この国はウマムスタン連合共和国といって 158

  • 1国家統合党総裁25/07/13(日) 20:55:11

    引退したカガンの多くは楽隠居して別荘で平穏に暮らすか趣味にのめり込むの

    先代のカガン?策謀が趣味なところがあるから……

  • 2国家統合党総裁25/07/13(日) 20:56:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:55

    立て乙

    九代目はもう仕事が趣味だったかあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:04

    立て乙
    五代目の隠居先がトーチカなあたり楽隠居はするが何にも楽じゃない人もいそうですねえ……
    一夜明けてみると自分で自分を封印しているようにも見えるよ

  • 5国家統合党総裁25/07/13(日) 21:05:47

    「(……少将、どう思う?) (Y中将)」

    (……私見ですが、建前に過ぎないと思います)

    (民間人の犠牲に心を痛めているのは本当ですが、それはそれとして停戦の目的は別にあるかと)

    「(少将もそう思うか。同感だ) (Y中将)」

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:09

    さて前スレの196のおふざけはともかくとして主さんのコメントだと向こうも様子を窺っているようだ
    その真意やいかに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:12

    まあそうだろうな
    ウマムスタンとしてはウマエト、アルビオン、中山への押さえとしてアキツには生き延びてほしいというのがあるから
    裏にあるのも善意だとは思うんだが

  • 8国家統合党総裁25/07/13(日) 21:16:17

    (……我々はアルビオン東洋艦隊A部隊を撃滅して、これからアルビオン本国とバーラトの航路を断ち切ろうとしている)

    (ウマムスタン趣味の少将から聞いたが、彼の国の『宿敵アルビオン』という国民感情を考えると喜ばしい事態の筈だ)

    (黙って見ていれば、勝手に長年の宿敵が倒れてくれるのかも知れないのだから)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:19:21

    さりとて国民感情だけで突き進むと危ういからねえ
    宿敵が倒れるかもしれんよりはそれを押さえる者兼お得意様の軟着陸の方がトップ的には利があると見てもおかしくはないがさて

  • 10国家統合党総裁25/07/13(日) 21:19:47

    (……なのに、何故、今このタイミングで休戦交渉を持ちかけてきた?)

    (まるでウマムスタン政府がアルビオンが倒れることを望んでいないかのような……)

    (……国民はともかく、政府としてはアルビオンが今倒れるのは不味いと考えている?)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:30

    アーネンエルベ擁するゲルウマンは脅威だからなあ
    ウマエトが滅びてウマムスタンと分割するにしてもバクー油田を巡って対立するのは間違いない
    常識的に考えれば距離的にウマエト以上の脅威にはなり得ないが、あちらはトンデモ兵器を抱えているしねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:52

    そうかゲルウマン対策
    以前事細かに話やってたからアルビオンいなくても大丈夫に見えてたけどそれは結果論だしね

  • 13国家統合党総裁25/07/13(日) 21:27:58

    ……これは独り言になりますが、カガンは欧州の民間人被害も憂慮されています

    特にゲルウマンによる人種差別政策には大変心を痛めており、如何なる手段を用いてでもこれを撤回させる必要があると考えております

    ええ、『如何なる手段を用いてでも』です

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:07

    こればっかりはイデオロギー的問題だからねえ
    五代目が総統に近いことをやっていたがこれだけはしていなかったと見られていたこともあったし
    そういう点でもアカン具合は六代目から見て浮き彫りだったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:53

    >>12

    神秘を考えなければ現時点ではウマエトとアルビオンを枢軸と組んで潰すのが最善手に見えるんだが(結局脅威があるのはウマエトとアルビオンが勝っても変わらないし)

    東方生存圏の確立的にゲルウマンはアトロパテネを絶対に自国領にする必要がある

    そしてアトロパテネはウマムスタンにとっては同胞の住む土地でありかつてはタリシュ・ハン国などがあった場所だ

    さらにチュメニ油田が発見されればさらにゲルウマンはウマムスタンから領土を奪うことを考えるようになるだろう

    戦後ゲルウマンがボスポラスに興味を持たないとも限らないし、人種政策により発生するスラブ人難民をどう処理するかというめんどくさい問題もある

    戦後ゲルウマンと対立路線になること自体は間違いないのよね、戦勝国になったウマエトとアルビオンに挟まれるよりは背後をアキツという友好国で固めて本拠地が遠いゲルウマンとタイマン張る方が神秘なければマシではあるが

    ユーラシアでゲルウマンとウマムスタンが、太平洋でアキツとダートが睨み合う枢軸勝利世界は絶対どこかの架空戦記にある


    >>13

    なおアルビオンもウマエトもアレな模様

  • 16国家統合党総裁25/07/13(日) 21:35:56

    成程……、今代のカガンは兼愛交利を重視しているのですな

    「ええ、そうですね。マーベラス☆ということです (ローレル)」

    まーべ……?

    ……失礼、貴国が停戦交渉の仲介に名乗りを上げたことはよく分かりました

    ただ、停戦するとすれば具体的にはどのような形となるので?

  • 17国家統合党総裁25/07/13(日) 21:37:20

    上げたこと→上げた理由

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:44

    ダートが単独講和は許さないだろうしなあ
    っていうかアキツもゲルウマンからダートを呼び込んでおいてお前…とブチギレられるのは間違いない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:03

    ただこうなるとゲルウマンをウマムスタンに売るのも全然やぶさかではないんだよな
    落ち目のあっちをキレさせても距離の盾があるし、そこまでするだけのメリットがある
    いやど素人の感想なのでそういうわけにもいかないのかもだが

  • 20国家統合党総裁25/07/13(日) 21:51:53

    まず、前提として、今回の停戦交渉は国家間の講和に繋がるものではなく、
    あくまでも現地部隊レベル、バーラト洋という局地的な停戦を目的としています

    この点は大丈夫ですね?

    「ああ、問題ない。そうでないと上(赤煉瓦)の判断を仰ぐ必要がある (Y中将)」

    その上で我が国が提案したいのは非武装地帯ならぬ非武装海域の設定です

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:44

    お互いに海上封鎖をしない協定?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:04

    お得意様はリスクなく自国と商売ができ宿敵は軍事行動が取れなくなりゲルウマン相手のウマーロッパ戦線に注力せざるを得ない
    そういうことかな

  • 23国家統合党総裁25/07/13(日) 22:06:26

    非武装海域……

    「はい、ざっくりアフリカの角のアルーラからバーラト南端のナーガルコーイルを結ぶ線より北の海域、
     アラビアン海、ウマーン海、パールス湾において軍事行動を禁ずることで局地的な停戦とします (ローレル)」

    (……それが実現出来れば、アキツは補給線が伸び切る上、危険が多いバーラト洋西部の安全を確保でき、
    アルビオンは本国とバーラトとの航路を維持出来ることで欧州には集中出来ると……)

    (バーラト洋東部の制海権はほぼこちらが掌握しているようなものだからリスク無しでウマムスタンと交易を行える……)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:24

    問題はアルビオンがお得意の三枚舌で道抜けをやってくるであろうことだなあ
    それに対する牽制や想定が必要ではありそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:13:31

    アキツとしては嬉しいっちゃ嬉しいが
    欧州方面で枢軸が不利になると戦略的に第二次大戦そのものが厳しくなるんだよなあ
    せめてウマムスタンに一定以上の物資供給を確約させたいが
    あと陸戦は続くとなると停戦維持も難しい、援蒋ルートの遮断も考えると陸軍は絶対に反対するし

    …これマジでウマムスタンにとって旨みがないなあ
    ウマエトやアルビオンではなくダートと戦うための物資供給はウマムスタンとしてはあまり意味がない
    将来的なアキツの対連合講和の布石にもなり得るが

  • 26国家統合党総裁25/07/13(日) 22:20:19

    (……だが、これは殆ど裏切りだ)

    (バーラトのアルビオンの戦力が欧州に振り分けられた場合、ゲルウマンとロマーニャが苦境に陥ることは間違いない)

    (そして、ゲルウマンとロマーニャが連合国に屈服すれば連合国の全戦力がアキツに向けられる)

    (下手に乗れば遠回しな自殺になりかねん)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:52

    とはいえどれだけ立場・仕事として細い勝ち筋を考えたところで大前提として遠回しな自殺は初めからではある
    ロマーニャの降伏まではもうちょっとあるのが惜しいな
    あれが降伏してたらどっちみち遅かれ早かれとしてゲルウマンを売れたんだろうが

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:37

    やっぱりやるなら全面的な講和に持ち込みたいところだよなあ

  • 29国家統合党総裁25/07/13(日) 22:31:20

    ……その内容で停戦協定が成立すれば我が国もアルビオンも一定の利益を得られますな

    しかし、成立するのですか?

    我々としては復讐心に燃えるアルビオン海軍が何らかの穴を突いて来る可能性を考えるとどうにも……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:19

    やっぱりそこが最大の問題よね
    アルビオンがある意味会話が成立しない相手である所以よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:24

    あくまでアルビオンとの停戦だしね
    東アフリカの基地をダート潜水艦隊、通商破壊艦隊に提供して代わりに英国艦隊の内一定数を太平洋戦線に貸し出すとかあるし

  • 32国家統合党総裁25/07/13(日) 22:41:45

    ええ、その心配はよく分かります

    アラビアン半島のアルビオンと友好が深い国から陸上機部隊が飛んできたり、
    アルビオン海軍艦艇と高官でダート海軍艦艇が彷徨いたら意味が無いですよね

    ですから、停戦協定には仲介する我が国からもある条件を盛り込みます

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:53

    ウマムスタンが停戦を維持するか?

    あと援蒋ルート遮断に関してもアルビオンに納得してもらわないと困るのよなあ


    ここでゲルウマンを怒らせるのは当時のアキツの戦争方針的にまずいというのもあるよなあ

    西方作戦と同時にアキツはゲルウマン・ウマエトの和平を模索していた

    バーラト洋作戦でゲルウマンの心象はよくなったろうし、ここが枢軸を西側連合国に対する戦争で団結させる好機であるのも間違いない(少なくともアキツ視点、ゲルウマンがウマエトと和平するかというとうーんだが)

    史実では西方作戦とゲウ和平への積極的な行動に反対した海軍も西方作戦に賛成しているしなあ

    https://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2009/09.pdfwww.nids.mod.go.jp
  • 34国家統合党総裁25/07/13(日) 22:55:29

    「条件……? (Y中将)」

    非武装海域に設定された海域で軍事行動が確認された場合、バーラト洋の平和維持のために
    停戦協定を仲介したウマムスタン連合共和国海軍が出動し、これを鎮圧する

    「!? (Y中将)」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:00:05

    めちゃくちゃ積極的だなあ
    ただここまで行くとアルビオン帝国の維持のために義勇軍どころではなくウマムスタン軍を動かすも同然になるが、戦後のバーラト独立の確約でも貰ったか?
    それならまだ交換条件としてわからなくはないが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:00:22

    >>34

    なにっ

    依存はできないがこれは巨大すぎるメリットだ


    >>33

    ただアキツ海軍自身の方針と物事の捉え方がかなーり変わってる現状でどこまでこの考えを踏まえていいのか気になるのよねこれ

    資料を読む限り史実で陸軍は北方の不安視やゲルウマンの過大評価をしているようだし、史実海軍もゲルウマン崩壊の可能性に気付けばウマエトの参戦可能性を考慮し出して44年に対ダート決戦を構想している

    でもそういう決戦でどうにかはならないとこの時空では海軍はとっくに気がついて、明確な確信のもと通商破壊を主戦術に切り替えているのよね

    この話を受けた後は北方に通商破壊をしない戦力を割り振ることになるのかな

  • 37国家統合党総裁25/07/13(日) 23:04:33

    ……お言葉ですが、貴国は正気ですか?

    「ええ、これ以上なく (ローレル)」

    そこまでして貴国に一体何のメリットがあるのですか?

    我が国との交易の利益などたかが知れているでしょう

    アルビオンと何か取引でもしたので?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:39

    >>36

    ただ史実からしてゲルウマンに頼ってるから国家の存続のために現時点ではそれに賭けるしかないのよね

    ウマムスタンが参戦してくれないなら尚更

    「もう詰んでるから諦める」とはできないのが軍人の辛いところ

    元々お前らがまいた種?ククク…


    アルビオンから何を取引材料として引き出した?

    バーラト独立はアキツに対する敗北に他ならない、マジでチャーチルの政治生命が終わりかねないが

  • 39国家統合党総裁25/07/13(日) 23:07:26

    ……いいえ、何も

    カガンがそれを望まれた

    ただ、それだけです

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:40

    マジで何も貰わなかったのか
    あるいはチャーチルに花を持たせるためにためにそういう事にしたのか
    秘密協定で何か約束したら戦後「アルビオン知らないよ」されそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:19

    割と何も貰わなかったはありそうなんだよな
    アルビオン相手に何かを取引したら必ず罠がある
    それなら「ただより高いものは無い」を押し付けた方が可能であるならば得策ではある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:46

    >>41

    タダで何かを貰ったら恩義を感じることもなく恩を踏み倒す

    それがアルビオンです

    まあ大体の国家がそうだと言われたらそうなんやがなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:09

    >>42

    それはそう

    恩義というより困惑と疑念を売る方が主目的ですねこの場合

    というか恩を売るという発想に取られる発想がなかった

  • 44国家統合党総裁25/07/13(日) 23:17:11

    「(少将、このようなことはウマムスタンの政治としては普通のことなのか?俺には分からん) (Y中将)」

    (……いえ、明らかに常軌を逸していると思います)

    (私もウマムスタンの政治の詳細は知りませんが、かなりの異常事態かと)

    (ただ、一つ分かったことがあります)

    「(何だ?) (Y中将)」

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:19:59

    おそらくトップが極端から極端に走ってるので異常事態ばかりの40年間だったと思われるが……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:00

    さて、どうするか
    ここでビルマ戦線への補給を妨害しないとなると陸軍から「海軍は自分の損害を惜しんで陛下の赤子が南方、大陸で死ぬのを認めたと見える」と言われる以上何らかの手土産は欲しいが

    バーラトの戦後の処遇さえ認められればアキツ海軍とウマムスタン海軍による新たなバーラト洋秩序の夜明けということでアキツの勝利、陸軍も万々歳だろうが

  • 47国家統合党総裁25/07/13(日) 23:26:30

    (今代のカガンは覚悟を決めている)

    (恐らく、ゲルウマンによる人種差別政策などどうでも良いとは行かないまでも些事と見なしている)

    (そして、ゲルウマンが抱える何かを問題視し、ゲルウマンを確実に滅ぼすために動いている)

    (それだけは分かりました)

  • 48国家統合党総裁25/07/13(日) 23:28:25

    そんなところで今回はここまで

    今回は地の文ではないということでお気付きの方もいるかも知れませんが、
    これらの外交交渉の一節は小説『南溟の鸞』には記載されておりません

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:12

    お疲れ様でした

    なるほどそういうことか


    >>47

    あー、アーネンエルベか

    すでにこの時点で掴んでたんだな

    アストラム関係はそれこそアキツには山ほどあるだろうけどそれは土着だ

    ゲルウマンは世界中から収集してるわけだからことと次第によってはアキツも枢軸とか言ってる場合じゃないですね……

    確実かつ速やかに潰れないと枢軸の縁を辿ってアキツにおかしなことをしないとも限らん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:56

    乙でした

スレッドは7/16 23:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。