ハーメルン総合スレpart81

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:05

    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください


    ※初心者にも分かる総合評価


    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する


    それに[お気に入り]を足す


    ※更新後のお気に入り減少は仕様です


    しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります


    ※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう


    ※見つけた人は10レスくらいまでは保守してくれよな!


    前スレ

    ハーメルン総合スレpart80|あにまん掲示板次スレはを踏んだ人が建ててください※初心者にも分かる総合評価[調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍するそれに[お気に入り]を足す※更新後のお気に入り減少は仕様ですしばらく…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:08

    パート100まではまだまだだな
    そこで自作を晒そうと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:28:43

    このときの>>3は想像もしていなかった

    Part100スレがクソみたいに荒れたタイミングで半日かからず消化されることを保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:42:25

    >>3

    ファイト保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:26

    >>2

    普通に10レス必要そうだわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:49

    ワイはしがないマイナー二次創作描きだけど
    貴方の作品読んで原作買ったよって言われてちょっと小躍りした

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:08

    >>7

    何人かから似たことを言われた。問題は原作より大分変えちゃってるとこあるから、原作読んでどうなったか興味があるけど、さすがにその後の音沙汰がないから分からない。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:08

    >>8

    俺の好きな原作なんだからすっかりはまってくれた結果

    今思えばあの二次創作微妙だったな、とか思ってくれてると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:21

    アンチヘイト系オリ主って、結局の所は大勢の鬼の命を奪ったきた鬼殺隊の同類なんだよ

  • 11 25/07/13(日) 18:26:51

    架空戦記系の二次創作しているけど、匿名の感想認めなかったら感想来なかったと思った。
    3年で15件付いたほうだからマシかな
    三人称多元視点(神視点)なのに、文が固いって言われちゃったことは内心ショックだった。
    視点に関しては、好みかなと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:04

    >>11

    架空戦記ってことは二次大戦とかか?

  • 13 25/07/13(日) 18:31:23

    >>12

    いや冷戦時代

    軍事的衝突もあるけど、どちらかというと諜報と政治メイン

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:40:09

    >>13

    冷戦か…またニッチなとこ選んだねー

    二次大戦の架空戦記ならば横山信義先生や林譲治先生とか色々オススメできそうな作品があったんだけど

  • 15 25/07/13(日) 18:48:01

    >>14

    学生時代、卒論で外交関係の資料集めたから流用できるかなという軽い気持ちで始めました

    見事に沼に入りましたね……

    執筆より資料探す時間の方が多くなっている状態になってます

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:07

    架空戦記書くなら世界全体を通して描くか一人の人物にフォーカスを置いて書くかでだいぶ違うのではないかなと思う
    横山先生は複数の国の兵士や政治家からの視点を描くことでうまくやってたね、逆に主人公を決めてその周囲を含めて描いた大作が「女王陛下のユリシーズ号」かな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:13:51

    癒やしを求めて開いたポケモン二次でめっちゃグロいスプラッタシーン見させられました起訴
    マジで……ほんとマジでさぁ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:02

    >>17

    R15とかざ、残酷な描写タグとか無かったんですか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:47

    アンチヘイトタグが機能してないからヘイト地雷を踏むことはある
    そうなったら容赦なく星1いれるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:41

    ふぅ~~~R18書いていると、脳汁はともかく、カウパーもどろどろ出るから困る

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:22

    「※本作のアンチ・ヘイトタグは保険ではありません」みたいな本末転倒の注意書きでも付けるか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:22
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:34

    ここで燦然と輝く「ハッピーエンド保証」タグ
    なろうでは一般的だが、ハーメルンではあまりつけられていない模様

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:04

    >>22

    規約だけ貼って何が言いたいのかわからないが■必須タグを評価基準に含める

    のは禁止事項だけど、必須タグがないから低評価いれるのは禁止されてないのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:01

    >>22

    あくまで評価一言とかで書かなきゃ問題ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:32

    >>18

    ありませんでしたね!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:49:47

    >>26

    おぉ…もう…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:05

    >>25

    バレようが無いから処罰されんだけで

    禁止されてる事やってるのは変わらんけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:05

    投稿小説情報の開示設定で「すべての一覧と検索から除外」と「完全非公開」ってのがあるんですけど、違いってありますか?すべての一覧と検索から除外ってことは完全非公開と同じなんじゃないの?って思ったんですけど……
    教えてえろい人!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:15:02

    お気に入りしてる人、ブラウザでブクマしてる人は検索使わなくても直でページ踏めるから読めんじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:33

    あとは身内にだけ読んでもらいたい場合とか
    URL教えた相手だけ読める的な

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:44

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:49:50

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:58

    アンチヘイトの話題で2レス前荒れたんだからこれ以上続ける感じなら別スレ立てた方がよくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:01:00

    >>34

    間違えた

    2スレ前

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:31

    ハリポタゲーム最近やったからかハリポタ二次読みまくってるんだが
    改めて読むとみんな建物の描写全くしてねぇな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:02

    >>36

    言われてみれば確かに

    というかハリポタに限らず、風景の描写をちゃんと書いてる作者がまずあまりいないような……?

    みんな登場人物の心情描写で必死だ 

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:48

    >>34

    ずっと同じ話題で構ってほしいだけだから無視していいよ

  • 393225/07/14(月) 00:01:46

    >>34

    そうなの?

    知らなかったわ消しとく

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:48

    >>37

    心情と風景をリンクさせて表現するなら書くけど、そうじゃないと心の中でコレ居るか?ってなり

    一人称だとそれらに目を向けるやつじゃないと不自然になるし

    なにより読者への想像力の負担が増えるから書きたい作品によるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:33

    そこらへん文章力の一つの壁なんだろうな
    プロの作品見てると風景描写きちんと入れてる上にくどくないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:41:45

    風景はわざわざ書かなくても読者が勝手に想像できちゃうから省かれることも多いな
    二次なら原作見れば分かるしオリジナルのハイファンタジーでもナーロッパアニメが山ほどあるからだいたい想像できるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:56:07

    ラノベはキャラクター小説だからざっくりとした風景描写は会話や内心描写でやる事も多そう

    あとは現代のWeb小説ならAIに投げて画像作ってもらっても良いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:14

    趣味で書いてる人とプロ目指してる人とで意見分かれそうな気がする
    風景描写は書ければ文字数稼げるし、そもそもの話(賞を狙うなら)必須技術
    趣味で書いてるだけなら挿絵にぶん投げてテンポ重視にしたほうがUA稼げる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:12

    >>17

    ポケモン二次書いてる身としては許せへんで…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:54

    なんか急にUA伸びた
    みんなやっぱり通勤時間に読んでるんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:35:35

    図鑑やポケスナとかいう公式グロが存在するとは言え、ポケモンが好きな人はだいたいポケモンが好き(?)なんだから
    ポケモンの死亡シーンを好き好んで見る奴なんてめったにいないんだよね
    一部のリアル厨や設定厨くらいでしょ、喜ぶの

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:31

    俺が読んでるポケモン二次は残酷タグつき・タイトルに注意書き・前書きに注意書き詳細と三重にクッション挟んでるから違うな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:45:06

    >>48

    偉い

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:35

    扉絵は逃げだと思っている硬派マンだわ
    読む側の立場としても邪魔に感じる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:51:35

    >>50

    自分もこれ

    描写省く為に扉絵挿絵のせるなら漫画描いてろって言いたくなる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:00:05

    >>49

    前書きにネタバレレベルで詳細書いてるので信頼できる

    主観だけど実際読んでみたらなるべく端的に書こうと意識してるのか気にするほどグロくないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:52

    毎日連続更新頑張ってたけど、健康診断でクッソ底辺割ってたぶん原因寝不足っぽい感じで難しくなって悲しい…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:34

    >>36

    ハリポタ二次書いてるけど

    「そない詳しく描写せんでもみんな映画かホグレガあたりで見た映像が思い浮かぶやろ」

    という甘えが俺には確実にあるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:17

    背景詳しく書かないのは甘え
    それはそれとしてハリポタは詳しく書くと原作からの引用で規約に触れかねねい怖さがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:10:31

    >>55

    原作からの引用って文章をまんまコピーしてなきゃいいのでは?

    自分の表現で描写する分には「引用」じゃないだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:15:55

    まぁ二次系は風景もキャラの容姿も原作見ろでいいしな
    文字数稼ぐ目的なら兎も角、態々そこに労力割いても感

    特にハリーって皆制服だし、建物も普通と違うし、生物も独特な奴いるから文字で描写面倒くせえ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:58

    >>57

    ハリポタを読んだことも観たことも無いマグルが俺の二次創作をなんかの間違いで読んでくれてると想定して

    そんな読者でも想像しやすいように描写を考えるのはまあ楽しくはあるよ魔法生物にしろ人物にしろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:29:04

    >>57

    原作読んでないから描写なくて全然わからないから低評価しておくね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:51:11

    >>58

    それはそれで良いと思うよ

    こっちは既読者を主に狙ってるし、知らない人には詳しくは本編買ってね的な販促な面もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:52:37

    >>59

    実際に原作読まないで二次創作を読む人がいるんだよな

    読んでも楽しくないと思うんだけどなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:08:08

    >>61

    とりあえずランキング乗ってるし知らないけど読んで見る的なのはいると思うぞ俺みたいな


    大体wikiとか他サイト見てキャラ把握しながら読んでるわ

    59みたく読んで無くて把握できないから低評価はしないが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:06:29

    >>59

    これ来たら作品以外の理由に基づく評価でワンチャン通報いけるんかな?一言不要にしてたらまず無理だろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:30

    二次で延々と風景描写されても若干ウザいわ
    原作ブレイクして街の構造から全部変わりましたとかならまだしもそうでなければキャラを描写してくれキャラを

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:28:29

    通報しても他に暴言書いてるとか悪質で無ければ注意レベルだろうけどな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:30:13

    >>64

    それな。分かり切ってることをクドクド書かれても読み疲れるだけ

    エアプ作者ならまだしもほとんどは原作知ってる奴が書いて知ってる奴が読むんだから

    原作知らないから場面分からんってのは初端からお門違い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:30:51

    >>54

    読み専だけど同感

    独特な面白い言い回しできるなら話は別だけど、wikiみたいにグダグダ描写されても……

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:33:20

    話題転換になるけど今までのスレたちに批評の為に挙げられた作品たちの中で改善が感じられた作品ってある?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:35:17

    >>63

    低評価理由が「原作読んでないので分からない」なら規約違反に入るよ

    でも低評価理由か「描写不足で内容が読み取れない」の場合は規約違反にならない


    作者にしろ読者にしろ、言葉選びって大事ね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:19:23

    原作の土地の特色とかを転生オリ主が旅行しながら紹介するタイプの作品書いたら
    殆ど原作キャラが出てこない引き伸ばしてばっかりのクソ作品って低評価された事あったな
    ぶっちゃけ読者側の立場として一番味わいたいのってキャラとの掛け合いだと思うから、そういう意見言われてもしゃーないかとは思ったけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:24:27

    >>61

    それが面白い作品だと普通に楽しく読めるのもあるんだわ

    原作知識ないと厳しいだろという物でも調べながら読んだりして原作好きになったパターンとかある

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:59:00

    原作沿いの二時書いてるんだけど他作者が70話かけたのを40話で終わらせてしまった
    展開が早すぎると見にくかったりする?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:22:02

    >>72

    原作にも面白かったりつまらんかったり濃淡あるでしょうよ

    つまらんところは飛ばしてもらって結構

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:17

    >>72

    作者の腕による

    見てみんことには分からない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:45

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:32:03

    ふと思ったんだけど、まあアンチヘイトとか曇らせとか人を選ぶ要素に対して「タグでわざわざ警告してるんだから嫌いなのにわざわざ低評価入れに来るな」ってあるだろ
    「偏見持ったままなのも良くないから改めてこのジャンル読んでみたけどやっぱりクソはクソだから低評価入れるわ」ってこの場合どういう扱いになるんだ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:39:18

    >>76

    読んだ上で低評価は問題ないだろ

    問題なのはあくまでこのジャンルだから問答無用で駄目ってので

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:41:07

    >>77

    いやそうじゃなくて「嫌いならブラバしろ」に抵触するかどうかを聞きたかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:44:54

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:34

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:53:50

    >>80

    低評価をつけること自体が愚かみたいな話にならないか?それ

    読むことも評価をつけることも自分の選択なんだから

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:08

    極論すれば頼んでもないのに勝手に読んで勝手に不快になった結果が低評価なんだからなろうやカクヨムみたいな純加点方式にすべきではある

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:57:48

    >>82

    作品を不特定多数が読んで評価できるサイトに投稿したんだから頼んだようなものだろ

    低評価が嫌なら投稿しなければ良い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:59:08

    あぁ、結局アンチ・ヘイトの話で荒らしたいのが手変えただけなのね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:00:54

    >>83

    「投稿しなければいい」は流石に毒者がすぎるが「嫌なら渋やカクヨムに投稿しろ」は確かに正しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:45

    作者って読者から「文章が破綻してます」って言われるの嫌いなの?
    文章が本当に誇張じゃなく破綻してる作品でそれを指摘したら開き直られたんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:54

    評価は作者を気持ちよくさせるためじゃなくて、読者が質の高い作品を探しやすくするためのものだからね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:04:00

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:06:17

    >>75

    オリジナルじゃなくて二次の話だぞ?ソシャゲでキャラ引けなくても背景画像はストーリーやれば間違いなく見れるしネット検索すれば一発で理解できるのに何言ってんだこいつ

    エアプか未履修でないなら背景描写なんてせずとも分かり切ってるだろうが

    例えばナメック星なら「僕は緑色の空に同色の海に背の高い樹木のある星に来た」じゃなくて「僕はナメック星に来た」で済む話だろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:09:09

    まーーーだアンチヘイトの対立煽りがいるのか
    こんな過疎カテでよくやるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:36

    低評価いれるやつは不幸になって欲しいと思ってるけど低評価いれてくれるからこそ面白い作品かどうかが分かるからな
    必要悪や

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:18:14

    >>82

    いやいやそんなことしてたらなろうみたいに評価に価値が無くなって

    良い作品が分かりづらくなるだけだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:37

    適当に話題振って反応したのに片っ端からレスを付けていく
    掲示板形式で荒らしを再現するときの参考にしような
    誰が見たいんだそんなもん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:11

    >>89

    でも実際にその世界へと降り立った者の感想としてのリアリティは出せる訳だから

    そういう情景描写全然良いと思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:25:35

    >>85

    低評価するくらいなら読むなもだいぶ暴論だと思うけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:34:37

    >>94

    キャラと背景のどっちに労力を割くかって話よ

    もちろん作品の雰囲気次第だし「どっちも」を取るのは全然いいけど読んでる方は背景描写なんてわざわざ原作で知ってるものを長々とした文章で綴られてもってなるだけ

    皿ばかりこだわって味付けがイマイチな料理なんてしょーもないだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:28

    >>68

    文章力はいきなりあがらないし構成力も同じだからなあ

    取り組んでいたとしてもそうそう表には見えづらいと思う

    一応その後見てるのもあるけどほぼほぼ評価に影響無さそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:52

    風景よりキャラの外見描写の方が要らない派
    性別とだいたいの年齢、あとは最低限識別可能な特徴だけ書いてあればいい

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:41:03

    ハーメルンライフハック
    評価欄で規約違反なくらいボロクソ書く時は高評価にした方がいいぞ
    作者側は通報すると貴重な高評価が消えるから躊躇する可能性が高い

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:05

    めっちゃ関係ない話になるんだけど自作群の評価を見てたら⭐︎2だけ、どの作品にもないのに気付いた こうなるとちょっと付けられたくなるわ 評価星シリーズコンプしてぇ
    天然の⭐︎2カモーン

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:49

    >>100

    これ思っててもいざ来たら結構凹むんよなw

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:41

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:24:20

    >>98

    風景の方が要らなくね?山とか川とかで良いだろ

    二次ならそれこそ原作の地名出して絵とかで視覚的に把握してもらう方が一発で分かる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:25:59

    情景描写を手抜きする免罪符として「検索すれば画像出るだろ」ってのを本気で言ってるとしたらアホすぎるぞ……
    何故わざわざ完成度の低い小説を読者が努力して補完してやらなきゃならんのだ?
    甘えるなド三流、描写の省略という選択肢は「書けるようになってから」初めてマトモに使えるようになるもんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:04

    >>104

    それ言い出すならキャラ外見描写も大切って話だろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:06

    なんか急に伸びた
    通勤時間に読んでるのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:36:05

    >>53

    健康に毎日更新してもろて

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:44:41

    風景描写って話の最初にどこどこでって書いとけばそれで十分じゃない?
    小説を読む人で風景描写を見に来てる人なんてごくわずかだろうし

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:24

    いや、読者が努力して補完も何も
    二次創作なんだしそれこそ原作知って読む方が大半だろう

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:52:25

    >>104

    じゃあ君の作品の情景描写を見せてもろて

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:05:33

    二次創作に長ったらしい風景描写不要!
    このキャラ愛が詰まった描写があれば良い
    そもそも綺麗な描写が読みたいなら青空文庫にいきますよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:16

    >>111

    台本形式とか好き?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:23
  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:06

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:48

    >>108

    天気とか気候とかその場の景色とキャラの心情を掛け合わせて描写できるのが理想だわ

    最初に説明するよりもナチュラルに組み込めるのがいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:03

    二次創作の風景描写はあったら読み飛ばすし無くてピンと来なかったら検索するわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:29

    ポケモン二次なら情景描写にポケモン増し増しなのが好きだからジャンルによる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:51

    感想欄見たら、誰かからの感想か分からないのがチラホラあるんだけどこれって一体何?
    感想はログインユーザーのみにしてるんだけど、感想が投稿された日付の左横にあるはずのユーザー名が無くて、もちろん感想を送ってきたユーザーのページにも飛べない

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:50

    BANされたアカウントだったり?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:33

    >>104

    賞狙うまともな小説ならちゃんと描写した方がいい

    だけ本ならともかく素人小説ならストーリー!キャラ!タイパ!余計な文字情報食わすなって感じ。AVのインタビューを飛ばすが如く

    ぶっちゃけ背景を「〇〇で検索しろあんな感じだ」って言われても検索一発だし気にならんな話が面白ければそれでいい

    面白ければな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:02

    送った後に自分で退会したとか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:46

    アカ消えても感想残るのか?評価消えるのは聞いたことあるけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:00

    >>119

    多分違う

    特定されるの嫌なんで厳密な日時は言えないけど、割と最近の感想

    ちょっと前の、批判的感想に対して作者がお気持ち表明した結果、大量の他の感想への言及を生んだアレより後の話

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:19

    >>121

    うーん、わざわざそんな事する意図が分からない

    BADボタン押されまくってたわけじゃないし

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:27:44

    てか検索すれば良いと言うけど
    中には知らない原作とかうろ覚えの原作の背景を一々検索するのが面倒だから
    情景描写してくれた方が嬉しい俺みたいなのも居る

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:27:51

    >>124

    いや、態々118の書いて消したじゃなくて

    単に書いた後、やっぱこのサイト合わないとか個人的な都合で消したんじゃね?的な

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:31:02

    >>126

    垢BANされたわけでもなさそうだし、それかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:38

    情景描写を入れるとテンポが悪くなるってのはわかる
    しかし情景描写を考えながら書かないと意味不明な小説になる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:10

    ある程度は必要だがオリジナルのファンタジー系統とかでなきゃそんな拘る必要あるかと言うとだな
    そもそもソシャゲ原作なんかだと風景があんまりだからそこまで書けないとかあるしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:06

    風景や街・建物の構造とか、
    作者側にはある程度必要だけど、
    読者側にとってはシナリオに絡まない限り必須では無いね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:55

    背景に拘ってランキング上位常連になれるなら誰でもやるわな
    拘ったら人気作になりました!って話はまったく聞かないけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:06

    R18って一般に比べるとやっぱ作者も読者も絶対数が少ないんだな
    色んな数字の基準が違いすぎててバグる

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:59:07

    一人称書いてると結構風景描写するな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:17:20

    祝おう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:28:38

    俺は俺がいちばん読みたい話をまた追加で1話読める喜びに震えている
    俺が投稿したからだ
    そして今から「散々チェックしたのに投稿してから読み返すと追加でザクザク見つかる誤字」に震える作業が始まる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:51:54

    今回の話題スルーするつもりでいたけど
    「二次だから描写は簡単でいい」的な発言でちょっと無視できなくなったかな
    考え方としてはアリだと思うよ
    でもその言葉選びは原作が軽く見られてるようにしか思えなくてイラッとくるんだよね
    セクシー田中さんの事件の時に日テレ関係者がした発言とほぼ同じだからかな
    二次創作をどういう目線で見てるのかは知らないけど、原作は二次創作のための便利な素材じゃないからね
    借りるなら敬意を持って書いてほしい

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:51:06

    >>136

    敬意は必要って考えは賛成だけど、

    今回の発言のみに注視した場合はちょっとズレるんじゃない?(発言・読者の受け取り方も千差万別なので注意しましょう、に繋げるなら別だけど)


    田中さんに関してはああいう結果になった以上、

    是とはならないけど、ラーメンハゲがTSした件や、ジブリのハウル・ゲド戦記だって、

    人によってはOUT判定になるしね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:57:15

    >>76

    原理原則では「必須タグを理由とした低評価は規約違反」ということになってる

    アンチヘイト小説にアンチヘイトという理由で低評価をしてはならない

    オリ主も然り

    ただそれを判別する方法はないから実質この規約は空文化してる

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:10:46

    原作を軽視してるか?
    見る感じ原作を知ってること前提とか原作を見てもらうって感じで
    一切そんな風には見えないんだが...

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:15:41

    文章を読めないか、被害者意識が強い子がいるね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:17:21

    原作を尊重ってのは、作者に原作作ってくれてありがとうの気持ちくらいで良いんだよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:46:11

    自分の気に入らないところだけを見て架空の敵を作るところはマジで被害妄想じゃん

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:46:49

    話題変えるか
    一人称が違うと指摘されたことあるわ
    なんでも「おれ」を「俺」にしてるとか
    そんなの分からんて

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:10:57

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:14:39

    うああああああああああああ書いてたら、なんか袋小路に入りこんじまった
    もともと書きづらい箇所だとは思ってたけど、ぜんぜん書き進められるイメージがもてねえええええ
    終わったー終わりすぎたあああああああああああああ!
    最初はおもしろくなりそうな気配があったんだ
    そっちのほうに書き進めてたら、にっちもさっちもいかんくなった
    もうおしまいだぁああああふぁふぁあああ
    こんな状況に陥ってる俺氏。無事危篤状態

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:33:38

    >>144

    アニメしか見てなかったから知らんかったんや

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:08:26

    >>145

    そういう時自分は他のシーンとか書いて気分転換してるな

    案外描きたい先のシーン書いてたら良いアイデア思いついて埋まってるわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:51:59

    最近の私→アイデアが浮かんでこない!……あ、なんか降りてきた!
    その後→結末の方どうしよう……あ、なんか降りてきた!
    なんなんこれ
    でもこうとしか言えないんよ。
    こんなこと、みんなある?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:34:45

    >>132

    最初からR18でオリジナルに挑戦した私は、どこまで挑戦者なんだ…

    うん、頑張って26話までいってる、まだ評価ほとんどついてないけど、とにかくも第一章は書ききってみせる。

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:43:43

    R18オリジナルでいいなと思える人はわりと伸びてるよ
    そのわりに実力ある書き手が少なくなったから今は電子でもいいなら書籍化が一番近いかもしれない

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:00:36

    >>150

    まだまだいいなと思われていないのは、実力が足りないか……

    評価と感想をおねがいしますと叫んでおきます。

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:15:40

    ある程度のものが書けてると自信と自覚が出たらノクターンにも投稿してみたらいいんじゃない?
    ハーメルンとノクターンでも好みがあってウケる内容はまた少し違うように思えるしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:31:24

    >>152

    助言ありがとうございます、第一章を終えたら考えてみるです。

    区切りとなる目標は大事と思って

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:33:24

    竿役をぬきたし並に騒がしくしたいけど俺の語彙力じゃ無理だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:45:01

    >>148

    プロットなんか考えずに場面場面で書いてると即興で終わり方とか途中のおもろい展開思い浮かぶんよな

    自分の事を天才かよと思うけど

    プロはそれ以上に読者に見せる為の構成と要素練ったりとかしてるから凄いなと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:49:16

    ネット小説のR18は文章力は全体的に酷いと思ってるから
    隙間産業的に自分の文章でも上澄みになれるんちゃうか? と思って投稿してるわ
    昨日少しだけ日刊一位とれてめっちゃ嬉しかった

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:37:32

    ハメのR18は六花リンデルの作品が一番好きやったな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:56:52

    >>156

    むしろ最下層がいないから平均は高い印象がある

    まあ絶対数が少ないから日刊1位になるのも簡単だと思うけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:47:02

    書いてる小説のお気に入り数が頭打ちになった感覚
    3〜4日に一回更新してるが…それが原因か?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:52:05

    R-18だと妹が最高のオカズの奴とべっこう飴02のが好きだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:08:35

    R18か~魔法少女たちとエロ治癒役男性の触手物が、埋もれてっけどいろんなキャラだして頑張って入る感じ
    見守るか

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:05:33

    二次創作を書きはじめてからレポートが上手くなった気がする
    実益もある趣味っていいよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:06:29

    ゼロ魔の貴族アンチって要するにゴールデンバウム王朝やブリタニア帝国をぶっ潰すようなもんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:16

    そもそもあんまり評価されてないってのもあると思うけど、赤バーに行かない

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:19:08

    このレスは削除されています

  • 166 25/07/15(火) 21:33:17

    情景描写が書いてない二次小説ってハーメルンは本当に多いからな
    車の車種やタバコの銘柄を書けと言ってるわけじゃない
    オリ主やオリ主を好きになるオリヒロインの容姿を事細かに書いてくれなきゃ、どんな人物か想像できねえだろう
    こういう事をコメント欄に書くと通報されるか、削除されるから、最近は諦めている

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:29:37

    毎回コンスタントに感想もらってたけど、昨日ようやく一章エピローグ投下したら全く感想こなくてビックリしてる
    こんなことあるのか…それとも内容滑ったか?と不安になる

  • 168sage25/07/15(火) 22:33:57

    >>167

    たぶん読者は「これで終わりか~……」って感傷に浸ってる

    次章をさっさと投下しないと不味い状況です

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:37

    >>168

    さっさと次ぶん投げなきゃダメかな…一区切りついたしちょっとサボるかって考えてたんだけど

  • 170sage25/07/15(火) 22:48:30

    連載重ねてた期間とか話数とか
    あとは更新頻度と更新時間によるけどね
    長編で定期的に、ほぼ同じ時間に投下していた作者であれば
    次の更新されるべき日時までは期待してくれるけど
    不安定で不定期な場合は「章の終わり」ってエタが頭に過るパターン

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:02:57

    章終わりでエタるならまだ一段落ついてる分ダメージは少ない
    これからって時に突然エタるやつ…再開待ってるよ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:08:44

    >>165

    あれそんなにいい奴なん?なんかTSしたって簡単に書かれてるだけの主人公が龍神にレイプされまくってるって印象

    そしてレイプされてるのに心情描写が変化しないように見えて微妙だったから読むのやめたけど

    あと理想郷の毒者ってそんなに酷いの?あっちはほとんど見ないからわからん

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:17:30

    >>172

    昔は兎も角今の理想郷の名前出して、毒者って単語使ってるとこから最近湧いてるお察しなやつだから触れない方が良いぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:40:35

    >>166

    ズルいと思われる可能性があるんだけど、オリ主やオリヒロは性格は描写するけど容姿の美醜はかるーく触れる程度でどんな顔立ちしてるのか書かないようにしている。性格から容姿を読者に想像してほしい。読み手自身の妄想でつくる顔は読み手の望むベストな顔になるとおもっているから。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:06

    >>172

    そいつちょっと前から同じこと繰り返してるあたおかだから触れない方がいい

    アンチヘイト君共々スレ主には削除してほしいわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:11:39

    >>164

    赤バー行ったわ

    やったぜ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:14:26

    >>176

    おめでとう

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:34:41

    回復魔法使う女主人公がソロで冒険してるとお供の聖女ちゃんを探す勇者候補くんがいっぱい寄ってきて大変だった、何人かボコボコにしたら収まったけど…みたいな話は書いた
    間接的に美少女であると説明したつもり

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:01:21

    >>176

    いいなぁ。今朝起きたら評価5人超えてたけど黄色になってたわ。オリジナルだけど、黄色か………

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:12:07

    オリジナルでも二次創作でも主人公の容姿や背景や情景などなど描写してない作者は作中の設定を詰めきれてないように感じる
    それが理由か傾向としてエタりやすいから期待しないな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:30:50

    情景描写めちゃくちゃ好きだし、前に別のスレで投げた時も割と高評価を頂いたんだけれど、よく詰まるんだよなぁ
    ギャグ調だと調子いい日は日に3話くらい書けるのに

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:09:10

    しょうもない拘りなんだけどさ
    必ず◯月1日に初投稿している
    1日1話更新だから30日くらいまで更新された日付と話数が同じだから気持ちいい
    みんなはそんな拘りある?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:31:14

    >>161

    AI生成だろうけど、エロ挿絵を過去話にも差し込んでるの、いろいろ努力してんなって感じ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:53:24

    低評価お気持ち表明マン最近来ないな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:09:38

    あにまんなんてゴミ箱みたいなもんだし好きに吐き出させてあげようや
    まあ低評価にお気持ちするやつに将来性は無いと思うけどね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:43:22

    作品に対するスタンスは人それぞれだし外部がとやかく言える話ではないんだけどな
    ここ最近の流れを見るに創作に対して本気な作者が思いのほか少なくて、剰えそれを取り繕うこともしないようなのばっかでウンザリというか
    オブラートに包まずに言ってしまえばレベル低ってマジで思った

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:45:38

    >>185

    ただ、嫌がらせで入れてくる奴らにはどうしろとって思う。タグ見れば分かるのに、見に来た上で百合はくたばれ!とばかりに低評価入れないでほしい

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:03:40

    >>187

    嫌がらせなのが明白なら運営に通報すりゃいいじゃん

    証拠が出揃ってなくても疑わしき部分を揃えて提出すりゃあそこの運営は対策してくれるぞ

    それをせずに愚痴られても聞いてる方は不快感を伝播させられるだけで溜まったもんじゃない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:06

    >>186

    言っちゃ悪いが匿名掲示板の1スレで何言ってんだ...

    本気で語りたいならそれこそディスコードの作者鯖行った方が良いぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:58:33

    嫌だ
    相互評価と舐め合いディストピアなんかに行きたくない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:03:04
  • 192二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:02

    低評価が合わない人はカクヨムに行ったらいいんだよな
    あそこ2次創作もありだって知ってた?
    加点しかない世界だから低評価嫌いマンには合ってるし住み分けできると思うんだけどな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:25:23

    >>192

    カクヨムは認められた作品しか二次できないからなぁ

    クロスオーバーは認められててもダメ

    低評価いやならpixivの方がいい

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:47:56

    毒者毒者言ってるのもそうだけど
    最近わがままな作者も増えたな186みたいな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:40:35

    活動報告に電話番号のせてるバカがいる…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:46:08

    >>194

    志し低い人よりはマシかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:53:31

    >>194

    わがままって>>186じゃなくて186が言及してるような作者じゃない?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:55:36

    本気で創作やってるとか、志どうこうとか、
    なんでこんなとこにいるのかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:58:18

    >>197

    匿名でここの作者は低レベルとか貶して

    他所行けば?って言われて馴れ合いは嫌とか抜かす奴だぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:00:05

    次スレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています