ムフッ ズボラに晩酌しようね♡

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:38

    酒盗をパックのままの豆腐に広げてやねえ…
    ウマいで!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:32

    臭みのない酒盗を教えてくれよ
    ワシが過去に食べたことあるのが大体生臭いんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:31

    >>2

    知らない…マジで知らない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:49

    酒盗=魚の内臓の塩辛
    身の塩辛と違ってある程度臭みがあるのは仕方がないんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:38

    >>1

    ムフッ 蕎麦と逢えてやねぇ...タレとか無しにっ!もなかなか美味いでっ!


    毎日やったら死ぬけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:29

    >>2

    魚類の内臓を発酵させるんだ 臭くなかったらむしろ色々とヤバいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:17

    >>6

    いやっ違うんだ

    オレが言いたいのは臭みが強くて「ヴッッッ」てなるのがイヤなだけでね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:28

    握り飯やで食べた酒盗は臭みが少なかったから熱々のご飯とかに合わせたら臭みはだいぶマシになるんじゃないスか?
    家で食うのとは明らかに違ったのんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:17

    このテの発酵食品の臭み取りは牛乳で洗って火を通すのが基本だが…なあオトンこれ酒盗かな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:27

    >>8

    冷ました米と相性バツギュンだからそれや無いか?

    熱々のゴハンと食べると匂いで無理って人いふからねっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:47

    臭み少ないやつは保存料ガンガンで発酵臭とは別のまずさがある…それだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:01

    >>10

    ふぅん酒盗を肴に酔っ払いが現れたということか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:42

    生理のアレかと思ったのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:14:59

    >>7

    調べてみたが脂のきつい魚ほど酒盗にしたとき臭みも強くなるらしいんだァ

    鯛の酒盗ってのがあるらしいからそっちを試してみるといいかもしれないぜケンゴ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:17

    >>14

    感謝するよパパ

    臭みを取り除いて完全復活だっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:30

    何やってんだてめえら!!
    つまみの話もいいけど酒の話をしろよ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています