あにまん海外旅行の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:30

    語ってけ
    俺は学生の頃にインドに旅行に行ったら案の定腹を壊すわトイレは見つからないわで仕方がなしに隠れて野糞してたら現地の子供が近寄ってきて葉っぱを差し出してきた
    なんて素敵な小さな紳士なんだと思ってたらお金寄越せって言うから尻を拭かずにその場を離れたよね
    大人を舐めんなクソガキ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:25

    日本の恥だよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:00

    修学旅行でイギリス行ったらついた瞬間にインフルエンザになってずっとホテルで寝てた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:11

    小学生の頃に行った韓国でメシの不味さに驚いた。麺料理すら不味い
    だからテレビでやってる韓国グルメは疑いの目で見てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:11

    エジプト行った
    街外れから遠目にピラミッドが見えたときは「いよいよここまで来た!」とワクワク感凄かった
    が、目の前まで来たときはその威容に圧倒されたなぁ
    中にも入ったよ
    あと、レストランで鳩を食べたが筋張っていてろくに食べるところがなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:27

    あにまん民って英語話せると思えないんだけどどうやって乗り切ってるの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:06

    レストランでチップ袋を渡されたもののそれが何なのか分からず持ち帰ろうとした
    店員からチップ入れてくれと言われてチップ文化の存在を思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:01

    クリスマスの時期にイタリア行ったら記録的積雪を記録して道路が封鎖されたんでピサの斜塔を見に行けなかったんだけど、代わりにアンギアーリって町に行ったらすごく雰囲気良い街並みだし広場のクリスマスツリーの下で地元の若い連中と雪合戦して良い思い出になった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:12

    >>4

    いつ頃の話?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:46

    >>4

    マジか、自分はどの料理も美味しかったぞ

    味覚が会わなかったのかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:25

    一緒にイタリアに行った子が外国人は折り紙を見て喜ぶみたいなの真に受けてて泊まったホテルの部屋出るたびに折り鶴折って置いてたんだけど清掃スタッフにまたかよwってめっちゃ馬鹿にされてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:07:45

    台湾旅行に行ったら現地料理の味付けである五香紛、たぶん八角で撃沈してホテルの朝食出てた洋食とお菓子でしのいだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:29:39

    北京に行った時にめっちゃ安いホテル(当時日本円で一泊2000円くらい)に泊まったらちょっと前に泊まった客が壊したとかなんとかで出入り口ドアが無い部屋に通された
    しかもベッドだけ入ってるような激狭でほとんど廊下と一体化してた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:30:16

    ロンドンってもっと洗練された都会かクラシックな感じかと思ってたけど行ってみたら渋谷みたいな雰囲気でびっくりした

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:01

    なんでこんな悲しい話ばっかりなんだよ
    もっと楽しい思い出は無いのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:47

    ハワイ
    コナは素晴らしいリゾート。リトルオキナワって感じ
    ヒロはしみったれた田舎町。リトル奥多摩って感じ

    あとこの写真みてみて

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:40:06

    北京に行ったとき泊まったホテルは未完成だった
    エレベーターは頻繁に止まりなんかビニールで覆われシンナーくさい一角があった
    ほんの15年ちょい前だな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:06

    15年ほど前だけどアイルランドむっちゃ良かったよ!

    10泊程度で3つの街を2〜3泊したのんびりプランで巡った毛度ホステル文化が発達してて一泊3000円程度で清潔だったし
    ゴールウェイっていうケルト文化が残ってる街は雰囲気も良かったしダブリンの大道芸はハイクオリティだったし
    モハーの崖っていう場所の自然の雄大さには言葉を失った

    ご飯も美味しかったしおすすめ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:21

    サンディエゴ行ったら早速トラムが数十分遅延した上
    上り線が下り線のホームに到着したの見てオモロいところ来てしもうたなって思ったわ
    両窓開くんかなと思ってたら現地の人があれードア開かないわで困惑してて笑った

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:10:08

    仕事でブラジル行ったときに上司が買ったお土産に国外に出しちゃダメなタイプの植物の種が使われてて空港でひと悶着あった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:40

    >>20

    もしかして、生きてるマメ?!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:11:03

    >>15

    10年くらい前にイタリアの田舎町で、目当ての観光地が定休日で、ローマに戻るにも特急電車は数時間待ちで鈍行乗ってしょげてたら「あのあの、もしかして日本人ですか!?」って高校生3人組に声かけられてお互いへっぽこの英会話で会話…しようとしたけど

    結局ピカチュウとかジャンプ漫画のキャラとかセーラームーンとかお絵描きして(これ知ってるー!)で終わったよ


    日本人みんなある程度漫画キャラ描けるって思われてたらごめんなぁ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:12:09

    小学生の頃親の仕事のついでに中国の青島のビール祭りいったんだけど、食べ物以外飲み物がソフトドリンクからビールまで全部無料だったんだよね。そしたら周りにちらほら居る家族連れでガキ含めて全員ビール飲んでていつのまにか自分もたらふく飲んでた…炭酸入り麦茶か…という答えを得てしまったせいでビールへの憧れが早々に終わってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:13:46

    >>6

    ここあらゆるジャンルのオタクがいるんだぜ?推し作品の完全履修だけで独学TOEIC900点だからひとり旅行くらいはよゆーよ

    オタ活よりも、海外旅行代賭けてくれるほどの友達作るほうがハードルたけーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:22:49

    >>6

    学生時代から英語得意だったからそのノリで簡単な日常会話ぐらいは出来る

    ただ知らん表現も単語も無限にある上に訛りまであるから語学は脳みそが大変になる

スレッドは7/14 14:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。