- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:17:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:38
中止
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:38
流石にせんやろ、何とかするだろって言われ続けた先のこれだからね、信用出来ない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:46
現在進行形で斜め上の対応していってるから想像つかんな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:34
システム上大した改善できない状態でそのままMR来たところで同じやぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:55
ゲーム内コンテンツどうこうならMR最終まで待てばよかった
超重力はどうなるのか全く予想できない - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:24
今からテコ入れして良くなるイメージが全くないわ
変わらず不具合とナーフ連発してるんじゃないか - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:32
DLC中止したらFF15と同じく一生ネットのおもちゃにされるルート確定、カプコンもずっと誹謗中傷くらい続けるだろうからMR出すのは既定路線だと思う。
その上で、それなりに開発期間かけて調整は頑張るんじゃないか? - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:46
そもそもワイルズ自体株主総会見て無理して出した疑惑があるし、MR遅らせたら一瀬モンハンも発売が遅れるから無理でしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:23:00
何かしら改善しようとはするだろうけど、現状碌なことにならなそう
それくらいもう信用が無いわ - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:24:08
モンスター増やしただけの現状の延長にしかならないようなのなら金出してまでやりたくはないかな…
ほぼ別ゲーになりますならPVとその後の情報次第になる - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:24:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:24:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:17
あってSteam版延期くらいだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:42
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:45
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:42
アンチチートを捨てる気があるならな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:04
PCはもう軽々しく切り捨てれないだろ
シェア的に - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:24
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:04
この状況で行って来いリリースとかリスクでしかないし
ガタガタ煩いんだかしSteam民にしたら安定した動作>早期リリースなんだろ?
それに最大市場の中華だけどMR出る頃にはアウランも来るだろうし、それで暇つぶしさせとけばいい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:02
何をテコ入れすると解決すると思ってる?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:14
どう頑張ってもこのままじゃ今より重く不便なシステムが襲い来ることはほぼ確定してんのがね
早い段階で激オモの原因解明と軽量化+不便要素の改善がなされれば希望は持てるが… - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:36
スカスカなボリュームに発掘武器みたいな雑でランダム性の強いエンドコンテンツで時間稼いで適当なモンスター追加して終わりじゃないかな
IBみたいに最後に力技の調整してなんとかする技術力があるかどうかも謎だし - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:52
よく考えたらクロスプラットフォームで発売日ずらすのって非現実的じゃね?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:30:34
PC切りますとか株主にガン詰めされるだろうから無理だろ
んで無理矢理出して 売れて地獄を見るか売れずに地獄を見るか 変わるのは地獄の規模くらいのもんで地獄には変わらんって感じになるんじゃね - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:31:06
ぶっちゃけクラッシュさえなければボリューム増やせば何とでもなるんだけどクラッシュがね…これがあるからボリューム下手に増やせん
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:31:24
PC版はシーズンパスで売れるだけ売っといて後は延期してでも安定するまで発売延期しとけばええやろ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:10
ロクに最適化されてないクソ重ゲームを1万で売りつけておいて「拡張版(完成品)は調整のためにPC版だけ延期します!」とかクソムーブ過ぎて笑う
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:55
PCで本当に出すつもりなら最初から作り直さないとどうにもならんだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:20
アイスボーンサンブレイクだったら追加マップ増えても演算が増えるわけではないけどワイルズだとね…
ゲーム本体の最適化をしてようやく追加マップねじこめますだからなあ… - 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:45
藤徳クビにして「ワイルズのMR出せません」っていう
代わりにまともな人間新しいディレクターにして一瀬とその新Dの2本柱にする
ぶっちゃけMR含めなくてもワイルズそのものをどうこうすんの無理じゃね? - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:52
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:13
Steamに土下座してでもPC版のMRは延期なりして切るしかないのはそうだな
ワイルズはフルプライスで実質アーリーのまま終わった糞として語り継がれるだろうけどもう仕方ない - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:41
目先の数字に釣られたせいで地獄見てるの傍から見たらおもろいよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:43
そもそも全マップでのモンスターの処理って今からでも削除できないの?
ぶっちゃけ面白さに全く繋がってないしそれで解決するんなら今すぐにでもやってほしいんだが - 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:26
アンチチート、拠点破壊を無くしたらマシにならんか?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:27
MRは赤字覚悟でも出さざるをえないんじゃないかね
FF15のDLCシナリオ配信打ち切りと一緒で一番ロイヤリティが高いコア層が死ぬ - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:39
作り直すなんて無理だし、平等性のために完全に中止にして次回作に活かす
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:42
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:47
逆に考えよう
Steam版はアーリーアクセスとして出してその他のプラットフォームは後から出すんだ - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:49
逆に考えよう。追加フィールドを作らずモンスターとスキルだけ盛ればいいと
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:36:21
明言はしてないけど、発売日にワイルズは買えるけど、MRは発売日ずらしますはユーザー感情的に裏切られたとなるから、どれだけの誠意用意すればいいやら
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:36:38
それだけなら金取ろうとするな言われるぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:37:31
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:08
返品していいんだな?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:22
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:26
ソニー助けてくれ~!😭
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:29
Steam評価が無ければアンチがうるさいで黙らせられるもんな
それなりのMRを出して最後にルーツでも出しときゃ儲はコロッと騙されて数年後には神ゲー扱いされて一瀬Switch2モンハンの叩き棒にされてるよ
俺が海外勢だったらこんなクソ舐めた連中の作ったゲーム二度と買わんけど - 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:31
仮にSteamだけ遅らせるならSteamでの購入者にはMR含めた追加コンテンツをフリーで全解放くらいはせんと
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:39:18
DLC切ると言ってもこれまでのシリーズほぼ全てg級出してるわけだし絶対に荒れるぞ
状況からして、最適化できないしクラッシュリスク爆増するので出せませんでしたとしか思えないし何よりそれこそff15みたいになる - 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:39:43
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:39:50
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:41:18
PC版の比重を根拠もなく過剰に見積もるの、ゲハカス丸出しだし止めたほうがいいぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:41:37
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:42:02
というか発売日前倒しとかSteam版同時発売とかやってるからシンプルに製作期間足りなかったんだと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:42:16
コンスタントに出すためとは言え
MRDLC商法はもうやめろ
PC勢からしたらアーリーアクセスじゃないん?としかならない - 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:42:24
多少どころじゃなく荒れるだろうが「責任者いなくなったのでワイルズはこれ以上無理です」っていうのが一番平和じゃねえか?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:42:42
今更だけどシームレスと全域演算を試験的に外伝として出してどうなるのか見たら良かったな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:43:00
アイスボーンは別大陸に行くぞって結構強引に場面転換したけど
ワイルズのMRはなにやるんだろ
地下世界とか? - 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:43:58
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:44:04
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:44:04
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:44:34
何というかワールドやライズみたいに広いシームレスマップを複数出すで良かったんじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:05
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:07
まあ叩き棒として使いたいだけだから…
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:46:46
新モンスとか新フィールドとかそんな話が出来るような段階じゃねぇ定期
いやマジで最適化絡みできちんと声明出してコツコツ解消していかないと… - 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:13
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:52
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:48:20
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:49:14
古竜はまだしもフィールド追加するならセクレトの利便性良くして欲しいな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:49:21
あるいはいっそ昔見たく別ソフトとして出すかだな
ワイルズ買ってた人は無料+データ引継ぎ可とかで
今の時代なら「何買ってて何買ってない」って証明簡単だろうし - 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:53
今でさえギリッギリっていえる状態なのに大型要素追加ってなると…ねぇ?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:56
更なる好評のためでもなく、不評を覆すでもなく、出さなきゃ行けないから出すために仕事するとか、モチベ上がんねーだろうな
無意味な議事録作ってるときみたいな気分になりそう - 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:57
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:51:24
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:52:01
その発想は技術的には現実的だけど、商売的に現実的じゃない
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:52:41
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:53:33
異常気象の時に頂点が出てくるけどあれって別にオープンワールドじゃなくても出来るもんな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:53:56
中止になってくれたら俺達1000万人のユーザーが喜ぶ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:06
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:40
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:55:22
それをやるとどうなるのかを現実的に考えてくれる?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:55:40
G級相当が出なかったのはドスと3rdだけだな(ポータブル1は移植で最初からG級あるので除外)
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:09
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:11
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:35
中止はありえないと思ってる
無理やり発売してクラッシュ祭りバグ祭りと予想 - 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:39
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:57:21
現実的って話をするならPC版に配慮した重くなりすぎないこじんまりとしたアプデでお茶濁しが技術、売上、信頼の天秤を保てる最も現実的な手段じゃない?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:57:26
なべぞー公認から外されてて草
首切るの早いですね - 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:57:51
Steam切っちゃうのはValveとの契約内容によってはガチで訴訟とかも見えるしな
仮に切ったら二度とSteamに出戻りさせて貰えない恐れもあるし博打の極みになる - 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:58:06
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:19
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:23
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:38
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:51
一度出すって言った以上どれだけ金をドブに捨てる事になっても出さなきゃ詐欺なんだよなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:59:53
- 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:21
一ノ瀬を殺す気か!
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:35
まぁMR出るから耐えてるファンも多いだろうしな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:42
普通じゃないからお咎め無しだな
- 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:09
すでにMR同梱版も売ってるし中止はないだろうけど出た瞬間だけ多少話題になって2〜3週間経ったら飽きられて虚無のワイルズ仕草を繰り返すだけなんじゃね?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:17
パフォーマンスの解決は絶対無理だからそれは切り捨てて、コンテンツの少なさに文句言ってる民を救おう
- 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:21
- 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:26
最適化がどこまでできるか次第でMRが出るか中止か決まりそう…
ゲーム会社が遊べないゲーム作るのは致命的だからな、企業としてワイルズのDを切って腕の良いエンジニアを頭下げて連れて来るしか方法無いよ - 1049125/07/13(日) 19:01:31
- 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:34
- 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:55
- 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:58
「まともな内容になるか」じゃなくて「まともにプレイ出来るか」が心配されるってそうそう無いよね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:02:25
詐欺企業になるか
金を捨てるか
どちらかだよ - 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:02:56
- 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:03:24
皆どれしても酷いことになるけどどれが1番マシかなぁ?みたいな超絶悲観なの悪いけど草生える
笑うしかない - 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:22
来るとしても来年どころか再来年に来るか怪しいんじゃないか?その頃にはPS6出てそう
- 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:36
- 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:52
- 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:55
パフォーマンス改善しないで、コンテンツ増やしたら今のところは大丈夫なハードも爆散しちゃいかねない
- 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:15
一ノ瀬に好意的な解釈をするとあの人は自分たちにできるキャパを把握して最初から開発規模をコントロールしてるからキャパオーバーで出してしまったゲームの尻拭いはかなり厳しいだろ
藤徳がモンハンチーム以外に頭下げてエンジニア借りてくるしか無さそう
- 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:39
クロスプレイを実装している以上何をズラそうが炎上確定だ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:28
いつも半分冗談で某ソシャゲのディレクター増えんかなとか言ってるけど今回に関してはマジで一瀬増やせんか?になってる
- 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:30
・PC切り捨て→ユーザーの8割を切り捨て
・無印→G級の初動はアイスボーンもサンブレイクも当時の無印売り上げの3割程度
この二つを合わせるとPC切り捨てたら世界初動が100万届かないG級になりかねないから無理では? - 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:38
どこを切ったら損が抑えられるかって言えばMR実装を辞めるが一番被害を抑えられると思うんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:39
そもそもMRってまだ出しますとは言われてないよな?
ならまだいける
悪く言えばユーザーが「勝手に」MR期待してるだけの段階だからな - 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:09:37
- 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:10
今のクラッシュ多発状況をどうにか改善してDLC出しませんがギリでしょ
PC切り捨てとかしたら問題に対処しきれないようなゲームを作った無能で、改善もできない技術力のない会社判定されて本当に終わるぞ - 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:16
- 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:51
なんでもう出してんだよ……
- 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:53
マスターランク同梱版なんて探しても見つからないけど、どっかにソースある?
- 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:46
MRは出しませんなんてやったらそれはそれで信用無くして以降の作品買われなくなるだけだからな
その前提でたとえ出しても…と悲観されてるのが現状 - 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:06
切ってるんだから低評価でもよくね?
- 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:23
- 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:14:03
デジタルデラックスのあれはIBとかSBとかの大型コンテンツの追加パックじゃないぞ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:14:06
昔みたいにアップデートじゃなくて完全版で引き継ぎ要素ありのワイルズG(仮)出せば良いんじゃないか?
それでワイルズのオープンワールドだった部分はワールドみたいに独立したマップにして…その他の容量使う要素カットすれば何とかなるんじゃないか? - 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:15:20
- 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:15:34
2→P2みたいな尻拭いをするか、MRで名誉挽回するかのどちらか
- 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:16:13
モンハンは6までしかでてないのにFF15と同じ末路なのすごいですね
半分以下なんですよ? - 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:16:13
でぇじょぶだ、ワイルズ一つで全部のスワスチカ埋められる
- 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:03
- 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:12
全機種同時発売クロスプレイはするべき
pc差別しないでほしい - 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:36
マジで企業として終わりたくないならワイルズのDをクビにしろ、そいつらはユーザーと乖離し過ぎて話にならん
軌道修正する為に外部の腕の良いエンジニアに依頼してでもゲーム内の無意味な環境変化とかを止めるような最適化をして動作を軽くしなきゃMRは夢のまた夢 - 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:11
- 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:29
PC差別とかじゃなくてこの調子だとPC版最適化断念という技術的な敗北を喫するのでは?という話だからセーフ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:07
一旦2ラインやめて一つに絞ったらいいのに
現状どっちも発売段階が中途半端やんけ - 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:08
そも現状問題になってる部分を挽回してもらわにゃだからMRで挽回する以前の話なんだよな
- 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:40
- 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:57
- 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:06
ん?今汚名挽回するって?
- 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:22
ズブズブだからムリデース
- 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:40
なんでpc切り捨てになるんだよそんなにpcでプレイしたら駄目なのか
- 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:05
北米は売上の半数以上がSteam版らしいやん
その状態でSteam切り捨てなんて普通に訴訟祭りコースじゃないの? - 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:06
公認切るにしてもなんでこのタイミングなんだろうな
最早ワイルズ庇ってくれるの公認の騎士達くらいだろ
からすまもクソ ゲーではないって言っただけでゲーム部分については割と思うところあるみたいな評価だったし
- 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:11
一番売れる市場を自分達の技術力がないからPCは後回しにしましたとか株主に説明することになるぞPC後回しになんてしたら
- 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:29
そもそもカプコンは一方的にSteamを切れるような立場じゃないというか、
むしろガチでSteamでのMR断念したらカプコンがSteamから切られかねんのでは - 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:44
残念ながら切るに切れんからな
- 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:44
- 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:01
次の株主総会、ひっえひえになるか、誤魔化しきるのか、見ものですね!
- 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:03
この構成のPCなら動きますって指定してくれれば…
無理か - 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:06
なお悪いわ!!!!
- 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:09
- 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:15
データ交換や競技性のあるコンテンツはCS機で、
それ以外のモンスター狩るだけのゲームをPC向けに出してクロスプレイは切った方がいいと思った
チーターが暴れて対策できないんだからできないなりのゲームにしてしまえばいい - 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:08
次回作以降も全機種同時発売クロスプレイありにするべき
ワイルズで出来てた事が次回作で出来ないってのもおかしい話 - 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:14
去年度の主要取引先にはもうPCしかいないということが忘れられてね
ことワイルズに関してはPC切り捨てって他のゲームで言うPS切り捨てて箱だけに出しますと同じようなレベルの所業だぞ - 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:24
汚名を重ね続けるよりマシやろ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:39
慣れてください
- 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:02
名誉返上だろ
- 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:02
ただでさえ開発費高騰の問題がヤバいって言われてるのに売れる作品を5年に一度なんてしたら商売にならんでしょ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:02
- 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:46
- 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:53
クロスプレイは設定でオンオフ出来る
- 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:18
今回のG級やめとけと5年に一回作り込んで出せだと後者の方がカプコンに潰れろと言ってるのに等しい
何が悪いって資金繰りがダイレクトに悪くなるので - 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:27
あーこいつ社会に出たことないんだな…って容易に察せるような発想の意見や楽観視多すぎてこのカテの利用者層が透けて見えてしまうの笑うわ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:00
3年に1回出てたものが5~6年に一回になったら利益は半分……なんてことはまあありえないわな
間違いなくもっと下がる - 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:36
- 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:46
クソ.ゲー出し続ければ良いんじゃない?
それでも買う忠臣がいるんだから - 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:28:21
ていうか2つあるチームが1つに合体させたら本当に5年かかるのか?
- 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:28:34
- 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:30
粗悪品出したら客が離れるだけだが?
目先の利益しか見えないのか?
何よりモンハンしか作品が無いわけではないだろ
大好きなDLC商法でモンスター増やしたらええやん - 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:03
steam自体は動きさえすれば基本圧倒的に好評になるガバガバ市場だから色んな設定下げてパフォーマンスだけ改善すれば中身がファン目線でスカスカのままでも別にまだ売れる目自体はめちゃくちゃあるよ
- 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:15
- 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:23
Steam無しはユーザーと株主にどう説明するんだってなるし5年に一度出しますとかも開発費高騰問題考えたらありえん
- 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:48
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:31:16
- 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:31:50
その中の3年はチーズナン…
- 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:46
カスみたいな品質だろうと出すべき
売り逃げだろうと売らないよりはマシ - 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:03
開発期間の問題じゃなくてまともな人員が散らばってのんが問題やろ
- 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:49
- 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:02
マトモな人間はAIに取って代わられたからな
コンピューター様万歳! - 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:05
ホントにモンハンだけでCAPCOM潰れるんか?
- 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:51
潰れるわけ無いだろ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:07
ナンに力入れたとかどうでもいいところに力いれるのやめて他に力入れたら大丈夫なんじゃないの?
- 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:11
時間をかけて良いものができるとは限らんし
かけたとしても売れるとは限らん
つまり早く良いものを作らないと詰んでる - 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:33
だよな、何を心配してんだよこいつら
- 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:59
大前提としてそら信頼はガタ落ちするよ
それでストレートに潰れると思ってるなら考えが甘い - 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:10
ロックマン、逆転裁判、SF、ドグマ、バイオ、DMC等々豊富なIPがあるから大丈夫だし、仮にモンスターハンターがなくなっても精神的次シリーズ出すやろ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:48
モンハンなくなったからといってカプコンが即死するわけはないよ
確実に今後の売上に影響を及ぼすけど - 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:50
優秀なスタッフ脱出してモンハンライクのゲーム作ってくれんかな
- 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:56
てかこれごときでIPが死んでいたら2や4Gの時に死んでるし
- 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:14
カプコンは潰れなくてもモンハンブランドが潰れる可能性はあるから
そんなことになってほしくない - 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:35
数年もすれば元通りの信用でどうこう言うやつ笑っちゃう
- 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:49
判断間違ったらモンハンというIPは死ぬ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:03
信用信用って現状の信用でええんか?
- 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:10
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:18
信用が数年程度で戻ると思ってるの考えが甘すぎるだろ