不遇な女の子の元に王子様が来てくれるとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:28:38

    不動の女性向けコンテンツ
    シンデレラの原典が紀元前にあると聞いてビックリした

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:32:10

    一番古いのはエジプトの美しい女奴隷が川で洗濯していたらサンダルをハヤブサに持って行かれてそれを拾った王様が「このサンダルはホルス神(ハヤブサ)の使いからのものに違いない!」って国中の娘を探してピッタリあったのが女奴隷だった、って筋書きなんだとさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:24

    昔から人間はシンデレラストーリーが好きってこと

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:09

    男も奴隷ヒロインとかメイドヒロイン好きだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:57

    >>5

    なろう系そういうのばかりだな


    それはともかくずっと昔から不動だし王道だよねスレ画みたいなの

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:35:22

    でもシンデレラ・ストーリーっていうけどぶっちゃけ実家も太くて教養も美貌もある令嬢が王子様に見初められた…って話だから貧乏で教養もないブスは諦めろって話だよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:16

    >>7

    男女問わず現実はそんなもん

    あくまで夢だよ夢

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:36:22

    >>6

    あれは恋愛という茶番を飛ばして生殖に特化してるからだよ

    奴隷を救いたいわけじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:38

    結局自分はガツガツしていると思われたくないから向こうから来て欲しいみたいな願望なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:25

    >>7

    そもそも魔法使いのおばあさんが助けてくれるんじゃなくて親の財産管理してくれてた後見人(ゴットマザー)にドレスだの靴だの用意してもらって舞踏会に行ってるし版によっては割とシンデレラは現実的

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:55

    >>10

    最近流行りの「親の命令で評判の悪い男に嫁がされたけど実はイケメンのスパダリで…」とか努力したくないけど良い男と結婚したい願望見え見えだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:42:53

    >>10

    なろう系ハーレムもそうだし創作物のそんなん今更気にすることか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:32

    >>10

    古今東西女が自ら行動するのははしたないって考えがあった

    あと女の幸せは結婚というやつ

    それを言い出すと童話作家って男多いからむしろ娘は玉の輿に乗って欲しいという父親の願望と言う方が近くね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:43:49

    >>7

    眠ってる間にBBAになったけど王子に惚れさせて正妻追い出したいばら姫さんを信じろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:44:17

    そりゃ娘をやるならイケメンで誠実で金持っていて性格良い男が居ればそいつがいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:19

    よく考えてみたら遅れてやってくることによって王子の気を引いて完璧にダンスを踊ったうえに最後は「私を捕まえてごらんなさい」とばかりにガラスの靴残してそさくさ帰って行ったディズニーのシンデレラって恋愛においてはもの凄い策士だよね
    まあ本人はあくまで舞踏会に出たかっただけなんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:58

    >>7

    むしろそれのどこに見初められる要素があるのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:53:22

    >>17

    ダンスが出来る=きちんとした家柄でかつ教養がある

    って事だしなあ

    むしろ結婚に興味無かった王子の前に現れたシンデレラこそが白馬に乗ったヒロインというか

    シンデレラは亡くなったお母さんとの約束を果たす為に来ただしけだしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:54:41

    >>17

    狙ってやってたら策士なんだけど、ディズニーのシンデレラはあくまで全部偶然というか少なくとも本人が意識してやってるわけじゃなさそう

    何で本人に合わせたのにガラスの靴が脱げたんだよとかなんでガラスの靴だけは魔法がとけて消えないんだよとか色々ツッコミどころはあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:55:52

    >>17

    特に実写版だとシンデレラが宮廷用語であるフランス語を完璧に理解しているという次期王妃に相応しいポイントも加えられていた

    まあ美人だったからという大前提ありの話だけどなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:33

    >>21

    見たいか?

    ブサイク同士のラブストーリー

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:02

    >>20

    その辺は実写版で補完されてるけどドレスや馬車は元のボロ布やカボチャを「変性」させたのに対してガラスの靴は一から魔力で「生成」してくれたから消えなかったらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:54

    >>12

    この手の話の男も男で従順な女が好きって欲望見え見えだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:55

    >>22

    横からだけどシュレックは割と好きだよ

    でもこれもある意味逆張り作品なので一作あれば十分なんだけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:40

    >>24

    結局創作物なんて願望込みの産物だからな

    なろう系とか苦笑するくらいそんなのばかりだけどそれを持て囃す人達がいるのも事実だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:49

    >>18

    下級貴族でブスで完璧な性格じゃないけど理解あるパン屋の彼君と結婚できたシンデレラのお姉さんを信じろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:15

    >>26

    まあ創作で「努力もしないし才能もないお前が待ってるだけで王子様が来るかよバーカ!」とか突きつけられたくないよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:12

    >>27

    原典でも鳥に目玉くり抜かれたりするのもあればシンデレラの紹介で貴公子と結婚できるものもあったりお姉さんの結末も色々


    なんでなろうだとヒロインと仲が悪くてざまぁされてばかりなのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:36:30

    >>27

    貴族なのにパン屋と結婚するのはだいぶ格落ちしたな…いや、性格良さそうな相手で何よりだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:36:35

    シンデレラがシンデレラ・ストーリーとして一種の完成形だから
    長々何話にも引き伸ばした他のシンデレラストーリー見る必要ないような気がしてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:07

    >>30

    時代にもよるが中世だとパン屋は平民とは名ばかりの上流のお金持ち

    地位は高いが借金まみれの下手な貴族と結婚するよりはだいぶ勝ち組なのだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:56

    >>14

    その童話もまず各地に伝わる伝承をまとめたものだから作家云々はたぶん関係ないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:41:57

    >>17

    でも策士のシンデレラも魅力的かもしれない

    王子と結婚ってことはやがて一国の女王様でしょ?

    王様になった王子様にとって、最高のブレーンになったシンデレラも素敵だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:53

    >>17

    策士というほどでもないがこのシンデレラはどちらかというと王子様に会いたいので頑張るゾイしてここに来てるから

    何もせずに王子が迎えに来たというのはちょっと違うんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:59

    >>32

    シンデレラは16世紀末に出版されたので中世じゃなくて近世

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:44:48

    不遇だけど努力や苦労してる子というのが一番のポイントで童話的教訓なんじゃないかなと思う
    影の努力や苦労を上司が報われさせてくれるって考えると別に性別に関係なくありがちな願望でもあるし何もしてないけど優遇されてとかよりは浅ましさ無いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:23

    >>34

    策士とまではいかないまでもディズニーのシンデレラはだいぶ気が強くて自己主張も強い、典型的なアメリカンガール

    舞踏会には行かせませんよ、って言う義母に対して「国中の令嬢をってお達しなんだから私にも権利があるでしょ」って口ごたえしてるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:43

    >>38

    日本だとアニメ版の影響で薄幸の美少女と思われてる小公女セイラも原作だとわりと口が達者でプライドも高い、まさにダイヤモンドプリンセスなんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:01

    突き詰めると古典的なシンデレラストーリーで成功した女の子は皆頭が良くて根性がありわりとガツガツしている所がある

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:48:02

    >>34

    王妃だ、馬鹿者

    特殊な状況じゃない限り王の配偶者は王妃だ

    女王は文字通り女の王なんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:32

    >>29

    そりゃ悪役(嫌いなキャラ)が痛い目見ないと感想欄でぐちぐち粘着する輩がいっぱい沸くからだと思うぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:30

    >>42

    なろう系だな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:47

    >>7

    生きろそなたは美しい

    (死.ねブスとは言っていない)

    美しいことに価値があるというだけなんだ

    そこに書いて無いものを勝手に読み取るのは被害妄想なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:54:25

    >>39

    原作セイラとかいう典型的ブリカス令嬢

    でもお腹ぺこぺこなのに自分のパンを物乞いの女の子にやってしまう程の善性を持っていたからこそハッピーエンドが待っていたわけだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:56:49

    >>42

    シンデレラ系のなろうは子供向けだとカットされるざまあの方がメインって気がするわ

    ただし引導を渡すのはヒロイン本人じゃなくヒーローの方だが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:58:20

    不幸な状態にある女性がスパダリに幸せにしてもらう、もっというと「人」にしてもらうのは、少女漫画だとお馴染みのストーリーライン

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:47

    >>7

    逆に言えば不当な扱いされてた者が家柄や教養や容姿に相応しくあるべき立場に戻った話であると言えなくもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:01:48

    >>14

    日本の創作も女性が表(同人や少女漫画の内輪の枠の外)で主導権握るようになった2010年代以降だと、主人公にもそれなりの力(知力、権力など)がある設定なこと増えたしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:41

    >>42

    うーん自分ところが親戚含めて兄弟仲良いからあんまりこの手のざまぁは苦手なんで避けてるんだが…

    逆に弟妹とも仲がいいか和解できるなろうはないのかな、教えて有識者

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:02

    >>44

    あれは単に一目惚れ宣言であって容姿によって生死が変わる云々の台詞じゃない定期

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:26

    >>46

    ヒーローにやってもらうとか正に自分の手は汚したくないって底の浅い願望が見え見えだわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:59

    女性は自己投影できるし男性は誰にも見出されてない魅力ある女性と結ばれるストーリーと考えると人気が出るのもわかる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:40

    古典だと落窪物語という和風シンデレラのような話もある

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:02:17

    シンデレラは美貌と教養を兼ね備えた誠実な人だったけどチャンスが無かった
    妖精が与えたのはあくまでチャンスであってそれをモノにしたのはシンデレラ自身の力による
    要はちゃんと努力してないとダメって事だと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:45

    >>41

    訂正ありがとう

    危うくシンデレラが夫を暗殺して実権を握る毒婦になるところだった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:31

    >>53

    男って「この子の魅力は俺だけが知っている…」っての好きだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:52

    つまりシンデレラの教訓って

    「どんな不遇な状況にあっても腐らず善性を失うな」

    「外面だけでなく己の内面も磨け」

    「チャンスが来たのを見逃さず何がなんでも掴め」


    ってことなんだけどさぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:49

    >>56

    こっちもきつい言い方して悪かった

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:10

    >>58

    やっぱりシンデレラだけじゃなくて美しさ以上に芯が強い自立した女性だからこそ幸せを掴めたっていう女の子の憧れなんだよな

    待っているだけで王子様がやって来る、って話だったらここまで人気にならなかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:38

    >>58

    ペロー版だと最後に教訓があって

    「容姿の美しさよりも心の美しさ(不遇にも負けない心)が大切です」

    「どんなに生まれ持っての才能があってもそれを発揮するには庇護者が必要」

    なんて言ってたな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:33

    シンデレラって名前は灰かぶりて意味だっけ
    えげつない罵倒ネーム…そういえば本名知らないや

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:42

    >>54

    その物語のヒロインは血筋がいいだけじゃなくて裁縫と琴の腕を評価されたっていうのがあるけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:33:35

    >>62

    実写版シンデレラだと「エラ」って名前

    www.disney.co.jp
  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:33

    >>61

    どちらかと言うと女の子を持った親への教訓なのかもね

    「母親が嫁いだ時に持ってきた持参金は娘のためのもの、きちんと信頼できる後見人を見つけなさい」っていう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:39:10

    >>19

    何かの本で「女性が白馬に乗った王子様(という名の理想の男)が迎えに来るのを夢見るように男性もカボチャの馬車に乗ったシンデレラ(という名の理想の女)がやって来るのを夢見るものです」ってのがあった

    案外シンデレラと王子様はwin-winの関係なのかもね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:42:22

    貴種流離譚って古代の一大コンテンツ感あるけど
    自分の身寄りとか遺伝みたいなものが今より不確かだったからこそ
    貧乏人が本当は偉い人の隠し子だったみたいなオチが好まれたのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:18

    >>63

    それから幼なじみ(乳母子?)の侍女がキーパーソン

    侍女が貴公子の部下と恋仲になって姫を売り込まなければ存在すら知られなかったという

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:22

    王子様が変身させられて頑張って呪いを解くには美少女のキスが有効な物語は女子向けだっけ?
    と思ったが呪い解けたら美男子になるから女子向けか
    子供の頃は最終手段キス強くない?などと不思議に思っていた

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:44:18

    王子様目線だと金と地位目当ての女ばっかの中から結婚相手選ばなきゃいけないところに
    ガツガツして来ないし自分が引き留めたのに帰ってしまう美人が現れたわけだから
    シンデレラはおもしれー女枠なのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:47

    >>69

    「カエルの王子様」とそれを元にしたディズニーの「プリンセスと魔法のキス」ね

    結果的にはキスだけじゃないもっと大事なものでしか魔法は解けないって教訓だけどヴィランのファシリエ様が魅力的なのでオススメ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:01

    >>70

    しかもディズニー版だと仕事で外国から帰って来れたと思ったら親が孫欲しさに勝手に婚活パーティー開いてたっていうストレスMAX状態なのよ

    子供の頃は「令嬢が挨拶しているのにあくびしてるとか態度悪いな」って思っていたけど王子は王子で「孫孫孫孫うっせえわあのジジイ💢こちとら疲れてるんだよ💢」ってブチ切れ寸前だったのかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:16

    >>27

    何これ

    凄い見たいんだけどディズニーチャンネルとかでやってるの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:15

    >>55

    まあでも世の中の男女の大半は努力もせずに「私にはチャンスが来ないだけ」って思ってるよな、だからみんな行き遅れる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:46

    >>73

    OVA版の「シンデレラ2」「シンデレラ3」の真のヒロインともいえるお姉さんのアナスタシアね

    登録してないからわからないけどディズニープラスとかだったら見れるかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:23

    芸能人のボンボン子女があっという間に身を持ち崩すの見ているとお金だけじゃなくて教育というか教養、そして親以外のしっかりした後見人って大事だと思うよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:17

    >>56

    でもなシンデレラって版によっては継母のそのまた前の継母を◯してるのよ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:06

    苛められていても綺麗な心を失わずお姉さんたちと和解しようとするシンデレラのようなヒロインも「覚えていろ…絶対吠え面かかせてやる」と不遇な状況から自分の努力で逆転勝利してざまぁするヒロインもどっちも好きだよ
    最初からメソメソウジウジしていて一から十までスパダリにやってもらっているヒロインはくたばれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:40

    >>78

    そういう風にいちいち片方をsageるの良くない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:49:44

    >>54

    「鉢かつぎ姫」もな

    美しさだけでなく教養も評価されて貴公子の嫁になったとか母親が被せた鉢の中から宝物が出てきたとかこっちの方がシンデレラに近いかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:08

    >>79

    まあ可愛いだけで守られてばかりのヒロインが不人気(特に女に)なのに通じるものがあるよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:14

    美貌も教養も大事だが結局は権力者との相性が良いことが一番じゃないだろうか
    たまにもっと他にいい女いただろと思うようなのが寵愛されてたりするし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:35

    >>75

    OVAかあ

    探してみるわありがとう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:42

    >>66

    親方!空から女の子が!が自分にも起きないか一度は夢見たもんな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:48

    >>68

    この侍女、忠臣ぽい解釈もよく見るけど

    主人が良いところの男を通わせないと自分も不遇を強いられるから

    主人を売った疑惑がぬぐえないでいる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:32

    >>81

    守られてるだけってのも大体が単なる可愛い系ヒロイン嫌いの偏見でヒロインの頑張りと結果出してるシーン無視してるパターンも多いけどな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:38

    >>39

    少ない食べ物や教養を分け与え二心の無いシンパを作るという政治的立ち回りをやってのける女

スレッドは7/14 10:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。