ナリタブライアンの出た高松宮記念とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:05

    スレタイ通りナリブ参戦ばかりが着目されがちだけど実は勝ち馬のフラワーパークがクッソ強いレース

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:17

    TBR「10回やったら10回勝つ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:26

    ×:記念
    〇:杯

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:34

    国内スプリントG1の楽勝具合で歴代上位に入ると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:36:43

    そもそもフラワーパークが2馬身つけた高松宮杯よりもTBRのゴム毬理論のスプリンターズのが語られるからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:04

    みんな後方から追い込むナリタブライアンしか見てなかったと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:49:38

    TBR「あの出走は短距離G1に出る馬を舐めてる、負けるわけないしブライアンは眼中にない」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:36

    同じレースだったこと忘れるのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:03:37

    怪我してから左適性も怪しくなってたしそもそも脚のギアは合わんしで……これを叩きレースとするのはいくらなんでも陣営ひどすぎる
    同期でやりあってたフジノマッケンオーを指標にしてたのかしら

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:39

    ビコーペガサスはヒシアケボノには勝てたが
    それより前にも馬がいた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:09

    >>6

    実況が今日は何が起きてもナリタブライアンと言ってしまってる時点でね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:50

    結局ナリタブライアンを高松宮記念に出したことの弁解を一切口にしないまま調教師があの世に逃げ切っちゃったのが闇が深い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:17

    大人しく宝塚待てばいいのに…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:27

    未だによくわかんないのはアレだけど4着に来たブライアン凄すぎんか???

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:34

    >>14

    すごいけど三冠馬のやることか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:51
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:36

    >>12

    あの調教師メジロパーマーをスワンS出す人だから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:52

    >>12

    距離変更に気づかなかったってネタを除くと、推定されてるのは気分転換・スピード感覚を取り戻すため・中京競馬民へのお披露目・SMILE全制覇挑戦あたりだっけ

    まあ大久保調教師はブライアン周りに関しては秋天で「あれ全然治ってないだろ、なんで出した」って言われたあたりで周囲の評価下がってそうだし高松宮自体は足掻いて失敗した弁解しても評価の上げようがない話ってだけでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:05:30

    大久保師が名調教師なのは間違いないけどタイシンを菊花強攻させた件とかブライアンの末路とか見識が20年くらい昔で止まってたと言わざるを得ない
    ブライアンのローテでブライアンズタイムは使い込めみたいな固定観念出来た感あるしそれも罪重いわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:25

    >>14

    このレースについては上位3頭(短距離G1連対経験あり)と5着以下(短マイルのG3勝ちがせいぜい)との馬でレベルが違うから、ブライアンの能力と距離適性からいうとこんなもの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:20

    確か短距離に出して調整自体はオーストラリアか何かで存在する概念だから別におかしくはなかったりする
    タイシンが若駒の時妙に短いとこで使われてるのがそれ 日本で主流じゃないやり方をそれも三冠馬でやるな?そうだね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:48:30

    当時の古馬G1最小キャリア勝利
    春秋スプリントG1制覇の初代
    母としてもヴァンセンヌを輩出
    全盛期こそ短かったけど名牝だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:35

    >>22

    ブライアンは朝日杯勝っちゃったばかりに…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:17:48

    >>11

    それは阪神大賞典だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:29:47

    謎出走・糞実況・糞ファンファーレ
    記念すべき初のG1昇格レースなのになんだこれは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています