バトオペ2教えて!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:00:24

    steam版で初めてバトオペ2始めたけど始めて1週間だから全く分からん!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:38

    基本はバス格(バズーカでよろけをとって下格を振る)を体に染み込ませよう!
    あと周年機体はクロスボーン系しれないから、ガチャ禁しよう

  • 325/07/13(日) 21:05:08

    >>2

    よろけとって下格安定してぶち込めるように練習ですかね

    そして半額に誘われてすべてトークン使い切っちまった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:05:27

    高コストは初心者だとあらゆる意味できついから300~400くらいの低コストで練習しよう
    低コストなら基本のバズーカ格闘でもなんとかやっていけるから
    400ならわれらがガンダムが使いやすくていいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:19

    勝つ「だけ」ならDPで買える四号機で450、500辺りにこもっていれば射撃足に当てられるようになればどうにかなるんだけど問題は基礎が全く身につかないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:33

    マシンガンはザコだから使用しないこと

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:10:13

    >>4が言うとおり最初は低コストで練習をするのがいいぞ。我らがガンダムもちょっと前に強化が入ってかなり強くなったからな

  • 825/07/13(日) 21:13:15

    >>4

    初代のBRが収束早くて使いやすいですね ハンマー強いけど癖強いですわ

    そして最近はなんか持ってた環八HMCでチャー格ぶん回してます…フルヒットしたときの火力に脳が焼かれた

    >>5

    敵に出てきた4号機の即よろけ辛いな~とか思って買ってエイム練習が始まってます 弾が当たらない…

    >>6

    バルカン弱いとか思ってたけどマシ自体が弱いとはマジですか…

    >>7

    一旦400付近で練習してみます

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:14:24

    >>7

    それPS版だからSteam版はまだよ

    Steamで強化された低コスならアクアジムかなぁ

    強いんだけど初心者が触るにはうーん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:14:50

    >>8

    逆にバルカンは強い

    ミリ残りの敵処理と武装切り替えが早いから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:15:25

    >>9

    あ、普通に見間違えてた…

  • 1225/07/13(日) 21:15:32

    >>9

    え…そうなの…

    >>10

    なるほど 自動ロック範囲なら勝手に当ててくれるのが強いのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:35

    マシンガンが強い機体もあるっちゃあるんだけど癖強かったり強くても動きが他の参考にならなかったりで初心者には辛い
    特にアッガイズ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:53

    >>12

    強化はされてないけどそれでもバズーカ、サーベル装備のガンダムは普通に優秀だよ

    環境的に強いとまでは言えないけど、しっかりよろけ取って格闘入れればどうにかなる

    400はまだ射撃全盛期ってほどでもないし

  • 1525/07/13(日) 21:18:56

    バルカンってメイン武装じゃなくてミリころ用なのか…勘違いしてた…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:07

    ジムトレーナーで練習した方がよくない?
    トレーニングですぐ手に入るし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:46

    バルカンって名前でも射程長かったり蓄積よろけが取りやすかったりするものもあるから本当千差万別
    今じゃ環境についていけないけどゼフィランサスはかつて高性能バルカンと下格一本で550を戦ってたから

  • 1825/07/13(日) 21:22:44

    >>14

    なるほど

    初代ってリーチのハンマーよりサーベルの方が良かったりします…?

    >>16

    色んな機体触りたい欲が…バズ格安定して出せるように機体ある程度偏らせるべきでしょうけど

    >>17

    そんなに…バルカンって名前だけで判別出来ないんですね~

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:10

    >>18

    基本的に同じ名前の武装でも(完全に同じものを使い回すメイン武装を除くと)機体によって全然性能が変わるのよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:19

    >>18

    リーチなどはハンマーのほうが上

    ただしハンマーは扱いが難しく味方にもガンガン当たるので初心者はビームサーベルのほうが無難

    極めたらハンマーのほうが強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:39

    前やってた時は初心者はジムⅡ乗るべきって言われてたけど今は違うのかな
    途中でやめちゃったからあれだけど

  • 2225/07/13(日) 21:31:57

    >>19

    なるほどなぁ

    >>20

    ロマンはあるけどサーベル使いこなせるようになるまではサーベルにします

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:17

    まあ初心者はバズ格で、とか言いつつ自分が初心者の頃はアクアジム使ってたし色々使えば良いと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:41

    バトオペはA帯くらいが一番楽しい
    ソースは俺

  • 2525/07/13(日) 21:37:48

    格闘振りやすい場所だと猿みたいに簡八HMCのチャージ格闘ばっかぶん回してるとこから直さねば…
    裏取りからチャー格決めて気持ちよくなってる そして気が付かれたらカウンターされて倒されるという…
    もう少し射撃戦も出来るようにならんと

  • 2625/07/13(日) 21:55:08

    買ったり手に入った使いたい機体達です
    素ナラって強いんですかね そして買ったはいいけど癖しかない高コ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:21

    500コス汎用環境機だよ素ナラは
    ただしカスタムパーツ必須なところがあったり二種格闘かつ癖の強いキックだったりと使いこなすには慣れと実弾が必要

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:12

    ガンダムは強判定だから雑にふっても大抵の汎用をねじ伏せれる。今度の調整が入ったらもっと暴れられるぐらいには変わってるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:27

    あ、これ600か素ナラ
    600だとさすがにきつい…

  • 3025/07/13(日) 22:05:05

    >>27

    >>29

    悲しみの素ナラLv3 流石に600だとキツイですか…レベル下げてくれてもいいのよ…

    ガチャから出てきたからどうしようもないけど…


    >>28

    調整がかなり楽しみですわ

  • 3125/07/13(日) 23:47:38

    とりあえず実践でも冷静ならバズ下格下格出来るようになった…
    偶に入力ガバって下格が横に化けることあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:32:27

    各コストの環境機教えてくださいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:53

    普段行きたい兵種とコスト書いてくれたほうが教えやすいかな
    バトオペの環境機語るにはコスト兵種が多すぎるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:51:50

    画像の中だとエンゲージガンダム[I装備]とガンダム4号機とイフリート・イェーガーは強い機体だね
    ただこいつらは射撃機体だからバズ格闘の練習にはあまりならないかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:46

    技術には関係ないけどsteam版回線弱いのか、偶に敵味方問わず同期ズレ起きることあるから一概に全員チーターとは思わん方が精神衛生的に良いよ
    どっから弾もらってんの?とかなる現象あるけど、それは同期ズレで見えんだけで、中継の上に敵味方が浮いてることあるからそういう時は仕方ないとしてキャラコンの練習試合と思った方がストレスないよ
    後上位帯とかなるといつメンみたいなの居るからプレイヤー名覚えてそいつの癖で人読みみたいに番外戦術も出来るよ(こいつはステルスよく乗るから注意しとこみたいな

  • 3625/07/14(月) 11:29:56

    >>33

    400~600ですね 650以上はZガンダムHMLしかいない…

    >>34

    おー 射撃戦主体の広いマップならこの二機はかなり強め…?

    >>35

    なんかカクカク動くな~と思ったら回線の相性が悪い人だったのか…

    そして上位ってそんな戦術まであるのか!?

  • 3725/07/14(月) 11:35:25

    >>36

    追記

    650でゲーマルク乗りたくて買ってしまったのでついでにお願いします

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:34

    >>32

    300 アッガイズ

    350 スライフレイル ハイゴッグ アッガイズ アクアガンキャノン

    400 ガンダムEX ハイゴッグ メタルスパイダー 重装型ガンキャノン

    450 四号機 白ガンダム ウーンドウォート FAアレックス

    500 ジークアクス ハイゴッグ 四号機 素ナラティブ プロトZ

    550 パーフェクトガンダム ギラドーガサイコミュ

    600 デルタアンス

    650 プロトサイコ デナンゾン RFドム RFゲルググ プロトZZ


    700は本当に知らん 750はsteamだとF91 FAZZ ボッシュ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:01:40

    600 デルタアンス RFグフ バイアラン・カスタム2号機 次点でオーヴェロン 量産ZZ 陸戦百式改
    700 サザビー クスィ ペーネロペー F90MZ ダグドール
    って感じかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:05:01

    カウンターがある都合上読み合いに絶対の自信があるなら支援機に乗ると無敵になるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:06:03

    steamまだプロトサイコいなかったわ
    700はウイングゼロが強いと聞くな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:17:45

    足は遅いがジュアッグはいいぞ
    足は遅く初動についていけないマップもあるが頭部装甲つけてれば固く、射撃は2種だけだけど課金砲は素晴らしい削りでメガ粒子はブースト射撃もできるし450汎用は特に柔らかいから3割飛ぶなんてのも見かけやすい、足はくっそ遅いが

    650以上は最初いかないほうがいい、フラップ機強いしわからん殺しもされやすい。steamだと700からアナザーいてウイングゼロが面倒この上ないから

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:20:32

    650はガチャ機体以外割りと人権ないしなぁ…
    550,600もあるかと言われたら微妙ではあるが
    500はハイゴッグ、四号機が準環境張ってるから無課金にも優しい(腕があれば)

  • 4425/07/14(月) 14:26:39

    強襲機は思ったよりもろいから苦手…


    >>38

    >>38

    >>39

    ありがとうございます

    DPに殆どいねぇ! 前にリサチケにいたウーンドウォートはLv1だけ交換しました

    ハイゴッグとサザビーだけは交換しとこう


    >>41

    もっと早くやってればよかった…


    >>40

    サーベルもって突っ込まれたらついカウンターしてしまうから読みあいまだまだです…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:31:47

    初心者さんが楽しんでるようだと嬉しくなるな
    腕が戦績に直結するから練習あるのみだけど、マップを覚えてマップ毎の規定戦術が分かってくると更に戦えるようになるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:33:56

    脆い強襲が嫌ならゴッグや百式も良いぞ
    カスパしっかりするとびっくりするくらいカチカチになる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:36:17

    書いてないけど300-400ならDP交換できる機体でも全然ランクでも戦えるよ
    300だとアクアジムは強化されたし高レベル機体だけどアッグガイとかも癖強いけど上手い人が使えば脅威だったりとか

  • 4825/07/14(月) 14:45:55

    墜落跡地だとFAZZのロマン砲チャージして当てるのしやすくていいですね 見方が前出てくれると援護しやすい


    >>45

    やはり数こなすのが一番なんですね 動きは勝ってるときの動きを覚えてしまえばいいのかな?

    >>46

    なるほど 耐久カスパ買うべきかな

    >>47

    3~400なら何とかなるんですね 練習にぴったりかな?

    あと前に6アクアジムで拠点をミサイルで破壊した動画見たような…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:50:01

    やったことないけど300未満コストもあったよね?
    いつの間にかやる人いなくなったの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:52:15

    ランクマやクイックにこないのでカスマでしかやれない
    だから基本はないものとして扱うが一部の機体は高レベルで使われてる、アッグガイとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:52:27

    やれるならやりたいけど公式がやってくれない・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:55:45

    オンドレヤスさんは知ってるかな?
    あの人の初心者講座は見ておくと良い
    とても分かりやすく基本を教えてくれている
    あとほとんどの機体の使用感から戦い方の動画も上げているので、見るだけで戦術が理解できるようになる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:04:55

    スレ主がDP教みたいだから俺はゲコさんをすすめる
    オンドレヤスさんは新規中心だからな、懐古機や非環境機みたいなDP行きになりやすい機体の大雑把な乗り方はゲコさんが向いてる
    キチ編成やガンギマリ編集多めで楽しめるしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:48

    ゲコさんは逆にマイナーすぎて参考に…特にクランマ戦記

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:07

    機体の強化項目が増えててチンプンカンプン

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:22

    >>55

    「拡張」という機能が新規で追加されて、DPと特殊なポイント消費して一日三回引けるガチャで特定の強化を機体ごとに引き当てて強化するもの

    DPがかなり掛かる上基本Lv5以外は微妙で一応下のレベルからあげれるけどレベル一個上げるのに300円くらいかかる

    そのうえで「カスタムパーツ拡張:装甲」というのが無法で基本コレ以外つけない これがつかないとDPを毎日浪費するだけ

    これを全ての使う機体でやらないといけない 苦行

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:54:37

    とりあえずバズ格覚えよう
    それさえ出来るようになれば低コストは大体乗れる
    それが出来るようになって興味があればホバー機初心者お薦めのドムとか、低コストで装備がシンプルで扱いやすいシステム機のイフリート改とかも行けるようになる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:13

    低コスで初心者卒業ならアクアジムおすすめするなぁ
    ワイヤー機は低コスなら強いし

  • 5925/07/14(月) 17:42:42

    >>52

    ガンオンやってた頃から見てましたね~ PS4持ってないからバトオペは対象外だったけど…

    >>53

    EDFで知ったけどバトオペも出してたのか 微課金だからかなり見る必要ありそう

    >>57

    頑張ります! システム系再使用が出来ないのはいつ切るべきかわからない…

    >>58

    なるほど 買ってみようかしら

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:00:20

    一回ジュアッグでふざけたけど、もし低コス支援やるのでアッガイ索敵型いないならドムキャノンいいぞ、ホバーだから癖はあるけど足早くて随伴もできるし射程もいいからスナイパー系よりやりやすい。単砲、複砲は好みで
    デザートジムで大よろけ量産もたのしいけど足が遅い
    強襲だけどザクフリッパーも射撃重視でメインの武器が使いやすい、サブが持ち替え時間長いけど即よろけだから悪いわけじゃないしアンチステルスあるからチビッガイのストレスが減る、ジャミングもちだからちょっとだけ癖はあるけど個人的には使い易い機体

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:34

    いやまぁ今のジュアッグ普通に強いからなぁ
    あんまり初心者向けではないだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:37:09

    >>38

    もう完全に引退した身だがハイゴッグが環境機ってマジか

    当時でもやりすぎぐらいなスキルとステをガン盛りされてもヒットボックスが全部台無しにしてたのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:46:32

    >>59

    システム機はホワイトライダー意外は状況を見つつ、体力が半分くらいになれば切って良いと思うよ

    あと脚や頭の部位ダメージを全て回復するから脚部破壊されたときとかね

    ただ注意点として、システム機は基本切れたら頭と脚が壊れるから注意

    システム時間一杯暴れて、切れる直前か切れた直後ぐらいに撃破されるのが理想

    生き残ったら適当に隠れてリペアして頑張ろう、一度撃破されないと再起動できないから注意


    >>62

    そのヒットボックスをカバー出来るほどの強化がされたんだぜ

    カッチカチよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:50:53

    しゃがみとセンサーに映らないから
    試合勝ち確になったらしゃがんで時間切れ狙うと
    勝率上がるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:58:20

    >>62

    HPが上がりパーツスロットが増えてスピードなども微増、よろけ取りで最重要な魚雷の切り替え時間が短くなって、高レベルだと新スキルまで追加されてる

    更に新システムである拡張スキルの拡張装甲とめちゃくちゃ相性が良く、Lv4で課金カスパつけつつフィルモや特殊カスパガン盛りしたハイゴッグはまじで不沈艦

    火力も課金カスパありなら下下でそこそこダメージが出る

  • 6625/07/14(月) 19:18:21

    >>60

    なるほど 火力ない系でも仕事しっかりあるのか

    >>63

    撃破覚悟で戦う場合は雑に使ってもいいのか 例外のホワイトライダーはいったい…

    >>64

    絶妙に勝ってるときどうしようって思ってましたけどしゃがんだらレーダーに映らないの初めて知りました

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:37

    >>66

    副兵装の試作型シェキナー(メガ・ビーム)にかかわるから。

    オーバーヒート時間45秒で収束に15秒かかるものが大幅に短縮されるからね。

    初手で収束してぶっぱ、オーバーヒートが終わったらシステム切ってもう一度ビーム。


    射撃能力が上がるからビームがオーバーヒートした後はマシンガンで十分にダメージ出るよ。

  • 6825/07/14(月) 20:41:27

    >>67

    独特過ぎる…

  • 6925/07/14(月) 21:01:32

    武器切り替えでR1+各種ボタン使うのが上手くいかねぇ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:05:04

    >>68

    ぶっちゃけそこまで深く考えなくてもやられそうならシステム使っていいと思う。

    抱え落ちはもったいない。

    >>69

    そこは慣れよう!

    慣れないうちはR1長押しで目視で確認しながら確認したほうがいいぞ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:09:03

    Steamならキーマウでも良いと思うけど…最低でも横に2つくらいボタンついてるマウスじゃないとショートカットきついな

  • 7225/07/14(月) 21:27:17

    >>70

    なるほど

    長押しでどこに何があるか確認しながらですかねぇ

    R1連打しちゃってるけどスムーズな切り替えにあこがれる

    >>71

    一応横に2つボタンはあるんですけどねぇ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:32

    ウーンドウォートの下格当てられない…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:17:10

    キーマウならキーボードの数字タブに武器切り替え割り振られてたと思うけど、wasdやりつつで併用しようと思ったら5番までが現実的だよ
    6以降は指届きにくいから切り替えにグダって負けるから(特に武装数多い高コス)、7.8番はc.v辺りの届きやすい所に置いとくのええよ
    何にしろ武装切り替え自分がし易い位置に割り振り直すと勝率結構上がるよ(特にスラ撃ち出来る武装なんかはすぐ切り替え出来る所に置いとくといいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:58:57

    ギガンとパワードジムとイフ改だけめちゃくちゃやり込んだな
    ギガン割と自衛出来るから好き

  • 76125/07/15(火) 18:39:49

    >>74

    数字ボタン使う系のゲームやってたけど悲しいほど使えなかったという…焦ると意識外に行ってしまうのがなぁ…という

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:01:44

    steam版だとクラン入っても旨味少ないんだっけ?
    PS版ならとりあえず何処かに入るのはベターだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:09:58

    >>77

    え そうなの!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:23:29

    >>76

    マウスにサイドキーあるなら78いれて6はマウスホイールか気合で指伸ばせばなんとかなるよ

    キーボード操作で多分書かれてないと思うけど、steamだとキーコンフィグ開いてMS&その他ユニットの一番上にある高速移動を別のものに変えておかないと、スラスターふかしてるとき武器変更すると順送りになるような謎設定になるから注意ね

    ゲームパッドのRB+Aと干渉して面倒なことになってる

  • 8025/07/15(火) 21:43:24

    >>79

    頑張ってみます

    思ったよりキーコンむっずい部分もあるけど慣れたら武器回し楽なんだろうなぁ

  • 8125/07/15(火) 22:09:48

    C~C+から抜け出せないなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:18:50

    >>78

    前に別スレで言われたんだよね

    steamやってないから確認しようがないし、公式サイトにも何も書いてないから分からないんだけど

    PS版なら入り得なんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:50

    別にsteam版でも入って損することはないよ
    サービス開始当初はクランレベルアップ時にトークン貰えてたのが(チーターのせいとか言われるが真偽不明)なくなって昔よりも利点なくなっただけ
    それでもクラン任務やレベルアップでDPは貰えるしクランバトルいけるだけのアクティブいるなら機体も貰える(最後の方はがばがばなので三戦出来れば大体貰える)から入って損はない
    問題は空いててアクティブいるクランがあんまりね…動画でカスマとかやってるとこにいって空いてるか聞いてみると良いかも

  • 8425/07/15(火) 23:11:40

    >>82

    >>83

    なるほど

    とりあえずで調べたら大体のクラン埋まってるか閑散としてるかの二択…

    いい感じのところがあれば入るか~ぐらいの感じで行ってみます

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:15:16

    PS版ほどじゃないけどsteamも動画出してる人いるし、そういうとこで「初心者だけどクラン入りたいんですけど」って言えば相談乗ってくれると思うよ

  • 8625/07/15(火) 23:18:13

    >>85

    なるほど

    動画面白いな~って基準で探して相談してみます

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:49:00

    なるほどsteam版はトークンが貰えないのね
    PS版だとクランに入ってるだけで割と貰えるからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:55:31

    なんでsteam版だとトークンないんだろうね
    いつか一緒になるんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:15:47

    >>88

    最初はあったらしいから、上で書かれてるようにチーター問題かもね

    クラン報酬を違法に引き出してたとか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:44:15

    >>89

    嫌な巻き添え喰らってるな〜…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:56:37

    普通に楽しんでる人もちゃんといるだけに残念よね

  • 9225/07/16(水) 19:13:12

    半額ガチャ回してヘビーガンダム(I0)当てたけどこれって強いんですかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:26:17

    >>92

    個人の主観だが燃焼弾で敵を燃やすのがおもろい機体

    強いかどうかいうと微妙。レートでもカスマでも殆どみない

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:33:10

    >>92

    600はデルタアンスが強すぎてな。耐久の少ないそいつは捕まったら瀕死なんだわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:23

    正直今の600だと色々パワー不足…
    そもそも600が強襲が辛いコストではあるんだけど、ヘビーIOがマシな方なくらいだし
    まだsteam来てないズゴッグかギャプランIO、至近マップでRFグフくらいか…許されそうなの

  • 9625/07/16(水) 20:05:10

    >>93

    >>94

    >>95

    600強襲機って悲しみ背負いすぎでは…? そのなかではまだマシなんだろうけど…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:53:27

    ゼクアインってsteamにあったっけ
    ヘビーアタックは600帯でも普通に通用する威力だから個人的お勧めなんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:58:02

    >>97

    それくらい古いのはみんないるしDP落ちしてたと思う、1の階級で買えるかはわからんけど

    ただ…基本的にLv2って基本中途半端になりがちで、550でも火力は高いけど動きにくいゼクアイン第一種だと600は結構きついかなぁ…って

  • 9925/07/16(水) 21:20:54

    所持600はこんなもんですね
    階級はようやっと軍曹です…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:27:01

    出すならFAZZ…だけど無理せんでもいいかなぁって

  • 10125/07/16(水) 21:34:54

    600はFAZZのロマン砲ぶっ放せるステージ以外は行かない方がよさげですかねぇ
    量産型νはそこまでなのかな…?

  • 10225/07/17(木) 00:00:34

    前にボコられたギュネイドーガ買ったけど思ったより強いし楽しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:27:47

    インコムファンネル系はサイコフレームつんどくといいよ
    あとちょっとでロックできたのにが幾分減るし、若干旋回も早くなるから

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:32:17

    量産νは結構使えるよ
    ファンネルがとにかく使い勝手がいい
    メインライフルで強よろけも取れるし、バズーカで継続も出来る
    バルカン、ビームガンの蓄積値も高めで、サーベルも支援にしてはモーション含め当てやすい
    ファンネルバリアもあるからある程度自衛も出来る

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:49:36

    量産型ν(FF)は600支援機の中ではトップクラス
    なんだけど、これたぶんインコムのほう…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:02:13

    >>103

    なるほど リサチケ溜めるしかないなぁ~

    >>104

    おー やっぱりBRはチャージの方がいいんですかね…?

    650でも通用しますかね…?

    >>105

    立ち絵的に多分FFのはず…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:03:36

    FFならまあ強いよ
    サイコフレーム多分ないからちょっとそこが辛いけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:41:57

    量νは650でもまあまあ戦える部類
    まあそれでもカスパと改造はそれなりにないと瞬殺されかねないけど、まだc帯なら気にしてもしょうがない

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:07

    インコムの方の量産型νガンダムも強い部類だからおすすめだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:48:22
  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:49:29

    百式改は来月の強化でかなり強くなるから今のうちに練習してもいいと思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:52:19
  • 11325/07/17(木) 18:59:27

    >>107

    >>108

    サイコフレームってリサチケ500枚必要って聞いて戦々恐々としてます

    >>110

    >>112

    ありがとうございます あいてる間に見ます

    >>111

    わーお 何が強くなるんだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:03:32

    量産νはどっちも強くは無いですねえ
    支援の方は前までは強かったけどバイアラン・カスタム2号機や強化された陸戦百式改に居場所取られてる印象

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:21:54

    >>113

    百式改は耐久とスロット数と武装が全体的に大きく強化される。かなり評価されてるよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:41

    量ニューのビームライフルは本家程じゃないけど蓄積取れてサブでも乗せられるからまだ舞える
    でも射程とバズ以外の即よろけがほしいのはほんとそう、ハマればダメージ出せるんだけどね

  • 11725/07/17(木) 22:03:56

    650で対面したけどバルギル強くない…?


    >>115

    楽しみですわ

    >>114

    悲しみ

    >>116

    味方の背中に引っ付いてた方がいいんですかねぇ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:11:15

    これお得なんですかねぇ
    半額部分だけでも引くべきなんですかねぇ…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:13:07

    750は難しいしその四機750で強いわけでもないからやめといたほうが良いと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:17:43

    どうしてもガチャ産である程度戦える機体が何かしらほしいなら運任せで引くのは有り
    その4機がいいのかな?位ならやめとけ、ひくにしてもペネロペピックアップの最初だけがいい
    でもプロトサイコも二回もスルーされてるから次辺り来るだろうし、そこまで一回分貯めとく方が良い

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:52:44

    トークンは確実に欲しいのが来るまで溜めておいたほうが良いよ

  • 12225/07/18(金) 08:26:38

    >>119

    流石に…って感じなんですね

    >>120

    プロトサイコガンダムやべぇみたいな話を聞いたので貯蓄に回した方が賢明ですかねぇ

    >>121

    そうします

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:27:16

    ちなみにトークンは1日3個なんで何も使わなければひと月90溜まる
    加えて金コンテナやログボもあるのでなんとか100くらいは行く
    3ヶ月貯めればギリギリ300で、星4や5の完凸引いても余裕が出来るので、その辺基準に考えたらいいかも?
    PS版ならクラン報酬もあるからもっと楽に溜められるんだけどね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:34:00

    申し訳ないがバトオペスレここしか見てないしわざわざスレ立てるほどでもないからここで聞きたいん
    Aランクって人口的に見てどんぐらい上なんやろか
    俺は中堅ぐらいだと思ってるけど

    あと試作四号機って強い?好きでよく使ってるしランクマでもちょいちょい見るから強いと思ってるんだけど…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:40:13

    Aランクが人口的に1番多いみたいだから中堅で合ってるんじゃないかな?
    俺は昔B帯でウロウロしてたんだけど、S帯実装と同時にA帯に上がれたし、上位陣はSに行ったと思ってるわ

    試作4号機は使いやすい部類だね
    PS版だと上方修正されたから火力も上がってるし、ゲロビも良い感じ
    きちんとスナイプ出来る人が乗ってくれると、バンバン削ってくれるから前線も戦いやすいよ
    steamも修正入ったんだっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:31:02

    >>123

    なるほど 3カ月は短いようで長いなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:38:01

    >>124

    大体勝率ライバル勝率5割弱でA+

    S-を上がってくには55%くらい要求されるらしいね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:06:38

    >>125

    試作4号機は今月やね

    700で乗ってみたいけどウィングゼロが多いほうが勝つ状態が多くてなぁ、バトオペのためにPS5買う気にもならんし

  • 12925/07/18(金) 17:36:13

    うおおおおおお B-到達したあああああああ!!!!!!!!!

  • 13025/07/18(金) 17:46:39

    すぐ落ちた…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:51:20

    まあ初めて1週間とか2週間ならそんなもんよ
    気にせずにIKEA

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:54:21

    試作4号機のレベル4は強いよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:06:58

    >>132

    雑に火力撒くからね

    ビームライフルも地味に痛いし

  • 13425/07/19(土) 01:06:01

    うーむ 中々コンテナでないなぁ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:58:03

    コンテナは完全に運なので

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:33:57

    初心者でよく分からないんだけどコンテナ部屋でうろうろする負け側の人間はなんか意味あるの?ただの荒らし?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:49:07

    プロトサイコは強いぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:51:34

    >>136

    揺れてるとか適当に撃ってるとかなら無操作によるペナルティ対策


    持ち場?離れるのはゴミみたいなプライド持ってる馬鹿か、言葉が理解出来ない馬鹿

  • 13925/07/19(土) 10:25:40

    >>137

    硬すぎません!?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:42:05

    >>139

    HP半分になると各耐性が下がるが射撃の即ヨロケ無効、攻撃補正大幅アップ、タックル即転倒の無法っぷりだぞ。弱点は回避無し


    ちなみに拡張装甲lv5とカスパでコレや

  • 14125/07/19(土) 15:43:49

    >>140

    えっぐい

  • 14225/07/19(土) 18:56:41

    流石に朝から夕方までやってコンテナ0個はえぐない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:04

    そんなに出ない?
    俺、昨日は5戦で2個出たけどな
    激励は使ってる?

  • 14425/07/19(土) 20:49:52

    激励使ったんですけどねぇ…マージで出ない…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:48

    そっかぁ…
    まあ、コンテナは狙って出せるもんじゃないからね
    切り替えていこう

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:14

    1さんや、私ここに懺悔します
    本日5戦コンテナ3金銀銅出ました
    お許し下さい…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:12

    コンテナ出なかった民です
    10回やったのに1個も出ないや
    人も微妙に集まらないし
    集まったと思ったら速攻1人抜けて入らないし
    おかげで暗記作業が捗りました

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:51:44

    同じ悲しみ抱えてる人がおった

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:10:47

    フェイルノートは瞬間火力ヤバいらしいな
    扱いは難しめみたいだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:20:45

    知らない機体だ…と思ったら漫画版トワイライトアクシズからか
    しかもトリスタンがブッホの力で改造されてる…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:04

    コンテナは暇なときにカスタムで掘れたらいいな、くらいじゃないとつらいわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:05:15

    ちょっと愚痴入るけどランクマでそろったと思ったら即抜ける奴多くないか?
    マッチング自体はすぐそろっても試合が始まるまでひどいと15分ぐらいかかるんよ

  • 15325/07/20(日) 18:57:34

    シャゲ環境機!みたいなの見たんですけどほんとなんですかね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:30

    >>153

    しゃげ?シャアゲルググ?

    強くはなったよ

    特に副格の下格火力がヤバい

    詳しくはヤっさん動画で

    『バトオペ2』シャア専用ゲルググ!マクベから奪った格闘と追加された速射でアズナブル【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】『Gundam Battle Operation 2』GBO2

    ただこれ最新修正の結果だからsteamは…?

  • 155125/07/20(日) 20:01:33

    >>154

    ありがとうございます

    未来に期待なのか DPで環境機入手出来るならあらかじめ買っておくか…?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:06:13

    自分に合いそうな機体なら買っておくのも手じゃないかな?
    事前に改造もしておけるし、練習もできるしね
    ただまだ初めたばかりだからDPも少ないだろうし懐事情と相談かな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:08:46

    >>152

    なんかあれ回線の関係で落ちてる人も割といるらしいッスよ

  • 15825/07/21(月) 00:05:19

    チャー格生当て出来る人いるけれど格闘生当て出来る人ってどうやってるんだろう

  • 15925/07/21(月) 00:06:25

    >>156

    なるほど Lv1だけでもかってみまーす

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:42:06

    >>158

    相手の状態を読むって所かな

    後ろからならカウンター取られないし、回避後やカウンター失敗した後なら同じくカウンター取られない

    後は機体によって格闘の発生スピードやリーチが違うから、それで不意を突くって所かな

    例えばアッグガイとか格闘範囲が他機体の倍くらいあるから、先を掠めるように当てると不意を突きやすい

  • 161125/07/21(月) 08:24:00

    >>160

    なるほど

    機体理解深める必要あるんですね〜

    サーベル持ってブースト吹かして接近されるとひよってタックル使うけどそれも原因なんだろうか

    サーベル持ってこっちにダッシュしてくる敵の対処法とかありますか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:51:25

    >>161

    あえて言えばよろけを取れれば良いんだけどね

    ライフル、バズーカを当てる

    或いはバルカンとかで蓄積よろけを狙うか

    バックブーストしながら射撃を当てるのがベター

    でも、相手もスキルとかで軽減してくるからなかなか難しいね

    あとは鍔迫り合いを狙って格闘振るか

    相手の格闘判定が高いと競り負けちゃうけどね

  • 16325/07/21(月) 11:42:00

    >>162

    なるほど

    バズ格とかよろけ射撃からの格闘とかは狙ってはいます ただ相手がダッシュからそのまま格闘したりタックル待ちから…の読み合いは負けてしまう…

    ダッシュ中にひるまないの強すぎません!?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:04

    一方的に押し込まれてるときってどうしたらいいんだ…?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:27

    >>163

    よろけ軽減スキルはコストが上がれば上がる程持ってる機体が増えて、かつ強力になるからね

    一時期のゼク・ツヴァイとか止まらない削れない上に、こっちは止めてくる恐怖の要塞だった

  • 166125/07/21(月) 18:36:13

    >>165

    エンゲージガンダム(I装備)のチャージビーム当ててもよろけないで突っ込んでくるのが割といて恐怖しか湧かなかった…

    昔のゼク・ツヴァイ恐怖過ぎる…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:07:41

    >>164

    マップによるとしか言えないけど、墜落とか廃墟都市で拠点まで押し込まれたらほぼ詰みだと思う

    あそこは防衛に向かない地形だし

    だから中継が大事なんですねぇ

    そこまで押し込まれてないなら味方との連携で各個撃破を狙っていくのがいいかな

    とにかく敵の数を減らすのは大事

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:18:10

    >>167

    なるほど 中継確保と維持って大切なんですねぇ…

    なんかよくわからんうちにどんどん戦線が下がって押し込まれることも多いけれど何が悪いんだろうか…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:42:55

    >>168

    状況が分からないから何とも言えないけど、押し込まれてるって事は枚数不利なのかな?

    どんな対戦ゲームでもそうだけど、人数不利っていうのはとにかくキツイ

    なので体力の少ない敵はきっちり落とすのは大事

    あとクロスファイアっていうのも王道だけど有利戦術なので味方とクロス、敵にはさせない立ち回りは意識すると良いかも?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:01:23

    ドルメルに近づかれるとダウンから起き上がる前に体力全部削られる
    ダウンからの早期回復の方法ってあったりする?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:56

    >>170

    残念ながら仕様です

    そもそもドルメルはそういうコンセプトの機体だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:25:53

    >>166

    収束必須砲でよろけないってマジ?

    大よろけを完全無効化する手段はほぼないはずなんだが

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:51

    残念ながらラグで無効化される時もあるしな
    チートの可能性もあるが

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:29:52

    >>170

    ないから徹底的に足つぶそう、そうじゃなかったら祈るか気合で行動阻害と回避

  • 175125/07/21(月) 23:27:39

    >>172

    焦ってたからよくわからんけどもしかしたら盾に判定吸われてた可能性ある…?

    バズーカとかよろけ系で突っ込んでくるのはブースト中や格闘モーション中よろけ無効化とかなのかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:47:48

    >>175

    コストは覚えてる?

    強よろけを無効化できるのは精々回避とかの無敵系か700のペネロペとかが持ってるハイマニュ、ゾックの反転、出来るか不明だがタックルを無効化できる変形回避ぐらいだと思うけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:51:17

    >>170

    ドルメルは格闘特化機体だから殴られる前に射撃で削るしかないわ

    もしくは拡張スキルの装甲を頑張って付与するかドルメルとかがいそうな格闘マップなら格闘装甲を盛るしかないな〜

  • 178125/07/22(火) 00:11:59

    >>176

    エンゲージは550しかないので550ですね なーんかラグかった気もするような…?


    話ずれますけど変形に大よろけぶち込んだら落下するんですかね ゴミエイムなので当てれたことないんでわからない…

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:16:12

    >>178

    チャージ格闘もリアクションを一段階下げるだけだから確実によろけるし、ペネロペ登場までは無効化すののはいなかったはず


    普通の変形飛行であれば大よろけで確実に落ちるけど、直撃の瞬間にタイミング良く変形解除すれば落ちない可能性もある

    (成功したことはないが少なくともタックルは無効化できる)

  • 18025/07/22(火) 00:22:02

    >>179

    ありがとうございます

    うーむなんだったんだろうか…見落としてただけでお盾に吸われたのかなぁ…?


    変形も大よろけなら落ちるんですね でも変形開始直後ってそれすら無効化するのか…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:28:09

    >>180

    盾でもよろけるからラグでそもそも当たってない判定になってるんじゃね?

    あと強よろけ無効できるスキルで「アクティブガード」 っていう特定のボタンを押している間だけ機体が操作不能代わりにあらゆるよろけを無効化するのがあったわ


    変形の方はあくまで可能性があるだけで詳しくは知らない

  • 18225/07/22(火) 00:40:38

    >>181

    悲しみしかない…アクティブガードは下格当てても転倒しませんでしたね

    アクティブガード使われると異様に硬いんですけど無視するか集中砲火かますしかないんですかねぇ

  • 18325/07/22(火) 07:58:39

    白金勲章って獲得できるもんなんですかねぇ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:13:50

    >>183

    大量のリサチケがあるとなれるんで、星4〜5完凸してれば取りやすい

    あるいはトークン大量購入するか

  • 185125/07/22(火) 18:05:01

    >>184

    始めたばっかりには辛そう

    大量課金なんですかねぇ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:07:44

    >>185

    まあ単純にミッションこなすだけで達成できる任務の割合が少ないからね

    百回勝ってとか現実的じゃないし

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:47

    >>183

    一応CSだと月初めに1万課金&毎日10回ぐらい周回部屋に行っていれば上旬ギリギリか中旬にはプラチナになれたわ。無課金は自動化せんと結構厳しいと思う


    >>184

    リサチケ任務は数個程度しかないからそんなに大量にいる?完凸してなくても被ればリサチケ貰えるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:07:13

    金コンテナからトークン3つ落ちた!?

    >>187

    自動化ってどうするんですかねぇ…?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:00:34

    >>187

    あくまで無課金、日に3戦の場合ね

    俺はこんな感じって事

    完凸2回してれば2週目には白金取りやすい



    >>188

    金コンテナは基本トークン、たまに星3星4機体が入ってる

  • 19025/07/23(水) 12:35:19

    >>189

    時間かければいつかって感じなんですかねぇ

    そして金コンテナ手に入れた時はワクワクルンルンですな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:01

    >>189

    リサチケ任務が合計12個で思ったよりもあったし、確かにリサチケは重要だわ


    それはそうと気になるのは「完凸」と「2週目」ってなんのことなんですか?

    多分「機体の強化値」と「先月の月間任務達成数」のことだと思うんですが、その場合星4〜5完凸を強調するのはなぜなんですか?

    気にしてないから知らないんですが完凸によるリサチケボーナスとかあるのでしょうか?

    あと初心者が星4〜5完凸するの難易度高いし、そもそもガチャから所持済み星4、5がでる確率って滅茶苦茶低くないですか?

    いまなら週末のシチュバト報酬の機体を事前にDPで購入しておけばリサチケにできるとかじゃないんですか


    >>188

    知っている自動化はCSの場合は物理的にコントローラーのボタンを連打する装置を自作するのとPCならマクロとかを使う方法。

    内容としては周回部屋の主で①チーム分け②出撃準備完了ができる③試合終了後に次の試合にいくが全部自動でできればOK。基本的に1~2つのボタンを連打してればできるはずだけど詳しくは知らん

  • 192125/07/23(水) 21:01:21

    >>191

    リサチケそんなにあったの!?ガチャガチャも大切ですな


    自動化私には無理そうじゃ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:16:24

    >>191

    完凸はスマン、言葉足らずだった

    星4や5は実装時に確定ガチャがあるでしょ?あれの事

    ガチャ7〜10で確定で手に入るから、周年とかで月始め1〜2週目にガチャで手に入れるくらい回してればリサチケも大量に手に入るからね

    それプラス日間任務トークン取得を確実にやっていれば、2週目終わりくらいに白金取れるくらいは任務達成してるかもねって話

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:28:47

    >>193

    なるほど

    なんか5から6の間でトークン数減らんかったっけ

  • 19525/07/23(水) 21:31:39
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:23

    >>193

    あ~完凸って月末ガチャのことか〜あのガチャを完凸っていうの初めて聞いたわ

    基本的に天井ガチャとか課金カスパガチャみたいに〇〇ガチャが末尾につくし


    無課金だと7〜14日で金まではいけてもプラチナはキツくない?以前までは毎月1万課金やってたけどそれでも上旬ギリギリだった思い出

    クランが活発ならもうちょい楽かもだけどPC版はトークンないみたいだしな〜

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:50:12

    >>196

    ああ確かに天丼の方が伝わるか

    普通にやってるともちろんキツイんだけど、周年とかの祭りやってるとコンテナ率アップとかもあるでしょ

    あれで金がそこそこ来てくれれば行けるんだよね

    まあ、俺はPS民だからクランの助けもあるけど


    そう言えば最近気付いたけど、steamでクラントークン無いのチーターが戦績に影響与えるからなんだな

    ダメージ総量とか露骨に影響出そうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています