ウマ娘の学年設定

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:33:42

    きっと実馬に詳しい人ほど訳が分からなくなるのだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:34:27

    テイマクが学年不明とかどれだけ昔の持ってきたんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:34:44

    ボーノ中1なの!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:34:50

    これまた懐かしいものを…
    BNWはOVAでは3年だったけどアプリで2年に下げられたよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:17

    間違いが多すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:31

    いつのやつ持ってきてんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:59

    ラインクラフト→中等部
    ジェンティルドンナ→高等部
    この破壊力よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:03

    そもそも高等部のアヤベさん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:17

    >>3

    違うよ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:37:48

    >>4

    昭和組が増えて、そいつらを高3にするために

    玉突きでBNWが高2に下がった感じよな

    なお、平成生まれで高3残留なザパ姉

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:37:54
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:38:48

    >>9

    違うんかい

    俺の興奮を返せ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:39:39

    中等部高等部が現実と同じように各3年ずつとは明言されてないから分からんぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:23

    令和7年度最新版だとどんな表になってるんや?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:59

    >>13

    これ馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるけど

    4学年以上と推測される要素は会話にも内部データにも一切存在しないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:04

    ・中等部のスペちゃんがテイオーに「学年ひとつ下ですよね」というセリフがある
    ・最初にやったイベントシナリオでテイオーが新歓レースやウイニングライブに出ている描写がある
    みたいな情報を集めていくとなんとなーく学年がわかっていく
    「この子達同じクラスじゃね?」っていう描写があるとそのキャラの学年も推測できる

    まあそんなことしなくてもデータ解析したら一発でわかっちゃうんですけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:49

    時間が進んでいる描写はあるのに何故か進級する描写は無く
    10年以上在籍しているキャラがいるのに何故かネームドキャラは全員6学年に収まっている
    っていう意味わからん世界だからな
    少なくともヒトミミの学園とは全然違う制度だろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:12

    >>17

    ゲームの時点でこの仮説論破されてるけど

    トゥインクルシリーズがそもそも1年で2週する説を考えたことがあった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:53:38

    テイマクは中2だしダスウオも中2だし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:54:05

    中高一貫校としての形式
    中学卒業時からの編入もある、一般的な中学高校と同等の一般教養の授業
    一般大学への進学もある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:54:48

    時間流れないからしゃーない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:55:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:34

    育成キャラAと育成キャラBは時空が違うからどっち視点でも高等部2年(仮)だけど赤と緑ちょっと違うよなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:41

    親子関連で学年が逆なキャラっているんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:13

    へーって思ってスレ画開いたらあまりにも古すぎて笑った

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:18

    ブライアンとハヤヒデが両方高2という事実を飲み込めないやつが4学年主張してるんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:52

    >>24

    パンドラとアモアイがそうっぽいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:54

    >>24

    今んとこはパンドラ×アイくらい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:10

    アルダンとラモーヌが同学年なんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:59

    親子関係で言うとキングとカワカミが同学年だったりするしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:03:52

    >>29

    ラモーヌ4/9生まれ、アルダン3/28生まれなお陰でギリギリ同学年姉妹として矛盾なく成立する(母体の負担は考慮しない)

    どうしようもないのはハヤヒデブライアンとかシュヴァルヴィブロスとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:50

    >>26

    よく知らんけど両方高2なん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:53

    >>31

    フラワーがたしか飛び級だしヴィブロスは強引に説明できる

    ブライアンは知らん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:04

    >>32

    はい

    ブライアンはアマさんとクラスメイトなので芋蔓式にオルフェゴルシジェンティルファル子フジさんと一緒

    ハヤヒデはトプロ委員長のクラスでBNWアヤベエアグルウインディが一緒

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:14:50

    >>31

    ハヤヒデとブライアンは誕生日の関係上最低でも2学年は空いてないとおかしいからな

    ハヤヒデ高2ならブライアンは中3なのが普通

    でも同学年になってる訳だからブライアンはめちゃくちゃ勉強が出来るんだろう

    トレセンの中3でもレースは走れるから学業優秀以外飛び級理由はないだろうしな

    そこら辺全然触れられてないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:15:44

    >>34

    その前者と後者は学年一緒なん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:02

    >>11

    ここたぶんあってるんだろうけど裏取りできないから微妙なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:18

    公式が明言してない以上学年は裏設定でしかないから多少矛盾があろうがあんまり関係ないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:32

    フラワーとヴィブロスはトレセン初等部がないからレース走る為に飛び級はわかるんよ
    ブライアンは態々中学から2学年飛び級する理由が学業以外なくて謎
    でもハヤヒデは頭良いキャラだけどブライアンは別に飛び級する程頭良いキャラではないよな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:44

    >>39

    体育での飛び級制度があるんでしょ()

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:24

    こういう学年設定気にする人ってアニメに出てきた幼キタサンとかどういう解釈してるの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:27

    >>39

    アマさんのストみてると補修回避するくらいの容量の良さはあるとは分かるが、ズバ抜けて頭良いキャラ付けってわけでもなさそうよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:36

    サザエさん時空ならぬウマ娘時空

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:24:13

    >>38

    いざとなったら都合に応じて可変させてくることもあるんだろうね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:26

    この手の矛盾は育成中にもサポカでトレーナーが別の世界線のウマ娘のヒントを貰ってくるから色々破綻してるよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:39

    >>44

    学年改変は既にある

    実際ネイチャの台詞変わってたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:24

    ジェンティルドンナとヴィルシーナを別学年にしたのはどういう意図があったのかわからん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:52

    >>34

    それだけだとハヤヒデとブライアンが同学年とはならんくない?

    多分他にそうなる証拠があるんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:58

    「バンブー→エアグルーヴの呼び方が間違っていたので修正します」の例があるからサイゲの中ではちゃんと決めてあるんだろうな
    それを姉妹関係まで矛盾せず完璧に作り上げることはそもそも不可能ってだけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:10

    >>45

    学年とは関係ないけどステゴのサポカが実装された時のドリジャのシナリオ上での扱い方がどうなるのかはちょっと気になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:30:46

    >>49

    姉妹関係なんて学年1つずらせば良くね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:44

    >>45

    学年とか史実とかこまけぇこたぁいいんだよ!の精神でいるけど

    こればっかりは新規が連続で出て来られるとマジで違和感を感じてしまう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:27

    オペラオーとかいうRTTTの学年設定中2スタートのままだとポッケの後輩になるから年齢的にはむしろ新時代の扉を開けた側のが相応しくなるヤツ好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:29

    この手の話題で「19世代&タクトが中1」って話するとすぐ「アニバで新入生を迎える準備してたんだから全員2年生だろ」
    って空気読めないのがすぐ出てくる印象

    そこの整合性求めたら「ウマ娘に中1は存在しない」ってことになっちゃうのに

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:28

    ラモアルみたいに同学年でも大丈夫な誕生日ならともかくヴ三姉妹やハヤヒデブライアンみたいに明らか無理な奴は学年ズラせよと思う
    あと飛び級してるならしてるで良いけどそれも描いてくれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:55

    >>53

    オペはドトウララ含め近い世代の黄金世代に合わせてる印象がある

    一方黄金世代と縁が薄いトプアヤは0102世代に合わせて高等部になった感じ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:04

    >>53

    オペドトウララってゲームでは中3で同クラスじゃないか?

    新時代の扉見るとウララはキングと一緒のクラスっぽいのでゲームの設定とRTTT、新時代の扉は設定違うっぽいけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:45:43

    >>57

    因みに初期のボイスドラマだとオペがスペ達と一緒のクラスだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:31

    アプリとスピカ時空アニメとRTTT+扉とシングレで少しづつ違うんだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:21

    STARTINGGATE
    ↓→ハルウララがんばる!
    アニメ1期→アニメ2期→アニメ3期
    ↓→シンデレラグレイ
    うまよん→うまゆる

    アプリ版→メインストーリー
    ↓→スターブロッサム
    RTTT→新時代の扉

    舞台版

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:55

    アプリ上は姉妹関係以外は6学年で破綻しないよう会話が成り立ってるんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:01

    あくまでもそれぞれの中等部・高等部設定だけは一貫させているだけで、クラスや細かい学年設定は変えても良いように余地は残しているんだろうって最近、思えてきた
    だから学年表記自体は一切していない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:10

    >>51

    例に出すけどハヤブラ姉妹は前で言われてる通り最低でも2学年離さないといけない。ブライアンを高等部にするためにはハヤヒデが高三になる。つまりチケットタイシンも高三になるんだ。そうするとクリークタイシンの尊い同室概念が崩れるじゃないか!アレは先輩後輩だから尊いのに!


    これみたいに姉妹を真面目に離すと高等部、中等部の枠じゃ狭いんだ。だったら割り切って気にせず配置した方が楽なんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:11

    >>48

    上で出てるやつと違うところの学年まとめ見たら、ホーム画面での会話とストーリーイベントの会話からスズカ<エアグル・フジ<シリウスってしてた、高等部が3年制ならエアグル=フジになるね。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:37

    >>48

    某所のwikiが作中描写関連が一番まとまってるから確認してきたけど概ねこんな感じ


    ハヤヒデ:高等部のゴールドシチーからチケゾーともども先輩呼び(ハヤヒデ育成・ジョーダン育成で描写有り)、高等部のオグリキャップを先輩呼び(クリオグリ育成で描写有り)

    ブライアン:高等部のゴールドシチーから先輩呼び(シチー育成で描写有り)、ヒシアマとクラスメイト(SSR根性ヒシアマサポカ)=ヒシアマはオグリを先輩呼び(例:ヒシアマ育成で描写有り)

    →シチー高1、ハヤヒデ・ブライアン(・チケゾー・ヒシアマ)高2、オグリ高3

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:53

    >>17

    ウマ娘版サザエさん時空だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:21

    >>61

    ウオッカとかみたいにちゃんと学年が上かどうかでキッチリ対応わけるキャラ基準に見ていったら

    別に内部データとか見なくても6学年なのはわかるからな

    (その手のキャラ間の会話と内部データが矛盾してないから内部データも補強にはなるけど)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:45

    そもそも学年が年齢制だと断定出来るの?
    スイープやフラワーみたいな課程で上がって来てる子もいるのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:45

    中高といいつつ大学とか職業訓練校みたいなとこなんだろ多分

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:57

    学年設定の全てを破壊するアキュートシナリオとかいうやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:55

    >>68

    なんとかしてケチつけたくてウルトラC級の解釈してるとこ悪いけど

    年齢と学年が一致しないのが当たり前の世界だったら

    「タマちゃんって小さいから今年の新入生だと思ってた」

    なんてお約束のネタ自体が成立しないんすよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:15:01

    >>69

    そもそも元ネタが競馬学校だからね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:15:39

    >>68

    いうて>>20とかトゥインクルWEBとか都留岐さんサポカイベとか見るに飛び級以外は現代日本の中高とそこまで大幅に仕組みが違う感じもしないのがネックな気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:25

    育成ストーリーはパラレルワールドみたいなものだし
    そこのスタート(デビュー)地点の学年設定の話だよね
    ウマ娘アプリ世界のデフォルト設定

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:29

    >>71

    飛び級が当たり前だったら仮にタマの年齢が中1相当でも=タマは先輩じゃないに直結しないからな


    タマのこの手のネタは「飛び級生はあくまで例外サイド」であることの証明

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:47

    >>71

    そりゃ新入生で入ってくる奴の大半は最年少になる年齢だろうよ

    そうじゃないやつもいるだろって話で

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:14

    そういえば昔うまよんでエアグルーヴがマルゼンにはタメ口なのにタマモクロスには敬語で一体どういう上下関係になってるか悩んだことがあったな
    今はもう考えるだけ無駄だと思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:06

    >>74

    育成ストーリーがアプリの設定とパラレル理論は>>45で既に破綻してるんすよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:51

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:22:00

    ブライアンとハヤヒデに関してはブライアンを高1にするのもハヤヒデを最高学年にするのも
    同世代との兼ね合いで不都合あるなって感じなのでやむなくって感じだけど
    元からバラバラに散らばってる世代のアルダンに関しては「別に高2でも展開上不都合なかったのでは?」と思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:22:40

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:58

    >>81

    それはたまたまそいつらの発育度がおかしいだけなんで…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:24:17

    >>78

    育成ストーリーの時間経過がキャラの学年設定に反映されることはないって話だよ

    サザエさん世界で設定上の学年は変わらないんだから

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:04

    この設定はアイススケートと同じ場所にしまっといた方が良い

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:18

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:30

    >>80

    アルダンがメインで絡むキャラってアルダンが1学年下がってもそこまで影響なさそうではあるんだよな

    例えば1学年下がってもチヨ視点だとアルダンは年上のままだし…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:26:39

    そもそもトレセンで頭で飛び級~自体が無理有りすぎ
    頭よけりゃトレセンさっさと卒業すんのか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:28:28

    >>83

    高二以上が三年レース出てる時点でどう足掻いても破綻する設定だからな

    デビューした瞬間に時空が歪むというかデフォルト状態で固定されると考えた方が良いわな


    この辺を考え始めるとフラワーが「今年は全然身長伸びてませんでした……」「今年は少し伸びました!」とか一喜一憂してる辺りの描写でかなり頭おかしくなりそうになるんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:14

    ぶっちゃけこまけぇこたぁいいんだよ!で済まさないとサイゲの掌の上で踊らされてるだけのように感じる
    ユーザーに考察させたいがためにわざとこういう設定にしたんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:38

    この話題毎回微妙に荒れるよね・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:31:11

    >>89

    運営の人そこまで考えてないと思いますよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:48

    初等部から中等部への飛び級は早くレース走りたいからで意味はあるんだけど中等部から高等部への飛び級は3年間走る事考えたら留年しやすくなるだけで実質的に無意味だよな
    というか飛び級した上で留年上等になるのって普通に考えたら意味わからんな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:40:49

    >>88

    そもそも育成で3年過ごす時点で学年ってどこの時点でなんだろ?主に推定最高学年組

    …って初期から思ってたから個人的には一番しっくり来るトゥインクルシリーズの年数カウントだけしてて学年だけサザエさん時空って解釈してる派だなぁ、自分も…

    ジュニア級の高3が終わったらクラシック級の高3が始まってそれが終わったらシニア級の高3が始まるんだ…

    (3年目開始時に急にサザエさん時空に入ることを主人公がしつこく学年アピって表明してきたドンナとラヴズの中の人が出てる女児ゲーアニメで調教された顔)

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:51

    なんならカイチョーの育成ストーリーは全てがifで構成されてる印象ある

    本来なら

    入学→デビュー →現役中に理想を抱くようになる→生徒会長になり次第に性格が軟化していく→テイオー入学

    みたいな道筋だった所を

    既に生徒会長で、性格軟化してて、謎に理想を抱いてる状態でデビューした、みたいな時空の歪みが大前提によって構成されたストーリーだと勝手に思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:21

    なんのスレか忘れちゃったけど学年ごとに分けたやつの画像あったわ
    今もこれであってるのか分からないけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:56:22

    あとオジュウチョウサンみたいに物凄い長期に渡って一線級にいた場合はどうするのか
    地方競馬でも珍しいことではない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:01

    >>89

    ウオッカのこれとか見るに最初期は学年出しても良いかと思ってたっぽいしな…

    ウオッカしか出てない辺り、わりと早い段階でハッキリ表に出すと後で困りそうな事に気がついたのでユーザー側にはぼかす事にしたけど世代や血縁の関わりが無いキャラの関係性を描写するのには便利だから内部では残したって印象

    ほいで結果的にこういう定番の考察ネタになっただけな気がする

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:08:12

    >>95

    今年のアニバの時にあにまん民が作ってくれてたやつだよねそれ

    去年のなら見つけたけど1年でだいぶわかるもんなんだな

    新ウマ娘たちの学年クラス|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    https://bbs.animanch.com/arc/img/3013419/1

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:52:09

    たまに思うんだが3年制じゃなくて4年制って事はないんか?

スレッドは7/14 10:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。