悪そうかつ無機質な感じのロボットの顔を描こうとすると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:59

    どうしてもモノアイを描いてしまいそうになる
    モノアイの輪から抜け出せない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:21

    そりゃゲッターロボの悪役とかみたいな顔つきだってあるけど、こう無機質さを追い求めるとどうしてもモノアイになりがちなんだよな…
    ンアーーッ先人の発想が偉大すぎる!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:42:56

    >>2

    そんなあなたにジャイオーン

    こんな感じでホログラム風の顔にしてしまうというのも手だぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:44:09

    >>3

    確かに…

    あとこういう細目も悪役感出るな

    それこそサイコガンダムmk-IIとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:04

    表情が出ない一本線のカメラアイとかどうですかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:06

    猫の目かキツネ目なんかどう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:38

    しょうがねえよ一つ目の巨人ほど簡単に「人型してるけど決定的に理解の範囲外」であることを示せるモチーフはそうそう無いんだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:46:59

    スコープドッグのターレットレンズとかは機械っぽさというか無機質さが先に来るしなぁ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:04

    アルケーとかフラウロス、マルートモードみたいな細目は悪っぽさでると思う挙げた機体の三分の二は非悪役だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:18

    1つ目の巨人って古代ギリシアからの伝統あるしなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:48:29

    夜天光の虚無悪役顔すき

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:48:32

    多眼にフェイスガードが付くGQ版サイコは見た目はナイスデザインだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:11

    実写トランスフォーマーの感じ結構好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:46

    そもそも目を描かないとか口っぽい部位と目に当たる部位を人間とずらして設置するとかどうでしょう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:49:48

    複眼という選択肢

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:57

    >>4

    ちょっとわかりにくい画像にしちゃったけどジャイオーンの顔はこんな感じで目が途切れてない

    だから無機質感が出るし、例えばラインを増やしたり、色をよく警告色に使われる赤とかにすると悪役感も演出できるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:51:20

    いっそ顔そのものを無くしてしまったらどうだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:52:49

    >>17

    不気味さはめっちゃ増すね

    あとは悪そうだなこいつ感をどうやって出すかだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:31

    目らしい部分がないのに悪そう感出すには…やっぱりカラーリングとか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:54:41

    ポケモンのレジ系みたいなやつはどうよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:16

    >>18

    無機質とも違ってくるかもだけどバンブラビ的なとんがった感じを出すとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:04

    燃える三眼やろうぜ
    個人的にはモノアイよりもこっちのが悪って感じがする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:36

    無機質なカメラアイでも角度で厳つい表情を付ける方法もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:13

    1つ目になんで悪者感が?と考えると人間は2つの目で物を見てるけど1つ目は人ならざる者=バケモノ=悪者って感じで悪役の象徴になるんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:23

    >>18

    野蛮さマシマシのクソデカイ大剣をつけよう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:45

    西洋鎧の類も異質なのあったりするので参考になるかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:58:30

    >>26

    暗闇で草

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:00:23

    メチャクチャ漫画的表現の悪い目してるけど>>1の条件満たしてるんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:05

    >>18

    「こいつ怖いな」って第一印象を持たせられれば結構悪役チックに見える

    だから極限まで無機質な感じにした上で暗い色をメインに使うと勝手に悪役感が出る気がする

    ロボアニメではないけど、コイツが味方には見えなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:06

    それなら個人的にはモンスターの方がそれっぽく感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:05:57

    >>26

    なんか画像ミスってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:44

    >>31

    ダメだ…今はこれ見るとギャンしか頭に思い浮かばない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:07

    >>31

    ブラウザをスマホでスクショしようとするとなんか著作権保護のためか知らんけど画面を撮影できないことがあるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:48

    ファイレクシア関係は……見た目的にはエイリアンが近くなるか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:09:19

    >>26

    テメーの顔は悪人面なんやで。っていう暗喩かと思った

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:09:27

    丸いツインアイはつき方が異形だと怖い感じある
    ロボじゃないけどバルタン星人とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:11:51

    >>34

    ここまでくるともう完全に無機質感ないからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:12:26

    もう顔をディスプレイ状にしてしまうという勇気

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:46

    >>19

    内部でエネルギーみたいなのが渦巻いてるのは悪そうというかヤバそうな感じがする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:57

    >>35

    >>38

    黒い画面がそのままどんとお出しされたという事は

    黒くて平べったいのっぺらぼうって不気味だよね…って事かと思いました

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:14:15

    モノアイとはちょっと違うけど悪役感はある
    ただ中のパイロットの存在あってこそだとも

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:15:15

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:55

    MTGだとカラデシュの機械巨人/Gearhulkのサイクルがロボっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:12

    >>38

    haydeeとかEqu.DarkMatterとかののっぺりとした顔も異質さがあるよね(後者はロボじゃないけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています