歴代ガンダムに比べると確かに

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:56:39

    普通のガンダムだよな
    アムロはやっぱテムレイの息子だなって感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:58:25

    RX-78-2の正統な後継者って見た目

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:03

    究極の普通のガンダムって感じ
    シンプル故の格好良さはνガンダムが一番だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:08

    ビジュアル面ではモノトーンで武装面ではファンネルっていう特徴はあれどそれ以外はかなり王道な感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:59:38

    洗練された進化って感じでいいよねν

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:43

    ガンダム知識全くない時に福岡ららぽーとで見たのが初なんだがめちゃくちゃ格好良いなって思ったのを覚えてるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:07:46

    これまで主役機では未採用のオールレンジ兵装と配色で個性出してきてるのが秀逸

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:08:15

    背負い物系は外したら割と普通ってのは基本よね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:37

    >>6

    色味的にNT-1に近いよね

    オーソドックスな造形だからより映える

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:03

    >>8

    昔こいつにソレを感じた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:28

    >>10

    フォビドゥンか、ゲテモノとよく言われるがこう見るとやっぱカッコいいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:38

    >>9

    ブチにニューとアレックスのデザインでオファーがほぼ同時期に来た

    しかも両方がオーソドックスなガンダムでと言う


    なのでニューは曲線を、アレックスは直線を多用して差別化したと

    昔のMS図鑑か模型情報で読んだ覚えが有る

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:00

    設定的に考えたら継戦能力もだけど納期が短すぎて本体簡素な代わりに武装盛る方向にしたのかねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています