- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:57:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:58:29
全部やれ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:11
今ライズセール中だったか
とりあえず体験版やってみたらどうよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:04:52
ワイルズでモンハンデビューでそれなりに楽しめたならワールドかライズをやってみるのはアリかも
ワールドはワイルズに近い操作感でわりと手堅い作りでグラが良い
ライズは蟲技っていうゲージ消費して使う技があるんで、結構操作感が違う
どっちもMRの最終クエまでアプデ済みだからボリューム満点 - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:35
いまsteam確認したのですが
安すぎません?
ワイルズに1万近く払ったの馬鹿らしく感じるんですけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:36
旧作なんてそんなもんだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:53
俺なんてサンブレイク半額の時に安いと思って買ってそのまま積んでるけど今じゃライズサンブレ合わせてもそれより安いもんな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:23:11
そらワイルズの前に出たサンブレイクすら発売したの2022年の6月なんやから安くなるに決まっとるやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:23:56
でもモンハンの旧作って他のゲームと比べてもビビるぐらい安くなるよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:39
この前サンブレイクセットで1500円で売ってたよ
流石に買い - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:57
大作ならセールもあるだろうし価格に対するゲームボリュームを重視するなら待つしかないね
ライズだって発売時点じゃ8000円ぐらいだったそうだし
発売時に買うのは価格を押しても初期特有の熱量を味わいたい人になる - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:12
モンハンの値崩れは多分ゲーム界で一二を争う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:23
サンブレイクやり切って次はアイスボーンやってればワイルズのDLC発表来るんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:28:39
もしサンブレイクやアイスボーンをやるならここで募集かけるといいよ
めっちゃ強いのがワラワラくるから - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:41
アイボもサンブレも最終アプデでやれることが多いしある程度クソ要素もオミットされたし楽しいぞ
古いのだとXXや2Gも楽しいぞ - 16二次元好きの匿名さん 25/07/13(日) 19:34:10
過去作のモンハンはセールになってたりするから”買い”だぞ
あとお守りとかのエンコンやるならかなりの時間泥棒でもあるから気を付けるんや…(3敗) - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:23
Steamでサンブレの野良集まる?
アイボの方がいいと思うけど - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:58
モンハンというかカプコンは大体激安セールして売り上げ稼ぐからね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:18
サンブレぶっちゃけNPC連れてったほうが気楽だしなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:55
野良はSteamよりもコンシューマーの方が人が多い傾向にあるけどどうなんだろう
アイボはPS4もSteamもどっこいかも知れないけど、サンブレはSwitchの方が多そう - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:16
全然集まるよ