キラもだけどムウさんも明らかに狙ってやったし、AAも墜ちながらも逃げるタイミングは逃さなかった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:24

    >>81

    じゃけん恋路で最初から敗北していると認識して経験している

    イングリットだけはお客人に失礼ですよと咎めるくらいには謙虚なんですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:42

    >>92

    オルフェを愛してしまったが故に役割をこなすことが何よりの幸福という認識に違和感を覚えてまともになってしまったイングリットちゃんが可哀想よ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:27

    ファウンデーション+ジャガンナート艦隊の物量もよくよく考えると普通にヤバいので、イズモ級の殴り込み艦隊+連合軍の残存艦隊もよく持ちこたえたな⋯ってなる
    ストフリやデュエル、バスターの援護がなかったら確実に墜ちてる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:52:41

    シンに関しては割と余裕あったからルナマリアがとヒルダが死んでてもなんとかしてそう。その場合、更にバフかかるだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:29

    >>95

    ルナマリア死んでたら普通に爆発力落ちてやられそうだけどな

    どっちにしろルナマリア死んでたらミーティアの引き継ぎ出来なくてレクイエム破壊でかなかったろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:38

    >>96

    いやむしろ本編より強化されるだろ

    シンの怒りが爆発しつつ正しい戦いをするって理論値最高の状態になる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:16:10

    手を変え品を変え何としても荒れて欲しい強い意志を感じる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:16:27

    目の前でルナマリアやられたら普通にステラの時みたいに守れなかったってなってメンタルに隙できてやれるだろうな
    怒りながらも冷静に判断しながら的確な武器選択が売りだったのに、その冷静な判断が怒りにのまれそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:24

    言われてるがそもそもルナマリアが死んでたらレクイエムの破壊は間に合わないだろうし
    アグネスがどう動くかわからないんで放置するには危ない
    ルナマリアだって頑張ってたから勝てたわけで落とされたらシンが強化されてもオーブは撃たれて終わるよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:19:40

    アコードが強いのはそう

    だけど実際の強さ以上に本人達の自意識が過剰過ぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:29

    俺もルナマリアが死んでたらシンは本編より強化されてたと思うけどどうしてもデスティニーでは広範囲の残滅能力が低いから間に合わないと思う。

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:59

    劇場使い捨ての敵キャラとしては良かったけど良いところが無さすぎたのはそれはそう…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:30:54

    >>43

    その意味わからんミサイル群をある程度は対応できている意味わからんパイロット

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:42

    >>101

    某所で「めっちゃ強いスーパースターマン」とか言われてて吹いた

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:41:03

    ジャミングをかけて相手の耳と口を塞ぎ実質連携不可能にしつつ
    自分達はテレパシーで自由に連携出来る上に相手の心まで読める

    割には劇中の攻撃命中率微妙だなコイツら…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:51:05

    >>106

    ぶっちゃけ機体スペックも特殊能力も勝っている以上

    負けたのは純粋に本体スペックってことになるよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:52:30

    どこからともなくデスティニーを持ち出してる巫山戯た連中なんだから巫山戯た新兵器や分身だって使ってくるかもしれないと警戒しとけよ⋯

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:53:46

    繋がっていたゆえの悲劇もあるんだよな、アコード

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:11

    数の暴力を叩きつけるのは戦略として間違っていないんだがその数の暴力を凌ぐ奴がいるんですよ
    アコード達とその親玉が一番嫌ってる奴なんですけどね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:12

    他のは擁護できんがヤタノカガミが滅茶苦茶チートだったのには同情する....あれほんまにコスパ破格だな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:24

    >>108

    警戒と妄想は違うんだ

    そしてなんの根拠も無く相手がそんなことをしてくるかもと想定して警戒するのは

    警戒心が強いとかそういうのよりも妄想癖に分類されるんだ

    だから事前の敵調査は重要なんですねえ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:48

    >>107

    だって基本が初手初見殺しの完封特化型だから…負ける経験無い以上はそこ止まりよ。

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:55:02

    強さは力じゃない生きる意思だってのが全員に刺さりすぎる
    慢心し過ぎてて戦場で死ぬとか全く想像出来てないし絶対に生き抜きたいと必死にもなれんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:57:51

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:58:29

    失敗したことがなかったし失敗してでもする覚悟がなかったからキラたち仕留められなくて反撃の機会与えてしまって対応できなかったしラクスに拒否られること想定してなかったから狼狽えたし無理やり襲って自分のものにする度胸もなかった

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:52

    >>112

    ないよぉ⁉︎

    実践データ(種死本編)をリマスター版もスペエディ版も漫画版も調べたのに分身のデータがないよぉ⁉︎

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:17

    >>117

    でえじょうぶだ

    森田がなんとかする

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:10:32

    想定外を想定しないというか想定することを拒否すると言うか…
    逃げるのがデスティニープランの本質だからねぇ…

    みんなで世界の歯車になりましょうと綺麗なところだけ喧伝しているけど…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:16:50

    >>119

    DPの場合想定外を無くしましょう(=想定外が出来るような奴は相応のポジションに)なのに

    スレ画の場合アウラがお前達最強!まあ妾がその上に立つけど!してるから

    DPとして見ても異質という…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:44

    無印の時から崖っぷちラストバトルやり続けてるからな...destinyの時もレクイエム打たれたら一発アウトでの電撃作戦やってたし、戦力あったからこっちのもんよって感じ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:23

    >>118

    森田さんは今も泣いてるんだ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:06

    >>120

    アウラはなにがしたいんだよ議長のやり方とも違うし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:39

    >>119

    想定外が起こってもいいように遺伝子レベルで素質を作って

    目的を果たす以外に目が向かないように育てた人材を使うぞ!


    これで足りなかったらコイツの人生が全て無駄になるな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:40

    >>123

    自分の作ったものが最高傑作であることを証明してユーレンへ意趣返し&カキタレ予定だったデュランダルに妾すごいじゃろアピール…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:41

    >>125

    なんか肉体に引っ張られる形で精神が幼稚化してる気がする…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:35

    >>123

    DP自体はしたいけど歯車として見ると>>119>>120が言うようにアウラ頂点がダメすぎる。

    仮に歯車で見ればより相応なのが現れた、限界きたから交代ね。と言うのが正しい。

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:43

    >>126

    実際精神年齢が下がってそうだよね、完全に子供の我が儘みたいだ。

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:07

    言い方悪いがどっかからフリーダムとジャスティスの新型用意してきたターミナルの支援受けてる組織だってわかってて
    明らかに核エンジン型ガンダムタイプが行方不明状態なことにはもうちょっと警戒してアンテナ貼っとけよって思う
    下手したらそれで潜入してたズゴック見つけ出せたのにさ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:18

    >>128

    肉体全部が縮んでるから当然脳みそも縮んでるだろうし日に日に小さくなっていくとか普通なら発狂ものじゃないかな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:55

    >>129

    対策はしてるけどそういう所で爪が甘いよな。

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:15

    命賭けてやってきたメンバーとゲームの攻略本片手に遊び感覚でやりに来た連中の差だよな
    悪役としても頭CEポイントが足りなかった
    自国に核するなら、ついでに行動不能になったMS組の後詰めで道連れにする為の人間爆弾でも用意しておけばよかったのだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:29

    >>130

    というかなんで若返りしたん?劇中で説明はなかったよな。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:57

    その辺は所詮新興国にすぎない国力の限界もあったのかもしれない
    尚だから手を組もうと思ったザフト過激派も節穴アイの模様

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:07

    >>10

    迷わないアスランも追加して(はぁと)

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:35

    >>133

    小説版にて元々クライアント用にアンチエイジングも研究してたけどメンデルが襲撃された時に複数の薬品被って縮んだみたいに書いてた

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:40

    アウラはなんかね
    デュランダルの写真でも子供差し置いて自分がおてて繋いでたり
    絵面的には微笑ましくても年齢的にはあれなのが『本物』感ある

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:12

    >>136

    事故か自分から若返った訳ではなかったかでも若返ってなくてもアウラはクソな気がする。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:41

    アウラがクソなのは言うまでもないけど言い出しっぺの議長が機械になりきれず感情持ってタリアさん拗らせてるのを見るに議長でも長続きはしなかった気がする

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:42

    レクイエムさえ当たっていればぁ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:17

    アコードってあくまでDPの管理者であって施工前に投入するような人材じゃないんじゃないと思うんだ
    優秀なのは優秀だけどレールの上しか歩けないし突発的な異変に対応できないし
    常に状況が変化するような戦場じゃただ強いだけじゃ生き残れない

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:32

    小説だとレクイエムが当たるわけねーだろアホって思われてるってオチ
    何故か当たりそう!?何故か避けた!?ってなる現場が有能なだけ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:09

    仕方ないけどみんなアウラがクソなのは共通認識なのは笑うわ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:41

    アウラは仮に小さくならなくてもクソっぷり変わらなそうで…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:32

    アウラは天国でデュランダル議長やヒビキ博士から説教を受けるべきだと思うの…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:37:55

    >>142

    小説版読んでて当てそうになるファウンデーションの砲撃手(?)すげーってなったわ

    ノイマンが避けるのは映像の時点で笑うしかなかったが

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:48

    >>146

    キラとオルフェが内心の理由や心持ちは違えど一緒なんよ…。

    まじでノイマンというseed内最強の操縦士が居たらどうにかなったものの、ヒヤヒヤもんや。

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:35

    戦場では予想外のことや教科書通りにはならないのに、教科書通りを続けたら陣形崩壊
    まあ大軍だから柔軟性にかけるところがあるが、せめて艦隊運動くらい仕込ませるべきかと

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:46

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:53

    自室に飾ってあったドレス姿の写真とかをみるに
    在りし日のアウラは社交界の華にして遺伝子工学界の
    若き傑物としての期待感から周りの人にはめっちゃ
    チヤホヤされてたんだろうなって思う

    超合理的な思考回路とノブレスオブリージュ精神を
    足して周りからのチヤホヤで勘違いに勘違いを
    重ねて性根をゲロ以下にしたのが本来のアウラ、
    要するに最初から腐るところまで腐ってたタイプ
    なんだろうね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:21

    >>55

    アグネスとハインラインは十中八九左遷人事だったと思う

    というかコンパス自体がそういう厄ネタの受け皿になりつつあった

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:12:27

    >>120

    そもそもDPの提唱者自体が突き詰めて言ってしまうと

    デュランダル→天才の俺だけが不幸になるなんておかしい!愚民共も不幸にしてやる!

    アウラ→わらわがヒビキ夫妻如きに劣る科学者ではないと世界に証明してやる!この最高傑作アコードで!

    っていう個人的な私怨で動いているから


    個人の感情を排して不確定要素を排除するためのDPなのにその提唱者たちが個人の感情に囚われっぱなしじゃそりゃ破綻するに決まってる

    逆に言えば「生命体は生きている限り個人の感情を切り離すことは出来ない」ってことでもあるから「DPは概念からして既に破綻していた」ってことになる訳だが

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:59:32

    >>151

    ハインラインは優秀な人間しか認めないけど天才だから部下には尊敬されてるし

    種時代にフリーダム作ったからキラの才能に惹かれて異動したと思われる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:08:47

    >>51

    ぶっちゃけデータと人材さえ残ってれば設備自体はそこまで時間掛からないからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:11:31

    >>10

    ラクスの愛

    生きる意思

    知らない分身

    不可能を可能に

    ノイマン

    リモート操作

    ロマンティクス


    も追加しよう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:02:10

    >>152

    スレチだけどDP自体はタリアと別れる前から提唱していたし

    導入しようとしたのも純粋に平和のためというのは設定として語られているので

    例外はアウラだけだぞ(まあアウラももしかしたら小説版と違って映画版は平和のためを思っていたということになる可能性は否定出来ないが)

スレッドは7/14 13:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。