- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:30
こいつも物理で殴るゲームやないけーっ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:33:40
耐性システムの見直しが行われて弱点突くとより大きいダメージ出せる9も結局フォースのせいで呪文が中盤のヒャダルコくらいしか息してないんだよね ぶ…無様
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:21
その魔法使うやつがムチで殴ったほうが強いのはおかしいだろうがよ えーーっ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:48
最短攻略はどないする?
まあマダンテでええやろ - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:34:48
わかりました ダメージを稼ぐ方法は我々で決めます
"双竜打ち"をやります - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:25
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:38:15
このおかげで11ベロニカ強すぎい~~~っになったのはよかったですね
ギライオベギラマが鬼のように強いんだ レベルアップでMP回復もするし強キャラが深まるんだ - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:39:31
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:41:04
最大ダメージ求めるとカミュの分身殴りに行き着くとは言え普通に攻略するだけならちゃんと最後まで呪文も強いのは好感が持てる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:13
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:44:24
ゼシカ=神
闇堕ちまでこなすヒロインの鑑なんや - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:44:44
まっその3Dは10と11ぐらいにしか継承されてないしHD2Dとかいう時代に逆行した事やり始めたからバランスは取れてるんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:13
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:28
あのう双竜打ちしましょうか?
あのうかぶとわりしましょうか?
あのうキラージャグリングしましょうか? - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:46:48
美しい平成を感じますね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:04
8に至るまでかしこさが尽くほぼ死にステかガチ死にステなんてアリ?国民的RPGの自覚ないんとちゃう?
FCの初期とかならわかるんだよ…割と死にステってあるからなぁPSの時世になってもそのままってどういうことだよえーっ! - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:48:22
スレ画もベホマラーとかよりはメタル狩りの時のザラキーマが一番有能だった記憶があるんだよね
かしこさってひょっとしてあんまりいらないんじゃないスか? - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:04
呪文覚えたての適正レベルだと恩恵ないし賢さ上がって威力が最大になる頃には雑魚戦でもジゴスパークその他が飛び交ってて結局あまり意味ないのは大丈夫か?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:48
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:52:03
当たり前だけどネトゲのアタッカーなんて最適解以外席ないから強いときは最強だし弱いときは邪魔ゴミですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:52:43
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:55:11
滅茶苦茶愚弄されまくってるけどラリホーとアストロンがガチ攻略で超最強レベルなドラクエは新鮮だったからそういう意味だと3HD2D面白かったんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:52
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:55
メラゾーマではないメラだ
これがずっと欺瞞だったってネタじゃなかったんですか - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:29
しゃあっキラー・ジャグリングっ!
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:33
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:54
Ver2の頃とかも魔法使いが強くなかったスか?
ピラミッドを魔法使い3人くらいで出オチさせたり
コインボスも結構な数魔法使いの独壇場だった記憶があるんだ
10は定期的に魔法使いの時代が来てるイメージなのん
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:28
11は状態異常入るボスも結構いて「これだけで封殺はできないけど一人分の行動を割く価値はある」丁度いい塩梅だったと思うのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:30:45
リメイク7の羊数え歌やばすぎぃーっ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:37:05
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:33
相撲と肉壁やる前衛
離れて火力出せる魔職と近寄ったり離れたりして殴る軽装物理
ヒーラーの僧賢
って感じだからDQ10はタイガー時代以降ずーっと一部の相手以外は魔法で殴るゲームだと勝手に思ってるのは俺なんだよね
ちなみにwikiによると一時期"魔法使い2人をそれぞれ僧侶が介護"とか"パラディンを介護する僧侶or賢者と魔法使い2人"みたいなのがテンプレだったらしいよ - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:23
よしっ 力やHPが高い主人公ハッサンに対して、素早さ賢さが高いミレーユバーバラチャモロでバランスを取ってやったぜ
ところでスターバックさん 6の賢さってどんな効果があるの?
ないよ(笑)
えっ
ただのフレーバーで本当に何の効果もないよ(笑) - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:43
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:55:18
ウム…賢さはともかく混乱無効や高い素早さとMPは評価されたんだなァ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:17
ゲ…ゲームバランスの調整って難しいんだな…
見てみぃ 改造ドラクエのフリーゲームをダメージの桁がめちゃめちゃやわ - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:06
ムフフ…RPGツクールでドラクエより面白いゲーム作ってやるのん
ウワアアア攻撃力と防御力とHPのバランス調整が難しすぎルーッ助ケテクレーッ - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:28
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:03:37
後になって全員が「あいつがやりました」って押し付けあってるの笑うんスよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:36
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:34:47