【クロス】スタレ×Fateコラボの現地鯖

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:42

    結構設定練られててよかった
    ホラー映画の登場人物はカメラの向こう側を認識できないって性質を活かした気配遮断とかアイデアとして面白い
    Fateだと映画自体が近代的すぎて英霊足り得ないからコラボならではって感じかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:59:38

    強いていえばエジソンが映画関連持ち込めるけどどちらかと言うと監督じゃなくてスポンサーなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:11

    あのアサシンマスターにも霊体化を付与するみたいなことやってて戦闘力はともかくサポート回られたらクソ厄介そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:01

    >>3

    ホラー映画の怪物自体が弱いのが難点だからそこを補えるマスターと契約したら相当化けそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:46

    一応推定1000年前の人物なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:58

    ビリーやエジソンより更に先の「現代の英霊」って感じがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:22

    >>5

    10琥珀期だから下手したら2000年以上前の人物ってことになる

    まああの世界神秘薄いからあんまり昔かどうかは関係なさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:02

    キャスターの宝具も刺さる奴には刺さるんだよな
    ほぼ不意打ちとはいえランサー完璧に足止めしたのはかなりすごい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:35

    蟲も召喚できるんか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:16

    >>7

    神秘が薄いのってやっぱり宇宙の端から端まで大部分が「開拓」されたり記憶陣営とか知恵陣営が未知を潰していった結果なのかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:25

    キャスターの真名周りの設定とストーリーが好き
    人名を他人に受け継がせて商標登録は強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:28

    >>9

    無辜の怪物で蟲となった大豪商とかそんな感じじゃなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:03

    >>10

    あるいは単に世界が違うか魔力が限りなくないに等しいか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:18

    次があるならオンパロスでやってほしいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:04

    オーディはあれでも独立戦争を勝ち抜いてピノコニー史上最も莫大な富を築いた1000年を生きる伝説の商人だからそりゃ将来的に英霊になり得る存在だよな…ってなる
    それはそれとして1000年もの間ピノコニーの利権にしがみついてあくどい手段で商売敵を蹴落とし続けて訴訟は金で黙らせて生み出された利益を貪り続けるようなやつは無辜の怪物で姿を歪められても不思議ではないよなと
    そんな金に狂った狂人で害虫じみた存在の聖杯に託す願いが「旧友との再会」なんてささやかなもので、それでも金を稼ぐことからは逃れられなくて、もっとも会いたかった友人とは再開できなかったんだから哀愁を感じる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:58

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:19

    スタレやってないんだけどいきなり初めてリセマラとかでセイバーさんとかエミヤ使えるん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:14

    >>17

    エミヤはログインしたらもらえる

    セイバーはガチャ産だから引くしかないけどリセマラ非推奨(毎回メール紐付けが必要&メール1つに紐付けられるのはアカウント1つ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:48

    >>17

    エミヤは開拓レベルっていうのある程度上げれば配布や。ついでに今のバージョンなら何でもいいからガチャ200回引けば専用の礼装的なのがもらえる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:56

    >>17

    リセマラはできない

    アーチャーは1人配布

    セイバーはガチャから引ける

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:22

    ほーセイバーは無償石ガチャでは引けない感じなん?
    エミヤだけでもやってみようかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:36

    思ったより聖杯戦争はしてなかったけど思ったよりFateしてた
    1人1人のキャラクター性にスタレらしさを残しながらFateしてて結構満足度高い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:07:01

    不粋なのは分かってるあのライダーが実際戦ったらどのくらいの強さだったんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:07:36

    >>21

    普通にガチャ石で引けるよ

    セイバーもアーチャーも限定ガチャだけどアーチャーは無料配布で1体もらえるってだけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:45

    >>23

    つ轢き逃げアタック

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:09:18

    >>21

    ほよは今んとこ有償限定ガチャとかない

    リセマラ非推奨だから始めて頑張って石集めて引けば手に入る

    長期ガチャだから適度に進めていけば1人ゲットは固いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:09:50

    >>23

    現地組だとブッチギリの最強だと思うよ

    というか強すぎるのがああいう扱いになった理由の一つまでありそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:16:08

    冬木のと逆に御三家枠がオマケ側なの面白いな
    マスターも株主と身内で固めてるようで知り合い確定チケットだらけと言う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:24

    おそらく1年前との構想とは違ってた可能性が高い
    1年前のあらすじはアーチャーが列車に召喚されるという話だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:19:44

    スタレ始めたばっかりなんだけど、Fateコラボってスタレストーリー進めてなくても楽しめそう?それともある程度は進めたほうが良さげ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:20:55

    >>30

    スタレ側ストーリーのアフターみたいなところあるからピノコニー編までは終わらせた方が十全に楽しめる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:03

    >>30

    宇宙ステーションから数えて四つ目の星ピノコニーのストーリークリアまで待って欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:03

    スコートが召喚する(触媒はおそらくレック)→大成できなかった映画監督のグレイディが呼ばれる
    ロビンが召喚する(おそらく縁召喚)→最もロビンに近い精神性と生き様を持ったアスナが呼ばれる
    オーディが召喚する(触媒は自分)→自分が召喚される
    パムが召喚する(触媒はおそらく列車そのもの)→ミーシャが召喚される

    うーん出来レース

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:55

    >>30

    ピノコニーって所が舞台だから、ピノコニー編終わらせた方が良いと思うけど

    そこまでがちょっと長いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:43

    >>33

    本来の受け取り手のミカ(ドリームリーフつながり)

    ミハイルの帽子を受け継いだ開拓者でミハイルガチャを三人分用意してたぽいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:23:33

    >>30

    登場人物がほぼ第三章の人物だから第三章まではやった方が楽しめる

    時間が取れないならYouTubeとかでストーリーだけ追って見るのもあり

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:24:00

    次回があるならどうにかしてスタレのサンポとfgoのロウヒを接触させたい
    原典からしてもサンポは全速力で逃げそうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:08

    あの世界の蟲はガチ災厄だからイメージ図としてそれが出てきたのは真面目に傷付いてそう
    FGOで言えばラフムの見た目で召喚された(理性あり)みたいなもんやぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:15

    >>38

    メタ的には虫のグラがアレしかないからああなったんだろうけどスウォームに例えられるって中々凄まじいよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:32

    ミサイルガチャ3回分用意したのに会えなかったのと思うと可哀想

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:59

    初心者なんだが、スタレでセイバーとアーチャーってゲーム的に強い?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:43

    >>41

    普通に強いけど

    セイバーはサンデー、アーチャーは花火

    っていう今実装してるバッファーを引きたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:31:31

    儚き只人の唄(カノン・カンクリザンス)とかいう厄介宝具
    ランサーみたいな生粋の戦闘狂には刺さらないせいかトンチキ時空に飛ばされてたけど割と対抗できない奴も多そう
    なんちゃってエナの夢だし謎に精神誘導あるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:54

    >>40

    可哀想だけど自業自得でもあるのがな


       とっとと地獄に落ちろ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:13

    >>39

    ピノコニーでのミッキー枠みたいなキャラクター達の中にカービィに出てくるような大きな木があったのも正直それっぽかった

    所属的には偶然ハマったやつだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:16

    >>15

    10琥珀紀であって10世紀じゃないから素直に1000年ではないと思うぞ

    琥珀紀:クリフォトが鎚を振るうごとに新しい一紀が始まる。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:28

    >>44

    アチーブ的に恋人だった説あるの笑う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:51

    時計屋ミハイルはこっちで例えるならギリシャでヘラクレス呼ぶようなもんだから真面目に動いてたら相当やばかっただろうなって

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:36

    >>46

    ※クリフォトは決まった周期で槌を振り下ろしてたりはしません

    武器でもあり祝砲でもあり何より作業道具なので…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:47

    >>46

    700年かもしれんし1400かもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:36:43

    >>47

    オーディなりにピノコニーや旧友たちを愛していたのは間違いないのが余計に哀れというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:10

    >>43

    対象の記憶から参照して決定的なIF作ってくるからね…ネガティブまみれで心を折りにくるとかじゃないだけで失意の庭みたいなもん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:39:49

    しかしまぁセイバーの選定前の話やってくるとは思わなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:40:05

    >>43

    アーチャーにしっかりブッ刺さったっぽいのがやばい。

    あと発動の拘束もスタレの強者マスター達とセイバー、アーチャーが反応できない速度なのもやばい

    なんか捕まえるのに相当苦労した発言もあったけど、仕切り直し持ちのランサーも捕まえられたし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:58

    ランサーが戦ってた魚頭がよくわからん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:51

    >>55

    そこまでの存在じゃないかもだけど、チェイテピラミッド姫路城的存在なのかもしれない……

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:35

    >>55

    FGOのコラボイベントではすっかりおなじみになった「原作勢!これは一体?」

    「知らん何それ」

    がスタレでも見れるとは

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:11:27

    思った以上にFateの設定に向き合っててくれて嬉しかった
    その上で違うところをちゃんと今回の場合は違うって言ってくれてたし
    オリ鯖は正直クラスだけ当てはめたモブになるかと思ったらちゃんと色々設定あったし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:41

    長命の存在の「会いたい」が根幹にあった聖杯戦争ってのが結構コラボだから出せたもの感あって好き
    その長命種が無辜った自分見せられて結構ダメージ行ってたのも好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:09

    生前の姿からあそこまでバケモノ化した英霊ってサリエリ先生くらいでは?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:40

    >>60

    あの世界の蟲のイメージの中には特級のやべーもんがあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:33:50

    >>59

    あの面子にどことなく御三家要素も見れる気もする

    蟲爺さんって部分に引っ張られてるかもしれんが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:48

    >>62

    マスター陣を身内で囲んで現地鯖召喚のあたりは冬木御三家の出来レースを感じた

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:54

    >>27

    開拓の初期メンだし星の開拓者的なスキルももってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:07

    >>3

    なんなら増殖スコートは一人一人オリジナルと同等だったからマスターによっては厄介なんてもんじゃない

    葛木とか言峰がジェットストリームアタックしかけてくる可能性もある

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:01:07

    オーディおじいちゃんには申し訳ないが開拓は思い通りにならないから開拓みたいなとこあるからな
    道なき道をいく派閥なもんだから

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:10

    >>65

    攻撃性が怪物役の主演の実力に依存してるって欠点はあるけどあれやっぱ結構優秀なサポート宝具だよな

    途中で主演交代してたあたりその辺の融通は効きやすそうだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:53:34

    このレスは削除されています

スレッドは7/14 18:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。