- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:15:34
砂漠ステージが特段不人気なゲームって何?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:15:49
へー不人気なんだ。ソースはある?
特定のゲームではなく「どのゲームでも」と言えるくらいには明確なソースが欲しいな - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:03
ボダランで武装車爆走しながら弾ばら撒くの好きだったからいる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:11
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:35
逆に人気の砂漠ステージってあるか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:56
なるほど。スレの方向性がわかる良い返信だわ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:58
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:17:06
なるほどスレ主の体感なら仕方がないなはっはっはっはっは
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:02
海の方が嫌い。動き辛いんじゃ
景観が綺麗ならまぁええかってなるけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:07
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:16
ガレオスで詰みかけた
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:48
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:41
てめーは誰なんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:55
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:57
FEの砂漠は足遅くなるから嫌い…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:59
オートマタの砂漠好き
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:10
地面が滑る氷系かシンプルに操作性が陸上に劣りがちな水中の方が人気なさそうだが
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:14
フリーダムウォーズとかだとむしろ砂漠がデフォみたいな感じがする
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:18
景色が変わり映えしない
移動にデバフがかかる
RPGだと出てくる敵が毒持ちなことが多くてだるい
無駄に広い
この辺りがないゲームはまあそこまでは人気ではない - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:43
約束された糞スレ助かる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:49
WindowsXPみたいなスレ画
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:21:19
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:21:24
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:21:50
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:17
砂嵐、地面から出てくる飲み込み系モンス、砂上船みたいな砂漠特有のものがあるなら楽しめる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:20
・ナワバリ廃止でいいよね
・大乱闘廃止でいいよね
・砂漠ステージ廃止でいいよね←new
三番煎じなんだよね
他人のネタスレ真似るにしてもちょっとクドくない? - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:37
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:22:49
ファイアーエムブレムの砂漠マップで毎回死者が出る
こっちはちょっとずつしか移動できないのに、敵ドラゴンナイトがすっ飛んできて弱いユニットが殺されてしまう - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:23:18
毒沼廃止でいいよねが抜けてるから4番煎じ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:23:35
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:05
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:09
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:16
ギミックが不快というけど、それで難易度を上げるためなんだからある意味仕方なくはあるよね
砂漠がなかったら今度は沼地とか溶岩地帯とかになるだけであって
溶岩は許せる派なのかもしれないけど - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:17
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:57
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:12
言うてそこまでマイナス要素てんこ盛りな砂漠ステージも珍しい気が
一つ二つならありうるけどさ - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:42
たしかに面白い砂漠ステージを挙げろ!って言われたらうーん…とはなる。マリオでも砂漠面は苦手意識ある、8割くらい太陽のせいだけど
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:25:47
もう平地をまっすぐ歩いたら敵が全滅してレアアイテム全部手に入るゲームでいいんじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:35
1番要らないのは工場ステージだと思うの
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:37
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:37
昔ながらのぽちぽちゲーでもやってなさいな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:55
氷雪系ステージの滑るギミックは制御難しいけど逆に勢いを利用して普段できないアクションに繋げるゲームは割とあるよね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:27:02
うーん…砂浜なら好きなの思いつくんだが砂漠かぁ…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:27:16
こうじょうけんがくはやめようね!
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:27:56
荒野ステージとかいう砂漠よりはマシだけど…なステージ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:07
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:18
景観が殺風景になりがちなのがな
砂漠系で見た目好きなフィールドのあるゲームがパッと思い浮かばない - 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:19
ステージ特有の意地悪ギミックが嫌なら一生草原走ってればいいじゃん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:29
お前の人生廃止してほしいもんばっかだな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:28:49
いや、砂地とか洞窟にトゲゾーがいるイメージはあるけどジュゲムが投げてくるパターンそんなイメージないなって
パッと思いつくのはNewの6-AとUのグーリンダイくらいで、どちらかというと草原とか雲のステージのがイメージあるんだが
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:36
砂漠といったらむしろガボンだと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:47
砂漠ステージでワクワクするの砂漠ステージと地続きでありがちなピラミッドとか遺跡ステージだけどこれ別に砂漠ステージのワクワクじゃねえんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:10
風ノ旅人とか?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:17
背景なんてギミックに影響ある時以外はほぼ見ないからなぁ
砂漠ステージを殺風景だと感じたことは1度もない - 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:20
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:22
しかし余は砂漠ステージに登場しがちなエジプト(アラビア)風美女の存在を忘れとらん
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:49
FFCCのライナリー砂漠は好きだったな
だだっ広いところは案外少なくて謎解き宝探し要素で砂漠中を駆け回った - 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:25
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:20
暑さ寒さはもう出てるけど砂嵐が酷くて入れないとかでも一旦足止めされることありがち
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:31
挙げてる砂漠のデメリットがほぼ言いがかりな件については
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:37
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:42
極論マンって生きるの辛そうだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:45
このスレも砂漠ステージみたいに暖まってきたな ガハハ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:22
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:22
だいたいぽつぽつ湧いてる極論君のせいやな…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:37
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:36:37
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:01
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:22
61に賛同するわけじゃないけどおそらく君討論番組の才能あるよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:37:55
ちょっとでもイヤな事があると丸ごと無くせ!ってなるのはいくらなんでも…
甘やかされた子どもの癇癪じゃないんだからさ - 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:38:29
自分で答えいうのやめてもろて
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:07
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:19
マイクラのピラミッドでTNT起爆させてチェスト諸共消し飛んだ子かな?
RPGの砂漠地帯だいたい美人がいるから無くされたらやだ - 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:27
どこがずれてんだ?
「砂漠はメリットがない。氷系はビジュがある」
「ビジュのメリットって何?」
この会話の論点は「ビジュのメリットあるのか?またそれはなにか?」だろ。
俺は「没入感や感動」をメリットとしてあげて、「多くのゲームがビジュに力を入れている」ことをビジュのメリットがある証拠として提示した
論点通りだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:36
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:41:47
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:34
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:45
砂漠系のbgmってアラビアみてえなやつばっかでつまらないよね。まあこれも作品によるしセンスあるやつも無いわけじゃないが
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:14
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:21
日本風ステージのBGM和風なやつばっかで芸がないよなって言ってるようなもんで草
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:01
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:39
マリオだと氷ステージとか海中ステージとかよりは好かれてるイメージだけどなぁ砂原
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:48
夜の砂漠は氷点下になることすらあるのにね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:30
流砂ってただの即死救済要素としか見た事がない
穴は落ちたらおしまいだけど、流砂はジャンプ連打で復帰できるからね
64は古すぎて持ってないけど、確かに3Dマリオならそういうのあってもおかしくないかも
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:48:35
マリギャラでもサンドアイランドギャラクシーだけ嫌いだった。つまらない。砂漠のメリットはサンボを生み出したことくらいか??
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:23
メン弱主語デカスレ主くん
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:33
ティアキン、ブレワイの砂漠は確かにあんま楽しくなかった記憶があるな……
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:50:21
滅茶苦茶わかるわ、背景が綺麗だと単色気味な砂漠にリアリティが増していつ終わるんだ…って感覚に陥る。あとシンプルにシビアで難しい
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:50:22
でもその分ドロップ武器クソ強くて好きだった。まあ砂漠に魅力がない裏返しでもあるけど
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:50:23
MOTHER2だと砂漠歩いてると日射病っていうマップでスリップダメージ受ける状態異常にかかるよね
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:34
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:55:01
- 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:55:13
もこもこはもこもこで良いだろうが!
- 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:56:58
むしろ雪山の方が寒さや氷系の状態異常で移動速度低下やスタミナ低下で行動不能にしてくるの多いから嫌い、砂漠ならHPダメージばっかだからゴリ押しいけるし
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:58:10
氷雪はBGMがいいから…
- 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:58:14
まぁ砂漠っステージに特段メリットもデメリットも感じたことがないからな
砂漠ステージを取り立てて不快と言われたら否定するけど、特にメリットを語る気もない。出来ないし - 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:10
砂漠も氷雪地帯もクラフト要素のあるゲームだと素材の入手幅的にあると嬉しいよね
- 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:14
まぁ砂漠は無個性だからいらない、砂漠である必要が無いと言われたら否定はできないかな
- 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:34
砂丘や荒野みたいな何の面白味もない地形は背景だけで実際操作するステージ自体は遺跡とかオアシスとか何かの拠点とかだけでいいよ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:36
- 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:01:54
砂漠儲っていつも雪国に罪をなすりつけようとするよな
俺許せねえよ…! - 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:27
- 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:48
あっちも悪いじゃん!は別にこっちが良くなるわけじゃないんだよな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:49
砂のギミックもダンジョンの一区画だけとかで十分
ゼルダみたいに - 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:03:31
- 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:24
(流砂は)実際に行ってみるとあんな感じなんですよニチャア
- 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:26
いや砂漠が明確にメリットになるゲームあったわ
Civだとペトラ使いやすいし石油が湧きやすい - 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:28
- 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:25
砂漠自体は嫌いじゃないけどニーアオートマタの砂漠サルベージクエは糞の領域に入ってたと思う
- 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:41
極端なこと言ってくるシリーズの次はなんだろう
海かな - 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:07:06
ゼルダの砂漠のスリップダメージとか面倒かったけどゼルダってマイナーゲーなん?
- 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:07:50
- 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:44
- 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:51
ゲームの雪国はわりとファンタジー雪国でキラキラ真っ白で綺麗だよな
リアル雪国に住んでる身として「これ作ったやつ絶対に雪国出身だろ」って思ったのはFF14のイシュガルド
あの重苦しい灰色のよどんだトーンは雪国の民が大嫌いな冬そのものだった - 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:09:59
- 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:31
- 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:46
- 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:48
視覚的に殺風景だね、ピラミッドなりオアシスが結構あるとかならまだしも砂漠自体に魅力はあんまない
- 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:53
べつに砂漠はいる!雪の方がいらない!ってわけじゃなくてどっちもデメリットに対してのメリットないからどっちも消せって思ってるだけだよ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:19
- 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:49
- 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:55
むしろ雪原ステージの方が見た目変わらなくて面白くないイメージだわ、吹雪とかで視界悪いことあるし、あと明るさが足りないことも多い
砂漠は基本的に明るいし、ピラミッドとかオアシスとかで変化つけれるから割と好き - 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:56
昔だとむしろ何もない分広いマップが多くて広大さを感じられたり自由に動き回れるのが楽しかった
今は他のマップも広くなってきてるしオブジェクトの少ないビジュアルや移動の面倒臭さとか暑さのデメリットを強く感じてしまうのかな
砂漠ステージ自体は結構好きだけど色々面倒に感じた作品は確かにある - 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:25
- 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:13:07
刺さらねえ。ちゃんろレス見返そう
- 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:01
は?ちょっと生産力2食糧2以上出せるからって調子に乗らないでよね
- 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:39
- 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:15:25
洞窟や火山ステージの方が苦手だわ
暗いんだよ!そこにリアルさはいらない - 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:17:10
- 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:17:50
真のクソステージは暗闇の中を僅かな光源頼りに進んだり音の反響聴きながら進む奴
- 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:16
ステージ数多いゲームだと景観の変化ってあればあるだけ嬉しい
- 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:19
- 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:37
- 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:19:44
- 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:19
確かにその通りだが、オアシスは雰囲気が良い。機能面だけじゃない。雪国を背景をメリットとした時点でそこは許容すべき
- 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:59
じゃあオーロラも雪山のマッチポンプってことですよね、わざわざ綺麗ですよね?って配置してるから
- 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:41
- 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:31:37
温泉…雪国に限らず、ゲーム内に温泉ってパルテナくらいしかなくない?
- 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:54
- 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:47
- 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:34
雪国のメリットとして直結させるのは違わないかなと思って
- 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:40:27
まぁ実際おもんない
BGMもいい曲がパッと思い出せない - 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:46:13
やはり砂漠→サハラ砂漠/ピラミッドだからかアラビアンなBGMが多い
- 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:00
- 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:51:18
砂漠ステージはギャップを楽しむものかなぁって思う
何もなくて不快な環境の砂漠を越えて人・物・水のある街やオアシスに辿り着く
大きくジャンプするときの溜めにあたるのが砂漠だから単体では不人気になるのは仕方がない気はする - 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:39
- 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:56
- 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:19
遠くがカゲロウでぼやけるのもマイナス
- 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:37
氷の遺跡より砂漠の遺跡の方がかっこいい
- 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:46
こいつはただ煽りたいだけのやつってことでおけ?
- 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:39
砂漠儲っていつも「砂漠が不評なんて聞いたことがない」ってスタンスから始まるけど
最終的に「雪原とどっちがマシか」って最下位争い始めるよな - 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:54
- 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:23
単なるゲーム下手がキレてるのと砂漠と雪国でプロレスしてるのとそれを本気にして燃えてるのが混ざってカオスになってる
- 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:13:14
エジプト系BGM好きだから砂漠ステージはいる
- 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:18:11
ブレワイで砂漠行った時に時オカガノンが何故ハイラルを欲しがったのか分かったから要る
- 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:17
砂漠って生息モンスターもよくないよね
だいたい毒与えてくる蛇とかサソリとか作品によってはアイテム盗んでくる盗賊とかもいるからここも嫌な印象を与えてくる
草原はモンスターが弱いから広くても好印象 - 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:39:27
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:15
ニーアオートマタでサラサラの斜面をサラーって滑るの楽しかったから要る
音が良いんだ音が - 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:06
ドットの頃ならフィールドやダンジョンの1バリエーション程度だからメリハリあっていいんだけど
3Dアクションがメインになりがちな昨今だとリアルに近づいてダルくて疲れる要素なんよね
ただアラビアンな中東風ファンタジー要素を描くのには必須だから廃止すると困る - 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:09
このスレで砂漠いらないとレスした奴
マイクラ、テラリアで砂漠バイオームから砂取るの禁止な
砂浜の砂だけ使いなさい - 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:27
オリガミキングは黄色エリアが一番楽しかったから工夫次第で化けるなと思った
ムーチョ(キノピ)サンドリアのギラギラした感じ良いよね - 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:17
保守
- 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:22
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:53
砂漠ステージはマリオオデッセイの雰囲気が好みだったのと
FEエンゲージのBGMが異常に良かったので最近は割と好き - 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:59
どこまでが荒野でどこからが砂漠なのか分からない時あるよね
- 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:30:42
砂漠ステージだと基本的にステージのどこかにレアアイテムが埋まってるファイアーエムブレムってシリーズがあってだな
あと一部の作品で仲間も埋まってる事があってだな
馬乗ってるキャラの移動力が死ぬから編成次第だとやりにくいのは確かだけど - 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:36:55
保守
- 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:59:45
アーマー系も機動力死ぬから結構選出限られるから腕の見せどころよ
- 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:00:55
ただ広い砂漠を歩くだけでも結構楽しいんだけどなぁ
- 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:08:48
- 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:14:23
ガラス、コンクリ、TNT、etc…とか色々材料で使うから砂まみれのバイオームは絶対に要る。
- 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:03
ファイアーエムブレムは1大陸に必ず砂漠地帯あるのはやっぱりファンタジーでは砂漠地帯が定番だからだろうか?
それとも砂漠の国に魅力を感じているからなのか? - 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:47
砂漠はたまに「そろそろ水分を取らないと死ぬぜ!」とかやってくるゲームもあるしあんまり好きじゃない