- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:30:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:00
昨日ゲ謎見てたんだが元から狂骨ってそういう妖怪なんか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:07:46
70%が長髪着物モンスターだから本体もそうなのかと思ったらそう単純な話でも無さそうなのが謎
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:02
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:47
そういや狂骨(兄)はいくつなんだろうね
藤乃家がデカい玉と同じ数百年の歴史なら鏖や輪入道や白沢あたりよりは年下かな - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:15
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:41
人間の形を取ってるけどこれは誰の姿形なんだろうか
いや鵺さんとかも人間形態ではあるんだけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:19
10巻のおまけでわかったけど藤乃家の地下でやってる子供たちのサバイバルもとい蟲毒そのものが狂骨にまつわるの儀式の意味持ってるらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:21
バトルジャンキーだけど普通に優しいのは何故だ
キョコちゃんもそーだが - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:34
あのがしゃどくろも狂骨に対して「悍ましい」「強大な気配」って感じで警戒してたから藤乃家があれだけつぎ込んだり契約者を取り返そうとするだけあってガチで対鏖における切り札なんだな感はある
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:16
作中の悍ましい成分を結構な割合担っている
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:01
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:52
つーか70%10秒でレベル4のジンギをあっさり折るから普通に強いんだよね……
村編でも推定弱め個体とは言えレベル4の3体と渡り合ってるし - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:32
狂骨を作ったのって統治者なんかな
それとも初代当主あたりか - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:07:03
70%かつ10秒だったのにレベル4を瞬殺出来てたし本体のフルパワーなら鏖を押しとどめることくらいはできるかもしれん
そして本来の想定なら封印作戦だし例え押しとどめるだけでも陰陽寮からすれば充分なんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:07:56
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:16
100%狂骨は人間体の姿も変わって欲しいね
元ネタみたいに着物を着てて結んでる髪が解けてるとか - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:09
50%だった場合は2~3分は楽しめそう!で負ける可能性微塵も考慮してなさそうなのが怖いわ
そしてちゃんと主?である代葉を立てる従者もやってるという(70%いやいや50でいいから!って無理強いしない)
ここら辺はどっちかというと人外仕草な気もするが
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:48
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:03
地下道のとこで今日は調子が良さそうって言われてたのが気になる
調子悪いと会話もできんのかな - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:56
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:35
最初期からいるキャラなのにかなり上澄みの強さでえのきはほぐせない事しかしらない
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:58:57
契約者に関する権限が一切与えられてないのお労しくて好き
枷を解いて自由にするのは自分の力じゃ無理だから、せめて何か娯楽を…って考えたのが一緒にゲームだったのかなあ - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:01:41
代葉&狂骨対鵺さんのバトルでこの漫画にハマったやつオレだけじゃないはず
今でも最推し - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:44
また解説が聞きたいよ狂骨
もう半年くらい出てないんじゃないか - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:14:58
なんかかわいい
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:13
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:11
最後のまともな出番が白沢戦なので、もう1年くらい出番無いですね
焼肉回で端っこに登場しているけど、それを抜くと人間態での本編最後の出番は村編で助けに来たシーンなので、人間態でのまともな出番はもう1年半くらい無い
8巻のカバー裏で久々に人間態狂骨を拝めた時は凄く嬉しかった 代葉との微笑ましいやりとりを拝めたのもあって余計に
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:48
藤乃家君は因習村の親玉みたいな家のくせにテクノロジーも普通に使いこなしてるから子供クローニングして儀式に使ってそう