- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:50:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:51:26
そこでだ 粒子が弦であると仮定して理論を構築した
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:52:30
ジーク・フリートみたいな切り方してんじゃねーよバカヤロー
それじゃa stoneじゃねーかよバカヤロー - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:31
とにかく重力を舞台とみなす相対性理論と役者とみなす量子論はどっちも正しいはずなのに根本的に相性が悪い危険な分野なんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:54:38
そこでだ…最小単位をひもと仮定することで二つの理論をボボパンさせることにした
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:54:52
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:57:34
相対性理論…?そう大したもんじゃないでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:40
そうしてワシは古典物理学の範囲で学習をやめた
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:29
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:12
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:08
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:08:47
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:03
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:15:28
弱い…?基本相互作用・フォーの基準になる値と言うてくれや
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:15:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:17:25
何真っ二つから再生してるこのバカ?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:31:51
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:36:02
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:37:28
弦理論を知ってる人がめちゃくちゃ多い事に一番驚いているのは俺なんだよね
ループ量子重力とかホログラフィーの話題とか何でもいいですよ。 - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:41:14
マクロだと相対性理論
ミクロだと超弦理論
じゃないんスか? - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:41:49
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:44:09
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:13
クォーツにも重力は働くのか教えてくれよ
おそらくこのスレだけIQが50上がっていると思われるが… - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:57:15
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:28
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:02:20
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:16
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:40
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:10:35
どうして光子が重力の影響を受けるのか教えてくれよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:16
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:06
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:33
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:57
新幹線乗ってるやつと乗ってないやつの時計を比較した結果新幹線乗ってたやつの時計の方がズレてることがわかったみたいな実験結果あったばすたけどこれは関係ないタイプ?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:39
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:37
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:50:14
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:07:33
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:07
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:13:51
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:38
文脈を勘違いしてたんだァ勘弁してもらおうかァ
ちなみにHypothesis H はM理論の数学的定式化で,場の理論を無限圏を用いて記述し,各超弦理論のモデルをホモトピー論的に表現したうえで統合しようという理論らしいよ
Introduction to Hypothesis H in Schreiberncatlab.org2年位前に創始者のUrs Schreiber の講演を聞いたことがあるけど理解できなかったんだよね
まっ正・副指導教官も「おそらくクロアチア語だ」と仰せだったからバランスはとれてるんだけどね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:58
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:53
もしかして宇宙は膨張しておらずマネモブが収縮してるんじゃないんスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:23
あざース見てみるッス
この理論の課題とそれの説明だあっ
時空が出発点でないと、数式が立てづらい
→重力の影響が極限まで少ない場を関数にして定式化する
因果関係の再定義
→時空=因果で説明可能
「場所・時間」が定まっていない時、測定自体がどう成立するのか
→測定をすることは「場所・時間」を定義してしまうことになる、よって「場所・時間」の定まっていない状態の測定を行う事はできない
十分な大きさのスケールで、一般相対論と一致する必要がある
→重力を用いて一般相対論を近似導出可能
新しい物理的現象(観測可能な違い)を予測するかを明示できないと、検証が困難
→重力は量子もつれを壊す効果があるとされているが、ワシの理論では量子の相互作用によって重力場そのものがもつれと共に構築されるため、もつれを壊す事ができないと考える
→超高精度の量子干渉実験でもつれが壊れなければもつれが時空の骨格であることの証明になる
伝タフ
つまり量子相互作用の量子もつれが時空を作ってるのではないかを継ぐ男
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:43:10約30年間の謎をついに解明! ブラックホール重力波に潜む共鳴現象を発見1.概要 ブラックホールは外部からの影響を受けると「宇宙の鐘」のように振動し、特定の周波数の重力波[1]を放出します。この振動は準固有振動とよばれ、ブラックホールの性質を探る重要な手がかりとなります。...kyodonewsprwire.jp
ちなみにこの理論を元にブラックホール同士の相互作用を巨大なもつれ構造が重なり合わさる事だと仮定すると量子の重ね合わせによる波的性質から重力波の共鳴増幅が説明可能になるらしいよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:35
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:46:22
光速=不変
光速で移動する宇宙船から見ても光は光速なんや
ううんどういうことだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:39
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:58:42
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:15:18
質量ゼロの粒子=運動エネルギー
静止することはできないから速度は不変なんや
慣性系=(等価)
質量ゼロの粒子は光速で動き誰から見ても一定なんや
光速で動く宇宙船≠質量アリ
質量がある物体は速くなるほど慣性質量が増加し速度を上げるためのエネルギーが必要になるので光速に到達する時には無限のエネルギーを要求される=到達不可能なんや
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:56
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:14
時間的閉曲線が実在するのか教えてくれよ
ワシめっちゃP_SPACEの問題解きたいし - 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:41:54
一般相対性理論における重力の説明をすると同時にテンソルを理解する必要がある 少し長くなるぞ
(一般相対性理論において)重力=時空の歪み 幾何学なんや
アインシュタインテンソル=時空の曲率
こいつがアインシュタイン方程式の解なんや
物質のエネルギー・運動量テンソル=物質とエネルギーの分布
時空を歪めるものを定義してアインシュタイン方程式を解くんや 定義するものはリンゴでも星でもマネモブでもいいんだ
計量テンソル=時空の幾何
時空の距離や角度を決めるんや
アインシュタイン方程式を解いて得られたアインシュタインテンソルを更に計算して求められるんや
こいつを物体がどのように落ちるか(ジオデシック方程式)などの計算に使って重力の影響を評価するんや
問題は…ワシが物理屋じゃないので解き方がまるで分からないということだ まっ頑張ってくださいよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:50:53
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:54
これCフィールドの電荷量子化の話じゃないスか?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:44
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:04
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:49:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:03
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:49:23
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:52:29
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:53:11
だれか普段クソみたいなお人、形遊びしてるマネモブが博識なのかを教えてくれよ