- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:58
ヒロイックな要素も動物的な要素も両方あるから色変えれば割とどの作品に出しても馴染むという
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:11
バイスのバリッドシールドはリデコに使いまわされそう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:23
まぁぶっちゃけ客演するなら基本と最終フォーム残して残りはその都度都合つければいいくらいだから残りは無駄に寝かせるより再利用した方が得だよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:17
中間フォームがほぼ全滅してるの笑う、この中でボルケーノとサンダーゲイルはいつでも戻せそうではある
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:25:39
イーグルゲノムとアクセルの共闘が見られただけでも役目は果たした
50周年だからいっぱい客演させよう、みたいな方針だったらモチーフご本人と並び立つ姿もあったかもしれんが - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:21
ジンバーとカマキリゲノムの並びは正直見てみたかった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:51
残ってるのが
・レックス
・メガロドン
・マンモス
・プテラ
・ジャッカル
・コング/ブラキオ
・カマキリ
・アルティメット
か…… - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:09
作中的にも10種の並列フォームは集大成のバリッドレックスや同コンセプトで完全上位互換のジュウガが出た時点で使う理由無いしまぁ流用されるわな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:25
スレ画のリバイスとジャックリバイスがそれぞれリバイとバイスのポーズしててなんかいいな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:29:37
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:42
サンダーゲイルとジャックの並び何かしらの方法で並んで欲しかった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:34:30
ゼロワン→確かスーツの作りが特殊
セイバー→並列の組み替えシステム&肩のドラゴンが主張激しい
ギーツ→まだ早い、なんやかんや使い勝手は良さそう?
ガッチャード→まだ早い、胸の炉の主張が激しい
なんで個性が色9割なリバイスは使われがちなんだろうな……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:09:57
リバイイーグル→カリエス
リバイプテラ→ゴールドスピノ
リバイコング→ドッキリショベル→オロチショベル
リバイブライオ→ゴールドスピノ
リバイバリッド→ダイモン/キマイラ→ジュウガ
リバイボルケーノ→Xギーツ
ジャックリバイス→クリムゾンベイル
リバイス→リバイス真
こんな感じだっけ - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:26
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:42
あとリバイのスーツは基本的にカラーが固定されてるからペイント次第で印象がガラリと変わる→他で使いやすくなると思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:00
スレ画のフォームで流用される可能性が低いのはバイスプテラゲノムだろうな