- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:00:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:00
それは普通に言われてた
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:05
言われてたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:05
めちゃくちゃ言われてた覚えがある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:03:26
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:06:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:08:07
ぶっちゃけエーシェンより歴戦王ナナとかゼノの方が強かった記憶あるけど極べヒは別格やったな
まあ言われてた記憶はあった気もする - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:08:39
言われてたけど今ほど叩きの熱量なかったな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:18
そもそもコラボなんてお祭りみたいなもんなんだからみたいな雰囲気あった記憶
通常べヒは工夫を凝らせばマルチなら勝てるレベルだったしね
絶対ソロでやりたいの!ソロじゃなきゃ嫌なの!勢は知らん - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:15:18
普通にクソ叩かれてました
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:02
ぶっちゃけ話題にしてないだけで個人的には今なお気に入らない
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:29
言われてたけどコラボの出来が良かったからそこまで大事にはなってなかった
あれくらい気合の入ったコラボはもうしないんかねえ - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:54
一撃で死亡する技という糞糞糞糞糞and糞概念をモンハンに持ち込んだ侵略的外来生物ベヒーモスを俺は一生許さない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:21:55
気合い入ってたのは他社コラボだからだとは思うのでまあ自社内コラボにはそんな期待してない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:20
多少言われてたが良いバランスだったよ
コラボモンスとかは相手方のモンスターを弱くしても相手方のファンから文句が出るから
基本はコラボして貰ってる相手方をたてる - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:27:00
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:10
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:55
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:20
ソロハンターだった俺は最強モンスターベヒーモスが装備まで最強でワールド去ったわ
マムといいベヒーモスといいあの頃はマルチ推奨っていうかソロお断りみたいなもんだったな - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:03:04
ベヒーモスはミールストームといいエクリプスメテオといい普通に死ぬほど嫌いだった
最終エリアの入り口にミールストーム焚かれて誰も入れなくなって時間切れになったしエクリプスメテオのジャンプ避けは妙にタイミングがシビアなせいで4人いるなら大体1人は殺された 許せねぇよ… - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:44
レーシェンはbgmかっこいいから許した思い出
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:27
ワールドは終わり良けりゃ全て良しの典型みたいな作品だしな
最終アプデまでありとあらゆることで文句は出てた - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:58
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:00
最強モンスターがコラボなのはあまり気にしてなかったな...ストーリーも違和感無かったし。ただ極ベヒとエンレーはマルチ前提プラスギミックボスだからソロで倒せなかったなぁ上位装備ソロはめちゃくちゃ凄い
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:13:36
これがあるからワールドの方がよほど外伝だよなと思っている ライズサンブレイクの方がよほど本家という感じがする
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:39:48
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:46:55
ベヒーモスのミールストームとDPSチェックがクソすぎて話題性がそっちに流れていた気もする
何が役割分担だよタンク1アタッカー兼ヒーラー3しか選択肢ねぇじゃねぇかって感じで
世界観のことは考えて無かったけど言われてみればまぁ…って気もする - 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:59
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:51:19
大神コラボクエはあの壮大な音楽をバックにやることが落とし物拾いかよと言われてた覚えがあるけどあんなんでも嬉しい人はいるんだね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:55:14
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:39
ベヒーモス叩かれてたの見たことないけどなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:13
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:07
狭い世界に生きてたからね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:48:08
どっちもモンスターとしての出来は良かったんだけどね…
ウィッチャーとかストーリーも良かった - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:56
そもそも当時そこまでSNSの熱量なかったという思い
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:51:15
ff14にこれで興味持った身としてはコラボ自体は悪くなかったと思う
何なら本家よりも竜騎士やベヒーモスしてるまである - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:52
逆にFF14側のリオレウスの強さはどんなもんだったんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:32
ノーマルは編成が自由でもクリアできるようにしてるしDPSチェックも緩いから割と簡単
極だと3乙でアウトの特別仕様でわかってない人がいると結構キツイ
あと継続ダメージを多く持ってるジョブが居ると楽とかはあった
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:19:38
豪鬼と違って殴れるから別にいいよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:21:12
ベヒーモスどうこうより、バニラ状態でサボテンダーみたいなものが出演してて、侵食されてる感じが嫌だったな
サボテンダーが嫌いなわけでは無い - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:42
ベヒーモスで導入された敵視の概念がムフェト・ジーヴァやジン・ダハドにまで継承されてるの地味に嫌
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:09
嫌だったからうちのワールドにはベヒーモスなど来ていない
イベント進めてないからな - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:57
坊主憎けりゃ袈裟までってか