- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:16
AIにも才能がいるんだよね AIを使ってるのかAIに使われてるかの違いなんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:29
へっ何がちゃんと出力や アーティストタグ使わないと質の高いのは出せないくせに
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:57
AI絵師の技量は適当なツクールゲーでも作らせれば分かると思ってんだ
ひどいものはなんか……立ち絵とスチルで顔と服装違くない?ってやつもあるのん - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:21
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:25
住み分けだけしてくれればなんでもいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:55
AIの普及で人力が不要になるとか言っちゃってるけど
普及したら真っ先にいらなくなるのはAIしか使えない人間だよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:53
量だけ達者で質が伴ってないのはテカテカしてるのが多いんだ FANZAから締め出されたのはそいつらのせいなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:55
実例をプロント付きで見せてくれよ
ワシめっちゃ参考にしたいし - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:23
AI絵か 自力で修正できる奴は強いぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:04
謎言語をそのまま放置してアップするAI絵師…糞
殺すだけではすまさないんや - 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:13
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:18
無能はどこまで行っても無能なのは人生の悲哀を感じますね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:25
マネモブ…がスレタイのスレか 9割使われてる側の出力物だぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:53
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:04
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:11
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:50
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:28
1分経過www
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:21
すみません印象で言ったら第一印象ははしゃぎまくった人間のせいで底の底なんです
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:44
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:12
金とるなら普通の手描き絵師行くから無料で見せてくれって思ったね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:25
テカテカの有無よりシチュエーションとかが大事だと思うんだけど大体の絵師もワンパなシチュエーションばっかりだから
テカテカの有無をあたかも重大な要素であるかのように大げさに言わないとAI絵を愚弄できないんやでちょいとリスペクトしてくれや - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:58:14
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:22
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:38
そもそも一時流行ったからテカテカで出力する人間がいるのにそれを無視して叩き棒にしたいってのがわからないのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:39
AI絵は日の丸構図が多いからそっちを直した方がいいと思う それがボクです
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:48
えっいまだに画像1枚も無いんですか
怒らないでくださいね これじゃただのクソスレじゃないですか - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:22
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:16
つかってみたけどノベルAI使えばポン出しでもマスピ絵みたいなしょぼい絵にならないですよね
なんであんな誰でも作れる微妙なの出力してるのか俺には理解不能 - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:16
最近だとプロンプト乞食も出没してるしかなり魔窟になりつつあるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:15
お前はどんな絵を描く絵師なのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:41
ここまで下手なAI絵師は~とか言ってるのにそれを言ってる上手いAI絵師の実例が出てこないのはタフカテの悲哀を感じますね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:51
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:42
反AI?
38歳無職というてくれやw - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:48
ガチで上手いAI絵師は結局加筆やら何やらしてるし平均が底上げしただけでトップ層に行くには普通に才能が必要じゃないスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:01
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:07:11
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:07:44
マスピ絵出してるやつってStable Diffusionに拘ってるイメージ強いんスけどなんで他のAI使わないんスか?
ローカルでできないなら少なくとも他の方がマシだと思われるが - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:03
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:08
「AI使うにしてもちゃんと絵が描ける人間がAI使ったほうが良いものができるから絵を描く才能がないやつはAI界隈でも成功しないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ」
なんてこと言いつつ手描き絵師がAIを使って大バズリしたのを見て
「手描きで勝負できなかったからAIに逃げたんスか?w」とか言ってたのをみて反AIはバカしかいないと確信したんだよね、お前のお望み通り手描きの技術があればAIも上手く使えるのを示したんヤンケ
絵を描く技術へのリスペクトなんか全く無くてその実際は絵師に擦り寄ることで何者かになろうとする無産の集まりなんだ - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:17
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:38
お言葉ですが今でもmultiple viewsとsplit views+複数のプロンプトで漫画みたいにはできますよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:46
別にそのまま適当に出力したのでもいいからタグ付けろって思ったね
もうストレス溜まっちゃって...ここ毎日通報してます - 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:24
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:11:39
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:11:45
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:11:52
反AI38歳無職論…すげえ
その理論が通るならAI使用者は50代AI児ポ生成者だし
生成AIで女児のわいせつ画像共有疑い、50代男逮捕、愛知県警生成人工知能(AI)で作成した女児のわいせつな画像を交流サイト(SNS)のグループで共有したとして、愛知県警は10日、わいせつ電磁的記録陳列の疑いで50代の男…www.sankei.com - 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:28
ぶっちゃけ漫画にするとしてもだるいからリラックスできませんね
複数描写するってことはその分破綻の可能性も上がるってことだし片方のコマいい絵が出力できても片方が破綻してたり服が違ったりしてるとイライラするんだァ
普通にシコれる絵出すのが一番マシなのん - 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:30
金払いたくないから無料で使えるローカル化してるヤツラが多そうなんだよねNAIやpixaiとかだと適当に〇〇coloringとでも入れればテカテカ無くせるけどローカルだとそれしてもうまくテカテカ無くせないのん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:13:32
マサイの戦士騙されないこのクオリティでこんなスレに貼るあたり晒し上げ目的なのは匂いでわかる
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:44
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:02
キャプションとかついていると途端にげきえろになるけどそこを突いていくとやっぱり人の手による手作りの物でないと抜けなくない?って結論になってくるのだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:07
なんか光の当たり方が強いんだよね あと主線が見えなくてアウトラインを細く描きがちなんだ まっこれも絵師の絵柄指定でどうにでもなるらしいんだけどね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:11
ところでスターバックスさん こういうのがAI特有のヌルテカ感じゃないの?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:16
line art,monochrome,rough sketch styleすげぇ……
わしが白黒エロ絵が出るし - 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:34
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:04
pixaiでsharp styleとかでLora探せばアウトラインに関してはどうにもなりますよ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:46
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:18:21
manga tegaki rakugaki そしてsketchだ
手書き感ある絵が出やすい気がするぞ - 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:18:31
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:18:40
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:21
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:38
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:47
あにまんAIスレでもねつい保存してしまったレベルの画像は何枚かあるんだけどね
この流れだと何貼っても叩かれそうなの - 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:20
こういうやつは反も反反もAI使って生成してないし絵も書いてない本当の無産なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:35
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:17
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:43
タフカテにいる時点で喧嘩っ早い人間が多いしアンチや嫌悪者に負けずに語っていこうみたいなのも多いんだだから…すまない
嘘かまことかしらないが結局両陣営喧嘩を絶対買うのがタフカテのAIレスバが伸びる要因だと考える学者もいる
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:20
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:13
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:40
そもそもマスピ顔の定義がAI生成で使われがちな絵柄や顔ってだけだからそういう作風だったらマスピ顔って言われてもまあそうだなとしか思わないんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:49
ふうんAI並に審美眼の無いやつということか
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:50
ぶっちゃけるとトレパク警察の結構な割合がAI魔女狩りに流入してると思ってるのは俺なんだよね
そう考えるとマスピ入れてないのにマスピ顔って外野から決めつけられるのも腑に落ちるのん - 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:51
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:52
ChatGPTで絵柄がコロコロ変わるのを防ぐやり方を教えてくれよ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:14
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:36
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:04
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:26
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:30:15
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:30:31
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:08
ワシがマスピ絵柄って思うタイプの絵には光の当たり方が強くて彩度が全体的に強いのが多いからちょっと加工するだけでどうとでもなると思われるが…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:01
エラー品スレでもガイガイ言うやつが沸いてくるんだよねパパ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:39
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:59
タフカテでAI感ない良さげなAI絵投稿するヤツらはAI絵スレ画とかじゃなくて語ってるスレで突発的に投稿したりそもそもAI関係の文字がスレタイにないみたいな人間が多い気がするんだよね
ワシめっちゃこの前のアメスクスレでAIだとわからず書き込みしてたし - 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:34:34
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:34:38
こういうスレでワシの出力したイラストみてみてしてくるヤツらは何がやりたいのかよくわからないんだよね
まさか自分から愚弄されに来てるマゾかよほど自信があるって訳じゃないでしょう? - 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:55
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:07
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:52
でも俺さあこれが一番闇深いと思うんだよね 憎悪でやってる人間が善意でやってる人間に敵うわけがないって感じがしてキツいでしょう
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:37:09
お言葉ですがAI絵であることの一点のみをもって愚弄対象にしてる時点で大分反AI寄りの思考であるという自覚を持った方がいいですよ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:37:48
なにっ、まだスレが伸びている
38歳無職が必死なのかあっww - 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:20
お前の出力したAI絵を見せろよ まさかこんな大言壮語かまして出せないってわけじゃないでしょう
- 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:39:08
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:41:09
えっここでプロンプト共有しようとしてるAI絵師って38歳無職なんですか
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:42:25
- 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:42:48
- 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:44:43
AI絵師界隈…すげえ 思ったより内々の闇が深いし
- 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:29
- 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:46:03
- 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:54
おーっ実例やん
- 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:48:31
- 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:44
- 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:54
いっつも"素人でもわかるペイントツール"って言い回ししとるけど何がしたいんやキミ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:05
- 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:11
やめろっAI絵師同士でケンカすなっ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:15
AI容認側はまず粗製乱造の山っていう最大の問題にぶつかるから内ゲバになるのも仕方ない本当に仕方ない
- 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:28
- 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:57
犬は叩かれたくないなら死姦とかグロリョナ生成しろよ
人がいなさすぎ&どのサイトでも基本迫害されてるからテカテカマスピ虹彩と毛先メチャクチャ絵師でも滅多に愚弄されないカーニバルだぜ - 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:25
- 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:35
- 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:35
AI出力みたいなもん自分の性癖に刺さるメスブタ出して自己満足するためのオモチャやんけ
何ムキになっとんねん - 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:50
- 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:54:19
- 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:33
屏風から出してここに連れてきてくれって思ったね
- 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:59
でもね、俺犬魔人みたいなシチュエーションを凝った上でそこに合わせる挿絵にAIを使ってるのは好きな人間なんだ。探したら出てくるけどリンクは貼らないでおくのん……
- 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:22
- 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:47
縛りプレイ好きでもなけりゃAIのべりすと拓やyaju&Uなんか作ろうと思わないんだわ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:58
下手くそは前向きですねぇ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:52
- 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:58:46
どわーっマジでヤバい糖質みたいなのが湧いてきてるやん
- 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:14
私は憂いていますちょっと話題に出るとそのご本人っぽいのがすぐさま湧いてくるタフカテのAIスレの現状を
- 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:47
- 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:00:13
- 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:00:31
絵師粘着とAI絵師の合わせ技か 一番ひどいぞ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:00:40
内輪のAI絵スレですら他人に攻撃的で雰囲気悪くしてるのがAIレスバスレに常駐してる人間だって分かってもま…そうだろうなとしかならなかったのが俺なんだよね
- 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:00:52
そもそも粗製乱造が問題視されるのは検索妨害とかのネガティブな波及効果が生じるからであって、わざわざ覗きに行かないといけない匿名掲示板のスレのようなそれらとは無関係の場所だと粗製乱造自体が問題視される理由はないと思われるが…
- 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:51
- 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:52
- 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:13
タフカテって基本粗製品捨てる所ですよね
- 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:29
才能の民主化はな…夢だったんだよ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:05:44
- 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:27
- 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:47
元々タフカテのスレだとそういう傾向にあるけどAIスレ(AIレスバスレ)のXペタペタは何を伝えたいのかマジで分からない
それがボクです
しかも意外とこうやって言及したりするとレッテル貼りをされて話が通じそうになかったりする…! - 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:13
- 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:09
結局求められている所でその求められているモノをお出しできてるかが全てだと思ってんだ
テカテカマスピやエラー品のポン出しだとしてもタフカテでまあええやろってやってるならそれでいいし
i2iガーとかペイントガーとかそういう技術的な話はここじゃ求められていないんだから事実だろうが高度だろうが邪魔ゴミされるしかないんだ
タフカテ程度でいちいち凝ったものお出ししなきゃいけないとか言われたら奇異坊とかそんなクソコラ作ってられないんだよね - 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:12
- 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:09:29
- 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:10:04
- 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:11:24
- 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:12:59
正直どんな界隈でもそうだと思うけどAIは特に数が多いから自分好みの絵をタグとかキーワードで探すのは現実的じゃなくなってると思ってんだ
結局ある程度目星がついたら同じようなコンテンツを量産してくれる作者って軸で見るしかなくなるんだよね
- 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:09
暇空も動き出したしAI絵師の今後が気になるっスね
- 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:09
(pixivである程度一貫した服装や顔のオリキャラで文字入れしたストーリー付けてくれる人探して見てるので)どうでもいいですよ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:32
- 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:14:26
マスピ顔 テカテカ 異常に彩度の高い出力 そしてゴシック体丸出しのフォントだ
深淵AI絵師の特徴だぞ - 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:57
そりゃ役立つから高評価されてるのもあるけどどう考えてもそこまで役に立たねえしクオリティが高くないのも結構ランキング入りしてるのは事実なの
評価点が絵だけじゃなくて誰が投稿してかも含まれてまくってるのは事実なの
- 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:02
マサイの戦士騙されない >>144がいるのはAI絵師界隈じゃなくてレスバ界隈
- 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:23
パート化すると生成者同士しか見ない閉じコン化するからたまに単発スレが立つくらいがいいと思ってんだ
でもAI嫌いからすると閉じたところに隔離しておかないとって心境だろうし悲哀を感じますね - 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:58
あれっ結局実例は?
- 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:03
絵師は情報を食ってるって言ってたAI擁護勢の後ろでAI絵師もそうなってるってネタじゃなかったんですか
- 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:21:27
- 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:21:57
- 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:28
これが分からないからマスピ顔を出力してしまうのは底辺の悲哀を感じますね
- 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:50
- 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:15
- 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:18
- 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:11
クソ鋭くて笑ってしまう
- 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:28
言いたい事全部言ってくれたのん
- 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:31
手描きにも言えることやが…評価と言いがかりの見分けはついた方がいい!
- 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:46
- 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:20
生成AIで下手な絵が生成されないのは手描きの下手な絵を例にしてコレみたいな蛆虫絵を生成するなよって学習させてるからなんだ
結局生成AI使いは上手いから下手まで手描き絵師におんぶに抱っこされてるんだから全ての絵師に感謝すべきなのん - 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:53
- 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:11
すべての絵師に感謝をこめて(絵を)いただきます!でAIに食わせてるってネタじゃなかったんですか
- 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:22
お言葉ですがAI生成に限らず手書きもだけどスレの本質はその題材を肴に馴れ合いたいってだけですよ
だから1%でも問題起こりそうな絵は投稿しない決まりにしたり荒らしとのレスバが起こらないように徹底管理してるんだろっ
AI生成絵は題材である以上 投稿は許容しないといけないけど 投稿されただけ何かしらの問題のリスクである以上
馴れ合いに必要な最低限以上はいらないんだ 大っぴらにしない方が良いって結論に行きつくんだ
- 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:01
- 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:09
賢い奴はこんな削除秒読みのスレに書き込まないと思われる
- 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:40
あ…あの自分 最近AIに手を出し始めたんスよ 自信があるみたいだし手本にしたいからイラストを見せて貰っても良いスか
- 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:31
- 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:02
今すぐ手描きを始めた方が良いっスよ
- 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:40
- 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:01
すいませんいちいち愚弄に反論する必要もないんです
こんな所で手書きにせよAIにせよ絵を投稿するのは評価されたいからであって愚弄されたくないからじゃないでしょう?
スレが爆破されるレベルならともかく1つ2つマスピ顔だって言われたとして♡がつくなら辞める理由にはならないと思われるが…
あっ タフカテでの話だからpixivとかでテカマスポン出し粗製乱造してる連中は引き続き愚弄してもらっていいでやんす
- 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:13
過剰擁護派だけで良いのん
- 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:34
マネモブな時点で皆等しく底辺だし何でもいいですよ。
- 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:41
生成したAI絵に対する評価の話だから反AIを出して矛先ズラそうとしても速攻で戻されているところを見るのは麻薬ですね…
- 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:44
テカテカでも抜けるやつと手書きでも抜けないの両方あるのん
抜けりゃ何でも良いですよ。 - 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:23
あれっ結局実例は?
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:46
そもそもワシはマスピってプロンプト付けてないからマスピ絵じゃないんだァに対する反論があのレスだからワシは別にAI絵師全体に言ってねーよ
そもそもAI絵師もそこまで馬鹿じゃないから反論しねーよ - 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:00
- 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:07
しゅ…趣味で絵を出力し合ってるような場に空気を悪くしかしない評論家みたいな人間って必要なのん…?
- 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:47
機械に頼る弱き者の悲哀っスね
- 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:23
ウム…評論家気取りの自慰行為が一番目障りなんだなァ
- 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:48
「AIを使うような奴に才能なんてあるわけない」みたいな思想をわざわざAIイラストスレに乗り込んでお披露目するから煙たがられてるんじゃないんスかね…
こんなところで言わずにTwitterでやってくれって思ったね - 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:53:54
(楽しければ)なんでもいいですよ。
ワシめっちゃノイズから絵の形になっていくのワクワクするし - 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:13
まあなんにせよ口だけなら何とでも言えるからバランスは取れてないんだけどね
自分に才能があると思うんなら大人しくイラストだけ見せてくれって思ったね - 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:40
瞳孔が崩れてるのを治す方法とかは普通に受け取っておいた方が良くないかと思うのが俺なんだよね
絵の質がさらに良くなる分にはメリットしか無いでしょう
あっスレの空気が悪くなるのに関してはワシはAI絵生成してもないからどうでもいいでやんす - 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:54
- 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:55:01
レスバの定石だ…
タフカテのローカル界隈の話とpixivやXといったネット広域の話でレイヤーが違うからお互いにシャドーボクシングになる… - 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:55:43
何もしなくても上手い絵師になりたいの間違いじゃないのん?
- 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:55:55
- 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:56:00
絵が出力される過程を楽しんでる人もいるわけで、必ずしも「自分に才能がある」からとか「イラスト技術の向上を目的としている」ってわけではないと思われるが…この辺はアマチュアからプロに成り上がる人間が増えたことによる視野狭窄なんスかね
趣味なんて当人が楽しんで入ればそれでいいわけっスし - 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:56:01
才能が無いからこんな事になってるのん
- 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:56:33
お言葉通りにポン出ししかできないバカだからタフカテに籠ってるんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:07
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:23
- 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:27
反反が馬鹿にしてる「底辺絵師」と同レベルな奴が多いよねパパ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:29
真面目に技術的な話がしたいならそういう界隈に行って欲しい それがタフカテの総意です
- 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:36
ウム…使ってる人間の大半も「おおっ今度は上手く出せたのん」ぐらいで自分が偉くなったとか思ってるようなのはほとんどいない…いないですよね?まさか?
- 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:43