ウイポがイクイノックスを最強格と認めない理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:43

    スピード値77
    ディープインパクト
    シンボリルドルフ
    ナリタブライアン
    エルコンドルパサー

    スピード値76
    イクイノックス
    キタサンブラック
    オルフェーヴル
    テイエムオペラオー
    オグリキャップ…等


    どう見てもSP値77側にいるべき馬だろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:12

    誤差だよ誤差

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:43

    アーモンドアイが75しかない方が謎定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:01

    そいつらと比較なら80はあるんじゃねシランケド

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:06

    ウイポ詳しくないけど1の差ってどれくらい影響あるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:09

    正直アモアイの数値がアレな時点で適当としか...

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:18

    サブパラとか考慮したら強いとかじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:26

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:30

    オペラオーこんな上位なの?
    オルフェと同じ数値とかかなり盛ってるな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:48

    >>3

    牝馬は斤量の関係で−1されてる可能性が高いって言われてるから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:20:54

    ほなツールで弄るか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:02

    >>8

    オルフェ書いてあるのが見えんのか

    コントは75だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:42

    オルフェ以降の馬は認めたくないんじゃない?(適当)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:21:58

    ウイポのナリタブライアンの強さは異常
    普通に無敗で3冠して無敗のまま国内蹂躙して引退していきやがる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:08

    こいつら全頭競わせると基本的にイクイノックスは勝てないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:18

    どうせ健康低いからゴミや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:24

    アグネスタキオンとかクロフネが76貰ってるゲームにマジレス禁止だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:40

    76でも盛り過ぎだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:44

    ウイポ10やってたけど普通にサリオスに負けててこいつマジ?ってなったわコント

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:10

    >>14

    アモアイが75なんだからそれに勝てなかった無敗三冠馬さんに76以上は与えられねーわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:30

    >>15

    故障後に普通に無双するのやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:46

    >>9

    この面子なら突っ込むべきはオペラオーよりオグリだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:28

    まあまあ皆さん気にしないで
    どうせSP78以上ある海外レジェンド馬達の前では等しく雑魚なんですから

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:38

    >>23

    クリは人気やからまだ盛るのわかるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:50

    >>11

    ツールというかウイポなら直球にエディットで弄れるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:22

    >>15

    故障しなければ現実でもこうなってただろうし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:38

    >>25

    許されるんかそんなことが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:57

    >>27

    今のエディットって数値直で弄れるの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:04

    ツールじゃないと弄れないと思ってるエアプおって草
    流石コン投げ野郎の産地ウマカテやな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:13

    イクイノックス大好きだから弄って77にしてる
    ドウデュースも76にしてる

    大体バランス崩壊する

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:45

    >>26

    G1六勝、G1七勝、G1四勝が同じspなんやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:05

    >>29

    最新作じゃ普通にニジンスキーだのキンチェムだのが暴れ回ってるんで

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:11

    ゴールデンシックスティはSP75は欲しかったわなんだよ74って
    まあ俺はエディットで76にするんだけどな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:50

    >>26

    じゃあオペラオーが盛られてるのも些事だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:28:49

    >>34

    キンチェム出てくるウイポなんて見たことねぇよ!!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:01

    そう熱くなるな…たかがゲームだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:02

    三冠信仰こじらせてるだけかと思いきやエルコンを77にしてるのが謎
    懐古おっさんが好みで入れてるんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:21

    >>37

    2025は普通に存在するぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:27

    ウイポが考える日本最強馬って随分前からこの4頭で固定だよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:59

    >>39

    割とそれもあると思うぞ

    開発チームもだいぶ高齢化してるだろ

    まぁエディットあるからそのへんはどうとでもなるんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:37

    >>3

    牝馬のスピード値は抑えないと斤量差で無双しちゃうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:31:19

    >>39

    先行の時点でスピ盛らないと海外で成績残せないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:31:21

    自家生産馬でSP77の牝馬とか出てきたらマジで無双するからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:31:25

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:31:54

    >>36

    谷間世代は論外や

    谷間の上に三冠ですらないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:12

    イクイノックスパワー低すぎじゃない?
    ウイポ開発は何が気に食わないんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:16

    >>9

    オペラオーはあの時代の馬場で京都大賞典上がり3F33'5秒出してるから割と妥当では?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:18

    G1含む秋の重賞三連勝してるのにその辺の条件馬や善戦マン以下の能力値してるマチカネフクキタルさんに比べたら些細なことよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:34

    俺がコーエーならイクイノックスは78にする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:50

    クラシック勝ってない雑魚が76の時点で盛り過ぎやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:09

    >>40

    マジで!?

    と思ったら100傑にいたのか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:28

    なおセントサイモン・オーモンド・マンノウォーがSP80な模様

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:29

    >>39

    ジオグリフとドウデュースとの兼ね合いやと思うわ

    エルコンはスズカにしか負けてないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:29

    >>38

    そのたかがゲームの査定に

    しかもエディットで弄れるゲームにネガスレ立ててる奴等に言ってくれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:42

    三冠馬3頭とレーティング歴代1位のエルコンが最高評価なのは分かる
    じゃあレーティング塗り替えたイクイも77でええやん

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:08

    競馬は懐古厨が多いからな
    98世代とか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:13

    >>48

    ・凱旋門行かなかった

    ・春天出なかった

    ・(アーモンドアイの件とあわせて)シルクが嫌い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:37

    普通にディープやルドルフに比べたら印象的にも1つ下で不思議じゃないわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:43

    オペはまだ盛ってもいいくらいだろ
    鞍上弱すぎてCPU任せだと大して活躍せずに引退するぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:34:48

    コーエーのスタッフが最強と思ってる奴ランキングみたいなもんで熱くなるな
    知名度補正と強くしないとファンがうるさい馬は強くしてたりするだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:05

    >>54

    流石にこれは盛りすぎやと思った

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:16

    >>31

    一番のエアプは

    何も知らずにこんなスレ立てるお前らだが?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:22

    顕彰馬になったし来年には更新されてるだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:29

    少なくともルドルフには脳みそヤラれてるからな

    あとエルコン77は、あの世代盛りすぎた弊害なんだよなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:59

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:59

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:06

    ウイポ開発は国内懐古とかじゃなくて海外馬崇拝だよな
    めっちゃ昔の日本競馬ファンみたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:36:37

    アーモンドアイの数値に文句付けてる奴は斤量を考えてくれ
    SP75は牝馬の国内最高値だよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:02

    >>25

    ジャスティファイを早熟にしろ高校校歌

    ジャスティファイは早熟にエディットしろ

    しとかないと早熟かつスピード誤差のライバルに打ちのめされて無冠引退

    NPC馬主は2歳戦ちゃんとだして成長させろ

    ろくに走らせず鉄砲で三冠行くな

    ああ

    我らジャスティファイ頑張れ高校

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:12

    >>66

    スペが自己生産馬倒して無敗三冠するくらい強くしてる弊害でグラスがグランプリに勝てない現象よ

    スペは右回り苦手にした方がいいんじゃねと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:24

    >>57

    所詮ドバイ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:26

    海外馬崇拝というよりも特定の世代に対して好き嫌いがある方がしっくりくるかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:41

    >>69

    そのくせ豪州馬弱い南米馬新州ほぼ登場無し南ア馬登場無し


    “思想”を感じる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:46

    >>64

    どうしたコン投げ野郎図星で意味わからんこと言い始めたか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:58

    イクイノックスがインターナショナルSとかの欧州G1勝ててたらスピード77族なってたんかねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:08

    あとイクイノの場合は遠征苦手なイメージあるし天候にも恵まれたぶん重馬場とか走ってないし長距離も走ってないからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:15

    >>73

    塗り替えたのはJCだけどなに言ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:41

    >>61

    パフォーマンス低いのにこれでも盛られてる方だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:42

    海外
    sp79
    ダンシングブレーヴ
    フランケル
    ミルリーフ
    アメリカンファラオ
    セレクタリアト
    sp78
    ブリガディアジェラード
    ドバイミレニアム
    シーザスターズ
    パントレセレブル
    アファームド
    シガー
    フライトライン
    シアトルスルー

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:32

    >>77

    海外、特に欧州勝つと基本スピ2盛られる法則があったから、それだったらマジで78行ったかもね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:41

    >>77

    現役時代に欧州から逃げ回ってるって言われてたし残当

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:43

    >>81

    フライトラインですら78なんか

    最近の馬に厳しいなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:50

    >>79

    海外勝ち鞍がだよ

    JCなんか余計に価値ないじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:05

    欧州馬、米国馬無駄に強い癖に豪州馬弱いし思想感じるからそういうタイプの人が制作に関わってるからってある程度の謎数値は無視するようにしてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:51

    >>67

    そこら辺は成長で調整できるし単にスタッフの好みだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:52

    エイシンヒカリ迫真のSP72ガチで好き
    結構使ってると勝つ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:54

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:03

    JC2着のリバティが良いとこなしで引退したのもあるやろ
    リバティが翌年無双してたら上がってたと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:05

    フライトラインを78にする開発じゃイクイも76になるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:08

    >>85

    海外の勝鞍とか言い出したらスピード値77の連中エルコン以外存在しないじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:15

    >>81

    外国馬強すぎだろ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:46

    >>84

    フランケル居るでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:52

    >>93

    なおSP80のセントサイモンは微妙に弱い模様

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:55

    イクイパワーC+は流石に草

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:01

    >>86

    マニカトもキングストンタウンも放置したらとんでもないことになるぐらい強いけど…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:02

    >>85

    それならルドルフもナリブもディープもことごとく価値無いってことか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:22

    >>83

    一切見たことないけど君の周りが言ってただけちゃう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:25

    >>92

    時代を考えよう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:26

    >>96

    モニタ殴ったんか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:31

    2025でロンロがSPかなり上がってて安心した

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:31

    無冠馬様だし仕方ない

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:44

    >>96

    重馬場とか洋芝走ってないから仕方ないやろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:55

    >>86

    昔の遠征プラス芝質あってない馬は、その分能力補正かけてるっぽいのよ

    昔のハードとかで戦わせると分かるが、豪州だけ遠征補正かからない関係上、その分能力マイナスされてる

    +2~4ぐらい補正かけたらちょうどいいよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:09

    >>101

    Switchなんだが落としたりでガラスフィルムにヒビ入っとるんや

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:14

    >>81

    ブラックキャビア入ってないのかと思って調べてみたら76かよ…

    史上最強の短距離馬と言っても良いのに豪州評価低すぎるだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:31

    >>100

    オルフェにディープは近い時代に海外G1勝ちおるけども

    まだギリルドルフは納得いくが

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:31

    JC2着で一番イクイノックスの評価に関係するリバティが古馬で勝てなかったってのがね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:44

    >>96

    ほんと謎

    史実調教とかで強化はするけどなんでこんな低いんやろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:58

    開発の思想が強いから数値がおかしいっていうなら1に挙げられてる各馬の適正だと思う値をここに書いてみてよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:03

    >>96

    パワー高くする要素どこ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:04

    瞬発Sとか盛って貰ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:34

    >>109

    ディープの二着に来た馬見てから言って来いよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:47

    >>104

    そう言われればそうなんだけどこのステだと中山府中で負けた時『うーん坂で止まりましたね』って言われるやろ多分

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:49

    >>39

    >>57

    三冠が理由になるならオルフェ76止まりとかアホなことせんやろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:50

    豪州は数値的には上で挙がってる連中より劣るけど実際ゲームプレイしてるとなんで俺はこいつ所持せんかったんやって嘆きたくなるレベルで無双するんだよなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:54

    イクイノックスは瞬発力A+でSP77のがそれっぽいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:04

    >>108

    ルドルフはアレ陣営が揉めずに素直に欧州遠征してりゃ欧州GI.1つは勝てたと思うんだ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:13

    >>107

    言うて欧米信仰と豪州格下認定は一般的な競馬ファンだろ真面目に

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:16

    >>110

    重馬場以上経験ないやつは、基本パワーゴリゴリに下げられる傾向がある

    あと新しい年代は基本査定が無駄に厳しい

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:49

    コンマイと揶揄されるパワプロですら王さんより大谷の方がパワー上にしてるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:52

    >>97

    豪州馬が欧州馬と比較して弱いって話やろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:14

    >>108

    挑戦した場所考えればオルフェの理由はわかるだろ

    ディープのアレで評価下げられないのは競馬界自体がそうだし種牡馬成績込みで納得しとけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:24

    >>119

    無理に決まってんだろ、当時のレベル差考えろよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:03

    >>120

    だからオセアニアの競馬民はソーユーシンクに比喩抜きで脳が焦げ焦げなわけでして

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:41

    レーティングも欧州優遇なんだしウイポもそれに倣ってるんでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:03

    >>119

    いや時代がどうの言うんだったらルドルフは時代的勝つの難しいねって言えるだろうけどディープ、ナリブはそうじゃないだろって話では

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:31

    欧州に幻想持ち過ぎではあるけど欧州に挑まなかったイクイノックスの数値も別に文句はないわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:36

    >>72

    ただスピードはスぺ75グラス76なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:49

    >>123

    ゲーム的には遠征補正の関係上、あれ以上盛れないだけだぞ

    79族は日本の77族、78族は日本の76族扱いで、札購入して日本所属になったときの能力に合わせてる


    で、この補正が豪州馬には何故かかかってない

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:05

    何か前にも似たようなスレ見た気がする
    よっぽど気に食わない性能なんだろうどうでもいいが

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:15

    >>129

    欧州の方が弱かったからしゃーない

    時代が変わった

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:56

    >>129

    凱旋門賞とは言わんから

    欧州2000路線で1つか2つ勝てる日本馬出てこんかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:50:21

    >>132

    そもそもこのゲーム自己所有すればスピード含めてパラメータ伸ばせるしエディットで好きなように編集もできるからね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:04

    >>104

    >>112

    府中専用とか言われてて良馬場でしか勝ってないウオッカですらB+だぞ

    パワーC+ってGI馬レベルの数値ですらない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:15

    >>134

    ダノンデサイルが勝つよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:19

    >>133

    時代が変わった(競馬歴5年未満)

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:30

    好みの血統のためにエディットゴリゴリするゲームだしなあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:28

    >>139

    系統確立の為に史実そんなに強くない馬をサブパラMAXにするようなゲームだしな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:37

    >>138

    欧州が弱いってよりはイクイノックスが異常だっただけやしな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:00

    >>136

    時代の相対評価としては勝てる数値なんだから良いだろ

    今の馬場考えたらそらパワー盛れとは言えんわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:22

    ワオはジャックドール大好き民だからジャックドールをSP73にエディットしてるわ、好きにやればいいと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:48

    イクイは
    クラシック勝ちなし
    欧州遠征なし
    過保護ローテ
    中距離専
    だったからこの評価は納得できるけどな
    まあ納得できない人たちがいるのも理解はできるけど
    イクイのSPよりもフライトラインのSPの方が過小評価されてる気はするな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:14

    エルコンオルフェの偉大さに比べたらって感じ
    ディープは知らん

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:15

    >>137

    ドバイシーマクラシック勝ってる欧州馬は欧州だと2000路線での勝ち鞍多いから期待はしてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:19

    >>127

    欧州優遇とかレーティング基準って言うならオルフェやイクイが77じゃないとおかしいしジャスタウェイあたりも77か76にはいないとおかしくなるからマジで単なる好き嫌いだぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:43

    >>129

    ドバイ走ったメンバーで格付け終わってるじゃん

    凱旋門勝ったエースインパクトがレート128なのにどこに挑戦すんの?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:00

    >>141

    イクイ強いとは言え欧州挑戦してないからなあ...

    あと重馬場の経験もないだろ...

    それで欧州馬よりも強いを言い張るのは少し無理がある気がするな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:47

    >>149

    置き論破されてて草

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:50

    ドバイシーマなんぞで格付け終わりとかアホなんか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:56

    洋芝補正とかを能力で再現してた時代の名残だぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:01

    >>148

    レーティングは長く走れば走るほど伸ばしやすい値だから3歳引退の馬相手にレーティングでイキるのはちょっと…

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:06

    まあイクイは戦績的にかなり好き嫌い分かれそう感じだからしゃあないのでは?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:20

    元々ウイポの査定なんてガバガバやろ
    リッジマンなんてステイヤーズSひとつ勝っただけでここまでのサブパラお化け(合計81は緑札としては破格の数値)になるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:49

    >>148

    イクイが凱旋門走ったとしてエースインパクトに勝てるとは思えんしそうなってりゃエースインパクトのレーティングがイクイより上がるだけの話だが

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:59

    >>153

    それ通用するの世代戦だけで終わった奴だけや

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:12

    >>142

    馬場がって言うけど公式が監修してる馬場の本では雨が降った後に強いことや馬場が踏まれまくっても荒れにくいこと、単純な調教技術、馬のレベルの向上がタイムが上がってる要因なんですけどね

    そもそも阪神も中山もメイダンも勝ってて馬場指数が低い方がパフォーマンスが高い馬に対していう言葉ではない

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:13

    インターナショナルS出るダノンデサイル関連の動画にイクイノックス出てたら5馬身つけてるとか言ってる奴見た時は「欧州遠征せず引退した馬が何言ってんだか…」としか思えなかった

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:33

    特性やウマソナへの言及無いのはそんなに影響ないからなん?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:42

    >>149

    イクイ最強は極論BCクラシックで勝ってないエバヤンを現役最強って強弁するようなもんだし...

    好みが分かれるところだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:58:23

    やたらと強かった善戦マンとか、ステータスで再現しようと頑張ってるんだぞ!!!

    大抵長く走る善戦マン>活動時期の短いG1馬になるんだが

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:58:23

    レーティング云々いうならジャスタウェイも77でいいよね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:02

    それにしてもイクイのパワー査定は流石に低すぎると思うわ
    どれぐらいかと言うとsp77.76.75.74の日本馬の中で一番低い
    sp73を含めてもサッカーボーイ(D+)がようやく入るぐらいで72まで範囲を広げてようやくチラホラって感じ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:07

    つまり〜〜……
    無敗でクラシック三冠達成して同年有馬記念勝って
    翌年ドバイシーマ勝って帰国して宝塚記念勝って、凱旋門賞惜しくも2着になって帰国して秋王道路線でジャパンカップ→有馬記念連勝する様な
    シンボリイクイパクトが競馬民の理想?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:26

    >>160

    いや結構影響あるよ

    特に固有特性はかなり響いてくる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:31

    >>149

    逆も言えるんだけどね

    しかもエースインパクトに騎乗してたデムーロが有料の部分だから詳しくは言えないけどイクイノックスが凱旋門来てたら負けてたかもって言ってて話し方的にはエースインパクトにもワンチャンあるって口ぶりだったけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:52

    >>163

    勿論いいよ

    シランケド

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:01

    そもそもリバティに4馬身付けた程度で135はやりすぎって話もしていい?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:09

    >>160

    ウマソナの補正、結構エグいぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:10

    >>159

    というか陣営にそんな自信あったらイクイをインターナショナルSに出してたよな

    欧州向けの種牡馬価値積めるわけだからな

    インターナショナルSに挑戦しなかった段階でな

    まあ自信なかったんですねとしかならない

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:34

    >>169

    いいよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:41

    ウイポはキングとキング産駒の評価がやけに厳しいし
    母父キングで評価下げてる説

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:54

    >>163

    レーティングを塗り替えたわけでもないレーティング130が77...?

    イクイなら二度それを越してるぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:11

    >>169

    リバティのその後の惨状見たらまあそうね…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:34

    個人的にウイポのイクイノックスに言いたいのは「早め」
    どうやっても皐月でジオグリフが勝ち目無いじゃんこんなの
    クラシック無冠からしてSP+1の遅めじゃないのか

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:50

    瞬発A+でパワーBでも良かったかもね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:57

    >>171

    宝塚記念→インターナショナルSは地味にクソローテでは?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:57

    >>171

    日本の種牡馬でそれなんか意味あるんか?

    欧州で種牡馬入りさせるなら分かるけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:58

    >>169

    レーティングの付け方知らないんだね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:02

    >>174

    レーティング127ごときの奴が77になってるのによくもまあ偉そうに

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:08

    レーティングの割に、能力が不当に高いor低いと感じる奴は、大抵同期に盛りすぎか削りすぎがいる所為
    同期内だと、よほど抜けたやつがいない限りはそのままいける能力値になってる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:08

    >>176

    これはガチ

    遅め持続が一番しっくりくる

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:11

    >>176

    多分遅めにするとクラシックボロボロやで

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:29

    JCのパフォーマンスエピファネイアとそう変わんなくね?っていう

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:54

    >>178

    ドバイシーマ⇒インターナショナルSで良いのでは?

    ダノンデザイルみたいに

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:56

    >>171

    宝塚からインターナショナル行かせるとか言うクソローテをさせるつもりか…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:10

    実際各世代の強い馬みんなでヨーイドンして走ったことはないんだし開発者の印象で能力値が左右されるのは仕方ないでしょ
    散々言われてるけどイクイノは遠征苦手っぽくてレース条件も結構限られてるからこういう手のもので最強にはならないでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:19

    >>176

    少し前のシリーズまで、ディープが遅い、でオルフェが早い、だったゲームだぞ

    散々逆だろ普通って言われ続けてた奴

    今はディープも早いになったが

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:35

    >>167

    走ってない馬の凱旋門賞評価なんかあてにならないのは

    シンエンペラーがどう評価されてたか考えればわかるだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:56

    イクイノックスが本当にヤバいの秋天なんだけどな…
    レートはよくわからん

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:13

    >>186

    宝塚よりもインターナショナルSは意味わからんくね

    種牡馬価値的にも賞金的にも、勝ってるの名誉くらいだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:16

    まあルドルフは一番古い70年代スタートだと大体パーソロン未確立でシービーにボコられるんでSP高いのはしょうがないよねって

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:21

    >>184

    SP68早熟のジオグリフが皐月取ってSP71早めのドウがダービー取るだろうし良いんじゃないのと思う

    イクイのステで早めだと2冠馬一直線だぜ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:31

    つーかどうせプレイヤーの狂った自家生産馬に蹴散らされるんだからそんな気にしなくても

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:39

    >>171

    そもそも陣営の4歳の最大目標はあくまでもJCだから

    国内の種牡馬価値として東京2400のレースの結果が欲しいからそこ目標でのローテだし

    ダービー取ってる連中とはまた違う

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:51

    たかがゲームに忙しいな

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:58

    >>179

    血の輸出はかなり価値があると思うが

    日本は引きこもり過ぎだと思う

    こんだけ引きこもってると血の閉塞が心配になるが

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:03

    >>171

    難癖つけたくて糞ローテ提案してるの草

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:04

    >>195

    この年代だと2012年スタート以外なら自家製馬で勝てなきゃねぇ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています