今回のワンパンマンの話読んでこれ思い浮かんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:07

    あんたのコミュニケーション全部そうなんだよ!!「正しいから、合理的だから」で積むべき誠実さを放棄してる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:23

    この人は誠実さ積んで信頼を勝ち取ることに価値を感じてない人だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:14:19

    周りが理解できないのは仕方ないし詳しく説明してる余裕もないってのはわかる理屈なんだがもうちょい言い方なんとかならないってなる微妙な塩梅

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:05

    童帝から見たらそれは自分をおちょくってる裏切り者のハゲにしか見えねぇよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:09

    >>4

    脳内の自分設定を元に現実に関わるなバカ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:16

    説明してないから敵作ってるし
    そもそも喧嘩売ってるし
    なるほどこいつがヒーローなのは分かったがこの状況の戦犯度は高い塩梅

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:58

    それで実力がありすぎるのが面倒という塩梅

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:11

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:42

    まさしくdisコミュニケーション

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:54

    確定で黒だと決めつけているジェノスに対してなら分かるけど、白の目もあり得ると考えてる弟子に対しても説明を放棄するのは違うんじゃねぇかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:24

    意地でも信頼を勝ち取って他人の能力を利用しないとダメな人と、自分でやった方が効率的って考える人じゃ当然やることは違うよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:29

    あんたが回りくどいことしてなかったから童帝もあんたも無駄に戦力減らさずに済んだじゃねぇか!


  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:37

    その結果がジェノスカチコミだからなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:51

    ジェノスカチコミは万全でも無理だろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:51

    理解者も必要ない、ヒーロー協会も庇護対象、童帝も舐めきってるから誤解されようが敵対されようが頓着しない、泣き出してからやっと慈悲の心で説明開始する。ナチュラルに傲慢

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:32

    それはそうとマジ泣きしちゃったから説明してあげる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:01

    でも他人を頼るなってブラストも言ってたし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:18

    童帝の理解力やキャパを高く見積もり過ぎなんだよなぁ
    まだ若くて(というか幼くて)対人関係の経験値が少ない分、その少ない関わりを積み重ねてきたヒーロー協会の人々の比重が重いんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:47

    もしかしてデルウハ殿はヒーロー協会に必要な人材?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:21

    組織に裏切り者がいるからしゃーない
    ヒーローやりつつシェルター作りつつ兵器の開発しつつヒーロー達を監視しつつってなると余計な事に時間を割いてる暇がマジで無いし
    ただ童帝はボフォイが想定してた以上に子供だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:43

    ボフォイ博士からすればヒーロー協会への協力は先行投資というか慈善事業みたいなもんだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:45

    >>19

    いらねえ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:30:37

    ボフォイのなんだかんだヒーローな精神性はしてるんだなってのともうちょっと上手いやり方はあったんじゃねーの?ってのが同時にくる感じ良いキャラ造形してるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:24

    いや、根本的に俺の技術盗まれて、協会からも内部流出しているだけ
    今解析して本拠地割り出しますねっていうのは誰も信じないかな

    童帝が信じたのはヒーロー協会への姿勢について話したからだろうし、その姿勢について話さずに技術流出の件を説得するならネオヒーローに流出したのは故意でしょって思われるのがオチ
    ぶっちゃけネオ側がそういう意図しているんだから、それから逃れるのは対策し続けるしかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:23

    >>19

    信頼や善意が必要な組織には普通にいらないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:42

    その誠実さを積む時間がないって考えっぽいんよな
    考えというか、自身の寿命か人類の未来か本当に時間がないのかもしらん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:30:54

    怪人がどんどん加速度的に強くなったり徒党を組んだりしてる以上どうしようもなかったんだろうなー

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:48

    コミュニケーションが悪い以前にやってない
    信頼得るのに時間費やしてたら今の様に防衛システムの準備できてたか怪しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:26

    >>1を承知の上でやってんのがボフォイなのである

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:38:45

    何を言っても無駄って感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:03

    見かけで判断していいなら老い先短いジジイだからなな。脳を電脳化しなかったんだから残りも少ないだろうし人類の危機までまもなくなんだから時間なんて無駄に出来んわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:45:10

    つうか、普通に行動は示しているわけだから、ボフォイ視点だとまじで無駄
    今の騒動を起こした人物でヒーロー協会潰したいなら、セキュリティ装置でヒーロー協会側を襲えば、それで2つのヒーロー組織を手中に収められるからね

    示した行動でも信じないやつは言葉を尽くしても自分の見たいモノしか信じないんで意味ないよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:21

    コミュ力の無いボフォイ、雑魚描写が目立ってたタンクトップ、ヘタれてたクロビカリ。みんな同じなんだけど長期間不遇な時期があったからこそ、ひっくり返った時のカタルシスを感じられるんだよね。

    村田版はキャラの活躍シーン等をすぐに出そうとするから、そういう爽快感が全く無い。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:45:48

    イサムくんは普通にボフォイも自分で言ってたみたいに敵じゃないよね?って問いに対してはいっていってほしかっただけって分かってんだから答えてやった方が間違いなくスムーズに事が進んだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:36

    >>31

    無駄だとは思ってない

    タイムリミットまで時間が無いから、費用対効果が低いことの優先順位を下げてるだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:16

    まあイサム君への対応はミスってるな……
    信頼関係がある相手には普通なら無駄な言い訳でもして見せるのが正解なんだから
    全部ぶっちゃけてしまえばとりあえず無駄に争うことにはならなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:52:00

    この人の場合なまじ初期スペックの時点で天才だからリミッター外すのに滅茶苦茶苦慮してて兎に角極限まで合理性を高めてリミッター解除しようとしてるのと理解して貰えない事を持ち前の頭脳で理解しちゃってるからコミュニケーションを削りまくってるんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:54:39

    誠実さを積んだ場合に得られる利点についてはちゃんと理解はしているだろうね
    それはそれとして個人で動いた方が得られる成果が多いから無視しているだけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:39:03

    今回もボフォイは証拠を示して説明したわけじゃない
    その説明を信じるってことは、仮にボフォイが悪人でも嘘の説明で丸め込むことができたってことだ
    だから童帝はそういう方法で確かめようとしてはならないってのがボフォイの主張だろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:09:18

    デルウハのハントレスへのコミュニケーション力が高いのは相手をそうしないと絶対こじれる子供と見ているからだし
    ボフォイは童帝の成長への期待が大きすぎるんだ
    …あ、泣いちゃった

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:41:06

    童帝がヒーロー協会の裏切り者と繋がってない保証もないからね
    ただ童帝はボフォイが思ってる以上に子供だった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:00

    あの時お前が弱さをひけらかしたせいでお友達連中に余計な行動させたんだぞ?
    だからお前は駄目なんだ超天才としての自覚が足りていない

    だがまあ…暇だから質問に答えてやってもいい気になったぞ。だって暇だからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:57

    天才なことと偏屈爺なことは両立する
    偏屈爺は泣く子に勝てないのよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:38

    自分の能力で計算したら信頼得るまでの労力が大きすぎて研究が停滞するレベルで支障が出るから説明放棄したんでないかな
    フブキやアマイマスクくらいその手のスキルがあればやったかもしれない

    イサム君に対してはまだまだ子供である事を計算に入れてなかったか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:56:58

    イサム君に対してお前は俺と同じ超天才って言って
    暇だからと言い訳してコミュニケーション取ってるのはエモい…
    …直後に穴開けられてる…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:45

    >>19

    寝言は寝て言えマジで

    ヒーローのヒの字もないぞアイツ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:46

    そもそもきついけど明確にあかんとこ指摘したり改善点あげながら説教するのはしっかり反省して前に進むすること期待してるからだろうし終始博士はイサムに甘いよ

    時間がもったいないもったいない言う割にイサムの癇癪にはしっかり付き合ってくれてんだから博士の性格考えたらめっちゃデレてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:44:27

    デレてるっていうかじゃれてる印象
    博士にとってもイサムくんは貴重な遊び相手なんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:51:22

    童帝で相手の戦力を削って鬼サイボーグが敵を倒す
    最期にS級の絆を見れてボフォイも地獄で喜んでるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:06:32

    多分脳以外は機械化してるし胸貫かれたくらいならすぐには死なんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:44:30

    スレ画のthisコミュの方は「正しいから誠実さを放棄してるけど理解してもらえるだろう」とか舐めたこと言ってるから最低殿も怒る。

    ボフォイの方は「正しいけど誠実さを放棄してるので理解してもらえないだろう。でもそれも仕方ない」なので最低殿は「最初から言ってくれよ」になると思う。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:28:29

    >>34

    なんで余計な一文足すかねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:35:23

    デルウハ殿の言葉は能力格差が少ない集団での効率を求めてのものだから
    個人の能力格差が激しいワンパンマン世界では当てはまらないのもある
    このセリフで言うところの常人の100倍どころか万倍以上の差がありそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています