これでも私は慎重派でね 初めてカードショップに行かせてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:12

    その結果 臭いことがわかった
    ネットで悪評広げられてるだけだと思ってたらちゃんと臭いのかよえーーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:25

    風呂に入らないオタク、服を洗わないオタク、狭い敷地、辺鄙で風通しの悪い立地
    そして俺だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:44:16

    カードショップの匂いか…ピンキリだぞ
    大抵底辺向けの店は臭う傾向があるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:19

    おおっぴらにカードショップを観光とか遊びで覗く際は都心ならcloveや大手サテライトショップ、高額カード取り扱ってる店に行けよマジで清潔感が違うからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:48:29

    >>2

    あのオタク特有のツーンと来る臭いの正体を教えてくれよ

    なんかアンモニア?をさらに酷くした臭いがするんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:49:45

    旅先で行ったカーキンと晴れる屋は別に臭くなかったんだよね

    大手はちゃんとしてるんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:31

    >>6

    そこら辺がちゃんとできるから大手なんだ満足か?

    仮に晴れる屋は臭いとか評判がたったら他の店にも影響があるからね…まぁそこを追い出された奴らが臭い店に集まるからバランスは取れてんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:44

    汗をかく夏だから仕方ないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:02

    >>2

    たまに自分が臭いのにこの店臭いとか言ってるデブには死のペナルティね

    >>8

    ちゃんとした店なら追い出されたりするんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:09

    カードショップの定石だ…
    換気が悪い…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:26

    >>8

    お言葉ですがこのレベルで臭かったのカドショくらいでしたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:54:14

    >>8

    すいません冬でも臭いんです

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:55:24

    >>11

    うーん1の体臭がこもって自分でダメージ食らったか

    その店が臭いのか試したいから店を教えろ教えろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:55:25

    ある程度の密度の室内にそれなりの活発性で活動する人間を詰め込むとどの空間も概ね似たような匂いがすると言う科学者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:57:24

    >>10

    大手と気を配ってるところは空気清浄機が違うという説もある…

    ちなみに臭くないカードショップはmintが安牌という説もある

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:07

    カードに限らない店だけど個人的には黄色い潜水艦が一番キツかったのん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:08

    慎重はを気取るなら行くカードショップの下調べぐらいはしておけよ
    変な店に入るとぼられたり臭かったり反社のカード換金してたりするんだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:15

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:35

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:39

    えっ
    ネタでもなく本気で臭いんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:44

    >>20

    秋葉ならおそらく壁の中にあるような店だと思ってんだ

    まぁ周りのショップから追い出されたやつが集まってるからバランスがあんまり取れてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:45

    >>20

    結構ショップの大会とか出るから何店舗か行くけどヤバイ匂いの店って思いつかないから「そういう店or個人はいる」ってだけだと考えられる

    あと普段からそういう店行かないと紙やインクの匂いに拒否反応出る人も多いんだよね、そればっかりは商品的に仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:28

    >>21

    >>22

    あざーっす

    まあ全部臭かったら商売なんか出来ねえから当たり前っスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:47

    >>22

    例えばワンピース大会やるようなところは綺麗だけど参加者の民度は悪い(実質金がかかってるからやんけ)という説もある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:18

    1よぉ秋葉でよければ見たいカードのジャンルさえわかればマシな店ぐらいは紹介できるのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:14:04

    久しく行ってないけど昔はカードショップやついでに古本屋は臭い店多かったっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:19:57

    買ったカードゲームや店の具体例がないコメは察してしまうのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:24:55

    >>27

    えっ特にオタショップ多い場所に行く時は目当てじゃない場所もふらっとのぞいたりしますよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:44

    >>27

    何を…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:32

    カードショップじゃないけどホビー系の店のレジやってた時ブッチギリで臭かったのは露骨な転売ヤーだったッスね、日本語の怪しいアジア系とか明らかに興味なさそうなおっさんとか異様な匂いの香水?の女とかヤバかったんだ
    一回集団できたC国かな?のやつらとかTVで見る貧民層の悲しき生活…みたいな恰好で異臭をまき散らしてたんだよね、怖くない?
    そんな狭い店舗じゃないのに一人来た瞬間匂いで敵を感知する盲目キャラの気分になれたッス、死んでくれって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています