- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:43:47
"液体"を"操る"!?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:39
ち、因みに「だからさあ 俺の“プロテインをイチゴ味にする能力”を応用すればお前の体組織をイチゴ味にして破壊できるんだよ」みたいな「アホほど限定的な能力を頑張って拡大解釈して応用する系キャラ」はアウト判定なのん…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:44:53
気持ちはわかルと申します
しゃあけど能力バトルは途中で強化入ってなんぼなんやでっ - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:36
うえきの法則のループはよかったスね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:28
だからさぁ私の能力は熱じゃなくて対象に分子振動を起こす能力なんだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:53
物理系なら分かるけど概念系まで来るとやりすぎという感覚ッ!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:30
俺と逆の意見だな…
単一の能力バトルで炎ぶっぱ雷ぶっぱみたいな大味なことだけするなら技術として体系化されてて欲しいんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:43
世界そのものに回復魔法をかけてやねぇ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:54
なんらかの強力な能力者かと思ったら100%人間由来の超フィジカルエリートな展開は麻薬ですね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:16
俺なんて手を使わずに金玉を動かす能力を応用してお前の精子全てを引き摺り出す芸を見せてやるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:56
だからさあ拡大解釈できるキャラと出来ないキャラの差の理由をはっきりして欲しいんだよ
センスとか頭の良さとかみたいな超ざっくりした奴でもいいから何かしら注釈欲しいんだよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:50:33
ワシの好きなラノベではものを透明にする能力がなかなか強かったっスね
凡人が使う場合自分が透明になって不意打ち、って程度だったけど天才少女の場合は"天の女神を削り出した"という感覚で直感で大気を都合よく消して地表焼いてたっス - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:50:48
しゃあけど…
そうじゃない場合大抵エフェクトだけが派手な実質ただの殴り合いになりがちやわ! - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:07
例えば影を操る能力を使って日蝕でできた星の影を使って倒すとか拡大解釈なんスかね?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:48
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:00
そこでだ…「本来は全能の力だが未熟なため偏った使い方しかできてないだけ」という設定にした
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:22
そうやっ それでええんやっ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:03
上位存在「笑ってしまう 人類はこの力のことを一ミリも理解していないのに能力に当たり外れの格付けをしているのか」
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:34
俺なんて手を使わずに金玉を自由に動かす能力を使って金玉を質量欠損させて核熱攻撃する芸を見せてやるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:31
念能力=神
そういうのはないんや - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:58:37
雷から磁力操って砂鉄を武器にしても良いスか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:58:58
ハンターとかブリーチとかはどれだけ解釈広げても格上には邪魔ゴミされるからリラックスできますね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:05
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:05
別に能力が成長する展開は別にいいんだよ
問題は能力が変化する設定なんてないのに
拡大解釈で何でもありになることが前提のように
ペラペラ先の展開を語り出す蛆虫だ - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:18
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:32
なにが電撃能力だっ お前のそれは存在の電子を自在に操る能力だっ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:57
光速で動ける猿に避けられたのは大丈夫か?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:02
やっぱり超パワー、超スピード、超再生やでっ
なっリカルド - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:22
ま、また時を凍らせて時間停止か……
氷系能力者っていつもそのパターンなぁ! - 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:12
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:00
俺なんて砂鉄を操作し周囲に擬態して透明化する芸を見せてやるよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:02
宇宙の熱膨張に干渉して時間停止ってなんだよ!?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:08
犬は命を奪えよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:08:39
バラバラの実・・・神
世界をバラバラにしたんや - 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:27
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:38
手を使わずに金の玉を動かす能力
これは本当は金元素限定のテレキネシスだったんだよってゲイを今から見せてやるよ - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:24
犬は拡大解釈に目覚めた瞬間急に能力の規模がデカくなるのをやめろよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:02
一瞬キングゲイナーを思い出したのは俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:42
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:30
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:24
時間停止=超高速移動とかは別っすか?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:11
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:59
あっ あっしはグラグラさせるだけだから…空間ごとグラグラさせるでやんす
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:43
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:25
でもね俺この点でフリーレンの想像出来るか否かって区別が好きなんだよね
概念系の難しさが際立つでしょう?