- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:08:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:20
意味は全然わからんが歌聞いてるだけで好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:11:28
いやこのストーリー自体は評判いいし京劇パートも基本受け入れられてるけど
チーム編成するたびに甲高い声出されるから雲菫が苦手って人はいるけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:19
たしかに声がいきなり変わってビックリした
ただ申鶴の話もあって好きなシーン - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:15:59
日本の声優さんの「浅い部分で発してる声」(貶すとかではなく単に発声の性質として)で喋ってるのから
京劇パートでいきなり「深く太く発してる声」でガチの歌声ってなると、声の感じがまあまあ違うのもあって驚きはする - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:18:31
フリーナの伝説任務のムービー、最初はオペラのつもりだったらしい
でもオペラの歌い方すると根本的に声を寄せられなくてミュージカルになったという話がある
ここら辺は雲菫の話を受けてなんだろうか - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:20:31
不評とか聞いたことないがただ雲菫の歌声が変わるのはびっくりする
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:23:18
変に日和らずにプロの人連れてきたのはいいと思う
不評うんぬんは聞いたことないからわかんないや - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:54:42
俺は歌声好きです
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:00:31
不評の意見はあんま見たことないな
声びっくりして苦手な人とか、いきなり中国語になって笑っちゃう人とか色々たまに見かける - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:21
びっくりしたけど雰囲気がすごく好き!
雲先生のファンです - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:56
急にガチのやつ来てびっくりするのは分かる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:54:16
この前の海灯祭の曲はめちゃくちゃ好きで結構聞いてる
最初こそ驚いたけどもう慣れちゃったな~ - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:42
ここいいよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:58:04
「大陸にはこんな文化もあるんやな〜」程度の認識だったから不評なのが意外だったわ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:50
地声と歌声が違うのは当然みたいな認識があるし劇ともなれば特にそれが顕著になるだろうから特に気にならなかったかなぁ 初めて聞いた時はちょっとびっくりしたけど
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:19
漢語は声調が日本語よりはっきりしてるから嫌う人がいるのだろう
本格的で好きなシーンだが - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:56
のびやかで綺麗な歌声だよな
余韻に浸ってたの思い出す - 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:48
どうでもいい情報だろうけど不評は恐らく5chの人達かな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:34:10
ワンピースのウタとかもそうだけど、明らかに別の人の声になるのがなぁ…って感じ
普段と歌ってる時で声優が違うっていう情報を知ってるが故に尚更違和感がある - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:36:29
他国の劇なんてなかなか見れないから貴重でうれしい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:33:54
何言ってるかわかんないけどとりあえず動きを見てうおースゲーとはなってた
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:01:35
自分はプレイ歴1年未満で色々寄り道しながらゆっくり任務消化してる新参なので、雲菫の京劇はこないだの海灯祭が初で申鶴の話はその後だったんだけど
海灯祭の時はいまいち馴染めなかったのが申鶴の時は結構良いなと思ったし感動できた
やっぱあの声への慣れが重要だと思う