本編後の虎杖に勝てる呪霊を

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:49:53

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:15

    いないよ(笑)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:21

    里香…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:52:13

    呪霊化した五条悟…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:54:07

    無理です 攻守ともに万能でこれといった弱点もありませんから

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:56:37

    紹介しよう、アホみたいに早く領域がクソほど強い呪霊直哉だ

    まあ10戦10勝は確実にないからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:57:40

    簡易からフルボッコで終わりでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:02

    しゃあけど…覚醒マキにやられる程度で勝てるとは思えんのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:48

    これ本当に忘れられがちだが赤血は対呪霊特効なのでマジで居ないのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:59:40

    いうて宿儺抜けた後に真人や漏斗を単独でボコれるほど強いんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:59:45

    瑚漏悟…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:10

    >>10

    抜けて何か単純スペック上がったの描かれてるんスが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:37

    一応宿儺がいないから数回触れば殺せる真人ならワンチャンあると思われる
    あとは漏瑚…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:34

    >>10>>13

    未読蛆虫…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:41

    >>8

    まてよっ真希は領域無効なのがおかしいだけで領域が普通に動くだけでヤバい性能なんやで


    領域早撃ちで勝つか反転回しながら領域や簡易領域での押し合いに勝たなきゃいけないんだよね、普通にキツくない?


    しかも虎杖は空飛べないしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:54

    >>10

    真人…無為転変が効かない上魂知覚され身体能力でも上回られ死亡

    漏斗…火力はあるが耐久が不安、そして虎杖のクソ耐久を突破できず死亡

    こんな感じだと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:42

    無為転変は魂を呪力で守れば防げるので虎杖は確定で割と高確率で九十九のノート見た高専キャラにも通じないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:54

    一応人体だから焼かれれば耐久とか関係ないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:04:42

    五条悟になった漏瑚なら100%殺せると思われるが…
    机上の空論なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:47

    >>18

    しゃあけど…真人に体穴だらけにされて普通に動けてる時点で人間の耐久してないのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:55

    >>6

    虎杖が領域展開した瞬間音速で逃げて後は遠くから石でも投げて

    領域展開解いた瞬間領域展開しかければ確殺できますよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:07:32

    >>9

    弱い方ののりとしですら穿血で呪胎直哉の繭貫通できるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:07:38

    >>21

    そんな動きできるならカッパ達にボコられてませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:08:52

    >>21

    無理じゃないスか?

    投射は加速が必要なのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:30

    耐久とフィジカルがアホほど盛られてもはや能力の相性でどうにかなる差じゃないと思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:40

    >>19

    ううんどういうことだ

    五条悟になった漏瑚ってなんだよ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:10:33

    >>26 

    恐らく憑依転生だと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:09

    そもそも本編終了時の虎杖が術師の中でどれくらいの立ち位置にいるのかもよく分からないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:11:56

    特級呪霊ですら新宿どころか渋谷の時点で邪魔ゴミされて死ぬのに
    宿儺相手に邪魔ゴミされても死なずに何度でもドリトライ出来る新宿後虎杖相手に勝てる呪霊なんて五条・宿儺クラスの呪霊が生まれることを期待するしかないと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:12:58

    vs火山はだいぶ厳しいだろうと思ってんだ、火傷は反転術式じゃ治せないし遠距離技範囲技めちゃくちゃ持ってる火山には相性悪すぎなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:04

    >>26

    五条悟になるまで殺し続ければよかったのになぁって宿儺が言ってたヤンケシバクヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:21

    既に治ってたから反転してもで火傷は反転しても治せないでは無いぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:15:28

    火山の火力でも今の虎杖は削り切れないと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:15:37

    >>30

    お言葉ですが火傷は痕が残るだけで反転術式で治せないわけではありませんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:57

    火山と虎杖の戦闘って領域勝負じゃないスか?
    領域に負けた方が詰むんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:17:34

    真希は
    ・所見殺しの領域無効
    ・適応した摩虎羅レベルの反応速度
    ・スタンの特性を知ってる為無効
    ・剣豪と河童の加勢
    って滅茶苦茶有利条件揃ってたから完全な実力で勝った訳じゃないと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:30

    >>36

    フィジギフの性能をちゃんと引き出せる様になった後は普通に圧倒してたんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:54

    >>35

    少なくとも簡易領域で宿儺の領域展開に1分半近く耐えられる虎杖達が

    今更火山との領域合戦で負けると思えない

    それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:48

    >>35

    そのエビデンスは?

    新宿後虎杖なら領域DOTもノーダメだろうし隕定程度では微ダメにしかならないから領域で負けても押し切れるだろうがゴッゴッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:21:06

    直哉って人間の時は全く完全フィジギフの力を引き出せてない上に既に重傷な真希に割と惨敗で呪霊は>>36だからイメージよりかなり弱いのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:21:18

    >>38

    簡易は別に領域勝負している訳ではない

    これは差別ではない 差異だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:23:33

    この手のスレで必ず出されて持ち上げられたり下げられたりする漏瑚に悲しき今…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:23:50

    >>40

    そもそも直哉ってかなり脆くないスか?

    縛りの影響もあるけど弱い方の加茂に傷つけられてるんだから話になんねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:48

    >>41

    お言葉ですが生得領域を付与しないだけで簡易領域も結界術を用いた技ですよ

    あくまで簡易版だから時間稼ぎにしかならないはずで事実羂索の領域展開に五条や九十九はすぐ破壊されたけど

    虎杖達はそこそこの時間これで粘れてるんだよね すごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:05

    真希さんが生きてたのは宿儺の地雷を警戒した漏瑚の火力調整、乙骨の高度な反転術式、フィジギフの肉体強度があってこそだから虎杖は更にダメージ受けたり反転が追いつかなくても不思議じゃないと思われるが…
    宿儺戦で最後まで戦えたのも他のメンバーが宿儺を相手にしてる間に回復できてたからだしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:46

    呪術終盤の強さ議論聞いています
    宿儺のナメプや気分で強さが上下して全く分からないと

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:17

    ククク…虎杖は高耐久 尻上がり黒閃 耐久に便利すぎる赤血操術 火力向上に便利な御厨子が含まれてる完全タフ呪術師だァ…
    まぁそんなことはいいから超新星を使いこなす虎杖を見せてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:26

    >>45

    しゃあけど…仮にそうだとしても虎杖の回復が追いつかなくなる前に漏斗が死にそうなのん 

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:54

    >>46

    しかもそこに無量空処の後遺症やら虎杖のデバフパンチもあって訳が分からないんだよね 怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:56

    かなり強き者……だけどなんだかんだ遠距離戦なら勝ち目はあると思ってんだ
    あっこれはワシが虎杖=ステゴロ特化という考えで思っただけだから……百斂や穿血の訓練したり解を組み合わせてきたりしたらもう術師完全でやんす

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:30:07

    >>46

    宿儺が強すぎを超えた強すぎ定期なんだよね

    出力下げて舐めプされてるのに多勢に無勢してようやくだから話になんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:09

    >>46

    まあ気にしないで

    舐めプを超えた舐めプのハロウィン宿儺に手も足も出なかった時点でもう新宿決戦の場での足切りライン下回ってますから

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:23

    虎杖の領域の能力もよく分かんねーのに議論できねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:31

    遠距離戦なら勝てそうという一方…
    バカみたいな身体能力でめちゃくちゃ距離を詰めてきそうという思いに駆られる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:18

    >>53

    普通に御厨子…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:59

    >>53

    函館観光やん……

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:28

    >>53

    函…館…ツアー…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:57

    >>53

    受肉体特効御厨子できても小僧がクソ雑魚だから当たらないので平気って余裕こいてたら必中の領域って展開なの理解できて無いんスか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:59

    >>56

    >>57

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:25

    漏斗に引き撃ちされたら流石に無理だと思う
    それが僕です

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:34

    >>58

    初期で教わったことが終盤で活かされる=神

    エネルギー吸収アリーナ発動の瞬間は虎杖の掌印も含め激熱なんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:38:15

    >>60

    普通に追いつかれると考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:19

    見せろ ゴリラ握力で片手で百歛と圧縮済まして穿血とかする成長後虎杖早く見せろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:41:40

    >>14

    えっもしかして宿儺いなくても無為転変防げる方法をワシが忘れてるタイプ?

    呪力で守るしかないから何回か触られたら普通に通ると思ってたんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:41:42

    少なくとも結界術は宿儺≧五条>>>漏瑚なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:44:29

    本編後虎杖って宿儺いないから却って真人キツイんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:10

    >>64

    宿儺抜けてるからそれは普通に通るっスね

    ただナナミンですらだいぶ耐えてたから輪郭を知覚している上にかなりパワーアップしてる新宿虎杖は数回程度では死なないと思われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:28

    >>65

    あ…あの結界術を使ったシーンが宿儺戦終盤しか無くて虎杖の結界術の強さが分からないんスよ

    虎杖がどの位置にいるのか教えてもらっていいスか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:37

    虎杖は魂を完全に知覚できてるから真人とか単なる雑魚なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:52

    >>68

    簡易領域で宿儺の領域に1分半耐えられるくらい…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:54

    一切知覚できてない七海が垂れ流しで防御してるだけでもある程度は無為転変を防げるって忘れられ過ぎなのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:04

    ゴキブリ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:39

    そもそも無為転変は
    普通術師は魂知覚できていない→魂を呪力で守れない
    だから知覚できているやつは防げるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:48

    >>72 

    無理です、赤血操術使いの肉体なんて猛毒だと思ったほうがいい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:35

    本編後虎杖が赤鱗躍動を使いこなせていたら近接できる呪霊なんて遍殺即霊体の真人ぐらいしかいなさそうなんだよね
    虎杖と真人両者万全近接オンリーだったらそこそこいい勝負するんじゃないスか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:00

    赤血は対呪霊特効なのでそこまで使いこなせる様になってる時点で真人はフルボッコされるだけなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:54:16

    真人は中盤で退場だからインフレには置いて行かれてるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:57:51

    >>70

    すみません

    その時の宿儺の領域は縛りで無理矢理成り立たせてるだけの継ぎ接ぎ領域ですよね

    指標にするにはクソの部類に入る

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:36

    >>78

    必中効果や威力を落とさないために縛りで制限時間を設けてるから指標としては普通に成り立つと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:53

    >>78

    >両面宿儺はこの土壇場でも結界術の難易度を下げずに

     👆️トントン

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:01:26

    対呪霊でいうと赤血の血をどうにかできる呪霊じゃないとどうにもならないんだよね
    虎杖に出血させたらダメージ受けるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:52

    虎杖達への伏魔御厨子は不完全だとか縛りがあるからとか言われるけどね
    縛りによって発動させた不完全な領域でありながらも威力・出力・結界術の難易度は下げずに行っていることは作中で明言されているの

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:03:17

    真人は戸愚呂と同じで印象強いだけで強さ的には終盤だと雑魚なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:03

    >>83

    ダメージを与える手段が限られてるのはアレっすね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:15

    出力ってのは純粋な威力で難易度を下げてないのは閉じない領域のことで領域の押し合いの強さは下がってるんじゃないすか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:44

    >>85

    領域の押し合い=領域の洗練度合い

    最も洗練された"閉じない領域"が発動出来る時点で領域の押し合い強すぎぃ~~~~ッ確定なんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:09:39

    >>85

    少なくとも「領域の押し合いに弱くて」とは語られてないッスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:52

    宿儺が棒立ちでただ耐えるだけで良かった場面を結界術のレベルの指標にするのはどうなんスか?
    彌虚葛籠が掌印の維持で出力上がるなら簡易領域も構えの維持で上がりそうだし、何なら五条がやってたみたいに割れた瞬間から張り直しとかも棒立ち状態なら出来てた筈でしょう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:26

    作中で語られているのは虎杖の「何か穴があるはずヤンケ耐えるヤンケ」に対して
    ナレーションが「ウム…その通りなんだなァ 今の宿儺にはこの領域を99秒しか発動出来ないんだなァ」と返しているあたり
    領域の押し合いが弱体化しているというのは無いと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:15:28

    >>86>>87

    しかし...それだと五条の簡易領域より強いことになるのです何かしら種はあると思われるが...

    >>89

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:15:32

    >>88

    お互い棒立ちということは純粋な領域勝負ということ

    お前はそれ以外の要素を足して何を主張したいのだ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:17:40

    >>90

    おいおい五条の時は範囲を絞ってたから領域の必中効果もその分底上げされてたでしょうが

    行間を読め…日下部のように

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:40

    >>90

    俺は"範囲を絞って威力を上げていた"バッキーだ

    そして俺は"反転術式で治癒しながら簡易領域を展開していた"チコだ

    "虎杖達の時はお互い領域展開と簡易領域に全力"ジョニー バリバリ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:02

    結局最終回後の虎杖ってどれくらい強いのか分かりやすく教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:51

    >>31

    五条悟案件になるまで暴れろってことじゃないのん…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:31

    >>58

    そういやそんな流れだったスね

    リアルタイムで追ってた記憶を元にしてるからツアーとごちゃ混ぜになってたんだよね

スレッドは7/14 06:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。